SlideShare a Scribd company logo
1 of 49
大阪市立自然史博物館と
市民科学
―資料の収集・研究から教育普及までの協働―
佐久間大輔 大阪市立自然史博物館
大阪市立自然史博物館の
ミッション
• 資料収集保管
• 調査研究
• 教育・普及
• 展示
• 大阪の「自然の情報拠点」とし
て自然史博物館の機能を発展さ
せていきます。
• 社会教育施設として、人々の知
的好奇心を刺激し、見つめる学
習の援助を行います。
• 地域との連携を促進してより広
範な市民との交流に努めます。
博物館は社会に向かって
働きかけたい
社会
博物館
• 博物館が必要?
• 博物館に何を期待
• 社会に何をどうやって伝える?
• 社会にわかってもらえなくても価
値がある
しばしば不幸な二項対立
つなぎ手がほしい
社会
つなぎ手博物館
• 社会は均質ではない
• 博物館が大好きな人も、博
物館に無関心な人もいる
• 博物館のメッセージをよく
理解している人もそうでな
い人もいる
• そうした博物館シンパを、
少しずつ強化し、「つなぎ
手」にしていけるかどうか。
国際的な感覚
• 「国際博物館会議(イコム)博物館
職業倫理規定」
6.8項
• 「博物館は,地域社会の支援のための好まし
い環境(博物館友の会などの支援団体)を作り,
その貢献を認め,地域社会と博物館職員の間
の友好的な関係を促進するべきである。」
博物館が社会に影響を
与えていくためには、
博物館の社会
(コミュニティ)
を築くことから
教育普及とは社会にメッセージを出していくこと
ではないか
大阪市立自然史博物館の
ミッション
• 資料収集保管
• 調査研究
• 教育・普及
• 展示
• 大阪の「自然の情報拠点」とし
て自然史博物館の機能を発展さ
せていきます。
• 社会教育施設として、人々の知
的好奇心を刺激し、見つめる学
習の援助を行います。
• 地域との連携を促進してより広
範な市民との交流に努めます。
博物館は単独では機能できない。
MUSEUM NEEDS NETWORK.
DO NOT THINK AS STAND-ALONE.
• 大阪280万市民に、400万府民に伝えるには圧倒的に
足りない
• 博物館のメッセージを拡げるためには様々なネット
ワークが必要MLA連携、etc
• フットワークのよい活動のためには誰を頼りにするの
か?=博物館と関係の深い人達
博物館と市民の「つなぎ手」
というと何を想像しますか
COMMUNICATION MODELATOR
• ボランティア
• 友の会?
• 市民科学??
• NGOとの連携?
どれもこれも、日本では博物館により千差万別で定
まった共通認識がありません。
例えばボランティアは・・
VOLUNTEERS IN MANY MUSEUMS
1990年代の「ボランティア導入」
ますます多様に
JAPANESE MUSEUM-VOLUNTEERS
WERE BOOSTED IN 1990S
• 1992年、政府の生涯学習審議会答申
「今後の社会の動向に対応した生涯学習
の振興方策について」 以降、急速に普
及
• 友の会と重複する内容も
日本ではボランティアスタッフ
の位置づけが不明確
VOLUNTEERS, WHAT FOR?
CHEAP WORKFORCE?
EDUCATIONAL TRAINEE?
ボランティアが活動する「目的」「使命」は何なのか、「活動内
容」も含め誰が決めるのか ?
Who is responsible for missions, goals, programs of volunteers?
• 自主性(ボランタリーな精神)を発揮できないボランティアと
いう矛盾
• うまく仕事をするための教育は十分か、更に改善を考えるため
の教育はないのか
• 「参加できる」ことでいいのか、ステップアップする必要があ
るのか
でもホントはそのボランティアこそが市民との接点の最前線なの
で注力必要。
でも「友の会」の目的も
博物館によって様々
“FRIENDS OF MUSEUMS” ARE ALSO
DIVERSIFIED IN THEIR PURPOSES.
(1)博物館事業として担うことの困難なリピーター向け
の新たなサービスの受け皿
(2)博物館をより良く利用することを目指すなど、教育
の一部を担う団体
(3)サービスの受け手であると同時に、博物館へ貢献を
する団体
(4)館を支え、館のサービスの一部を担う団体
館種、規模によって異なる。
ボランティアや友の会の
独立性とは何か
SECURING INDEPENDENCE OF VOLUNTEER
& “FRIENDS OF MUSEUM”
• ミッション
• 意思決定のしくみ
• 経済
社会的位置づけを自覚し
ているか、理想を描いてい
るか
博物館の指示待ちか、自
分たちの戦略をもっている
か
補助金漬では真の独立は
ない
こうやって書いてると「博物館こそ独立した存在なのか?」としか読めない
友の会やボランティアが元気がないの
はみんなが困る
WE NEED ACTIVE PARTNERS!
• 博物館の魅力ある活動が
出来ない・・担い手がい
ない
