SlideShare a Scribd company logo
1 of 31
Introduction to
Deep Learning
@simizut22
注意:タイトルには誤りがあります
登場人物
: 単体法おじさん
: 僕(画像は llvm)
F
F 講義やらない??
お題とかあるんでしょうか??
はあ…
一応タイトルは,Deep Learning
の紹介ということにしてあるけど
F
F でも,好きなこと話していいよ.
Topological Data Analysis でも
A∞ とか離散 morse 理論の話になっ
てもいいですか?? (; ・`д・´)
F えっ,そういう話なの??
まぁ,いいんじゃない
Introduction to
Deep Learning
Topological Data Analysis
@simizut22
I’m not Data Scientist,
but C++er…
最近の興味
• Homotopy Type Theory
• Directed Algebraic Topology
• Computational Topology
つまり…
最近の興味
• 型はいいぞぉ!!
• 並列化はいいぞぉ!!
• 代トポはいいぞぉ!!
最近の興味
• 型はいいぞぉ!!
• 並列化はいいぞぉ!!
• 代トポはいいぞぉ!!
ついでに…
• constexpr はいいぞぉ!!
※ constexpr の読み方は YOMIKATA.org 参照
本日の内容
• TDA #とは
• Persistent Homology
• 計算法(+離散 Morse 理論)
• 社会での利用例
Topological data analysis #とは
• もともとは Edelsbrunner/Letscher/Zomordian が
画像認識を行うために Persistent Homology を考
えた(*)
• 与えられたデータの位相(幾何)的な不変量を用
いることで,データの次元削減/noise の除去など
を行う→例えば機械学習の前処理として使える
* Edelsbrunner, Herbert, David Letscher, and Afra Zomorodian. "Topological
persistence and simplification." Discrete and Computational Geometry 28.4
(2002): 511-533.
Topological data analysis #とは
• スペクトル系列と関連
スペクトル系列はいいぞぉ!! (*´д`*)ハァハァ
Basu, Saugata, and Laxmi Parida. “Spectral Sequences, Exact Couples and Persistent Homology
of filtrations.” arXiv preprint arXiv:1308.0801 (2013). より
Topological data analysis #とは
• 主な応用分野は以下
1. 画像認識
2. Manifold learning
3. 遺伝子情報解析
4. 高分子構造の解析
5. 音楽データの解析
6. Network(social/脳のneuron) の解析
7. Sensor network 問題
etcetc…
Persistent Homology
定義(point cloud)
𝑋 ⊂ 𝑅 𝑛
:有限集合を point cloud という
定義(Vietoris Rips)
𝑟 > 0, 𝑋 = 𝑥 𝜆 𝜆∈Λ: 𝑝𝑜𝑖𝑛𝑡 𝑐𝑙𝑜𝑢𝑑 に対し,
𝐶 𝑛
𝑟
𝑋 = 𝜆0
⋯ 𝜆 𝑛
𝑥 𝜆 𝑖 − 𝑥 𝜆 𝑗 ≤ 2𝑟
𝑉 𝑟
𝑋 : 𝐶 𝑛
𝑟
(𝑛 = 0, … ) で生成される自由加群
Persistent Homology
Point cloud 𝑋 : given
半径の列 0 = 𝑟0 < ⋯ < 𝑟𝑛をとると、次の
Vietoris Rips 複体の列
𝑉 𝑟0 ⊂ 𝑉 𝑟1 ⊂ ⋯ ⊂ 𝑉 𝑟 𝑛
が得られる → homology の列が誘導される
𝐻 𝑝 𝑉 𝑟0 → 𝐻 𝑝 𝑉 𝑟1 → ⋯ → 𝐻 𝑝 𝑉 𝑟 𝑛
Persistent Homology
定義(Persistent Homology)
𝑓 𝑖,𝑗
: 𝐻 𝑝 𝑉 𝑟 𝑖 → 𝐻 𝑝 𝑉 𝑟 𝑗 (𝑖 < 𝑗):包含写像の誘
導する準同型とする。
p-th Persistent Homology is defined as below:
𝐻 𝑝
𝑖,𝑗
𝑋 = 𝐼𝑚 𝑓𝑝
𝑖,𝑗
Persistent Homology の表示
Persistent Homology は homology class の生成
と消滅を表すと言われている。
主に使用される図示方法は 以下の 2 つ
1. Persistence diagram
2. Barcode
Persistence Diagram
𝑏 𝑝
𝑖,𝑗
= 𝑟𝑎𝑛𝑘 𝐻 𝑝
𝑖,𝑗
: betti number
𝜇 𝑝
𝑖,𝑗
:𝑉 𝑟 𝑖 で現れて,𝑉 𝑟 𝑗 で消えるホモロジークラス
全体の rank とする i.e.
𝜇 𝑝
𝑖,𝑗
= 𝑏 𝑝
𝑖,𝑗−1
− 𝑏 𝑝
𝑖,𝑗
− 𝑏 𝑝
𝑖−1,𝑗−1
− 𝑏 𝑝
𝑖−1,𝑗
Persistence Diagram:
𝑟 𝑖
