SlideShare a Scribd company logo
1 of 90
CEDEC 2011
コンピュータ・グラフィクス関連の最新論文紹介
田村 尚希
安田 廉
シリコンスタジオ株式会社
~Shape Matching法とその周辺技術~
CEDEC 2011
発表の流れ
1. 発表の概要
2. 技術紹介
3. デモ・実装解説
4. 考察
5. まとめ
CEDEC 2011
発表の流れ
1. 発表の概要
2. 技術紹介
3. デモ・実装解説
4. 考察
5. まとめ
CEDEC 2011
発表の概要
• 本セッションの目的
– ゲーム業界にとって有望な技術の理解及び知識の共有
• 本セッションの内容
– [Shape Matching法]を基にした弾性体シミュレーション
技術の解説
CEDEC 2011
Shape Matching法の広がり
Shape Matching法は近年広がりのある技術
Shape Matching
[2005]
Fast LSM
[2007]
Adaptive Shape
Matching
[2008]
Rigid Square
Image Deformation
[2008]
Oriented Particles
[2011]
Incompressible
Surface Meshes
[2011]
ASAP
Image Registration
[2009]
時系列 現在過去
CEDEC 2011
解説技術の特徴
• 長所
– 高速
– 安定
– ポイントベース
– 固さを調整可能
• 短所
– 物理的に正しくない
– コリジョンの取り扱いが難しい
ゲーム利用に適した多くの利点を持つ技術
CEDEC 2011
ゲームへの応用
• ゲームの一部分に利用
– ゼリー状物体
– モンスター・ゾンビへの適用
– 衝撃演出での利用
• ゲームシーン全体が弾性体
→ 現行機の処理能力では3次元は恐らく不可能
→ 2次元なら十分可能
CEDEC 2011
ゲームへの応用
• ボーンアニメーションとの組み合わせ
→ メッシュの大部分はボーンによるスキニング
+ メッシュの一部が弾性体
→ リアルな乳揺れや脂肪揺れが表現可能?
CEDEC 2011
注意点
• 大元のShape Matching法が論文著者によって
特許が取られている模様
• 発展手法に対して、元論文の特許が
どの程度効力を有するかは不明
• ゲームに応用する際は各社法務と御相談を
CEDEC 2011
• 解説の流れ
1. 基礎となるShape Matching法の解説
2. 発展手法の解説
3. 2次元におけるShape Matching法を途中で補足
3次元
2次元
発表の概要
CEDEC 2011
1. 発表の概要
2. 技術紹介
3. デモ・実装解説
4. 考察
5. まとめ
発表の流れ
3次元
2次元
CEDEC 2011
Shape Matching法
Meshless Deformation
Based On Shape Matching
CEDEC 2011
Step1. 基本概念
Step2. 回転行列の計算方法
Step3. 手法の拡張
Shape Matching法の解説手順
CEDEC 2011
Step1. 基本概念
Step2. 回転行列の計算方法
Step3. 手法の拡張
Shape Matching法の解説手順
CEDEC 2011
Shape Matching法の概要
現在の形状に対応する回転行列Rの算出が手法の肝!!
各頂点が元の形状を保とうとする力を与える
メッシュ頂点を独立したパーティクルとして扱う
CEDEC 2011
Step1. 基本概念
要点:
1. 現在の形状に合うように元の形状を移動・回転
2. 移動・回転した位置に向かって力を付加
Step2. 回転行列の計算方法
Step3. 手法の拡張
Shape Matching法の解説手順
CEDEC 2011
Step1. 基本概念
要点:
1. 現在の形状に合うように元の形状を移動・回転
2. 移動・回転した位置に向かって力を付加
Step2. 回転行列の計算方法
Step3. 手法の拡張
Shape Matching法の解説手順
CEDEC 2011
回転行列計算のキーアイディア
現在の頂点と元の頂点の距離の総和を最小化する行列Aに着目
講演では計算手順のみを説明。理論はAppendix Aで補足
問題点: 行列Aは(拡大・縮小 / 回転 / せん断)を含む
→ [極分解]を適用して(回転)成分のみを抽出
⇒ 行列Aの計算式は存在
CEDEC 2011
: 現在の形状におけるi番目の頂点座標
: 現在の形状における重心
: 初期形状におけるi番目の頂点座標
: 初期形状における重心
0
cm
0
xxq  iicmxxp  ii
ix
cmx
0
xi
0
cmx
重心座標系の導入
CEDEC 2011
回転行列の計算
1.
2.
3.
0
cm
0
xxq  iicmxxp  ii
)A(positionPolarDecomR pq
T
ii
i
im qpApq 
: i番目の頂点の質量im











zzyzxz
zyyyxy
zxyxxx
T
qpqpqp
qpqpqp
qpqpqp
pq
CEDEC 2011
Step1. 基本概念
Step2. 回転行列の計算方法
要点:
現在の形状に対する最適な線形変換行列Aを計算
→ 極分解を用いて行列Aから回転成分のみ抽出
Step3. 手法の拡張
Shape Matching法の解説手順
CEDEC 2011
Step1. 基本概念
Step2. 回転行列の計算方法
要点:
現在の形状に対する最適な線形変換行列Aを計算
→ 極分解を用いて行列Aから回転成分のみ抽出
Step3. 手法の拡張
Shape Matching法の解説手順
CEDEC 2011
クラスタリング
• 回転行列で表現できる変形の自由度には限界が存在
• 1つのオブジェクトを複数のクラスタ(グループ)に分割
→ クラスタ毎にShape Matching法を適用
クラスタリング無し クラスタリング有り
クラスタリングを行うと表現できる変形の自由度が増す
CEDEC 2011
クラスタリング
• 回転行列で表現できる変形の自由度には限界が存在
• 1つのオブジェクトを複数のクラスタ(グループ)に分割
→ クラスタ毎にShape Matching法を適用
クラスタリング無し クラスタ数: 2 クラスタ数: 5
CEDEC 2011
1. クラスタ数が多いほど変形自由度は向上
2. クラスタ間の重複が多いほど変形は鈍化
クラスタリングの特徴
クラスタ数: 2 クラスタ数: 4
クラスタ間の重複: 少 クラスタ間の重複: 多
計算コストも増加
CEDEC 2011
Shape Matching法のまとめ
• 要点
– 独立で動くメッシュ頂点に対して、移動・回転を適用した
元形状に戻る方向に力を与え、形状を緩やかに維持
• 長所
– 高速・安定・実装が簡単
• 短所
– 物理的に正しくない
– コリジョンとの組み合わせが難しい
– 余りに複雑な変形は実現できない
→ 発展手法では、この問題に取り組んだ手法を紹介
CEDEC 2011
1. 発表の概要
2. 技術紹介
3. デモ・実装解説
4. 考察
5. まとめ
発表の流れ
3次元
2次元
CEDEC 2011
2次元版Shape Matching法
Topic 1. 2次元における高速化
Topic 2. Shape Matching法による画像変形
3次元
2次元
CEDEC 2011
2次元における高速化
• 回転行列の計算
→ 極分解を用いる必要はなく、回転行列の解析解が存在
• 3次元と同様に下記の重心座標系を定義
: 現在の形状における i番目の頂点座標
: 現在の形状における 重心
: 初期形状における i番目の頂点座標
: 初期形状における 重心
0
cm
0
xxq  iicmxxp  ii
ix
cmx
0
xi
0
cmx
CEDEC 2011
• 回転行列の解析解
2次元における高速化
)d,c(q
)b,a(p
iii
iii










 
iiiiiiii
iiiiiiii
i
i
r
m
dbcadacb
cbdadbca1
R

とすると
22
)cbda()dbca( 











  iiii
i
i
i
iiiiir mm
回転行列
正規化定数
: i番目の頂点の質量im
CEDEC 2011
2次元における高速化
• 回転+均等スケールを含む変換の解析解も存在
• 回転行列と正規化定数だけが異なる
 