• 来館者や社会にとっても
博物館が活きてこない
• 何よりボランティアや会
員自身がつまらない
• 博物館が友の会やボランティア
を支援するのは博物館活性化の
鍵です!
• 地域おこしにも博物館のコミュ
ニティが重要です
• やってる人が面白がってないと
新たな人はやってこない
博物館のステークホルダーは誰でしょう
か?
WHO IS THE STAKE-HOLDERS?
われわれは誰に対して責任があるでしょうか?われわれ
の博物館を所有している、あるいは利害関係を持っている、
またはそのように感じているのは誰でしょうか?
納税者 ・地方および国の政治家
公務員 ・ビジネス業界
学界 ・スポンサー
利用者
将来の世代
職員
MUSEUM COMMUNITY
友の会はユーザー代表の声でもある
(しかも経営的利用者)
FRIENDS OF MUSEUM CAN BE A
GOOD DELEGATE OF SILENT USERS.
大阪市立自然史博物館の
最大の特徴
WELL-DEVELOPED MUSEUM
COMMUNITY IS THE STRONG POINT
OF OMNH
• 人材育成組織としての「友の会」
• 1955年大阪市立自然科学博物館後援会として発足
• 何度かの組織変革の末1974年から大阪市立自然史博物館友
の会に
• 1600世帯余の会員 20〜70代まで25名の世話役(評
議員)
• ミュージアムショップなど様々な事業は同じ法人の別事業とし
て切り離し、人材育成事業に純化
• 詳しくは瀧端、大阪市立自然史博物館・大阪自然史センターな
どを参照
教育普及事業
EDUCATION
• 学芸員が企画する観察会
• 企画段階から友の会スタッフと学芸員が
つくる事業
• 友の会で育ったスタッフが世話役に
• すでに3世代目なども・・
自然史系博物館での
アプローチ①
TARGET 1: FOR SMALL CHILDREN & ENTRY LEVEL
PARTICIPANTS
とにかく参加の機会をたくさ
んつくる
小さい子でも参加できる
イベントで「体験」をつくる
博物館
(アカデミア)
ACADEMIA
市民
CITIZENS
普及啓発
EDUCATION
A
博物館
(アカデミア)
市民
普及啓発
A
博物館
(アカデミア)
市民
サイエンスコミュケーション
交流
SCIENCE COMMUNICATION
B
EDUCATOR
博物館
Academia
市民
Citizens
博物館
Academia
市民
Citizens
普及啓発
サイエンスコミュケーション
Science Communication
交流
育成
A
B
C
Educator
Citizen-scientist
展示活動(EXHIBITION)、
教育普及(EDUCATION)、
収集保管(COLLECTION)、
調査研究(RESEARCH)は
個々に完結しない
THESE ARE
CONTENUUM!
相互に連動していることが、博物館の魅力となる
展示活動
EXHIBITION
・特別展の前段階の調査段階から市民参
画
(一緒に調べた!意識+教育普及効果)
・展示物でも一緒に作るオブジェを
研究者の関わりが見える標本からイン
スパイアされた作品まで
共通言語は「きのこを見つめる」
そもそも良質な標本を
手に入れるためには
GOOD SPECIMENS NEED GOOD
HUNTER.
• 多くの人がきのこに興味を
持ち、注目すべききのこの、
良い標本を、良い状態を
保って、博物館に届けてや
ろうという熱意のある人が
育っていないと手に入らな
い。
研究活動
LET THE COLLECTERS SCIENTISTS!
• 研究とは研究者だけが
やるものではなく、誰
でもが担うもの
• 研究発表までやること
で科学が自分のものに
なる
• アマチュアを同好会で
終わらせずに市民科学
者とする
普及誌 NATURE STUDYの執筆者構成
0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
70%
80%
90%
100%
1956 1966 1976 1986 1996 2006 2016
アマ
MIX
大学
学芸員
amateurs
university
curators
mixture
大阪市立自然史博物館研究報告
の執筆者構成
BULLETIN OF OMNH
0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
70%
80%
90%
100%
1954~1956 1957~1966 1967~1976 1977~1986 1987~1996 1997~2006 2007~2016
アマチュア
MIX
大学
学芸員
amateurs
universit
y
curators
mixtur
e
アマチュアが研究も
主体的に担うことにより
WHAT IS THE BENEFITS OF CITIZENS
SCIENCE
• 標本の情報量が増える
• 標本の価値が高くなる
(標本の研究利用者でもある)
• 博物館を含め地域の自然科学界全体の活性化