, 𝑟 𝑗
∈ ℝ2
に重複度 𝜇 𝑝
𝑖,𝑗
を持たせて書いた
もの
Persistence Diagram
計算方法(体係数の時)
次の operator 𝑥: ⨁𝑖 𝑉𝑟 𝑖
∗
→ ⨁𝑖 𝑉𝑟 𝑖
∗
を
𝑉𝑟 𝑖
∗
→ 𝑉𝑟 𝑖+1
∗
: inclusion の拡張で与える
考える係数体を 𝐾 としたとき、
Boundary 𝜕: ⨁𝑖 𝑉𝑟 𝑖
𝑛
→ ⨁𝑖 𝑉𝑟 𝑖
𝑛
を多項式環 𝐾 𝑥
module の準同型として考える。
この(多項式環係数)行列の smith-normal form
を用いる
補足: smith normal form
PID 𝑅 係数の 𝑛 × 𝑚 行列 𝑋 ∈ 𝑀 𝑛, 𝑚, 𝑅 の
smith-normal form とは
正則行列 𝑆 ∈ 𝐺𝐿 𝑛, 𝑅 , 𝑇 ∈ 𝐺𝐿 𝑚, 𝑅 を用いて
𝑆𝑋𝑇 =
𝐴 0
0 0
𝑤/ 𝐴 =
𝑎1 ⋯ 0
⋮ ⋱ ⋮
0 ⋯ 𝑎 𝑟
, 𝑎𝑖|𝑎𝑖+1
計算方法
上の algorithm + 行列の reduction を用いることで、
計算量を抑えている。
一般の環係数に対して、最悪計算量はΟ 𝑛3
Milosavljevic 等は体係数の Persistent Homology
を行列積 order Ο 𝑛 𝜔
で計算をしている(*)
現状 𝜔 ≈ 2.3727 が知られている
* Milosavljević, Nikola, Dmitriy Morozov, and Primoz Skraba. "Zigzag
persistent homology in matrix multiplication time." Proceedings of the
twenty-seventh Annual Symposium on Computational Geometry. ACM, 2011.
離散 Morse 理論
• 離散 morse 理論を用いて、単体複体を小さく
することで計算量を抑えることを考える
• 離散モース理論:
単体複体 𝐾 上の関数 𝑓 が morse
⇔ 任意の単体 𝛼 𝑝
に対し
⋕ 𝛼 < 𝛽 𝑝+1
𝑓 𝛽 ≤ 𝑓 𝛼 ≤ 1
⋕ 𝛾 𝑝−1
< 𝛼 𝑓 𝛼 ≤ 𝑓 𝛾 ≤ 1
離散 Morse 理論
単体複体 𝐾 の単体 𝜎 がmorse 関数 𝑓 の臨界
点(critical point)
⇔
⋕ 𝛼 < 𝛽 𝑝+1
𝑓 𝛽 ≤ 𝑓 𝛼 = 0
⋕ 𝛾 𝑝−1
< 𝛼 𝑓 𝛼 ≤ 𝑓 𝛾 = 0
類似:
多様体に対する morse 理論では morse 関数の
臨界点に応じて、多様体の cell 分解を行った…
離散 Morse 理論
定理(基本定理)
単体複体 𝐾 上にモース関数 𝑓 が存在
⇒ 𝑓 の p-次の臨界点に対応した p-次のセルを持つ CW
複体と homotopy 同値になる ∎
𝑀𝑓: 𝑓 の臨界点から生成される自由加群
以下が分かる
∃ 𝜕: 𝑀𝑓 → 𝑀𝑓
で 𝑀𝑓 はchain 複体。これを morse 複体という
これは homology を保っている。
離散 Morse 理論
• 𝑅𝑃2
の homology の計算例
𝑅𝑃2
上の morse 関数を以下の図で与える。
2
3
1
1 23
t
e
e
離散 Morse 理論(例)
• これの morse complex は次で与えられる
ℤ
×2
ℤ →
0
ℤ → 0
これより、
𝐻0 𝑅𝑃2
, ℤ = ℤ
𝐻1 𝑅𝑃2
, ℤ = ℤ 2ℤ
𝐻2 𝑅𝑃2
, ℤ = 0
離散 Morse 理論(Filtered ver.)
• Mischaikow, Konstantin, Nanda は離散モース
理論(Morse complex) の理論を filtered
complex に拡張し,Persistent Homology の計
算の効率化を行った(*)
• filtration に適合した morse complex は元の
複体と同じ Persistence Diagram を与える
(*) Mischaikow, Konstantin, and Vidit Nanda. "Morse theory for filtrations and
efficient computation of persistent homology." Discrete & Computational
Geometry 50.2 (2013): 330-353.
離散 Morse 理論(Filtered ver.)
以上の方法計算量に使う値を定義する
𝑛: cell の個数(input size)
𝑝 = max
𝛼∈𝐾
# 𝛽 ∈ 𝐾 𝛼 < 𝛽
𝑚𝑖: i-次元のセルの個数
𝑚: morse complex のセルの個数(output)
i.e. 𝑚 = 𝑚𝑖
𝑚 = 𝑚𝑖
2
離散 Morse 理論(Filtered ver.)
一般の体係数に対しては、filtered morse 理論
を用いた際の計算量は
Ο 𝑛 ∙ 𝑝 ∙ 𝑚 + 𝑚3
また、体係数では
Ο 𝑛 ∙ 𝑝 ∙ 𝑚 + 𝑚 𝜔
に削減できる。
詳細:略(´;ω;`)
社会での実用例
• Fujitsu が TDA を利用したサービスをリリース
時系列データを高精度に分析する新たなDeep Learning技術を開発
• Carlsson 先生が co-founder を務める Ayasdi
社
ZHIEND