i
iiis m )dc( 22









 
iiiiiiii
iiiiiiii
i
i
s
m
dbcadacb
cbdadbca1
M

変換行列
正規化定数
: i番目の頂点の質量im
CEDEC 2011
2次元版Shape Matching法
Topic 1. 2次元における高速化
Topic 2. Shape Matching法による画像変形
3次元
2次元
CEDEC 2011
Shape Matching法による画像変形
• 論文
• 時間の都合上、詳細説明は割愛
→ 興味ある方は上記論文を参照下さい
2D Shape Deformation
Based On Rigid Square Matching
CEDEC 2011
1. 発表の概要
2. 技術紹介
3. デモ・実装解説
4. 考察
5. まとめ
発表の流れ
3次元
2次元
CEDEC 2011
• 複雑な変形を扱える2手法を解説
Shape Matching法の発展手法
FastLSM: Fast Lattice Shape Matching
for Robust Real-Time Deformation
Fast Adaptive Shape Matching
Deformations
CEDEC 2011
Step1. 2手法共通の基本概念
Step2. 2手法のキーアイディア
Step3. 2手法の比較
発展手法の解説手順
3次元
2次元
CEDEC 2011
Step1. 2手法共通の基本概念
Step2. 2手法のキーアイディア
Step3. 2手法の比較
発展手法の解説手順
3次元
2次元
CEDEC 2011
2手法共通の基本概念
• 複雑な変形への対応
– 複雑な変形を実現できるまでクラスタ数を増加
• 問題点: クラスタ数の増加 → 計算コストの増加
• ボクセルグリッド上で変形シミュレーションを実施
– クラスタ作成の簡易化
– レンダリングとシミュレーションデータの分離
・・・
CEDEC 2011
Step1. 2手法共通の基本概念
– ボクセルグリッドの導入
– クラスタリング
– 高速化のキーアイディア
Step2. 2手法のキーアイディア
Step3. 2手法の比較
発展手法の解説手順
3次元
2次元
CEDEC 2011
Step1. 2手法共通の基本概念
– ボクセルグリッドの導入
– クラスタリング
– 高速化のキーアイディア
Step2. 2手法のキーアイディア
Step3. 2手法の比較
発展手法の解説手順
3次元
2次元
CEDEC 2011
ボクセルグリッドの導入
説明のため2次元で図示
実データは3次元
• ボクセル上で変形シミュレーションを実施
→ 変形ボクセルをゴールとしてメッシュを追従
CEDEC 2011
Step1. 2手法共通の基本概念
– ボクセルグリッドの導入
– クラスタリング
– 高速化のキーアイディア
Step2. 2手法のキーアイディア
Step3. 2手法の比較
発展手法の解説手順
3次元
2次元
CEDEC 2011
• 実現できる変形の複雑さはボクセル解像度に依存
→ 想定する変形の複雑さに応じて解像度を決定
クラスタリング
クラスタ毎にShape Matching法で変形
三次元データでの
クラスタは立方体
ボクセル頂点を中心とした
一定領域が1クラスタ
全ボクセル頂点でクラスタを定義
CEDEC 2011
• クラスタの大きさは変わるが、
クラスタ数は一定(=ボクセル頂点数)
固さの調整
CEDEC 2011
Step1. 2手法共通の基本概念
– ボクセルグリッドの導入
– クラスタリング
– 高速化のキーアイディア
Step2. 2手法のキーアイディア
Step3. 2手法の比較
発展手法の解説手順
3次元
2次元
CEDEC 2011
高速化のキーアイディア
• 問題点:
• 2手法の要点は、計算の高速化
• Shape Matchingの計算手順
• 2手法ともに、「2」の高速化に着目
クラスタ数の増加 → 計算コストの増加
1.
2.
3.
0
cm
0
xxq  iicmxxp  ii
)A(positionPolarDecomR pq
T
ii
i
im qpApq 
: i番目の頂点の質量im
CEDEC 2011
高速化のキーアイディア
• クラスタ毎独立に総和処理を行うのは非効率
→[Fast Summation]アルゴリズムを提案
クラスタ内要素の総和処理
三次元データでの
クラスタは立方体
普通はクラスタ毎に実施
T
ii
i
im qpApq 
CEDEC 2011
Step1. 2手法共通の基本概念
Step2. 2手法のキーアイディア
Step3. 2手法の比較
発展手法の解説手順
3次元
2次元
CEDEC 2011
Fast LSM法のキーアイディア
1. 隣接クラスタ間のデータ重複に注目
データの重複が存在
T
ii
i
im qpApq 
CEDEC 2011
Fast LSM法のキーアイディア
軸毎に加算演算を実施
1. 横方向に加算
2. 縦方向に加算
3. 奥行き方向に加算
2. 軸優先加算アルゴリズムの導入
• 隣接クラスタ間の加算の重複を排除可能
T
ii
i
im qpApq 
CEDEC 2011
Fast LSM法のキーアイディア
3. 隣接クラスタの計算結果を再利用
CEDEC 2011
Fast LSM法のキーアイディア
3. 隣接クラスタの計算結果を再利用
• 奥行き方向も隣接立方体の計算結果を再利用
CEDEC 2011
Fast LSM法のキーアイディア
• まとめ
1. 隣接クラスタ間のデータ重複に注目
2. 軸優先加算アルゴリズムの導入
3. 隣接クラスタの計算結果の再利用
→ 計算量の削減(=計算の高速化)
CEDEC 2011
ASM法のキーアイディア
1. ボクセル構造に8分木を導入
• 8分木を用いてクラスタ内の総和処理を高速化
注) 解説図は2次元なので4分木、実際は3次元データなので8分木
計算点をボクセル中心に変更
高速化メインターゲット:
T
ii
i
im qpApq 
CEDEC 2011
ASM法のキーアイディア
本来計算点が存在しない
木の節点を仮想ノードと定義
仮想ノード
2. 仮想ノードの導入
• 仮想ノードを活用し総和処理を高速化
注) 解説図は2次元なので4分木、実際は3次元データなので8分木
CEDEC 2011
ASM法のキーアイディア
Step1. 深さ優先加算
3. 階層的Fast Summation
• ”仮想ノード“は下階層の総和を保持
注) 解説図は2次元なので4分木、実際は3次元データなので8分木
CEDEC 2011
ASM法のキーアイディア
3. 階層的Fast Summation
• ”仮想ノード“が保持する値を再利用
注) 解説図は2次元なので4分木、実際は3次元データなので8分木
Step2. 幅優先加算
CEDEC 2011
ASM法のキーアイディア
4. 計算点の削減
• 仮想ノードを計算点に置き換え
注) 解説図は2次元なので4分木、実際は3次元データなので8分木
計算点の削減 = 計算の高速化
置き換え方法は様々なアプローチが存在
CEDEC 2011
• まとめ
1. ボクセル構造に8分木を導入
2. 仮想ノードの導入
3. 階層的Fast Summationの導入
4. 計算点の削減
ASM法のキーアイディア
CEDEC 2011
Step1. 2手法共通の基本概念
Step2. 2手法のキーアイディア
Step3. 2手法の比較
発展手法の解説手順
3次元
2次元
CEDEC 2011
• 弊社はAdaptive Shape Matching法を選択
2手法の比較
計算速度 複雑な変形の対応 並列処理 実装の容易さ
Fast LSM
Adaptive Shape Matching
△
○
○
△
△
○
△
○
Fast LSM法の計算点 Adaptive Shape Matching法
の計算点
Fast LSM法の処理 Adaptive Shape Matching法
の処理
CEDEC 2011
発表の流れ
1. 発表の概要
2. 技術紹介
3. デモ・実装解説
4. 考察
5. まとめ
CEDEC 2011
デモ1
CEDEC 2011
デモ2
CEDEC 2011
実行速度
• デモ1 (計算点: 1体約800~900点)
– 60体: 40fps、 90体: 30fps、150体: 20fps
• デモ2 (計算点: 1体約700点)
– 100fps以上
• 実行環境:
– CPU: Core i7 950 3.07GHz
– GPU: GeForce GTX 560 Ti
GPU活用による高速化比率は概ね10倍
※スキニング・コリジョン込みでは15倍高速
CEDEC 2011
実装解説
1. DX11(ComputeShader)実装の留意点
2. 階層的FastSummationの並列化
3. コリジョン
4. スキニング
CEDEC 2011
DX11(ComputeShader)実装の留意点
• GPU化に関して大きな障害はない
極分解(普通にComputeShaderで実装可能)
階層的Fast Summation
コリジョン(球体近似)
スキニング
CEDEC 2011
階層的Fast Summationの並列化
(深さ優先加算)
• 階層毎にCompute Shaderを実行
• 仮想ノード含めて3階層の場合
1. 全ての階層の計算点の値を更新
2. 2階層目のすべての仮想ノードにおいて、子計算点の値を足し合わせる
3. 3階層目のすべての仮想ノードにおいて、子計算点並びに子仮想ノード
の値を足し合わせる
①
②③
CEDEC 2011
階層的Fast Summationの並列化
(幅優先加算)
• 各計算点において、クラスタ内の計算点&仮想ノードを参照して
値を足し合わせる
• 他の計算点の処理に依存しないので簡単に並列処理可能
CEDEC 2011
コリジョン
• ボクセライズ&階層化された情報を最大限活用
– 球近似でコリジョンをハンドリング
– 球の大きさは各セルのサイズの大きさに比例
– セルのサイズではめり込みやすいので均等にスケーリング
• セルフコリジョンはなし
CEDEC 2011
コリジョン
• GPUによるブロードフェイズコリジョンアルゴリズムが適用可能
Step1. 空間を格子状に区切り、各格子に含まれる球を判定
Step2. 格子毎に登録されている球の衝突判定を実施
Broad-Phase Collision Detection with CUDA
GPU Gems3. Chapter 32
実装面細部の工夫はAppendix Bで補足
CEDEC 2011
• ボクセルの変形に合わせてメッシュを変形
→ 単純な問題ではない
• 幾つかの手法があるが、いずれも計算が複雑
スキニング
CEDEC 2011
スキニング
• 各計算点が保持する変換行列を直接スキニングに
利用できないか?
⇒ 各メッシュ頂点の近傍の計算点を記憶し、
近傍点の変換行列を用いて頂点を変形
⇒ 浮上した問題:
正しくコリジョン解決しているはずなのに
変形したメッシュが顕著にめり込んで見える
理由:
変換行列によって求めた座標 ≠ 現在の計算点の座標
CEDEC 2011
スキニング
• 変形した座標に向かって力を加えているだけで
座標は基本的に一致しない
• Position Based Dynamicsという手法を利用し、
座標が一致するように修正
Position Based Dynamicsの詳細はAppendix Cで補足
CEDEC 2011
発表の流れ
1. 発表の概要
2. 技術紹介
3. デモ・実装解説
4. 考察
5. まとめ
CEDEC 2011
考察
• Adaptive Shape Matching法の問題点
• 最新論文の紹介
CEDEC 2011
ASMの問題点
• 計算点が同一平面/同一線上に並ぶと不安定になる
• ASMというよりShape Matchingベースの手法の大きな問題
• 計算点の配置が立体でないと安定的に回転行列が解けない
• 棒や板のような形状が苦手
• コリジョン
• 今回は球体近似
• 体積保存
CEDEC 2011
最新論文の紹介1
Robust Real-Time Deformation of
Incompressible Surface Meshes
R. Diziol, J. Bender and D. Bayer
Eurographics Symposium on Computer Animation 2011
並列化に特化した手法を提案
• メッシュ頂点だけを用いて弾性計算
• 縞模様状のパスを生成して
Fast Summationを定義(右図)
• 体積保存・振動抑制等
CEDEC 2011
最新論文の紹介2
Solid Simulation with Oriented Particles
Matthias M¨uller and Nuttapong Chentanez
SIGGRAPH 2011
• 三角形 or 四面体メッシュの頂点を計算点とし
各計算点に楕円を配置して活用
• 楕円の姿勢を考慮した回転行列の算出
• これによって計算点が一直線上に
並んでいても安定的に回転行列が求まる
• 楕円を用いたコリジョン
• セルフコリジョンも可能
• 角速度を扱えるようにPBDを拡張
CEDEC 2011
どちらもよい手法だが…
• 計算点と楕円の生成が全自動ではない
• Fast Summationは定義されていないので
計算点を増やせない(= Solid)
• 三角形メッシュの頂点の場合は
上の論文のアプローチを使える?
• 四面体の場合は?
• パスの生成アルゴリズムが経験則ベース
• 最適解が求まらない
• ループや穴の開いたメッシュは可能か?
• メッシュ頂点だけでは表現に限界が存在
• 風船のような挙動
Solid Simulation with Oriented Particles
Robust Real-Time Deformation of
Incompressible Surface Meshes
今後も要チェック
CEDEC 2011
発表の流れ
1. 発表の概要
2. 技術紹介
3. デモ・実装解説
4. 考察
5. まとめ
CEDEC 2011
発表内容のまとめ
• Shape Matching法を基にした
弾性体シミュレーション技術を解説
• 基礎手法だけでなく発展手法も広く解説
• ゲームへの応用は十分可能
• Shape Matching法はまだ発展の余地がある技術
CEDEC 2011
本スライド内で引用した論文の図の
著作権は全て論文著者に帰属します
その他の図・スライド本体・挿絵等の著作権は
シリコンスタジオ株式会社に帰属します
著作権について
CEDEC 2011
最後に
御清聴ありがとうございました
http://www.siliconstudio.co.jp/
スライド・デモは弊社HPで近日公開(予定)
デモ制作協力: 辻 俊晶 ・ 石橋 佳明 ・ Chez Hung ・ 川瀬 正樹
河野 駿介 ・ 青砥 由紀
CEDEC 2011
2
)pAq( ii
i
im  
1
qqqpA