• アマチュアが情報の受け手でなく、送り出し手に!
• 博物館の強力なサポーターであり、パートナーに
様々な育成過程
DEVELOPMENT STAGE
幾つかのスタイル
• 学芸員+研究グループ
• 学芸員+アマチュアの共著
論文
• アマチュアの(単著)論文
• 裏にはもちろん指導の積み
重ねが!!
自然史系博物館の
アプローチ②
熱意のある、楽しんでいる
人の渦ができると
沢山の人も巻き込まれる
(自然史フェスティバル)
交流
育成
コミュニティ運営型の博物館では
• ガバナンス・意思決定もマルチレイヤーで行う必要がある。
• こうした多様な主体が関わる運営には「ミッション」や「行動規
範」の言語化と同時にコミュニティの文化がとても大事
• 資料とともに、学芸員、コミュニティのメンバーも博物館の資産
• 急に方針を変更しようとしても無理。今ある資産の延長線上の未来
しかない(なので、コミュニティのマネジメントがとても大事)
つなぎ手がほしい
IN NEED OF COMMUNICATION
FASCILITATER.
社会
つなぎ手博物館
• 社会は均質ではない
• 博物館が大好きな人も、博
物館に無関心な人もいる
• 博物館のメッセージをよく
理解している人もそうでな
い人もいる
• そうした博物館シンパを、
少しずつ強化し、「つなぎ
手」にしていけるかどうか。
認定特定非営利活動法人
大阪自然史センター
NGO OSAKA NATURAL HISTORY CENTER
• 大阪市立自然史博物館友
の会が2001年設立し
たNPO
• 現在常勤スタッフ11名、
非常勤スタッフ多数
• 友の会、ボランティアの
他、ミュージアムショッ
プの運営、出版、デジタ
ルコンテンツ、他の博物
館の経営まで様々な事業
を実現
詳しくは資料を
ボランティア・友の会の独立性
=プライド、使命感みたいなものが大事
• 独立性が低い=ミッションがなく事業によって動く組織
スムーズにこなすことのみを考える
館の事情でボランティアが左右される??
社会ニーズと違ってても気が付かず、その状態で維持
魅力的な活動になりにくいのか
• 独立性がある=ミッションベースの組織
社会の中での位置づけからスタート
ミッションが共有できる館外の組織とも連携がスムーズ
魅力的な活動に変化していくのか
• お題目でなく、実際的な内容こそ実践的NGOには必要。
MUSEUM SHOP
OUTREACH
自然史系博物館の
アプローチ③ 子ども向けワークショップ
としてプログラム化
DEVELOPPING EDUCATIONAL
PROGRAMS: CHILDREN’S WORKSHOPS
• 左のプログラムでは、きのこが生
えてくる基質から、そのきのこの
生活誌を知り、それを人に伝える
工作をする、とちょっと複雑なも
の。でもそこには結構驚きがあ
る。
• 子ども向けへの語りかけに、一番
反応しているのは親かも。
学芸員とコラボレーションできる
プロとしての教育スタッフ
ハカセワークショップ
子どもたちと
ハカセ(学芸員)
との出会い
学芸員と
教育スタッ
フの連携
「ハカセワークショップ」でめざすこと
展示の
理解を
ふかめる
専門的な
ことを
楽しく
構成主義教育的アプローチ
CONSTRUCTIVISMIC APROACH
観察 知識の提供 観察
助言
知識の提供
正解の一つ
視線の
誘導
サイエンスショー ワークショップ
C
F
C
驚き、興味 発見、自分なりの表現
展示物・学芸員への興味
博物館の周りにいろんなコミュニティがあ
ることで、博物館のメッセージはより社会
に浸透していく
MEDIATE MUSEUM’S MESSAGE
• 博物館と市民をつなぐ受け
皿には,博物館友の会の役
割は重要.
• 専門家だけでなく、普通の
おじさん、おばさん、子ど
も、教師などなどがメッセ
ンジャーになることで、自
然への意識、知識はより浸
透していく.
• アマチュアのグループ、子
どものグループ、先生のグ
ループ、保全団体、研究
会、バンド、サークル、い
ろいろあった方がいい。
大阪の自然史博物館の活動は
市民・学芸員・NGOによって作られている
OUR ACTIVITIES ARE COMBINED OUTCOME OF
CITIZENS, NGOS & CURATORS.
• 2019年のICOMは京都で行われま
す。自然史博物館委員会のオフサ
イトミーティングは大阪市立自然
史博物館で行われます。
• ぜひその目で確かめに来てくださ
い!!
• SEE YOU ICOM KYOTO2019!
NATHIST offsite will be OSAKA!
http://www.mus-
nh.city.osaka.jp/language/zh-tw/
ありがとうございました
多謝
THANK YOU
大規模な野外行事にサポートスタッフは欠か
せない存在
• 150−300人の参加する行
事も。それでも参加でき
る学芸員はせいぜい2-4
人ほど。
• 50人参加の行事で1−2
人。
• ここに、観察をサポート
するボランティアが5-10
人いると、ひとりひとり
の小さな疑問を拾い上げ
ることができる。