More Related Content

What's hot

introductino to persistent homology and topological data analysis
introductino to persistent homology and topological data analysisintroductino to persistent homology and topological data analysis
introductino to persistent homology and topological data analysis
Tatsuki SHIMIZU
 
ディジタル信号処理の課題解説 その3
ディジタル信号処理の課題解説 その3ディジタル信号処理の課題解説 その3
ディジタル信号処理の課題解説 その3
noname409
 
ディジタル信号処理 課題解説 その4
ディジタル信号処理 課題解説 その4ディジタル信号処理 課題解説 その4
ディジタル信号処理 課題解説 その4
noname409
 
ディジタル信号処理の課題解説
ディジタル信号処理の課題解説ディジタル信号処理の課題解説
ディジタル信号処理の課題解説
noname409
 

What's hot (20)

introductino to persistent homology and topological data analysis
introductino to persistent homology and topological data analysisintroductino to persistent homology and topological data analysis
introductino to persistent homology and topological data analysis
 
Magnitude ~ extend the Euler Characteristics via Möbius Inversion ~
Magnitude ~ extend the Euler Characteristics via  Möbius Inversion ~Magnitude ~ extend the Euler Characteristics via  Möbius Inversion ~
Magnitude ~ extend the Euler Characteristics via Möbius Inversion ~
 
情報幾何の基礎輪読会 #1
情報幾何の基礎輪読会 #1情報幾何の基礎輪読会 #1
情報幾何の基礎輪読会 #1
 
TDA やら Night!!
TDA やら Night!!TDA やら Night!!
TDA やら Night!!
 