  T
ii
i
i
T
ii
i
i mm解は
を最小化する行列Aを求める
現在の頂点と元の頂点の距離の総和を最小化する行列を計算
Appendix A. 最適な線形変換行列
CEDEC 2011
• 行列Aは3×3の線形変換行列
– (拡大・縮小 / 回転 / せん断)を含む
• 行列Aの(拡大・縮小 / せん断)成分は不要
→ [極分解]を利用して回転成分のみを抽出
1
qqqpA













  T
ii
i
i
T
ii
i
i mm
Appendix A. 線形変換の問題点
CEDEC 2011
A (拡大・縮小 / せん断)(回転)(拡大・縮小 / 回転 / せん断)
)A(positionPolarDecomR pq
T
ii
i
im qpApq  とおくと
1
qqqpA













  T
ii
i
i
T
ii
i
i mm
[極分解]

Appendix A. 回転成分の抽出
R S
CEDEC 2011
Appendix B. コリジョン実装の工夫
• 階層が2つ違うと体積が8×8=64倍!
– 格子サイズを最大球に合わせると
セル内に膨大な数の球が入る
– 結局コリジョン応答がボトルネックに…
• デモでは計算点は2階層まで
– 計算点が増えても仮想ノードのおかげで
パフォーマンスへの影響は軽微
– 寧ろコリジョンが早くなるメリットが非常に大きい
CEDEC 2011
Appendix C. Shape Matchingの座標更新
• ゴールポジション = 現在の座標ではない
• 代わりにPosition Based Dynamicsを使用
𝐯i t + h = 𝐯i t +
h
m
𝐟ext t + α
𝐠i t − 𝐱 𝐢 t
h
𝐱i t + h = 𝐱i t + h 𝐯i t + h
普通の速度更新処理
ShapeMatching成分
硬さ
普通の座標更新処理
CEDEC 2011
• 先に求めた座標から速度を決定する手法
• 今回の場合、コンストレイント = コリジョン + Shape Matching
• これでゴール座標 = 現在の座標が実現
Appendix C. Position Based Dynamics
1. 𝒑𝑖 = 𝒙𝑖 + 𝚫𝑡𝒗𝑖
2. n 回(任意数)ループ
① コンストレイントを解いて
② 𝒑𝑖を更新
3. 𝒗𝑖 = (𝒑𝑖−𝒙𝑖)/𝚫𝑡
4. 𝒙𝑖 = 𝒑𝑖
𝒙𝑖 𝒗𝑖
𝒑𝑖
0
𝒑𝑖
1
𝒑𝑖
𝑛
𝒙𝑖𝒗𝑖
𝒗𝑖
𝒙𝑖

More Related Content

What's hot

CPU / GPU高速化セミナー!性能モデルの理論と実践:実践編
CPU / GPU高速化セミナー!性能モデルの理論と実践:実践編CPU / GPU高速化セミナー!性能モデルの理論と実践:実践編
CPU / GPU高速化セミナー!性能モデルの理論と実践:実践編Fixstars Corporation
 
【Unite Tokyo 2018】『崩壊3rd』開発者が語るアニメ風レンダリングの極意
【Unite Tokyo 2018】『崩壊3rd』開発者が語るアニメ風レンダリングの極意【Unite Tokyo 2018】『崩壊3rd』開発者が語るアニメ風レンダリングの極意
【Unite Tokyo 2018】『崩壊3rd』開発者が語るアニメ風レンダリングの極意UnityTechnologiesJapan002
 
【Unity道場 2月】シェーダを書けるプログラマになろう
【Unity道場 2月】シェーダを書けるプログラマになろう【Unity道場 2月】シェーダを書けるプログラマになろう
【Unity道場 2月】シェーダを書けるプログラマになろうUnity Technologies Japan K.K.
 