More Related Content

What's hot

EJEsymposium(20120111)
EJEsymposium(20120111)EJEsymposium(20120111)
EJEsymposium(20120111)真 岡本
 
20121102 ku-librarians勉強会#155:職歴から大学図書館の動きを考える
20121102 ku-librarians勉強会#155:職歴から大学図書館の動きを考える20121102 ku-librarians勉強会#155:職歴から大学図書館の動きを考える
20121102 ku-librarians勉強会#155:職歴から大学図書館の動きを考えるkulibrarians
 
ライブラリアンによるWikipedia town、wikipedia artsへの支援 open glamjapanシンポジウム
ライブラリアンによるWikipedia town、wikipedia artsへの支援 open glamjapanシンポジウムライブラリアンによるWikipedia town、wikipedia artsへの支援 open glamjapanシンポジウム
ライブラリアンによるWikipedia town、wikipedia artsへの支援 open glamjapanシンポジウムKumiko Korezumi
 
Tmlc(20100126)
Tmlc(20100126)Tmlc(20100126)
Tmlc(20100126)真 岡本
 
図書館総合展コラーニングフォーラム発表資料 是住
図書館総合展コラーニングフォーラム発表資料 是住図書館総合展コラーニングフォーラム発表資料 是住
図書館総合展コラーニングフォーラム発表資料 是住Kumiko Korezumi
 
201408ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)
201408ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)201408ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)
201408ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)Masahiko Inoue
 
saveMLAK(20130630)
saveMLAK(20130630)saveMLAK(20130630)
saveMLAK(20130630)真 岡本
 
20140919(infomates)【公開版】
20140919(infomates)【公開版】20140919(infomates)【公開版】
20140919(infomates)【公開版】Masahiko Inoue
 
20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディア
20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディア20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディア
20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディアMasahiko Inoue
 
Library of the year 2015_多治見市図書館@第17回図書館総合展_20151112
Library of the year 2015_多治見市図書館@第17回図書館総合展_20151112Library of the year 2015_多治見市図書館@第17回図書館総合展_20151112
Library of the year 2015_多治見市図書館@第17回図書館総合展_20151112Satomi Kojima
 
Esd21(20101002)
Esd21(20101002)Esd21(20101002)
Esd21(20101002)真 岡本
 
20151009石川県図書館協会石川県立図書館ソーシャルメディア研修(公開用)
20151009石川県図書館協会石川県立図書館ソーシャルメディア研修(公開用)20151009石川県図書館協会石川県立図書館ソーシャルメディア研修(公開用)
20151009石川県図書館協会石川県立図書館ソーシャルメディア研修(公開用)Masahiko Inoue
 