Bitmap
BitmapBitmap
Bitmap
 
圏論とHaskellは仲良し
圏論とHaskellは仲良し圏論とHaskellは仲良し
圏論とHaskellは仲良し
 
圏論のモナドとHaskellのモナド
圏論のモナドとHaskellのモナド圏論のモナドとHaskellのモナド
圏論のモナドとHaskellのモナド
 
圏とHaskellの型
圏とHaskellの型圏とHaskellの型
圏とHaskellの型
 
セミパラメトリック推論の基礎
セミパラメトリック推論の基礎セミパラメトリック推論の基礎
セミパラメトリック推論の基礎
 
EMアルゴリズム
EMアルゴリズムEMアルゴリズム
EMアルゴリズム
 
自動定理証明の紹介
自動定理証明の紹介自動定理証明の紹介
自動定理証明の紹介
 
充足可能性問題のいろいろ
充足可能性問題のいろいろ充足可能性問題のいろいろ
充足可能性問題のいろいろ
 
ディジタル信号処理の課題解説 その3
ディジタル信号処理の課題解説 その3ディジタル信号処理の課題解説 その3
ディジタル信号処理の課題解説 その3
 
情報幾何学の基礎 第2章 4.5
情報幾何学の基礎 第2章 4.5情報幾何学の基礎 第2章 4.5
情報幾何学の基礎 第2章 4.5
 
Introduction to Categorical Programming (Revised)
Introduction to Categorical Programming (Revised)Introduction to Categorical Programming (Revised)
Introduction to Categorical Programming (Revised)
 
2SAT(充足可能性問題)の解き方
2SAT(充足可能性問題)の解き方2SAT(充足可能性問題)の解き方
2SAT(充足可能性問題)の解き方
 
猫でも分かりたい線形回帰の自由度
猫でも分かりたい線形回帰の自由度猫でも分かりたい線形回帰の自由度
猫でも分かりたい線形回帰の自由度
 
ディジタル信号処理 課題解説 その4
ディジタル信号処理 課題解説 その4ディジタル信号処理 課題解説 その4
ディジタル信号処理 課題解説 その4
 
2019_G検定対策_数学講座03_微分
2019_G検定対策_数学講座03_微分2019_G検定対策_数学講座03_微分
2019_G検定対策_数学講座03_微分
 
ディジタル信号処理の課題解説
ディジタル信号処理の課題解説ディジタル信号処理の課題解説
ディジタル信号処理の課題解説
 

Similar to Introduction to Topological Data Analysis

形態素解析の過去・現在・未来
形態素解析の過去・現在・未来形態素解析の過去・現在・未来
形態素解析の過去・現在・未来
Preferred Networks
 
鬱くしい日本語のための形態素解析入門
鬱くしい日本語のための形態素解析入門鬱くしい日本語のための形態素解析入門
鬱くしい日本語のための形態素解析入門
Hiroyoshi Komatsu
 
指数時間アルゴリズムの最先端
指数時間アルゴリズムの最先端指数時間アルゴリズムの最先端
指数時間アルゴリズムの最先端
Yoichi Iwata
 

Similar to Introduction to Topological Data Analysis (12)

形態素解析の過去・現在・未来
形態素解析の過去・現在・未来形態素解析の過去・現在・未来
形態素解析の過去・現在・未来
 
符号なしベトナム語
符号なしベトナム語符号なしベトナム語
符号なしベトナム語
 
幾何を使った統計のはなし
幾何を使った統計のはなし幾何を使った統計のはなし
幾何を使った統計のはなし
 
劣モジュラ最適化と機械学習 2.4節
劣モジュラ最適化と機械学習 2.4節劣モジュラ最適化と機械学習 2.4節
劣モジュラ最適化と機械学習 2.4節
 
鬱くしい日本語のための形態素解析入門
鬱くしい日本語のための形態素解析入門鬱くしい日本語のための形態素解析入門
鬱くしい日本語のための形態素解析入門
 
指数時間アルゴリズムの最先端
指数時間アルゴリズムの最先端指数時間アルゴリズムの最先端
指数時間アルゴリズムの最先端
 
Crfと素性テンプレート
Crfと素性テンプレートCrfと素性テンプレート
Crfと素性テンプレート
 
Yoneda's lemma tutorial
Yoneda's lemma tutorialYoneda's lemma tutorial
Yoneda's lemma tutorial
 