ピクサー USD 入門 新たなコンテンツパイプラインを構築する
ピクサー USD 入門 新たなコンテンツパイプラインを構築するピクサー USD 入門 新たなコンテンツパイプラインを構築する
ピクサー USD 入門 新たなコンテンツパイプラインを構築するTakahito Tejima
 
NPRキャラクターレンダリング総結集!今こそ更なる高みを目指して | UNREAL FEST EXTREME 2020 WINTER
NPRキャラクターレンダリング総結集!今こそ更なる高みを目指して | UNREAL FEST EXTREME 2020 WINTERNPRキャラクターレンダリング総結集!今こそ更なる高みを目指して | UNREAL FEST EXTREME 2020 WINTER
NPRキャラクターレンダリング総結集!今こそ更なる高みを目指して | UNREAL FEST EXTREME 2020 WINTERエピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
 
UE4のライティング解体新書~効果的なNPRのためにライティングの仕組みを理解しよう~
UE4のライティング解体新書~効果的なNPRのためにライティングの仕組みを理解しよう~UE4のライティング解体新書~効果的なNPRのためにライティングの仕組みを理解しよう~
UE4のライティング解体新書~効果的なNPRのためにライティングの仕組みを理解しよう~エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
 
RENDERING 最適化「禍つヴァールハイト」
RENDERING 最適化「禍つヴァールハイト」RENDERING 最適化「禍つヴァールハイト」
RENDERING 最適化「禍つヴァールハイト」KLab Inc. / Tech
 
HDR Theory and practicce (JP)
HDR Theory and practicce (JP)HDR Theory and practicce (JP)
HDR Theory and practicce (JP)Hajime Uchimura
 
そう、UE4ならね。あなたのモバイルゲームをより快適にする沢山の冴えたやり方について Part 1 <Shader Compile, PSO Cache編>
  そう、UE4ならね。あなたのモバイルゲームをより快適にする沢山の冴えたやり方について Part 1 <Shader Compile, PSO Cache編>  そう、UE4ならね。あなたのモバイルゲームをより快適にする沢山の冴えたやり方について Part 1 <Shader Compile, PSO Cache編>
そう、UE4ならね。あなたのモバイルゲームをより快適にする沢山の冴えたやり方について Part 1 <Shader Compile, PSO Cache編>エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
 
【Unity道場スペシャル 2017京都】トゥーンシェーダー・マニアクス2
【Unity道場スペシャル 2017京都】トゥーンシェーダー・マニアクス2【Unity道場スペシャル 2017京都】トゥーンシェーダー・マニアクス2
【Unity道場スペシャル 2017京都】トゥーンシェーダー・マニアクス2Unity Technologies Japan K.K.
 
VRM 標準シェーダ MToon の使い方
VRM 標準シェーダ MToon の使い方VRM 標準シェーダ MToon の使い方
VRM 標準シェーダ MToon の使い方VirtualCast, Inc.
 
そう、UE4ならね。あなたのモバイルゲームをより快適にする沢山の冴えたやり方について Part 2 <Texture Streaming, メモリプロ...
  そう、UE4ならね。あなたのモバイルゲームをより快適にする沢山の冴えたやり方について Part 2 <Texture Streaming, メモリプロ...  そう、UE4ならね。あなたのモバイルゲームをより快適にする沢山の冴えたやり方について Part 2 <Texture Streaming, メモリプロ...
そう、UE4ならね。あなたのモバイルゲームをより快適にする沢山の冴えたやり方について Part 2 <Texture Streaming, メモリプロ...エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
 
【Unite 2017 Tokyo】Unityで楽しむノンフォトリアルな絵づくり講座:トゥーンシェーダー・マニアクス
【Unite 2017 Tokyo】Unityで楽しむノンフォトリアルな絵づくり講座:トゥーンシェーダー・マニアクス【Unite 2017 Tokyo】Unityで楽しむノンフォトリアルな絵づくり講座:トゥーンシェーダー・マニアクス
【Unite 2017 Tokyo】Unityで楽しむノンフォトリアルな絵づくり講座:トゥーンシェーダー・マニアクスUnite2017Tokyo
 

What's hot (20)

UE4における大規模背景制作事例 描画特殊表現編
UE4における大規模背景制作事例 描画特殊表現編UE4における大規模背景制作事例 描画特殊表現編
UE4における大規模背景制作事例 描画特殊表現編
 
CPU / GPU高速化セミナー!性能モデルの理論と実践:実践編
CPU / GPU高速化セミナー!性能モデルの理論と実践:実践編CPU / GPU高速化セミナー!性能モデルの理論と実践:実践編
CPU / GPU高速化セミナー!性能モデルの理論と実践:実践編
 
大規模CSゲームにおけるライトマス運用
大規模CSゲームにおけるライトマス運用大規模CSゲームにおけるライトマス運用
大規模CSゲームにおけるライトマス運用
 
CEDEC2016: Unreal Engine 4 のレンダリングフロー総おさらい
CEDEC2016: Unreal Engine 4 のレンダリングフロー総おさらいCEDEC2016: Unreal Engine 4 のレンダリングフロー総おさらい
CEDEC2016: Unreal Engine 4 のレンダリングフロー総おさらい
 
【Unite Tokyo 2018】『崩壊3rd』開発者が語るアニメ風レンダリングの極意
【Unite Tokyo 2018】『崩壊3rd』開発者が語るアニメ風レンダリングの極意【Unite Tokyo 2018】『崩壊3rd』開発者が語るアニメ風レンダリングの極意
【Unite Tokyo 2018】『崩壊3rd』開発者が語るアニメ風レンダリングの極意
 
【Unity道場 2月】シェーダを書けるプログラマになろう
【Unity道場 2月】シェーダを書けるプログラマになろう【Unity道場 2月】シェーダを書けるプログラマになろう
【Unity道場 2月】シェーダを書けるプログラマになろう
 
UE4ディープラーニングってやつでなんとかして!環境構築編(Python3+TensorFlow)
UE4ディープラーニングってやつでなんとかして!環境構築編(Python3+TensorFlow) UE4ディープラーニングってやつでなんとかして!環境構築編(Python3+TensorFlow)
UE4ディープラーニングってやつでなんとかして!環境構築編(Python3+TensorFlow)
 
UE4におけるエフェクトの基本戦略事例 後半
UE4におけるエフェクトの基本戦略事例  後半UE4におけるエフェクトの基本戦略事例  後半
UE4におけるエフェクトの基本戦略事例 後半
 
ピクサー USD 入門 新たなコンテンツパイプラインを構築する
ピクサー USD 入門 新たなコンテンツパイプラインを構築するピクサー USD 入門 新たなコンテンツパイプラインを構築する
ピクサー USD 入門 新たなコンテンツパイプラインを構築する
 
NPRキャラクターレンダリング総結集!今こそ更なる高みを目指して | UNREAL FEST EXTREME 2020 WINTER
NPRキャラクターレンダリング総結集!今こそ更なる高みを目指して | UNREAL FEST EXTREME 2020 WINTERNPRキャラクターレンダリング総結集!今こそ更なる高みを目指して | UNREAL FEST EXTREME 2020 WINTER
NPRキャラクターレンダリング総結集!今こそ更なる高みを目指して | UNREAL FEST EXTREME 2020 WINTER
 
UE4のライティング解体新書~効果的なNPRのためにライティングの仕組みを理解しよう~
UE4のライティング解体新書~効果的なNPRのためにライティングの仕組みを理解しよう~UE4のライティング解体新書~効果的なNPRのためにライティングの仕組みを理解しよう~
UE4のライティング解体新書~効果的なNPRのためにライティングの仕組みを理解しよう~
 
Fortniteを支える技術
Fortniteを支える技術Fortniteを支える技術
Fortniteを支える技術
 
RENDERING 最適化「禍つヴァールハイト」
RENDERING 最適化「禍つヴァールハイト」RENDERING 最適化「禍つヴァールハイト」
RENDERING 最適化「禍つヴァールハイト」
 
HDR Theory and practicce (JP)
HDR Theory and practicce (JP)HDR Theory and practicce (JP)
HDR Theory and practicce (JP)
 