NAL53th(20120220)
NAL53th(20120220)NAL53th(20120220)
NAL53th(20120220)真 岡本
 
20171004 ku-librarians勉強会 #216 :蔵書構築と資料提供、その基盤としての資料保存 -和歌山大学図書館の虫害対策実践報告を中心として
20171004 ku-librarians勉強会 #216 :蔵書構築と資料提供、その基盤としての資料保存 -和歌山大学図書館の虫害対策実践報告を中心として20171004 ku-librarians勉強会 #216 :蔵書構築と資料提供、その基盤としての資料保存 -和歌山大学図書館の虫害対策実践報告を中心として
20171004 ku-librarians勉強会 #216 :蔵書構築と資料提供、その基盤としての資料保存 -和歌山大学図書館の虫害対策実践報告を中心としてkulibrarians
 

What's hot (20)

EJEsymposium(20120111)
EJEsymposium(20120111)EJEsymposium(20120111)
EJEsymposium(20120111)
 
京都自然史構想
京都自然史構想京都自然史構想
京都自然史構想
 
20121102 ku-librarians勉強会#155:職歴から大学図書館の動きを考える
20121102 ku-librarians勉強会#155:職歴から大学図書館の動きを考える20121102 ku-librarians勉強会#155:職歴から大学図書館の動きを考える
20121102 ku-librarians勉強会#155:職歴から大学図書館の動きを考える
 
Jscm201907sakuma
Jscm201907sakumaJscm201907sakuma
Jscm201907sakuma
 
Jmmasakuma2015
Jmmasakuma2015Jmmasakuma2015
Jmmasakuma2015
 
20120701save mlak
20120701save mlak20120701save mlak
20120701save mlak
 
ライブラリアンによるWikipedia town、wikipedia artsへの支援 open glamjapanシンポジウム
ライブラリアンによるWikipedia town、wikipedia artsへの支援 open glamjapanシンポジウムライブラリアンによるWikipedia town、wikipedia artsへの支援 open glamjapanシンポジウム
ライブラリアンによるWikipedia town、wikipedia artsへの支援 open glamjapanシンポジウム
 
Tmlc(20100126)
Tmlc(20100126)Tmlc(20100126)
Tmlc(20100126)
 
図書館総合展コラーニングフォーラム発表資料 是住
図書館総合展コラーニングフォーラム発表資料 是住図書館総合展コラーニングフォーラム発表資料 是住
図書館総合展コラーニングフォーラム発表資料 是住
 
201408ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)
201408ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)201408ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)
201408ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)
 
Kla(20100210)
Kla(20100210)Kla(20100210)
Kla(20100210)
 
saveMLAK(20130630)
saveMLAK(20130630)saveMLAK(20130630)
saveMLAK(20130630)
 
20140919(infomates)【公開版】
20140919(infomates)【公開版】20140919(infomates)【公開版】
20140919(infomates)【公開版】
 
20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディア
20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディア20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディア
20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディア
 
Library of the year 2015_多治見市図書館@第17回図書館総合展_20151112
Library of the year 2015_多治見市図書館@第17回図書館総合展_20151112Library of the year 2015_多治見市図書館@第17回図書館総合展_20151112
Library of the year 2015_多治見市図書館@第17回図書館総合展_20151112
 
Esd21(20101002)
Esd21(20101002)Esd21(20101002)
Esd21(20101002)
 
20151009石川県図書館協会石川県立図書館ソーシャルメディア研修(公開用)
20151009石川県図書館協会石川県立図書館ソーシャルメディア研修(公開用)20151009石川県図書館協会石川県立図書館ソーシャルメディア研修(公開用)
20151009石川県図書館協会石川県立図書館ソーシャルメディア研修(公開用)
 
Icom osaka2018
Icom osaka2018Icom osaka2018
Icom osaka2018
 
NAL53th(20120220)
NAL53th(20120220)NAL53th(20120220)
NAL53th(20120220)
 