数式をnumpyに落としこむコツ
数式をnumpyに落としこむコツ数式をnumpyに落としこむコツ
数式をnumpyに落としこむコツ
 
ホモトピー型理論入門
ホモトピー型理論入門ホモトピー型理論入門
ホモトピー型理論入門
 
Lc ken 20101126
Lc ken 20101126Lc ken 20101126
Lc ken 20101126
 
AI2: Safety and Robustness Certification of Neural Networks with Abstract Int...
AI2: Safety and Robustness Certification of Neural Networks with Abstract Int...AI2: Safety and Robustness Certification of Neural Networks with Abstract Int...
AI2: Safety and Robustness Certification of Neural Networks with Abstract Int...
 

More from Tatsuki SHIMIZU (7)

エキゾチック球面ナイト(浮気編)~28 日周期の彼女たち~
エキゾチック球面ナイト(浮気編)~28 日周期の彼女たち~エキゾチック球面ナイト(浮気編)~28 日周期の彼女たち~
エキゾチック球面ナイト(浮気編)~28 日周期の彼女たち~
 
Euler 標数は測度ですか??
Euler 標数は測度ですか??Euler 標数は測度ですか??
Euler 標数は測度ですか??
 
Jules henri poincaré
Jules henri poincaréJules henri poincaré
Jules henri poincaré
 
Effective modern-c++#9
Effective modern-c++#9Effective modern-c++#9
Effective modern-c++#9
 
effective modern c++ chapeter36
effective modern c++ chapeter36effective modern c++ chapeter36
effective modern c++ chapeter36
 
topology of musical data
topology of musical datatopology of musical data
topology of musical data
 