そう、UE4ならね。あなたのモバイルゲームをより快適にする沢山の冴えたやり方について Part 1 <Shader Compile, PSO Cache編>
  そう、UE4ならね。あなたのモバイルゲームをより快適にする沢山の冴えたやり方について Part 1 <Shader Compile, PSO Cache編>  そう、UE4ならね。あなたのモバイルゲームをより快適にする沢山の冴えたやり方について Part 1 <Shader Compile, PSO Cache編>
そう、UE4ならね。あなたのモバイルゲームをより快適にする沢山の冴えたやり方について Part 1 <Shader Compile, PSO Cache編>
 
【Unity道場スペシャル 2017京都】トゥーンシェーダー・マニアクス2
【Unity道場スペシャル 2017京都】トゥーンシェーダー・マニアクス2【Unity道場スペシャル 2017京都】トゥーンシェーダー・マニアクス2
【Unity道場スペシャル 2017京都】トゥーンシェーダー・マニアクス2
 
VRM 標準シェーダ MToon の使い方
VRM 標準シェーダ MToon の使い方VRM 標準シェーダ MToon の使い方
VRM 標準シェーダ MToon の使い方
 
そう、UE4ならね。あなたのモバイルゲームをより快適にする沢山の冴えたやり方について Part 2 <Texture Streaming, メモリプロ...
  そう、UE4ならね。あなたのモバイルゲームをより快適にする沢山の冴えたやり方について Part 2 <Texture Streaming, メモリプロ...  そう、UE4ならね。あなたのモバイルゲームをより快適にする沢山の冴えたやり方について Part 2 <Texture Streaming, メモリプロ...
そう、UE4ならね。あなたのモバイルゲームをより快適にする沢山の冴えたやり方について Part 2 <Texture Streaming, メモリプロ...
 
Gpu vs fpga
Gpu vs fpgaGpu vs fpga
Gpu vs fpga
 
【Unite 2017 Tokyo】Unityで楽しむノンフォトリアルな絵づくり講座:トゥーンシェーダー・マニアクス
【Unite 2017 Tokyo】Unityで楽しむノンフォトリアルな絵づくり講座:トゥーンシェーダー・マニアクス【Unite 2017 Tokyo】Unityで楽しむノンフォトリアルな絵づくり講座:トゥーンシェーダー・マニアクス
【Unite 2017 Tokyo】Unityで楽しむノンフォトリアルな絵づくり講座:トゥーンシェーダー・マニアクス
 

Viewers also liked

CEDEC 2010 魅力ある絵作りのために知っておきたい色光学豆知識
CEDEC 2010 魅力ある絵作りのために知っておきたい色光学豆知識CEDEC 2010 魅力ある絵作りのために知っておきたい色光学豆知識
CEDEC 2010 魅力ある絵作りのために知っておきたい色光学豆知識Silicon Studio Corporation
 
物理ベース時代のライトマップベイク奮闘記
物理ベース時代のライトマップベイク奮闘記物理ベース時代のライトマップベイク奮闘記
物理ベース時代のライトマップベイク奮闘記Silicon Studio Corporation
 
CEDEC 2012 コンピュータ・グラフィクス関連の最新論文紹介~Modular Radiance Transfer法の解説~
CEDEC 2012 コンピュータ・グラフィクス関連の最新論文紹介~Modular Radiance Transfer法の解説~CEDEC 2012 コンピュータ・グラフィクス関連の最新論文紹介~Modular Radiance Transfer法の解説~
CEDEC 2012 コンピュータ・グラフィクス関連の最新論文紹介~Modular Radiance Transfer法の解説~Silicon Studio Corporation
 
CEDEC 2007 ゲーム開発者向け最新技術論文の解説・実装講座
CEDEC 2007 ゲーム開発者向け最新技術論文の解説・実装講座CEDEC 2007 ゲーム開発者向け最新技術論文の解説・実装講座
CEDEC 2007 ゲーム開発者向け最新技術論文の解説・実装講座Silicon Studio Corporation
 
CEDEC 2012 実践!シネマティックレンズエフェクト
CEDEC 2012 実践!シネマティックレンズエフェクトCEDEC 2012 実践!シネマティックレンズエフェクト
CEDEC 2012 実践!シネマティックレンズエフェクトSilicon Studio Corporation
 
シリコンスタジオによる HDR出力対応の理論と実践
シリコンスタジオによるHDR出力対応の理論と実践シリコンスタジオによるHDR出力対応の理論と実践
シリコンスタジオによる HDR出力対応の理論と実践Silicon Studio Corporation
 
CEDEC 2005 汎用的なシェーダ設計 イントロダクション
CEDEC 2005 汎用的なシェーダ設計 イントロダクションCEDEC 2005 汎用的なシェーダ設計 イントロダクション
CEDEC 2005 汎用的なシェーダ設計 イントロダクションSilicon Studio Corporation
 
CEDEC 2008 Imagire Day 最新世代機に関わる技術トラック
CEDEC 2008 Imagire Day 最新世代機に関わる技術トラックCEDEC 2008 Imagire Day 最新世代機に関わる技術トラック
CEDEC 2008 Imagire Day 最新世代機に関わる技術トラックSilicon Studio Corporation
 
CEDEC 2008 Imagire Day レンダリスト養成講座 2.0
CEDEC 2008 Imagire Day レンダリスト養成講座 2.0CEDEC 2008 Imagire Day レンダリスト養成講座 2.0
CEDEC 2008 Imagire Day レンダリスト養成講座 2.0Silicon Studio Corporation
 
機械学習向けCGデータの量産手法の検討
機械学習向けCGデータの量産手法の検討機械学習向けCGデータの量産手法の検討
機械学習向けCGデータの量産手法の検討Silicon Studio Corporation
 
シリコンスタジオの最新テクノロジーデモ技術解説
シリコンスタジオの最新テクノロジーデモ技術解説シリコンスタジオの最新テクノロジーデモ技術解説
シリコンスタジオの最新テクノロジーデモ技術解説Silicon Studio Corporation
 
CEDEC 2007 Imagire Day 最新世代機に関わる技術トラック
CEDEC 2007 Imagire Day 最新世代機に関わる技術トラック CEDEC 2007 Imagire Day 最新世代機に関わる技術トラック
CEDEC 2007 Imagire Day 最新世代機に関わる技術トラック Silicon Studio Corporation
 
CEDEC 2009 Imagire Day 続・レンダリスト養成講座
CEDEC 2009 Imagire Day 続・レンダリスト養成講座CEDEC 2009 Imagire Day 続・レンダリスト養成講座
CEDEC 2009 Imagire Day 続・レンダリスト養成講座Silicon Studio Corporation
 
手描き感を再現する ペイントシミュレータの最新研究紹介
手描き感を再現するペイントシミュレータの最新研究紹介手描き感を再現するペイントシミュレータの最新研究紹介
手描き感を再現する ペイントシミュレータの最新研究紹介Silicon Studio Corporation
 
Subtle Anamorphic Lens Effects - Real-time Rendering of Physically Based Opt...
Subtle Anamorphic Lens Effects - Real-time Rendering of Physically Based Opt...Subtle Anamorphic Lens Effects - Real-time Rendering of Physically Based Opt...
Subtle Anamorphic Lens Effects - Real-time Rendering of Physically Based Opt...Silicon Studio Corporation
 
Lenses - Real-time Rendering of Physically Based Optical Effect in Theory an...
Lenses - Real-time Rendering of Physically Based Optical Effect in Theory an...Lenses - Real-time Rendering of Physically Based Optical Effect in Theory an...
Lenses - Real-time Rendering of Physically Based Optical Effect in Theory an...Silicon Studio Corporation
 
Making Your Bokeh Fascinating - Real-time Rendering of Physically Based Opti...
Making Your Bokeh Fascinating - Real-time Rendering of Physically Based Opti...Making Your Bokeh Fascinating - Real-time Rendering of Physically Based Opti...
Making Your Bokeh Fascinating - Real-time Rendering of Physically Based Opti...Silicon Studio Corporation
 
Recipes for Optical Effect System Design - Real-time Rendering of Physically...
Recipes for Optical Effect System Design - Real-time Rendering of Physically...Recipes for Optical Effect System Design - Real-time Rendering of Physically...
Recipes for Optical Effect System Design - Real-time Rendering of Physically...Silicon Studio Corporation
 

Viewers also liked (19)