20171004 ku-librarians勉強会 #216 :蔵書構築と資料提供、その基盤としての資料保存 -和歌山大学図書館の虫害対策実践報告を中心として
20171004 ku-librarians勉強会 #216 :蔵書構築と資料提供、その基盤としての資料保存 -和歌山大学図書館の虫害対策実践報告を中心として20171004 ku-librarians勉強会 #216 :蔵書構築と資料提供、その基盤としての資料保存 -和歌山大学図書館の虫害対策実践報告を中心として
20171004 ku-librarians勉強会 #216 :蔵書構築と資料提供、その基盤としての資料保存 -和歌山大学図書館の虫害対策実践報告を中心として
 

Similar to 大阪市立自然史博物館と市民科学

文化機関×オープンデータ
文化機関×オープンデータ文化機関×オープンデータ
文化機関×オープンデータIwao KOBAYASHI
 
市大市民連携20170626
市大市民連携20170626市大市民連携20170626
市大市民連携20170626Daisuke Sakuma
 
文化複合施設としての図書館〜図書館のこれから〜 Yamakuchi
文化複合施設としての図書館〜図書館のこれから〜 Yamakuchi文化複合施設としての図書館〜図書館のこれから〜 Yamakuchi
文化複合施設としての図書館〜図書館のこれから〜 Yamakuchialis_lib
 
つながる!!博物館〜ウェブとリアルでアプローチ〜
つながる!!博物館〜ウェブとリアルでアプローチ〜つながる!!博物館〜ウェブとリアルでアプローチ〜
つながる!!博物館〜ウェブとリアルでアプローチ〜Junpei Ishii
 
130606_NewEducationExpo2013
130606_NewEducationExpo2013130606_NewEducationExpo2013
130606_NewEducationExpo2013Kenya Hiraga
 
131124_日本ボランティア学習学会分科会
131124_日本ボランティア学習学会分科会131124_日本ボランティア学習学会分科会
131124_日本ボランティア学習学会分科会Kenya Hiraga
 
自然史資料を世界の共有財産として保全するために ICOM-NATHISTの要求する管理者への保全努力と 社会との "engagement"の追求
自然史資料を世界の共有財産として保全するために ICOM-NATHISTの要求する管理者への保全努力と社会との "engagement"の追求自然史資料を世界の共有財産として保全するために ICOM-NATHISTの要求する管理者への保全努力と社会との "engagement"の追求
自然史資料を世界の共有財産として保全するために ICOM-NATHISTの要求する管理者への保全努力と 社会との "engagement"の追求Daisuke Sakuma
 
140908_上田女子短大図書館職員学び直し講座
140908_上田女子短大図書館職員学び直し講座140908_上田女子短大図書館職員学び直し講座
140908_上田女子短大図書館職員学び直し講座Kenya Hiraga
 
20180311wikipediatown in osakatyuolibrary
20180311wikipediatown in osakatyuolibrary20180311wikipediatown in osakatyuolibrary
20180311wikipediatown in osakatyuolibrary和人 青木
 
夢ナビLIVE仙台 講義LIBVE「図書館の未来」
夢ナビLIVE仙台 講義LIBVE「図書館の未来」夢ナビLIVE仙台 講義LIBVE「図書館の未来」
夢ナビLIVE仙台 講義LIBVE「図書館の未来」良和 日向
 
200227_仙台市図書館職員研修_図書館は「記憶の銀行」 ー知のコモンズ、地域知の循環と公共圏.pdf
200227_仙台市図書館職員研修_図書館は「記憶の銀行」 ー知のコモンズ、地域知の循環と公共圏.pdf200227_仙台市図書館職員研修_図書館は「記憶の銀行」 ー知のコモンズ、地域知の循環と公共圏.pdf
200227_仙台市図書館職員研修_図書館は「記憶の銀行」 ー知のコモンズ、地域知の循環と公共圏.pdfKenya Hiraga
 
20130222_hasegawa_ArchivistProfessionalSeminar
20130222_hasegawa_ArchivistProfessionalSeminar20130222_hasegawa_ArchivistProfessionalSeminar
20130222_hasegawa_ArchivistProfessionalSeminarjsai_research
 
LF2012_LC(20121122)
LF2012_LC(20121122)LF2012_LC(20121122)
LF2012_LC(20121122)真 岡本
 
横浜市の文化財公開アプリの提案0117
横浜市の文化財公開アプリの提案0117横浜市の文化財公開アプリの提案0117
横浜市の文化財公開アプリの提案0117拓也 岸本
 
Nakatsugawa(20140227)
Nakatsugawa(20140227)Nakatsugawa(20140227)
Nakatsugawa(20140227)真 岡本
 