emc++ chapter32
emc++ chapter32emc++ chapter32
emc++ chapter32
 

Introduction to Topological Data Analysis

  • 3. 登場人物 : 単体法おじさん : 僕(画像は llvm) F F 講義やらない?? お題とかあるんでしょうか?? はあ… 一応タイトルは,Deep Learning の紹介ということにしてあるけど F F でも,好きなこと話していいよ. Topological Data Analysis でも A∞ とか離散 morse 理論の話になっ てもいいですか?? (; ・`д・´) F えっ,そういう話なの?? まぁ,いいんじゃない
  • 4. Introduction to Deep Learning Topological Data Analysis @simizut22
  • 5. I’m not Data Scientist, but C++er…
  • 6. 最近の興味 • Homotopy Type Theory • Directed Algebraic Topology • Computational Topology つまり…
  • 8. 最近の興味 • 型はいいぞぉ!! • 並列化はいいぞぉ!! • 代トポはいいぞぉ!! ついでに… • constexpr はいいぞぉ!! ※ constexpr の読み方は YOMIKATA.org 参照
  • 9. 本日の内容 • TDA #とは • Persistent Homology • 計算法(+離散 Morse 理論) • 社会での利用例
  • 10. Topological data analysis #とは • もともとは Edelsbrunner/Letscher/Zomordian が 画像認識を行うために Persistent Homology を考 えた(*) • 与えられたデータの位相(幾何)的な不変量を用 いることで,データの次元削減/noise の除去など を行う→例えば機械学習の前処理として使える * Edelsbrunner, Herbert, David Letscher, and Afra Zomorodian. "Topological persistence and simplification." Discrete and Computational Geometry 28.4 (2002): 511-533.
  • 11. Topological data analysis #とは • スペクトル系列と関連 スペクトル系列はいいぞぉ!! (*´д`*)ハァハァ Basu, Saugata, and Laxmi Parida. “Spectral Sequences, Exact Couples and Persistent Homology of filtrations.” arXiv preprint arXiv:1308.0801 (2013). より
  • 12. Topological data analysis #とは • 主な応用分野は以下 1. 画像認識 2. Manifold learning 3. 遺伝子情報解析 4. 高分子構造の解析 5. 音楽データの解析 6. Network(social/脳のneuron) の解析 7. Sensor network 問題 etcetc…
  • 13. Persistent Homology 定義(point cloud) 𝑋 ⊂ 𝑅 𝑛 :有限集合を point cloud という 定義(Vietoris Rips) 𝑟 > 0, 𝑋 = 𝑥 𝜆 𝜆∈Λ: 𝑝𝑜𝑖𝑛𝑡 𝑐𝑙𝑜𝑢𝑑 に対し, 𝐶 𝑛 𝑟 𝑋 = 𝜆0 ⋯ 𝜆 𝑛 𝑥 𝜆 𝑖 − 𝑥 𝜆 𝑗 ≤ 2𝑟 𝑉 𝑟 𝑋 : 𝐶 𝑛 𝑟 (𝑛 = 0, … ) で生成される自由加群
  • 14. Persistent Homology Point cloud 𝑋 : given 半径の列 0 = 𝑟0 < ⋯ < 𝑟𝑛をとると、次の Vietoris Rips 複体の列 𝑉 𝑟0 ⊂ 𝑉 𝑟1 ⊂ ⋯ ⊂ 𝑉 𝑟 𝑛 が得られる → homology の列が誘導される 𝐻 𝑝 𝑉 𝑟0 → 𝐻 𝑝 𝑉 𝑟1 → ⋯ → 𝐻 𝑝 𝑉 𝑟 𝑛
  • 15. Persistent Homology 定義(Persistent Homology) 𝑓 𝑖,𝑗 : 𝐻 𝑝 𝑉 𝑟 𝑖 → 𝐻 𝑝 𝑉 𝑟 𝑗 (𝑖 < 𝑗):包含写像の誘 導する準同型とする。 p-th Persistent Homology is defined as below: 𝐻 𝑝 𝑖,𝑗 𝑋 = 𝐼𝑚 𝑓𝑝 𝑖,𝑗
  • 16. Persistent Homology の表示 Persistent Homology は homology class の生成 と消滅を表すと言われている。 主に使用される図示方法は 以下の 2 つ 1. Persistence diagram 2. Barcode
  • 17. Persistence Diagram 𝑏 𝑝 𝑖,𝑗 = 𝑟𝑎𝑛𝑘 𝐻 𝑝 𝑖,𝑗 : betti number 𝜇 𝑝 𝑖,𝑗 :𝑉 𝑟 𝑖 で現れて,𝑉 𝑟 𝑗 で消えるホモロジークラス 全体の rank とする i.e. 𝜇 𝑝 𝑖,𝑗 = 𝑏 𝑝 𝑖,𝑗−1 − 𝑏 𝑝 𝑖,𝑗 − 𝑏 𝑝 𝑖−1,𝑗−1 − 𝑏 𝑝 𝑖−1,𝑗 Persistence Diagram: 𝑟 𝑖 , 𝑟 𝑗 ∈ ℝ2 に重複度 𝜇 𝑝 𝑖,𝑗 を持たせて書いた もの
