SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 117
Downloaden Sie, um offline zu lesen
イマドキ!ユースケース別に見る
AWS IoT への接続パターン
CX事業本部 新井成一
2自己紹介
新井 成一(あらい せいいち)
• 社歴 (1年半)
• 2018年4月にサーバーレス開発部にJoin
• これまで携わった案件
• APIのバックエンド開発: 2件
• IoTのバックエンド開発: 6件
• 好きなAWSサービス
• Amazon API Gateway, AWS IoT など
3
IoT案件開始するとき、
いつも思うことがあります
4
「AWS IoT使いたいんですが、
どうやって接続するんですか?」
5
答えるのが難しい…
6IoT案件でよく思うこと
Q「AWS IoTにどうやって接続
するのか?」
開発者
(クラウド側担当)
お客様
接続方法っていろいろな
パターンがあるからな…
7IoT案件でよく思うこと
とりあえずつ
ないでみたい
MQTTで位置情
報収集と遠隔操
作がしたい
Q「AWS IoTにどうやって接続
するのか?」
開発者
(クラウド側担当)
お客様
接続方法っていろいろな
パターンがあるからな…
8IoT案件でよく思うこと
A「ユースケースがわからない
と答えられません!!」
とりあえずつ
ないでみたい
MQTTで位置情
報収集と遠隔操
作がしたい
Q「AWS IoTにどうやって接続
するのか?」
開発者
(クラウド側担当)
お客様
接続方法っていろいろな
パターンがあるからな…
9IoT案件でよく思うこと
A「ユースケースがわからない
と答えられません!!」
とりあえずつ
ないでみたい
MQTTで位置情
報収集と遠隔操
作がしたい
Q「AWS IoTにどうやって接続
するのか?」
開発者
(クラウド側担当)
お客様
接続方法っていろいろな
パターンがあるからな…
10
ユースケース別に
接続パターンをまとめてみました
11今回する/しない話
今回する話
• AWS IoTの仕様の話
• どこにつなげれるのか? (WHERE)
• どうやってつなぐのか? (HOW)
• 仕様を踏まえた上での接続パターンの紹介
今回しない話
• エッジサイドの話
• 他のクラウドベンダーの話
• AWS IoT以外のサービスとの接続パターン
12対象者
IoTやAWSをなんとなく知っている
アカウント持ってるけどAWS IoTまだ使ったことない
AWS IoT使っているけど接続パターンを整理したい
13INDEX
• AWS IoTへの接続に関する話(仕様)
• エンドポイント ← WHERE
• 通信プロトコル ← HOW
• 認証・認可 ← HOW
• ユースケース別に接続パターンを紹介
• まとめ
14AWS IoTのサービス全体像
15AWS IoTのサービス全体像
エッジサイド向
け
クラウド側でのデ
バイス管理など
データ収集後の
分析向け
16AWS IoTのサービス全体像
接続に関する
機能はココ
17AWS IoT Core is 何?
AWS IoT Core は、インターネットに接続されたデ
バイスから、クラウドアプリケーションやその他のデ
バイスに簡単かつ安全に通信するためのマネージド型
クラウドサービスです。
18AWS IoT Coreのいろいろな機能
19AWS IoT Coreのいろいろな機能
今回お話する
機能はココ
20INDEX
• AWS IoTへの接続に関する話(仕様)
• エンドポイント
• 通信プロトコル
• 認証・認可
• ユースケース別に接続パターンを紹介
• まとめ
21エンドポイント
アカウント・リージョンごとに1つ
東京リージョンを含むアジア、米国、欧州などの全13
リージョンで利用可能
22コンソールから簡単に確認できます
23忘れがちだけど大事なこと
グローバルに展開するIoTシステム
• 全デバイスが同一リージョンにアクセスする必要はない
• 近場のリージョンに接続するパターンを考える
複数環境(本番・開発)を持ちたい場合
• 1アカウント内の同じエンドポイントを共有するとアクセ
スログの混在する
• アカウント毎のエンドポイントに接続するパターンを考
える
24INDEX
• AWS IoTへの接続に関する話(仕様)
• エンドポイント
• 通信プロトコル
• 認証・認可
• ユースケース別に接続パターンを紹介
• まとめ
25通信プロトコル
MQTT
MQTT
over WebSocket
HTTPS
26MQTTとは?
Pub/Sub型のメッセージングモデルによる双方向通信
• ネットワークが不安定な場所でも動作しやすいように設計され
ているので、軽量かつシンプル
Publisher: メッセージの送信者
Subscriber: メッセージの受信者
Topic: メッセージの送受信先
Broker: メッセージを仕分けする仲介者
27HTTPSとは?
クライアント・サーバー間のリクエスト/レスポンス型
通信
• クライアントがサーバーに要求(HTTPリクエスト)を送信
• サーバが応答(HTTPレスポンス)を返却
28MQTT vs HTTPS
• サーバーからデバイスへの命令(遠隔操作)
• MQTT
• 一度コネクションを確立すれば、サーバーが任意のタイミングでデバ
イスに対してメッセージの通知が可能
• HTTPS
• クライアントがサーバーに対し、「定期的なポーリング」もしくは
「ロングポーリング」を行う必要がある
• データ通信量や命令の即時性に影響
29AWS IoTのMQTTでは
QoS2と Retain
がサポートされていないので注意