Similar to 大阪市立自然史博物館と市民科学 (20)

市大使命201206062
市大使命201206062市大使命201206062
市大使命201206062
 
Ecocen
EcocenEcocen
Ecocen
 
文化機関×オープンデータ
文化機関×オープンデータ文化機関×オープンデータ
文化機関×オープンデータ
 
市大市民連携20170626
市大市民連携20170626市大市民連携20170626
市大市民連携20170626
 
Icom osaka2018
Icom osaka2018Icom osaka2018
Icom osaka2018
 
文化複合施設としての図書館〜図書館のこれから〜 Yamakuchi
文化複合施設としての図書館〜図書館のこれから〜 Yamakuchi文化複合施設としての図書館〜図書館のこれから〜 Yamakuchi
文化複合施設としての図書館〜図書館のこれから〜 Yamakuchi
 
つながる!!博物館〜ウェブとリアルでアプローチ〜
つながる!!博物館〜ウェブとリアルでアプローチ〜つながる!!博物館〜ウェブとリアルでアプローチ〜
つながる!!博物館〜ウェブとリアルでアプローチ〜
 
130606_NewEducationExpo2013
130606_NewEducationExpo2013130606_NewEducationExpo2013
130606_NewEducationExpo2013
 
131124_日本ボランティア学習学会分科会
131124_日本ボランティア学習学会分科会131124_日本ボランティア学習学会分科会
131124_日本ボランティア学習学会分科会
 
自然史資料を世界の共有財産として保全するために ICOM-NATHISTの要求する管理者への保全努力と 社会との "engagement"の追求
自然史資料を世界の共有財産として保全するために ICOM-NATHISTの要求する管理者への保全努力と社会との "engagement"の追求自然史資料を世界の共有財産として保全するために ICOM-NATHISTの要求する管理者への保全努力と社会との "engagement"の追求
自然史資料を世界の共有財産として保全するために ICOM-NATHISTの要求する管理者への保全努力と 社会との "engagement"の追求
 
140908_上田女子短大図書館職員学び直し講座
140908_上田女子短大図書館職員学び直し講座140908_上田女子短大図書館職員学び直し講座
140908_上田女子短大図書館職員学び直し講座
 
20180311wikipediatown in osakatyuolibrary
20180311wikipediatown in osakatyuolibrary20180311wikipediatown in osakatyuolibrary
20180311wikipediatown in osakatyuolibrary
 
夢ナビLIVE仙台 講義LIBVE「図書館の未来」
夢ナビLIVE仙台 講義LIBVE「図書館の未来」夢ナビLIVE仙台 講義LIBVE「図書館の未来」
夢ナビLIVE仙台 講義LIBVE「図書館の未来」
 
200227_仙台市図書館職員研修_図書館は「記憶の銀行」 ー知のコモンズ、地域知の循環と公共圏.pdf
200227_仙台市図書館職員研修_図書館は「記憶の銀行」 ー知のコモンズ、地域知の循環と公共圏.pdf200227_仙台市図書館職員研修_図書館は「記憶の銀行」 ー知のコモンズ、地域知の循環と公共圏.pdf
200227_仙台市図書館職員研修_図書館は「記憶の銀行」 ー知のコモンズ、地域知の循環と公共圏.pdf
 
20130222_hasegawa_ArchivistProfessionalSeminar
20130222_hasegawa_ArchivistProfessionalSeminar20130222_hasegawa_ArchivistProfessionalSeminar
20130222_hasegawa_ArchivistProfessionalSeminar
 
LF2012_LC(20121122)
LF2012_LC(20121122)LF2012_LC(20121122)
LF2012_LC(20121122)
 
横浜市の文化財公開アプリの提案0117
横浜市の文化財公開アプリの提案0117横浜市の文化財公開アプリの提案0117
横浜市の文化財公開アプリの提案0117
 
Nakatsugawa(20140227)
Nakatsugawa(20140227)Nakatsugawa(20140227)
Nakatsugawa(20140227)
 