  • 19. 計算方法(体係数の時) 次の operator 𝑥: ⨁𝑖 𝑉𝑟 𝑖 ∗ → ⨁𝑖 𝑉𝑟 𝑖 ∗ を 𝑉𝑟 𝑖 ∗ → 𝑉𝑟 𝑖+1 ∗ : inclusion の拡張で与える 考える係数体を 𝐾 としたとき、 Boundary 𝜕: ⨁𝑖 𝑉𝑟 𝑖 𝑛 → ⨁𝑖 𝑉𝑟 𝑖 𝑛 を多項式環 𝐾 𝑥 module の準同型として考える。 この(多項式環係数)行列の smith-normal form を用いる
  • 20. 補足: smith normal form PID 𝑅 係数の 𝑛 × 𝑚 行列 𝑋 ∈ 𝑀 𝑛, 𝑚, 𝑅 の smith-normal form とは 正則行列 𝑆 ∈ 𝐺𝐿 𝑛, 𝑅 , 𝑇 ∈ 𝐺𝐿 𝑚, 𝑅 を用いて 𝑆𝑋𝑇 = 𝐴 0 0 0 𝑤/ 𝐴 = 𝑎1 ⋯ 0 ⋮ ⋱ ⋮ 0 ⋯ 𝑎 𝑟 , 𝑎𝑖|𝑎𝑖+1
  • 21. 計算方法 上の algorithm + 行列の reduction を用いることで、 計算量を抑えている。 一般の環係数に対して、最悪計算量はΟ 𝑛3 Milosavljevic 等は体係数の Persistent Homology を行列積 order Ο 𝑛 𝜔 で計算をしている(*) 現状 𝜔 ≈ 2.3727 が知られている * Milosavljević, Nikola, Dmitriy Morozov, and Primoz Skraba. "Zigzag persistent homology in matrix multiplication time." Proceedings of the twenty-seventh Annual Symposium on Computational Geometry. ACM, 2011.
  • 22. 離散 Morse 理論 • 離散 morse 理論を用いて、単体複体を小さく することで計算量を抑えることを考える • 離散モース理論: 単体複体 𝐾 上の関数 𝑓 が morse ⇔ 任意の単体 𝛼 𝑝 に対し ⋕ 𝛼 < 𝛽 𝑝+1 𝑓 𝛽 ≤ 𝑓 𝛼 ≤ 1 ⋕ 𝛾 𝑝−1 < 𝛼 𝑓 𝛼 ≤ 𝑓 𝛾 ≤ 1
  • 23. 離散 Morse 理論 単体複体 𝐾 の単体 𝜎 がmorse 関数 𝑓 の臨界 点(critical point) ⇔ ⋕ 𝛼 < 𝛽 𝑝+1 𝑓 𝛽 ≤ 𝑓 𝛼 = 0 ⋕ 𝛾 𝑝−1 < 𝛼 𝑓 𝛼 ≤ 𝑓 𝛾 = 0 類似: 多様体に対する morse 理論では morse 関数の 臨界点に応じて、多様体の cell 分解を行った…
  • 24. 離散 Morse 理論 定理(基本定理) 単体複体 𝐾 上にモース関数 𝑓 が存在 ⇒ 𝑓 の p-次の臨界点に対応した p-次のセルを持つ CW 複体と homotopy 同値になる ∎ 𝑀𝑓: 𝑓 の臨界点から生成される自由加群 以下が分かる ∃ 𝜕: 𝑀𝑓 → 𝑀𝑓 で 𝑀𝑓 はchain 複体。これを morse 複体という これは homology を保っている。
  • 25. 離散 Morse 理論 • 𝑅𝑃2 の homology の計算例 𝑅𝑃2 上の morse 関数を以下の図で与える。 2 3 1 1 23 t e e
  • 26. 離散 Morse 理論(例) • これの morse complex は次で与えられる ℤ ×2 ℤ → 0 ℤ → 0 これより、 𝐻0 𝑅𝑃2 , ℤ = ℤ 𝐻1 𝑅𝑃2 , ℤ = ℤ 2ℤ 𝐻2 𝑅𝑃2 , ℤ = 0
  • 27. 離散 Morse 理論(Filtered ver.) • Mischaikow, Konstantin, Nanda は離散モース 理論(Morse complex) の理論を filtered complex に拡張し,Persistent Homology の計 算の効率化を行った(*) • filtration に適合した morse complex は元の 複体と同じ Persistence Diagram を与える (*) Mischaikow, Konstantin, and Vidit Nanda. "Morse theory for filtrations and efficient computation of persistent homology." Discrete & Computational Geometry 50.2 (2013): 330-353.
  • 28. 離散 Morse 理論(Filtered ver.) 以上の方法計算量に使う値を定義する 𝑛: cell の個数(input size) 𝑝 = max 𝛼∈𝐾 # 𝛽 ∈ 𝐾 𝛼 < 𝛽 𝑚𝑖: i-次元のセルの個数 𝑚: morse complex のセルの個数(output) i.e. 𝑚 = 𝑚𝑖 𝑚 = 𝑚𝑖 2
  • 29. 離散 Morse 理論(Filtered ver.) 一般の体係数に対しては、filtered morse 理論 を用いた際の計算量は Ο 𝑛 ∙ 𝑝 ∙ 𝑚 + 𝑚3 また、体係数では Ο 𝑛 ∙ 𝑝 ∙ 𝑚 + 𝑚 𝜔 に削減できる。 詳細:略(´;ω;`)
  • 30. 社会での実用例 • Fujitsu が TDA を利用したサービスをリリース 時系列データを高精度に分析する新たなDeep Learning技術を開発 • Carlsson 先生が co-founder を務める Ayasdi 社