※その他は基本的にMQTTv3.1.1に準拠
30INDEX
• AWS IoTへの接続に関する話(仕様)
• エンドポイント
• 通信プロトコル
• 認証・認可
• ユースケース別に接続パターンを紹介
• まとめ
31認証と認可について
認証とは?
• 相手が誰(何)であるかを確認すること
認可とは?
• 相手に特定の権限を与えること
32認証方法と認証情報
X.509 クライアント
証明書
TLSクライ
アント認証 AWSアクセスキー
(クレデンシャル)
で作成する署名
(SigV4)
SigV4認証
ベアラートークン
カスタム認
証
33TLSクライアント認証の例
34TLSクライアント認証の例
AWSコンソールからワンクリックで発行できます!
35TLSクライアント認証の例
36TLSクライアント認証の例
接続を要求
37TLSクライアント認証の例
サーバー証明書
ください
クライアント証明書
ください
① ②
38TLSクライアント認証の例
TLSのセッション確立
サーバー証明書
ください
① ②
クライアント証明書
ください
39SigV4認証の例
後ほど紹介します。
40カスタム認証の例
後ほど紹介します。
41認可はIoT Policyでおこなう
IoT Policyは…
• クライアント証明書にアタッチすることで権限を付与
• AWS IoT Coreへの細かい接続制限が可能
42IoT Policyの例
{
"Statement": [
{
"Effect": "Allow",
"Action": [
"iot:Connect"
],
"Resource": [
"arn:aws:iot:ap-northeast-1:123456789012:client/${iot:Connection.Thing.ThingName}”
]
},
{
”Effect”: ”Allow”,
”Action”: [
”iot:Subscribe”
],
”Resource”: [
”arn:aws:iot:ap-northeast-
1:123456789012:topicfilter/devio/${iot:Connection.Thing.ThingName}/location"
]
…以下省略
43IoT Policyの例
{
"Statement": [
{
"Effect": "Allow",
"Action": [
"iot:Connect"
],
"Resource": [
"arn:aws:iot:ap-northeast-1:123456789012:client/${iot:Connection.Thing.ThingName}”
]
},
{
”Effect”: ”Allow”,
”Action”: [
”iot:Subscribe”
],
”Resource”: [
”arn:aws:iot:ap-northeast-
1:123456789012:topicfilter/devio/${iot:Connection.Thing.ThingName}/location"
]
…以下省略
44ここまでのまとめ
エンドポイント
シングルリージョン
マルチリージョン
通信プロトコル
MQTT
MQTT over WebSocket
HTTPS
認証・認可
TLSクライアント認証
SigV4認証
カスタム認証
※分解したが無理な組み合わせもあるので注意
45INDEX
• AWS IoTへの接続に関する話(仕様)
• エンドポイント
• 通信プロトコル
• 認証・認可
• ユースケース別に接続パターンを紹介
• まとめ
46代表的な接続パターン
①
デバイス
TSLクライアント認証
MQTT/HTTPS
シングルリージョン
②
ユーザー
SigV4認証
MQTT over
WebSocket/HTTPS
シングルリージョン
③
ユーザー
カスタム認証
MQTT over
WebSocket/HTTPS
シングルリージョン
47おしらせ
接続パターンを洗い出してみて
わかったこと
48おしらせ
認証情報を
いつ?どうやって?
払い出すのかが重要だった
49代表的な接続パターン Before
①
デバイス
TSLクライアント認証
MQTT/HTTPS
シングルリージョン
②
ユーザー
SigV4認証
MQTT over
WebSocket/HTTPS
シングルリージョン
③
ユーザー
カスタム認証
MQTT over
WebSocket/HTTPS
シングルリージョン
50代表的な接続パターン After
①-A
デバイス
?
TSLクライアント認証
MQTT/HTTPS
シングルリージョン
①-B
デバイス
?
TSLクライアント認証
MQTT/HTTPS
シングルリージョン
①-C
デバイス
?
TSLクライアント認証
MQTT/HTTPS
シングルリージョン
②
ユーザー
?
SigV4認証
MQTT over
WebSocket/HTTPS
シングルリージョン
③
ユーザー
?
カスタム認証
MQTT over
WebSocket/HTTPS
シングルリージョン
51注意事項
あくまでパターンで
ベストプラクティスではないです
分かりやすさ重視のため
細かな手順は省いています
52凡例
53
とりあえず
デバイスをAWS IoTへ接続したい場合
(※主観ですが一番シンプル)
54①-A: キッティング登録
①-A
デバイス
AWS IoTからデバイス毎に発行したクライアント証明書
TLSクライアント認証
MQTT/HTTPS
シングルリージョン
55①-A: キッティング登録
事前準備 初回起動
56①-A: キッティング登録
事前準備 初回起動
各デバイス固有のクライアント証明
書・秘密鍵(以下、認証情報)を発行