CEDEC 2009 Imagire Day 2009
CEDEC 2009 Imagire Day 2009CEDEC 2009 Imagire Day 2009
CEDEC 2009 Imagire Day 2009
 
CEDEC 2010 魅力ある絵作りのために知っておきたい色光学豆知識
CEDEC 2010 魅力ある絵作りのために知っておきたい色光学豆知識CEDEC 2010 魅力ある絵作りのために知っておきたい色光学豆知識
CEDEC 2010 魅力ある絵作りのために知っておきたい色光学豆知識
 
物理ベース時代のライトマップベイク奮闘記
物理ベース時代のライトマップベイク奮闘記物理ベース時代のライトマップベイク奮闘記
物理ベース時代のライトマップベイク奮闘記
 
CEDEC 2012 コンピュータ・グラフィクス関連の最新論文紹介~Modular Radiance Transfer法の解説~
CEDEC 2012 コンピュータ・グラフィクス関連の最新論文紹介~Modular Radiance Transfer法の解説~CEDEC 2012 コンピュータ・グラフィクス関連の最新論文紹介~Modular Radiance Transfer法の解説~
CEDEC 2012 コンピュータ・グラフィクス関連の最新論文紹介~Modular Radiance Transfer法の解説~
 
CEDEC 2007 ゲーム開発者向け最新技術論文の解説・実装講座
CEDEC 2007 ゲーム開発者向け最新技術論文の解説・実装講座CEDEC 2007 ゲーム開発者向け最新技術論文の解説・実装講座
CEDEC 2007 ゲーム開発者向け最新技術論文の解説・実装講座
 
CEDEC 2012 実践!シネマティックレンズエフェクト
CEDEC 2012 実践!シネマティックレンズエフェクトCEDEC 2012 実践!シネマティックレンズエフェクト
CEDEC 2012 実践!シネマティックレンズエフェクト
 
シリコンスタジオによる HDR出力対応の理論と実践
シリコンスタジオによるHDR出力対応の理論と実践シリコンスタジオによるHDR出力対応の理論と実践
シリコンスタジオによる HDR出力対応の理論と実践
 
CEDEC 2005 汎用的なシェーダ設計 イントロダクション
CEDEC 2005 汎用的なシェーダ設計 イントロダクションCEDEC 2005 汎用的なシェーダ設計 イントロダクション
CEDEC 2005 汎用的なシェーダ設計 イントロダクション
 
CEDEC 2008 Imagire Day 最新世代機に関わる技術トラック
CEDEC 2008 Imagire Day 最新世代機に関わる技術トラックCEDEC 2008 Imagire Day 最新世代機に関わる技術トラック
CEDEC 2008 Imagire Day 最新世代機に関わる技術トラック
 
CEDEC 2008 Imagire Day レンダリスト養成講座 2.0
CEDEC 2008 Imagire Day レンダリスト養成講座 2.0CEDEC 2008 Imagire Day レンダリスト養成講座 2.0
CEDEC 2008 Imagire Day レンダリスト養成講座 2.0
 
機械学習向けCGデータの量産手法の検討
機械学習向けCGデータの量産手法の検討機械学習向けCGデータの量産手法の検討
機械学習向けCGデータの量産手法の検討
 
シリコンスタジオの最新テクノロジーデモ技術解説
シリコンスタジオの最新テクノロジーデモ技術解説シリコンスタジオの最新テクノロジーデモ技術解説
シリコンスタジオの最新テクノロジーデモ技術解説
 
CEDEC 2007 Imagire Day 最新世代機に関わる技術トラック
CEDEC 2007 Imagire Day 最新世代機に関わる技術トラック CEDEC 2007 Imagire Day 最新世代機に関わる技術トラック
CEDEC 2007 Imagire Day 最新世代機に関わる技術トラック
 
CEDEC 2009 Imagire Day 続・レンダリスト養成講座
CEDEC 2009 Imagire Day 続・レンダリスト養成講座CEDEC 2009 Imagire Day 続・レンダリスト養成講座
CEDEC 2009 Imagire Day 続・レンダリスト養成講座
 
手描き感を再現する ペイントシミュレータの最新研究紹介
手描き感を再現するペイントシミュレータの最新研究紹介手描き感を再現するペイントシミュレータの最新研究紹介
手描き感を再現する ペイントシミュレータの最新研究紹介
 
Subtle Anamorphic Lens Effects - Real-time Rendering of Physically Based Opt...
Subtle Anamorphic Lens Effects - Real-time Rendering of Physically Based Opt...Subtle Anamorphic Lens Effects - Real-time Rendering of Physically Based Opt...
Subtle Anamorphic Lens Effects - Real-time Rendering of Physically Based Opt...
 
Lenses - Real-time Rendering of Physically Based Optical Effect in Theory an...
Lenses - Real-time Rendering of Physically Based Optical Effect in Theory an...Lenses - Real-time Rendering of Physically Based Optical Effect in Theory an...
Lenses - Real-time Rendering of Physically Based Optical Effect in Theory an...
 
Making Your Bokeh Fascinating - Real-time Rendering of Physically Based Opti...
Making Your Bokeh Fascinating - Real-time Rendering of Physically Based Opti...Making Your Bokeh Fascinating - Real-time Rendering of Physically Based Opti...
Making Your Bokeh Fascinating - Real-time Rendering of Physically Based Opti...
 
Recipes for Optical Effect System Design - Real-time Rendering of Physically...
Recipes for Optical Effect System Design - Real-time Rendering of Physically...Recipes for Optical Effect System Design - Real-time Rendering of Physically...
Recipes for Optical Effect System Design - Real-time Rendering of Physically...
 

Similar to CEDEC 2011 コンピュータ・グラフィクス関連の最新論文紹介 ~Shape Matching法とその周辺技術~

STARC RTL設計スタイルガイドによるVerilog HDL並列記述の補強
STARC RTL設計スタイルガイドによるVerilog HDL並列記述の補強STARC RTL設計スタイルガイドによるVerilog HDL並列記述の補強
STARC RTL設計スタイルガイドによるVerilog HDL並列記述の補強Kiyoshi Ogawa
 
ADVENTUREの他のモジュール・関連プロジェクトの紹介
ADVENTUREの他のモジュール・関連プロジェクトの紹介ADVENTUREの他のモジュール・関連プロジェクトの紹介
ADVENTUREの他のモジュール・関連プロジェクトの紹介ADVENTURE Project
 
第3回 配信講義 計算科学技術特論B(2022)
第3回 配信講義 計算科学技術特論B(2022)第3回 配信講義 計算科学技術特論B(2022)
第3回 配信講義 計算科学技術特論B(2022)RCCSRENKEI
 
SSII2014 チュートリアル資料
SSII2014 チュートリアル資料SSII2014 チュートリアル資料
SSII2014 チュートリアル資料Masayuki Tanaka
 
CPU / GPU高速化セミナー!性能モデルの理論と実践:理論編
CPU / GPU高速化セミナー!性能モデルの理論と実践:理論編CPU / GPU高速化セミナー!性能モデルの理論と実践:理論編
CPU / GPU高速化セミナー!性能モデルの理論と実践:理論編Fixstars Corporation
 
第11回 配信講義 計算科学技術特論B(2022)
第11回 配信講義 計算科学技術特論B(2022)第11回 配信講義 計算科学技術特論B(2022)
第11回 配信講義 計算科学技術特論B(2022)RCCSRENKEI
 
実装(2) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第31回】
実装(2) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第31回】実装(2) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第31回】
実装(2) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第31回】Tomoharu ASAMI
 
人が注目する箇所を当てるSaliency Detectionの最新モデル UCNet(CVPR2020)
人が注目する箇所を当てるSaliency Detectionの最新モデル UCNet(CVPR2020)人が注目する箇所を当てるSaliency Detectionの最新モデル UCNet(CVPR2020)
人が注目する箇所を当てるSaliency Detectionの最新モデル UCNet(CVPR2020)Shintaro Yoshida
 
[DL輪読会]An Image is Worth 16x16 Words: Transformers for Image Recognition at S...
[DL輪読会]An Image is Worth 16x16 Words: Transformers for Image Recognition at S...[DL輪読会]An Image is Worth 16x16 Words: Transformers for Image Recognition at S...
[DL輪読会]An Image is Worth 16x16 Words: Transformers for Image Recognition at S...Deep Learning JP
 