230602_okuaizu
230602_okuaizu230602_okuaizu
230602_okuaizu
 
230608_commons
230608_commons230608_commons
230608_commons
 

More from Daisuke Sakuma

越境20230202佐久間.pptx
越境20230202佐久間.pptx越境20230202佐久間.pptx
越境20230202佐久間.pptxDaisuke Sakuma
 
shidai_tenji_sakuma.pptx
shidai_tenji_sakuma.pptxshidai_tenji_sakuma.pptx
shidai_tenji_sakuma.pptxDaisuke Sakuma
 
20180328museum&center
20180328museum&center20180328museum&center
20180328museum&centerDaisuke Sakuma
 
全科協NATHISTとSPNHCプレゼン
全科協NATHISTとSPNHCプレゼン全科協NATHISTとSPNHCプレゼン
全科協NATHISTとSPNHCプレゼンDaisuke Sakuma
 
「博物館教育」ディスカッションの論点
「博物館教育」ディスカッションの論点「博物館教育」ディスカッションの論点
「博物館教育」ディスカッションの論点Daisuke Sakuma
 
自然史系博物館のリスク管理、現状と課題
自然史系博物館のリスク管理、現状と課題自然史系博物館のリスク管理、現状と課題
自然史系博物館のリスク管理、現状と課題Daisuke Sakuma
 
生物教育学会佐久間
生物教育学会佐久間生物教育学会佐久間
生物教育学会佐久間Daisuke Sakuma
 
SPNHC 2015 Florida sakuma et al
SPNHC 2015 Florida sakuma et alSPNHC 2015 Florida sakuma et al
SPNHC 2015 Florida sakuma et alDaisuke Sakuma
 
本郷図譜について
本郷図譜について本郷図譜について
本郷図譜についてDaisuke Sakuma
 
西日本2014佐久間
西日本2014佐久間西日本2014佐久間
西日本2014佐久間Daisuke Sakuma
 
130112分類学会連合
130112分類学会連合130112分類学会連合
130112分類学会連合Daisuke Sakuma
 

More from Daisuke Sakuma (19)

越境20230202佐久間.pptx
越境20230202佐久間.pptx越境20230202佐久間.pptx
越境20230202佐久間.pptx
 
shidai_tenji_sakuma.pptx
shidai_tenji_sakuma.pptxshidai_tenji_sakuma.pptx
shidai_tenji_sakuma.pptx
 
Esj68sakuma
Esj68sakumaEsj68sakuma
Esj68sakuma
 
Shinringakkai2018
Shinringakkai2018Shinringakkai2018
Shinringakkai2018
 
20180328museum&center
20180328museum&center20180328museum&center
20180328museum&center
 
全科協NATHISTとSPNHCプレゼン
全科協NATHISTとSPNHCプレゼン全科協NATHISTとSPNHCプレゼン
全科協NATHISTとSPNHCプレゼン
 
171206市大研究会
171206市大研究会171206市大研究会
171206市大研究会
 
2017保存論
2017保存論2017保存論
2017保存論
 
キノコの学習
キノコの学習キノコの学習
キノコの学習
 
Esj63
Esj63Esj63
Esj63
 
「博物館教育」ディスカッションの論点
「博物館教育」ディスカッションの論点「博物館教育」ディスカッションの論点
「博物館教育」ディスカッションの論点
 
自然史系博物館のリスク管理、現状と課題
自然史系博物館のリスク管理、現状と課題自然史系博物館のリスク管理、現状と課題
自然史系博物館のリスク管理、現状と課題
 
生物教育学会佐久間
生物教育学会佐久間生物教育学会佐久間
生物教育学会佐久間
 
SPNHC 2015 Florida sakuma et al
SPNHC 2015 Florida sakuma et alSPNHC 2015 Florida sakuma et al
SPNHC 2015 Florida sakuma et al
 
本郷図譜について
本郷図譜について本郷図譜について
本郷図譜について
 
西日本2014佐久間
西日本2014佐久間西日本2014佐久間
西日本2014佐久間
 
Missionedu
MissioneduMissionedu
Missionedu
 
Jmma
JmmaJmma
Jmma
 
130112分類学会連合
130112分類学会連合130112分類学会連合
130112分類学会連合
 

Recently uploaded

生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料Takayuki Itoh
 
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptUniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptyuitoakatsukijp
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2Tokyo Institute of Technology
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationYukiTerazawa
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024koheioishi1
 
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 

Recently uploaded (7)

生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
 
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptUniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
 
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
 

大阪市立自然史博物館と市民科学