①
57①-A: キッティング登録
事前準備 初回起動
各デバイス固有のクライアント証明
書・秘密鍵(以下、認証情報)を発行
①
クライアント証明書へIoT
Policy(権限)をアタッチ②
58①-A: キッティング登録
事前準備 初回起動
デバイス毎に固有の
認証情報を埋め込み③
クライアント証明書へIoT
Policy(権限)をアタッチ②
各デバイス固有のクライアント証明
書・秘密鍵(以下、認証情報)を発行
①
59①-A: キッティング登録
事前準備 初回起動
エンドポイントに対し
てTLS接続を開始
①
MQTT/HTTPS
60①-A: キッティング登録
事前準備 初回起動
MQTT/HTTPS
TLSクライアント認証②
エンドポイントに対し
てTLS接続を開始
①
61①-A: キッティング登録
事前準備 初回起動
IoT Policyによって
アクセス制御
MQTT/HTTPS
③
エンドポイントに対し
てTLS接続を開始
① TLSクライアント認証②
62Tips
クラウド側は楽
63Tips
生産現場でいろいろやることがある
64①-A: キッティング登録
事前準備 初回起動
各デバイス固有のクライアント証明
書・秘密鍵(以下、認証情報)を発行
クライアント証明書へ
IoT Policyをアタッチ
①
②デバイス毎に固有の
認証情報を埋め込み
③
65①-A: キッティング登録
事前準備 初回起動
各デバイス固有のクライアント証明
書・秘密鍵(以下、認証情報)を発行
クライアント証明書へ
IoT Policyをアタッチ
①
②デバイス毎に固有の
認証情報を埋め込み
③
66①-A: キッティング登録
事前準備 初回起動
各デバイス固有のクライアント証明
書・秘密鍵(以下、認証情報)を発行
クライアント証明書へ
IoT Policyをアタッチ
①
②デバイス毎に固有の
認証情報を埋め込み
③
67Tips
インターネット接続
証明書を個別に発行&埋め込み作業
生産ラインを専用に用意
68
生産現場でデバイス毎の認証情報を
払い出すのが難しい場合
69①-B: Bootstrap
①-B
デバイス
初回起動時にMQTTで取得したクライアント証明書
TLSクライアント認証
MQTT(must)/HTTPS
シングルリージョン
70①-B: Bootstrap
事前準備 初回起動
デバイス初期登録用トピックのPub/Sub
のみ行える認証情報を事前に発行
71①-B: Bootstrap
事前準備 初回起動
共通の認証情報を埋め込む
72①-B: Bootstrap
事前準備 初回起動
デバイス初期登録トピックで起動し、新
規認証情報を発行するLambdaを用意
73①-B: Bootstrap
事前準備 初回起動
デバイス初期登録用
トピックへのPublish
①
74①-B: Bootstrap
事前準備 初回起動
トピックへのメッ
セージでLambda起動②
デバイス初期登録用
トピックへのPublish
①
75①-B: Bootstrap
事前準備 初回起動
③
新規認証情報の発行処理
ポリシーのアタッチ
デバイス初期登録用
トピックへのPublish
①
トピックへのメッ
セージでLambda起動②
76①-B: Bootstrap
事前準備 初回起動
新規認証情報を送信④
デバイス初期登録用
トピックへのPublish
①
トピックへのメッ
セージでLambda起動②
③
新規認証情報の発行処理
ポリシーのアタッチ
77①-B: Bootstrap
事前準備 初回起動
新規認証情報
で接続開始⑤
デバイス初期登録用
トピックへのPublish
①
トピックへのメッ
セージでLambda起動②
新規認証情報を送信④
③
新規認証情報の発行処理
ポリシーのアタッチ
78Tips
全デバイスに共通の情報なので
生産現場での作業は簡易化
79Tips
共通の認証情報が漏洩が全デバイスに影響
デバイス・クラウドともに実装が追加
初回起動時の動作確認を入念にやる必要ある
80
生産現場でインターネットにはつなげない
社内ネットワークにはつなげる
&
自前の認証局を用意できる場合
81①-C: JITR (Just in Time Registration)
①-C
デバイス
自前の認証局からデバイス毎に発行したクライアント証明書
TLSクライアント認証
MQTT/HTTPS
シングルリージョン
82①-C: JITR (Just in Time Registration)
事前準備 初回起動
自前の認証局のCA証明書
を事前登録
83①-C: JITR (Just in Time Registration)
事前準備 初回起動
各デバイスに固有の認証
情報の発行と埋め込み
84①-C: JITR (Just in Time Registration)
事前準備 初回起動
JITR登録完了通知で起
動するLambdaを用意
85①-C: JITR (Just in Time Registration)
事前準備 初回起動
エンドポイントに対して
TLS接続を開始①
86①-C: JITR (Just in Time Registration)
事前準備 初回起動
② 登録済みのCAから発行され
た証明書かチェックする
エンドポイントに対して
TLS接続を開始①
87①-C: JITR (Just in Time Registration)
事前準備 初回起動
検証が通れば、クラウド
側に証明書が登録される③
② 登録済みのCAから発行され
た証明書かチェックする
エンドポイントに対して
TLS接続を開始①
88①-C: JITR (Just in Time Registration)
事前準備 初回起動
