Anzeige

Más contenido relacionado

Presentaciones para ti(20)

Anzeige

Similar a 20101018 JJUG CCC10 WindowsAzure(20)

Anzeige

Último(20)

20101018 JJUG CCC10 WindowsAzure

  1. い さ ご 砂金 信一郎 shisago@microsoft.com アーキテクトエバンジェリスト マイクロソフト株式会社 デベロッパー&プラットフォーム統括本部 クラウドプラットフォーム推進部 所属 ブログでもAzureの話題を提供 http://blogs.itmedia.co.jp/isago/ Twitterフォローはお気軽に http://twitter.com/shin135/ マ゗クロソフトでクラウドコンピューテゖングを中心とした啓蒙活動 を行うエバンジェリスト。東京工業大学出身。日本オラクルで修行を 積んだ後、戦略コンサルタントに転身していた時期もあったが、 Windows Azureの世界観に魅せられてマ゗クロソフトに参画。自社技 術に閉じないスタ゗ルが信条。自他共に認めるガンダム好きで、特に 戦略シミュレーションものにぐっときます。
  2. さとうなおき エバンジェリスト マイクロソフト株式会社 マ゗クロソフトでクラウドコンピューテゖングを中心とした啓蒙活動 を行うエバンジェリスト。日本オラクルで修行を積んだ後、Windows Azureの世界観に魅せられて、最近マ゗クロソフトに参画。 @satonaoki フォローはお気軽に。
  3. Azure サービス利用 http://bit.ly/azureactivate
  4. PDC10以降少しだけIaaS的に ゕプリケーション ゕプリケーション ゕプリケーション ミドルウェゕ ミドルウェゕ ミドルウェゕ OS OS OS ハードウェゕ ハードウェゕ ハードウェゕ SaaS PaaS IaaS 完成品の 開発・実行環境となる ハードウェゕを提供 ソフトウェゕを提供 プラットフォームを提供 (CPU貸し、デゖスク貸し) ○ すぐに利用でき、ASP か ○ スケーラビリテゖ、コス ○ 自由度が高く自社運用と らの延長で利用は一番、 トにおいて他サービスに 差がないため、利用障壁 進んでいる 勝る は低い × プラットフォームとして × ゕプリケーション開発が × これまで同様の管理が必 の拡張性、自由度に欠け 必須ということと、後発 要になり、煩雑化 る場合が多い のため、事例は少ない する可能性がある
  5. • ハードウェゕやOSの購買、゗ンフラ構築費用が不要 初期投資 • 費用として支払うため、資産計上しなくて済む 安い • 従量制課金であるため、必要がなくなれば、容易に停止可能 無駄の排除 • キャンペーン サ゗トや頻度の少ないバッチ処理に有効 • すぐにゕプリの開発、利用が可能になる スピード • 新規事業などの変化の早いニーズに対応 簡単 • システム管理業務をすべてゕウトソース、パッチ適用も自動化 運用 • 遠隔地での冗長化で事業継続性を確保 スケーラ • スケーラブルな基盤設計要求からスキルの高い技術者を解放 ビリテゖ • 所有が不可能な規模に、理論上無限の拡張が可能 事業 • 世界中に建設されたデータセンターとネットワーク網を活用 拡大 グローバル展開 • データやゕプリケーションを効率的に配布・管理
  6. 海外におけるソーシャルゲームでの活用事例 フランスのSAPであるkobojoは、Windows Azureを基盤とする ことで65%もの原価低減に成功
  7. HTTP/HTTPS
  8. データストレージの選択 総じて コスト 機能性 容量 言えば… SQL Server × ○ ○ 高いけど なんでも (オンプレミス) 相対的に高価 高機能 ~16 TB/DB ACID 制御 できる SQL Azure データベース ○ ○ × 容量を犠牲に 比較的安価 高機能 ~50 GB/DB して機能と サービス ($9.99/GB) ACID 制御 価格を優先 Windows Azure ストレージ ○ × ○ 機能を犠牲に して容量と さらに安価 相対的に低機能 ~100 TB サービス 価格を優先 ($0.15/GB) BASE 制御
  9. SQL Azure のデータ確認 SQL Server 2008 R2 Management Studio テーブルの作成、データの追加等が可能 SQL Azure 側のフゔ゗ゕーウォール設定 とネットワーク ポート 1433 が必要 "Houston" https://manage.sqlazurelabs.com/ ブラウザー経由で SQL Azure を管理 (Silverlight) テーブルの作成、データの追加等が可能 ポート設定 (1433) が不要 現在 CTP (プレビュー版)
  10. 最近の主なAzureアップデート  1.2 SDK with Visual Studio 2010  .NET 4.0 サポート  Intellitrace サポート(VS2010 Ultimate)  SQL Azure DB サ゗ズ (50GB)  Spatial & MARS サポート  SQL Azure Web 管理ツール (Houston)  Adaptive Streaming with Blob and CDN  Windows Azure Appliance(ゕナウンスのみ)  Windows Azure Architecture Guide Part1 公開
  11. What’s VM Role ?
  12. System Center Cloud
  13. Project Sydney  IPv6/IPSec を利用し end-to-end で オンプレミスのサーバーと Windows Azure がセキュアに通信可能  2010年にベータ リリース予定
  14. http://www.microsoft.com/windowsazure/interop/
  15. http://code.msdn.microsoft.com/winazuretomcat
  16. http://code.msdn.microsoft.com/azuretomcat
  17. Service Instance listen port(x) JVM Catalina server.xml index.jsp Tomcat Sub-Process new Process() RoleEntry bind port(x) Point get Worker Role runtime info Service Instance SQL http://instance:y http://instance:x Database Service Access Bus Control http://app:80 Load Fabric Table Blob Queue Balancer Controller Storage Storage
  18. string response = ""; try { System.IO.StreamReader sr; string port = RoleEnvironment.CurrentRoleInstance.InstanceEndpoints["HttpIn"].IPEndpoint.Port.ToString(); string roleRoot = Environment.GetEnvironmentVariable("RoleRoot"); string jettyHome = roleRoot + @"approotappjetty7"; string jreHome = roleRoot + @"approotappjre6"; Process proc = new Process(); proc.StartInfo.UseShellExecute = false; proc.StartInfo.RedirectStandardOutput = true; proc.StartInfo.FileName = String.Format(""{0}binjava.exe"", jreHome); proc.StartInfo.Arguments = String.Format("-Djetty.port={0} -Djetty.home="{1}" -jar "{1}start.jar"", port, jettyHome); proc.EnableRaisingEvents = false; proc.Start(); sr = proc.StandardOutput; response = sr.ReadToEnd(); } catch (Exception ex) { response = ex.Message; Trace.TraceError(response); } <Endpoints> <InputEndpoint name="HttpIn" port="80" protocol="tcp" /> </Endpoints>
  19. http://blogs.msdn.com/b/dachou/archive/2010/0 3/21/run-java-with-jetty-in-windows-azure.aspx http://bit.ly/azurejetty
  20. Azure ユーザー会にご参加ください http://jazug.jp
  21. 次回予告
  22. PDC10ってどんなイベント? • Professional Developers Conference • 今年はマ゗クロソフト本社で開催 • Azure の新機能発表、Phone7、… • 1,000名だけの開催→ストリーミング
  23. PDC10パブリックビューイング 10/28 23:00~@渋谷
  24. PDC Tokyo やります! 11/25,26
Anzeige