アプリケーションの性能最適化の実例1
アプリケーションの性能最適化の実例1 アプリケーションの性能最適化の実例1
アプリケーションの性能最適化の実例1 RCCSRENKEI
 
浮動小数点(IEEE754)を圧縮したい@dsirnlp#4
浮動小数点(IEEE754)を圧縮したい@dsirnlp#4浮動小数点(IEEE754)を圧縮したい@dsirnlp#4
浮動小数点(IEEE754)を圧縮したい@dsirnlp#4Takeshi Yamamuro
 
CAESES Free チュートリアル
CAESES Free チュートリアルCAESES Free チュートリアル
CAESES Free チュートリアルFumiya Nozaki
 
文献紹介:Token Shift Transformer for Video Classification
文献紹介:Token Shift Transformer for Video Classification文献紹介:Token Shift Transformer for Video Classification
文献紹介:Token Shift Transformer for Video ClassificationToru Tamaki
 
アドテク×Scala×パフォーマンスチューニング
アドテク×Scala×パフォーマンスチューニングアドテク×Scala×パフォーマンスチューニング
アドテク×Scala×パフォーマンスチューニングYosuke Mizutani
 
GP4エンジニアリング・ソリューションのご紹介
GP4エンジニアリング・ソリューションのご紹介GP4エンジニアリング・ソリューションのご紹介
GP4エンジニアリング・ソリューションのご紹介中村昌弘 中村昌弘
 
1000人規模で使う分析基盤構築 〜redshiftを活用したeuc
1000人規模で使う分析基盤構築  〜redshiftを活用したeuc1000人規模で使う分析基盤構築  〜redshiftを活用したeuc
1000人規模で使う分析基盤構築 〜redshiftを活用したeucKazuhiro Miyajima
 
文献紹介:VideoMix: Rethinking Data Augmentation for Video Classification
文献紹介:VideoMix: Rethinking Data Augmentation for Video Classification文献紹介:VideoMix: Rethinking Data Augmentation for Video Classification
文献紹介:VideoMix: Rethinking Data Augmentation for Video ClassificationToru Tamaki
 

Similar to CEDEC 2011 コンピュータ・グラフィクス関連の最新論文紹介 ~Shape Matching法とその周辺技術~ (20)

STARC RTL設計スタイルガイドによるVerilog HDL並列記述の補強
STARC RTL設計スタイルガイドによるVerilog HDL並列記述の補強STARC RTL設計スタイルガイドによるVerilog HDL並列記述の補強
STARC RTL設計スタイルガイドによるVerilog HDL並列記述の補強
 
ADVENTUREの他のモジュール・関連プロジェクトの紹介
ADVENTUREの他のモジュール・関連プロジェクトの紹介ADVENTUREの他のモジュール・関連プロジェクトの紹介
ADVENTUREの他のモジュール・関連プロジェクトの紹介
 
第3回 配信講義 計算科学技術特論B(2022)
第3回 配信講義 計算科学技術特論B(2022)第3回 配信講義 計算科学技術特論B(2022)
第3回 配信講義 計算科学技術特論B(2022)
 
SSII2014 チュートリアル資料
SSII2014 チュートリアル資料SSII2014 チュートリアル資料
SSII2014 チュートリアル資料
 
CPU / GPU高速化セミナー!性能モデルの理論と実践:理論編
CPU / GPU高速化セミナー!性能モデルの理論と実践:理論編CPU / GPU高速化セミナー!性能モデルの理論と実践:理論編
CPU / GPU高速化セミナー!性能モデルの理論と実践:理論編
 
第11回 配信講義 計算科学技術特論B(2022)
第11回 配信講義 計算科学技術特論B(2022)第11回 配信講義 計算科学技術特論B(2022)
第11回 配信講義 計算科学技術特論B(2022)
 
実装(2) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第31回】
実装(2) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第31回】実装(2) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第31回】
実装(2) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第31回】
 
BeeStyle: vol.022
BeeStyle: vol.022BeeStyle: vol.022
BeeStyle: vol.022
 
人が注目する箇所を当てるSaliency Detectionの最新モデル UCNet(CVPR2020)
人が注目する箇所を当てるSaliency Detectionの最新モデル UCNet(CVPR2020)人が注目する箇所を当てるSaliency Detectionの最新モデル UCNet(CVPR2020)
人が注目する箇所を当てるSaliency Detectionの最新モデル UCNet(CVPR2020)
 
MIRU2018 tutorial
MIRU2018 tutorialMIRU2018 tutorial
MIRU2018 tutorial
 
[DL輪読会]An Image is Worth 16x16 Words: Transformers for Image Recognition at S...
[DL輪読会]An Image is Worth 16x16 Words: Transformers for Image Recognition at S...[DL輪読会]An Image is Worth 16x16 Words: Transformers for Image Recognition at S...
[DL輪読会]An Image is Worth 16x16 Words: Transformers for Image Recognition at S...
 
アプリケーションの性能最適化の実例1
アプリケーションの性能最適化の実例1 アプリケーションの性能最適化の実例1
アプリケーションの性能最適化の実例1
 
浮動小数点(IEEE754)を圧縮したい@dsirnlp#4
浮動小数点(IEEE754)を圧縮したい@dsirnlp#4浮動小数点(IEEE754)を圧縮したい@dsirnlp#4
浮動小数点(IEEE754)を圧縮したい@dsirnlp#4
 
CAESES Free チュートリアル
CAESES Free チュートリアルCAESES Free チュートリアル
CAESES Free チュートリアル
 
文献紹介:Token Shift Transformer for Video Classification
文献紹介:Token Shift Transformer for Video Classification文献紹介:Token Shift Transformer for Video Classification
文献紹介:Token Shift Transformer for Video Classification
 
Bee Style:Vol.037
Bee Style:Vol.037Bee Style:Vol.037
Bee Style:Vol.037
 
アドテク×Scala×パフォーマンスチューニング
アドテク×Scala×パフォーマンスチューニングアドテク×Scala×パフォーマンスチューニング
アドテク×Scala×パフォーマンスチューニング
 
GP4エンジニアリング・ソリューションのご紹介
GP4エンジニアリング・ソリューションのご紹介GP4エンジニアリング・ソリューションのご紹介
GP4エンジニアリング・ソリューションのご紹介
 
1000人規模で使う分析基盤構築 〜redshiftを活用したeuc
1000人規模で使う分析基盤構築  〜redshiftを活用したeuc1000人規模で使う分析基盤構築  〜redshiftを活用したeuc
1000人規模で使う分析基盤構築 〜redshiftを活用したeuc
 
文献紹介:VideoMix: Rethinking Data Augmentation for Video Classification
文献紹介:VideoMix: Rethinking Data Augmentation for Video Classification文献紹介:VideoMix: Rethinking Data Augmentation for Video Classification
文献紹介:VideoMix: Rethinking Data Augmentation for Video Classification
 

More from Silicon Studio Corporation

ハイエンド〜ローエンドまで、「Enlighten」による効率的リアルタイムグローバルイルミネーション|CEDEC2023
ハイエンド〜ローエンドまで、「Enlighten」による効率的リアルタイムグローバルイルミネーション|CEDEC2023ハイエンド〜ローエンドまで、「Enlighten」による効率的リアルタイムグローバルイルミネーション|CEDEC2023
ハイエンド〜ローエンドまで、「Enlighten」による効率的リアルタイムグローバルイルミネーション|CEDEC2023Silicon Studio Corporation
 
Procedural PLATEAU: プロシージャル技術と3D都市モデル「Project PLATEAU」を組み合わせたファサード自動生成と テクスチャ...
Procedural PLATEAU: プロシージャル技術と3D都市モデル「Project PLATEAU」を組み合わせたファサード自動生成とテクスチャ...Procedural PLATEAU: プロシージャル技術と3D都市モデル「Project PLATEAU」を組み合わせたファサード自動生成とテクスチャ...
Procedural PLATEAU: プロシージャル技術と3D都市モデル「Project PLATEAU」を組み合わせたファサード自動生成と テクスチャ...Silicon Studio Corporation
 
ハイエンド〜ローエンドまで、「Enlighten」による効率的リアルタイムグローバルイルミネーション
ハイエンド〜ローエンドまで、「Enlighten」による効率的リアルタイムグローバルイルミネーションハイエンド〜ローエンドまで、「Enlighten」による効率的リアルタイムグローバルイルミネーション
ハイエンド〜ローエンドまで、「Enlighten」による効率的リアルタイムグローバルイルミネーションSilicon Studio Corporation
 