検証が通れば、クラウド
側に証明書が登録される③
② 登録済みのCAから発行され
た証明書かチェックする
エンドポイントに対して
TLS接続を開始①
IoT Policyをアタッチし
て権限を付与④
89①-C: JITR (Just in Time Registration)
事前準備 初回起動
⑤ そのうち接続が
確立できる
IoT Policyをアタッチし
て権限を付与④
検証が通れば、クラウド
側に証明書が登録される③
② 登録済みのCAから発行され
た証明書かチェックする
エンドポイントに対して
TLS接続を開始①
90Tips
生産現場での作業は簡易化
91Tips
自社管理のCAなら維持費が発生
デバイス・クラウドともに実装が追加
初回起動時の動作確認を入念にやる必要ある
92
ユーザーがモバイルやウェブアプリから
AWS IoT Coreにつなぎたい場合
93②: Amazon Cognito Identities
②
ユーザー
Cognito Identity Poolsから取得した一時クレデンシャル
SigV4認証
MQTT over WebSocket/HTTPS
シングルリージョン
94②: Amazon Cognito Identities
IdPsのクライアントIDを登録
事前準備 初回
MQTT over WebSocket / HTTPS
95②: Amazon Cognito Identities
MQTT over WebSocket / HTTPS
事前準備 初回
① ログイン
96②: Amazon Cognito Identities
MQTT over WebSocket / HTTPS
事前準備 初回
アクセストークンを送信し、
一時クレデンシャルに変換②
① ログイン
97②: Amazon Cognito Identities
MQTT over WebSocket / HTTPS
事前準備 初回
署名(SigV4)をリクエスト
に追加して接続開始③
アクセストークンを送信し、
一時クレデンシャルに変換②
① ログイン
98②: Amazon Cognito Identities
MQTT over WebSocket / HTTPS
事前準備 初回
④ アクセス可否
アクセストークンを送信し、
一時クレデンシャルに変換②
① ログイン
署名(SigV4)をリクエスト
に追加して接続開始③
99Tips
ユーザーがメッセージブローカ経由で
デバイスにメッセージが送れる
一時クレデンシャルを利用して
他のAWSサービスにも接続できる
100Tips
APIを設けるパターンと比べて
メッセージのバリデーションはできない
101
独自の認証・認可戦略を行いたい場合
102③: カスタム認証
③
ユーザー
認証基盤から払い出したJWT(Json Web Token)
カスタム認証
MQTT over WebSocket/HTTPS
シングルリージョン
103③: カスタム認証
キーペアの公開鍵
を登録
事前準備 初回
独自の認可
処理を実装
MQTT over WebSocket/HTTPS
104③: カスタム認証
事前準備 初回
MQTT over WebSocket/HTTPS
ログイン
①
105③: カスタム認証
事前準備 初回
JWTをリクエスト
に追加して送信
②
MQTT over WebSocket/HTTPS
ログイン
①
106③: カスタム認証
事前準備 初回
JWTをリクエスト
に追加して送信
③ 公開鍵で署名検証
②
MQTT over WebSocket/HTTPS
ログイン
①
107③: カスタム認証
事前準備 初回
④
JWTをリクエスト
に追加して送信
ペイロードの内容から
独自の処理を実行③ 公開鍵で署名検証
②
MQTT over WebSocket/HTTPS
ログイン
①
108③: カスタム認証
事前準備 初回
④
JWTをリクエスト
に追加して送信
ペイロードの内容から
独自の処理を実行③ 公開鍵で署名検証
②
MQTT over WebSocket/HTTPS
ログイン
① ポリシーを返却⑤
109③: カスタム認証
アクセス可否
事前準備 初回
④
JWTをリクエスト
に追加して送信
ペイロードの内容から
独自の処理を実行③ 公開鍵で署名検証
②
MQTT over WebSocket/HTTPS
ログイン
①
⑥
ポリシーを返却⑤
110Tips
Lambda関数を利用して独自の認可処理を
プログラマブルに組める
アクセス制御の自由度は高め
111
その他
紹介しきれなかった接続パターンたち
112紹介しきれなかった接続パターン
マルチリージョンでの接続パターン
• 自前CAを各リージョンに事前登録しておくことで、1つ
のクライアント証明書でマルチリージョン接続が可能
Soracom SIMを利用する際の接続パターン
• 証明書の発行を代行するサービス(Krypton)が利用可能
• 証明書なしでもAWS IoT Coreへメッセージを転送して
くれるサービス(Funnel)が利用可能
113まとめ
今回は下記3つの仕様を考慮した接続パターンをいくつ
か紹介しました
• エンドポイント
• シングルリージョン/マルチリージョン
• 通信プロトコル
• MQTT/MQTT over WebSocket/HTTPS
• 認証・認可
• TLSクライアント認証/Sigv4認証/カスタム認証
114まとめ
ユースケース別に
接続パターンを洗い出してみた!
115まとめ
デバイスへ認証情報を
発行するタイミングが重要だった…
116まとめ
AWS IoTを利用する際の
参考になれば幸いです
117
ご清聴ありがとうございました

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話
Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話
Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話JustSystems Corporation
 
Apache Kafkaって本当に大丈夫?~故障検証のオーバービューと興味深い挙動の紹介~
Apache Kafkaって本当に大丈夫?~故障検証のオーバービューと興味深い挙動の紹介~Apache Kafkaって本当に大丈夫?~故障検証のオーバービューと興味深い挙動の紹介~
Apache Kafkaって本当に大丈夫?~故障検証のオーバービューと興味深い挙動の紹介~NTT DATA OSS Professional Services
 
[AWS EXpert Online for JAWS-UG 18] 見せてやるよ、Step Functions の本気ってやつをな
[AWS EXpert Online for JAWS-UG 18] 見せてやるよ、Step Functions の本気ってやつをな[AWS EXpert Online for JAWS-UG 18] 見せてやるよ、Step Functions の本気ってやつをな
[AWS EXpert Online for JAWS-UG 18] 見せてやるよ、Step Functions の本気ってやつをなAmazon Web Services Japan
 
世界一わかりやすいClean Architecture
世界一わかりやすいClean Architecture世界一わかりやすいClean Architecture
世界一わかりやすいClean ArchitectureAtsushi Nakamura
 
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのこと
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのことマルチテナント化で知っておきたいデータベースのこと
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのことAmazon Web Services Japan
 
Dapr × Kubernetes ではじめるポータブルなマイクロサービス(CloudNative Days Tokyo 2020講演資料)
Dapr × Kubernetes ではじめるポータブルなマイクロサービス(CloudNative Days Tokyo 2020講演資料)Dapr × Kubernetes ではじめるポータブルなマイクロサービス(CloudNative Days Tokyo 2020講演資料)
Dapr × Kubernetes ではじめるポータブルなマイクロサービス(CloudNative Days Tokyo 2020講演資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
とにかく分かりづらいTwelve-Factor Appの解説を試みる
とにかく分かりづらいTwelve-Factor Appの解説を試みるとにかく分かりづらいTwelve-Factor Appの解説を試みる
とにかく分かりづらいTwelve-Factor Appの解説を試みるMasatoshi Tada
 
20210127 今日から始めるイベントドリブンアーキテクチャ AWS Expert Online #13
20210127 今日から始めるイベントドリブンアーキテクチャ AWS Expert Online #1320210127 今日から始めるイベントドリブンアーキテクチャ AWS Expert Online #13
20210127 今日から始めるイベントドリブンアーキテクチャ AWS Expert Online #13Amazon Web Services Japan
 
分散トレーシングAWS:X-Rayとの上手い付き合い方
分散トレーシングAWS:X-Rayとの上手い付き合い方分散トレーシングAWS:X-Rayとの上手い付き合い方
分散トレーシングAWS:X-Rayとの上手い付き合い方Recruit Lifestyle Co., Ltd.
 
Keycloak拡張入門
Keycloak拡張入門Keycloak拡張入門
Keycloak拡張入門Hiroyuki Wada
 
Mercari JPのモノリスサービスをKubernetesに移行した話 PHP Conference 2022 9/24
Mercari JPのモノリスサービスをKubernetesに移行した話 PHP Conference 2022 9/24Mercari JPのモノリスサービスをKubernetesに移行した話 PHP Conference 2022 9/24
Mercari JPのモノリスサービスをKubernetesに移行した話 PHP Conference 2022 9/24Shin Ohno
 
NTTデータ流Infrastructure as Code~ 大規模プロジェクトを通して考え抜いた基盤自動化の新たな姿~(NTTデータ テクノロジーカンフ...
NTTデータ流Infrastructure as Code~ 大規模プロジェクトを通して考え抜いた基盤自動化の新たな姿~(NTTデータ テクノロジーカンフ...NTTデータ流Infrastructure as Code~ 大規模プロジェクトを通して考え抜いた基盤自動化の新たな姿~(NTTデータ テクノロジーカンフ...
NTTデータ流Infrastructure as Code~ 大規模プロジェクトを通して考え抜いた基盤自動化の新たな姿~(NTTデータ テクノロジーカンフ...NTT DATA Technology & Innovation
 
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティスAmazon Web Services Japan
 
AWSのログ管理ベストプラクティス
AWSのログ管理ベストプラクティスAWSのログ管理ベストプラクティス
AWSのログ管理ベストプラクティスAkihiro Kuwano
 
Apache Kafka 0.11 の Exactly Once Semantics
Apache Kafka 0.11 の Exactly Once SemanticsApache Kafka 0.11 の Exactly Once Semantics
Apache Kafka 0.11 の Exactly Once SemanticsYoshiyasu SAEKI
 
20191029 AWS Black Belt Online Seminar Elastic Load Balancing (ELB)
20191029 AWS Black Belt Online Seminar Elastic Load Balancing (ELB)20191029 AWS Black Belt Online Seminar Elastic Load Balancing (ELB)
20191029 AWS Black Belt Online Seminar Elastic Load Balancing (ELB)Amazon Web Services Japan
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon Kinesis
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon KinesisAWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon Kinesis
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon KinesisAmazon Web Services Japan
 
初心者向けMongoDBのキホン!
初心者向けMongoDBのキホン!初心者向けMongoDBのキホン!
初心者向けMongoDBのキホン!Tetsutaro Watanabe
 

Was ist angesagt? (20)

Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話
Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話
Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話
 
Apache Kafkaって本当に大丈夫?~故障検証のオーバービューと興味深い挙動の紹介~
Apache Kafkaって本当に大丈夫?~故障検証のオーバービューと興味深い挙動の紹介~Apache Kafkaって本当に大丈夫?~故障検証のオーバービューと興味深い挙動の紹介~
Apache Kafkaって本当に大丈夫?~故障検証のオーバービューと興味深い挙動の紹介~
 
[AWS EXpert Online for JAWS-UG 18] 見せてやるよ、Step Functions の本気ってやつをな
[AWS EXpert Online for JAWS-UG 18] 見せてやるよ、Step Functions の本気ってやつをな[AWS EXpert Online for JAWS-UG 18] 見せてやるよ、Step Functions の本気ってやつをな
[AWS EXpert Online for JAWS-UG 18] 見せてやるよ、Step Functions の本気ってやつをな
 