待望のメジャーアップデート!Enlighten 4 レイトレなど最新機能ご紹介
待望のメジャーアップデート!Enlighten 4 レイトレなど最新機能ご紹介待望のメジャーアップデート!Enlighten 4 レイトレなど最新機能ご紹介
待望のメジャーアップデート!Enlighten 4 レイトレなど最新機能ご紹介Silicon Studio Corporation
 
3DCG住宅プレゼンテーションのグローバルイルミネーションをディープラーニングで推定!
3DCG住宅プレゼンテーションのグローバルイルミネーションをディープラーニングで推定!3DCG住宅プレゼンテーションのグローバルイルミネーションをディープラーニングで推定!
3DCG住宅プレゼンテーションのグローバルイルミネーションをディープラーニングで推定!Silicon Studio Corporation
 
リアルタイムレイトレーシング時代を生き抜くためのデノイザー開発入門
リアルタイムレイトレーシング時代を生き抜くためのデノイザー開発入門リアルタイムレイトレーシング時代を生き抜くためのデノイザー開発入門
リアルタイムレイトレーシング時代を生き抜くためのデノイザー開発入門Silicon Studio Corporation
 
Unreal Engine を用いた、駐車スペース検知のための学習データ生成
Unreal Engine を用いた、駐車スペース検知のための学習データ生成Unreal Engine を用いた、駐車スペース検知のための学習データ生成
Unreal Engine を用いた、駐車スペース検知のための学習データ生成Silicon Studio Corporation
 
エンド・トゥ・エンドAI描画に至る道 - 高度構造化入力のためのニューラルネットワーク構成やインフラの検討 -
エンド・トゥ・エンドAI描画に至る道 - 高度構造化入力のためのニューラルネットワーク構成やインフラの検討 -エンド・トゥ・エンドAI描画に至る道 - 高度構造化入力のためのニューラルネットワーク構成やインフラの検討 -
エンド・トゥ・エンドAI描画に至る道 - 高度構造化入力のためのニューラルネットワーク構成やインフラの検討 -Silicon Studio Corporation
 
シリコンスタジオで開発中の Mizuchi for DCC Tool について
シリコンスタジオで開発中の Mizuchi for DCC Tool についてシリコンスタジオで開発中の Mizuchi for DCC Tool について
シリコンスタジオで開発中の Mizuchi for DCC Tool についてSilicon Studio Corporation
 
物理ベース?アート指向? ~尤もらしさと自由度を両立するレンズフレア表現
物理ベース?アート指向? ~尤もらしさと自由度を両立するレンズフレア表現物理ベース?アート指向? ~尤もらしさと自由度を両立するレンズフレア表現
物理ベース?アート指向? ~尤もらしさと自由度を両立するレンズフレア表現Silicon Studio Corporation
 
実践的なHDR出力対応 ~レンダリングパイプラインの構築~
実践的なHDR出力対応 ~レンダリングパイプラインの構築~実践的なHDR出力対応 ~レンダリングパイプラインの構築~
実践的なHDR出力対応 ~レンダリングパイプラインの構築~Silicon Studio Corporation
 
Churn Prediction in Mobile Social Games: Towards a Complete Assessment Using ...
Churn Prediction in Mobile Social Games: Towards a Complete Assessment Using ...Churn Prediction in Mobile Social Games: Towards a Complete Assessment Using ...
Churn Prediction in Mobile Social Games: Towards a Complete Assessment Using ...Silicon Studio Corporation
 

More from Silicon Studio Corporation (13)

ハイエンド〜ローエンドまで、「Enlighten」による効率的リアルタイムグローバルイルミネーション|CEDEC2023
ハイエンド〜ローエンドまで、「Enlighten」による効率的リアルタイムグローバルイルミネーション|CEDEC2023ハイエンド〜ローエンドまで、「Enlighten」による効率的リアルタイムグローバルイルミネーション|CEDEC2023
ハイエンド〜ローエンドまで、「Enlighten」による効率的リアルタイムグローバルイルミネーション|CEDEC2023
 
Procedural PLATEAU: プロシージャル技術と3D都市モデル「Project PLATEAU」を組み合わせたファサード自動生成と テクスチャ...
Procedural PLATEAU: プロシージャル技術と3D都市モデル「Project PLATEAU」を組み合わせたファサード自動生成とテクスチャ...Procedural PLATEAU: プロシージャル技術と3D都市モデル「Project PLATEAU」を組み合わせたファサード自動生成とテクスチャ...
Procedural PLATEAU: プロシージャル技術と3D都市モデル「Project PLATEAU」を組み合わせたファサード自動生成と テクスチャ...
 
ハイエンド〜ローエンドまで、「Enlighten」による効率的リアルタイムグローバルイルミネーション
ハイエンド〜ローエンドまで、「Enlighten」による効率的リアルタイムグローバルイルミネーションハイエンド〜ローエンドまで、「Enlighten」による効率的リアルタイムグローバルイルミネーション
ハイエンド〜ローエンドまで、「Enlighten」による効率的リアルタイムグローバルイルミネーション
 
待望のメジャーアップデート!Enlighten 4 レイトレなど最新機能ご紹介
待望のメジャーアップデート!Enlighten 4 レイトレなど最新機能ご紹介待望のメジャーアップデート!Enlighten 4 レイトレなど最新機能ご紹介
待望のメジャーアップデート!Enlighten 4 レイトレなど最新機能ご紹介
 
3DCG住宅プレゼンテーションのグローバルイルミネーションをディープラーニングで推定!
3DCG住宅プレゼンテーションのグローバルイルミネーションをディープラーニングで推定!3DCG住宅プレゼンテーションのグローバルイルミネーションをディープラーニングで推定!
3DCG住宅プレゼンテーションのグローバルイルミネーションをディープラーニングで推定!
 
リアルタイムレイトレーシング時代を生き抜くためのデノイザー開発入門
リアルタイムレイトレーシング時代を生き抜くためのデノイザー開発入門リアルタイムレイトレーシング時代を生き抜くためのデノイザー開発入門
リアルタイムレイトレーシング時代を生き抜くためのデノイザー開発入門
 
Unreal Engine を用いた、駐車スペース検知のための学習データ生成
Unreal Engine を用いた、駐車スペース検知のための学習データ生成Unreal Engine を用いた、駐車スペース検知のための学習データ生成
Unreal Engine を用いた、駐車スペース検知のための学習データ生成
 
エンド・トゥ・エンドAI描画に至る道 - 高度構造化入力のためのニューラルネットワーク構成やインフラの検討 -
エンド・トゥ・エンドAI描画に至る道 - 高度構造化入力のためのニューラルネットワーク構成やインフラの検討 -エンド・トゥ・エンドAI描画に至る道 - 高度構造化入力のためのニューラルネットワーク構成やインフラの検討 -
エンド・トゥ・エンドAI描画に至る道 - 高度構造化入力のためのニューラルネットワーク構成やインフラの検討 -
 
シリコンスタジオで開発中の Mizuchi for DCC Tool について
シリコンスタジオで開発中の Mizuchi for DCC Tool についてシリコンスタジオで開発中の Mizuchi for DCC Tool について
シリコンスタジオで開発中の Mizuchi for DCC Tool について
 
物理ベース?アート指向? ~尤もらしさと自由度を両立するレンズフレア表現
物理ベース?アート指向? ~尤もらしさと自由度を両立するレンズフレア表現物理ベース?アート指向? ~尤もらしさと自由度を両立するレンズフレア表現
物理ベース?アート指向? ~尤もらしさと自由度を両立するレンズフレア表現
 
実践的なHDR出力対応 ~レンダリングパイプラインの構築~
実践的なHDR出力対応 ~レンダリングパイプラインの構築~実践的なHDR出力対応 ~レンダリングパイプラインの構築~
実践的なHDR出力対応 ~レンダリングパイプラインの構築~
 
4Front Game Data Science
4Front Game Data Science4Front Game Data Science
4Front Game Data Science
 
Churn Prediction in Mobile Social Games: Towards a Complete Assessment Using ...
Churn Prediction in Mobile Social Games: Towards a Complete Assessment Using ...Churn Prediction in Mobile Social Games: Towards a Complete Assessment Using ...
Churn Prediction in Mobile Social Games: Towards a Complete Assessment Using ...
 

CEDEC 2011 コンピュータ・グラフィクス関連の最新論文紹介 ~Shape Matching法とその周辺技術~