世界一わかりやすいClean Architecture
世界一わかりやすいClean Architecture世界一わかりやすいClean Architecture
世界一わかりやすいClean Architecture
 
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのこと
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのことマルチテナント化で知っておきたいデータベースのこと
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのこと
 
Dapr × Kubernetes ではじめるポータブルなマイクロサービス(CloudNative Days Tokyo 2020講演資料)
Dapr × Kubernetes ではじめるポータブルなマイクロサービス(CloudNative Days Tokyo 2020講演資料)Dapr × Kubernetes ではじめるポータブルなマイクロサービス(CloudNative Days Tokyo 2020講演資料)
Dapr × Kubernetes ではじめるポータブルなマイクロサービス(CloudNative Days Tokyo 2020講演資料)
 
とにかく分かりづらいTwelve-Factor Appの解説を試みる
とにかく分かりづらいTwelve-Factor Appの解説を試みるとにかく分かりづらいTwelve-Factor Appの解説を試みる
とにかく分かりづらいTwelve-Factor Appの解説を試みる
 
20210127 今日から始めるイベントドリブンアーキテクチャ AWS Expert Online #13
20210127 今日から始めるイベントドリブンアーキテクチャ AWS Expert Online #1320210127 今日から始めるイベントドリブンアーキテクチャ AWS Expert Online #13
20210127 今日から始めるイベントドリブンアーキテクチャ AWS Expert Online #13
 
分散トレーシングAWS:X-Rayとの上手い付き合い方
分散トレーシングAWS:X-Rayとの上手い付き合い方分散トレーシングAWS:X-Rayとの上手い付き合い方
分散トレーシングAWS:X-Rayとの上手い付き合い方
 
分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)
分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)
分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)
 
Keycloak拡張入門
Keycloak拡張入門Keycloak拡張入門
Keycloak拡張入門
 
Mercari JPのモノリスサービスをKubernetesに移行した話 PHP Conference 2022 9/24
Mercari JPのモノリスサービスをKubernetesに移行した話 PHP Conference 2022 9/24Mercari JPのモノリスサービスをKubernetesに移行した話 PHP Conference 2022 9/24
Mercari JPのモノリスサービスをKubernetesに移行した話 PHP Conference 2022 9/24
 
NTTデータ流Infrastructure as Code~ 大規模プロジェクトを通して考え抜いた基盤自動化の新たな姿~(NTTデータ テクノロジーカンフ...
NTTデータ流Infrastructure as Code~ 大規模プロジェクトを通して考え抜いた基盤自動化の新たな姿~(NTTデータ テクノロジーカンフ...NTTデータ流Infrastructure as Code~ 大規模プロジェクトを通して考え抜いた基盤自動化の新たな姿~(NTTデータ テクノロジーカンフ...
NTTデータ流Infrastructure as Code~ 大規模プロジェクトを通して考え抜いた基盤自動化の新たな姿~(NTTデータ テクノロジーカンフ...
 
At least onceってぶっちゃけ問題の先送りだったよね #kafkajp
At least onceってぶっちゃけ問題の先送りだったよね #kafkajpAt least onceってぶっちゃけ問題の先送りだったよね #kafkajp
At least onceってぶっちゃけ問題の先送りだったよね #kafkajp
 
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス
 
AWSのログ管理ベストプラクティス
AWSのログ管理ベストプラクティスAWSのログ管理ベストプラクティス
AWSのログ管理ベストプラクティス
 
Apache Kafka 0.11 の Exactly Once Semantics
Apache Kafka 0.11 の Exactly Once SemanticsApache Kafka 0.11 の Exactly Once Semantics
Apache Kafka 0.11 の Exactly Once Semantics
 
20191029 AWS Black Belt Online Seminar Elastic Load Balancing (ELB)
20191029 AWS Black Belt Online Seminar Elastic Load Balancing (ELB)20191029 AWS Black Belt Online Seminar Elastic Load Balancing (ELB)
20191029 AWS Black Belt Online Seminar Elastic Load Balancing (ELB)
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon Kinesis
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon KinesisAWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon Kinesis
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon Kinesis
 
初心者向けMongoDBのキホン!
初心者向けMongoDBのキホン!初心者向けMongoDBのキホン!
初心者向けMongoDBのキホン!
 

Ähnlich wie イマドキ!ユースケース別に見るAWS IoT への接続パターン

IoT@Loft - IoT開発を成功させるためのPoCの進め方と実践
IoT@Loft - IoT開発を成功させるためのPoCの進め方と実践IoT@Loft - IoT開発を成功させるためのPoCの進め方と実践
IoT@Loft - IoT開発を成功させるためのPoCの進め方と実践Amazon Web Services Japan
 
ビットバンクにおける少人数で支えるインフラチームの戦略
ビットバンクにおける少人数で支えるインフラチームの戦略ビットバンクにおける少人数で支えるインフラチームの戦略
ビットバンクにおける少人数で支えるインフラチームの戦略bitbank, Inc. Tokyo, Japan
 
[使い倒し]GitHubのIssueとTFS/VSOのWorkItem連動に挑む(2015/08/26)
[使い倒し]GitHubのIssueとTFS/VSOのWorkItem連動に挑む(2015/08/26)[使い倒し]GitHubのIssueとTFS/VSOのWorkItem連動に挑む(2015/08/26)
[使い倒し]GitHubのIssueとTFS/VSOのWorkItem連動に挑む(2015/08/26)Masanori Ishigami
 
Azure Api Management 俺的マニュアル 2020年3月版
Azure Api Management 俺的マニュアル 2020年3月版Azure Api Management 俺的マニュアル 2020年3月版
Azure Api Management 俺的マニュアル 2020年3月版貴志 上坂
 
Elastic on Azure Integration & Building React UI Based Search App Using Azure...
Elastic on Azure Integration & Building React UI Based Search App Using Azure...Elastic on Azure Integration & Building React UI Based Search App Using Azure...
Elastic on Azure Integration & Building React UI Based Search App Using Azure...Shotaro Suzuki
 
2021/03/19 パブリッククラウドを活かす運用プロセス自動化
2021/03/19 パブリッククラウドを活かす運用プロセス自動化2021/03/19 パブリッククラウドを活かす運用プロセス自動化
2021/03/19 パブリッククラウドを活かす運用プロセス自動化Issei Hiraoka
 
【AWS Night in ITHD】AWSとのSoftLayerで仮想ネットワークオーバーレイ
【AWS Night in ITHD】AWSとのSoftLayerで仮想ネットワークオーバーレイ【AWS Night in ITHD】AWSとのSoftLayerで仮想ネットワークオーバーレイ
【AWS Night in ITHD】AWSとのSoftLayerで仮想ネットワークオーバーレイNobuyuki Matsui
 
Ansibleではじめるサーバー・ネットワークの自動化(2019/04版)
Ansibleではじめるサーバー・ネットワークの自動化(2019/04版)Ansibleではじめるサーバー・ネットワークの自動化(2019/04版)
Ansibleではじめるサーバー・ネットワークの自動化(2019/04版)akira6592
 
Application development with c#, .net 6, blazor web assembly, asp.net web api...
Application development with c#, .net 6, blazor web assembly, asp.net web api...Application development with c#, .net 6, blazor web assembly, asp.net web api...
Application development with c#, .net 6, blazor web assembly, asp.net web api...Shotaro Suzuki
 
Aws io tで証明書を自動登録してデータをアップするまでのお話し
Aws io tで証明書を自動登録してデータをアップするまでのお話しAws io tで証明書を自動登録してデータをアップするまでのお話し
Aws io tで証明書を自動登録してデータをアップするまでのお話しYuji Chino
 
Power BI をアプリに埋め込みたい? ならば Power BI Embedded だ!
Power BI をアプリに埋め込みたい? ならば Power BI Embedded だ!Power BI をアプリに埋め込みたい? ならば Power BI Embedded だ!
Power BI をアプリに埋め込みたい? ならば Power BI Embedded だ!Teruchika Yamada
 
AWSオンリーで実現するIoTクラウド基盤
AWSオンリーで実現するIoTクラウド基盤AWSオンリーで実現するIoTクラウド基盤
AWSオンリーで実現するIoTクラウド基盤Godai Nakamura
 
Node.jsアプリの開発をモダン化するために取り組んできたこと
Node.jsアプリの開発をモダン化するために取り組んできたことNode.jsアプリの開発をモダン化するために取り組んできたこと
Node.jsアプリの開発をモダン化するために取り組んできたことbitbank, Inc. Tokyo, Japan
 
マイクロソフトの AI プラットフォーム & Cognitive Services 概要 ~ Ignite 2020 Recap
マイクロソフトの AI プラットフォーム & Cognitive Services 概要 ~ Ignite 2020 Recapマイクロソフトの AI プラットフォーム & Cognitive Services 概要 ~ Ignite 2020 Recap
マイクロソフトの AI プラットフォーム & Cognitive Services 概要 ~ Ignite 2020 RecapAyako Omori
 
開発者におくる Power BI を使う時に考えるべきアーキテクチャ ~ データを溜めるのは誰だ? ~
開発者におくる Power BI を使う時に考えるべきアーキテクチャ ~ データを溜めるのは誰だ? ~開発者におくる Power BI を使う時に考えるべきアーキテクチャ ~ データを溜めるのは誰だ? ~
開発者におくる Power BI を使う時に考えるべきアーキテクチャ ~ データを溜めるのは誰だ? ~Yugo Shimizu
 
AWSによるサーバーレスアーキテクチャ
AWSによるサーバーレスアーキテクチャAWSによるサーバーレスアーキテクチャ
AWSによるサーバーレスアーキテクチャ真吾 吉田
 

Ähnlich wie イマドキ!ユースケース別に見るAWS IoT への接続パターン (20)

IoT@Loft - IoT開発を成功させるためのPoCの進め方と実践
IoT@Loft - IoT開発を成功させるためのPoCの進め方と実践IoT@Loft - IoT開発を成功させるためのPoCの進め方と実践
IoT@Loft - IoT開発を成功させるためのPoCの進め方と実践
 
Rspberry PI + AWS IOT検証
Rspberry PI + AWS IOT検証Rspberry PI + AWS IOT検証
Rspberry PI + AWS IOT検証
 
ビットバンクにおける少人数で支えるインフラチームの戦略
ビットバンクにおける少人数で支えるインフラチームの戦略ビットバンクにおける少人数で支えるインフラチームの戦略
ビットバンクにおける少人数で支えるインフラチームの戦略
 
[使い倒し]GitHubのIssueとTFS/VSOのWorkItem連動に挑む(2015/08/26)
[使い倒し]GitHubのIssueとTFS/VSOのWorkItem連動に挑む(2015/08/26)[使い倒し]GitHubのIssueとTFS/VSOのWorkItem連動に挑む(2015/08/26)
[使い倒し]GitHubのIssueとTFS/VSOのWorkItem連動に挑む(2015/08/26)
 
Azure Api Management 俺的マニュアル 2020年3月版
Azure Api Management 俺的マニュアル 2020年3月版Azure Api Management 俺的マニュアル 2020年3月版
Azure Api Management 俺的マニュアル 2020年3月版
 
Elastic on Azure Integration & Building React UI Based Search App Using Azure...
Elastic on Azure Integration & Building React UI Based Search App Using Azure...Elastic on Azure Integration & Building React UI Based Search App Using Azure...
Elastic on Azure Integration & Building React UI Based Search App Using Azure...
 
AWS Black Belt Online Seminar 2016 AWS IoT
AWS Black Belt Online Seminar 2016 AWS IoTAWS Black Belt Online Seminar 2016 AWS IoT
AWS Black Belt Online Seminar 2016 AWS IoT
 
2021/03/19 パブリッククラウドを活かす運用プロセス自動化
2021/03/19 パブリッククラウドを活かす運用プロセス自動化2021/03/19 パブリッククラウドを活かす運用プロセス自動化
2021/03/19 パブリッククラウドを活かす運用プロセス自動化
 
AWS の IoT 向けサービス
AWS の IoT 向けサービスAWS の IoT 向けサービス
AWS の IoT 向けサービス
 
【AWS Night in ITHD】AWSとのSoftLayerで仮想ネットワークオーバーレイ
【AWS Night in ITHD】AWSとのSoftLayerで仮想ネットワークオーバーレイ【AWS Night in ITHD】AWSとのSoftLayerで仮想ネットワークオーバーレイ
【AWS Night in ITHD】AWSとのSoftLayerで仮想ネットワークオーバーレイ
 
Ansibleではじめるサーバー・ネットワークの自動化(2019/04版)
Ansibleではじめるサーバー・ネットワークの自動化(2019/04版)Ansibleではじめるサーバー・ネットワークの自動化(2019/04版)
Ansibleではじめるサーバー・ネットワークの自動化(2019/04版)
 
Application development with c#, .net 6, blazor web assembly, asp.net web api...
Application development with c#, .net 6, blazor web assembly, asp.net web api...Application development with c#, .net 6, blazor web assembly, asp.net web api...
Application development with c#, .net 6, blazor web assembly, asp.net web api...
 
Aws io tで証明書を自動登録してデータをアップするまでのお話し
Aws io tで証明書を自動登録してデータをアップするまでのお話しAws io tで証明書を自動登録してデータをアップするまでのお話し
Aws io tで証明書を自動登録してデータをアップするまでのお話し
 
Power BI をアプリに埋め込みたい? ならば Power BI Embedded だ!
Power BI をアプリに埋め込みたい? ならば Power BI Embedded だ!Power BI をアプリに埋め込みたい? ならば Power BI Embedded だ!
Power BI をアプリに埋め込みたい? ならば Power BI Embedded だ!
 
AWSオンリーで実現するIoTクラウド基盤
AWSオンリーで実現するIoTクラウド基盤AWSオンリーで実現するIoTクラウド基盤
AWSオンリーで実現するIoTクラウド基盤
 
Node.jsアプリの開発をモダン化するために取り組んできたこと
Node.jsアプリの開発をモダン化するために取り組んできたことNode.jsアプリの開発をモダン化するために取り組んできたこと
Node.jsアプリの開発をモダン化するために取り組んできたこと
 
AWS IoT アップデート 2016.02.16
AWS IoT アップデート 2016.02.16AWS IoT アップデート 2016.02.16
AWS IoT アップデート 2016.02.16
 
マイクロソフトの AI プラットフォーム & Cognitive Services 概要 ~ Ignite 2020 Recap
マイクロソフトの AI プラットフォーム & Cognitive Services 概要 ~ Ignite 2020 Recapマイクロソフトの AI プラットフォーム & Cognitive Services 概要 ~ Ignite 2020 Recap
マイクロソフトの AI プラットフォーム & Cognitive Services 概要 ~ Ignite 2020 Recap
 
開発者におくる Power BI を使う時に考えるべきアーキテクチャ ~ データを溜めるのは誰だ? ~
開発者におくる Power BI を使う時に考えるべきアーキテクチャ ~ データを溜めるのは誰だ? ~開発者におくる Power BI を使う時に考えるべきアーキテクチャ ~ データを溜めるのは誰だ? ~
開発者におくる Power BI を使う時に考えるべきアーキテクチャ ~ データを溜めるのは誰だ? ~
 
AWSによるサーバーレスアーキテクチャ
AWSによるサーバーレスアーキテクチャAWSによるサーバーレスアーキテクチャ
AWSによるサーバーレスアーキテクチャ
 

イマドキ!ユースケース別に見るAWS IoT への接続パターン