Diese Präsentation wurde erfolgreich gemeldet.
Die SlideShare-Präsentation wird heruntergeladen. ×

2009-10 3Ecafe 第8回3Eカフェ「どこがエコなの?エコ容器!」ver.1

Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige

Hier ansehen

1 von 12 Anzeige

Weitere Verwandte Inhalte

Weitere von 10 (12)

Anzeige

2009-10 3Ecafe 第8回3Eカフェ「どこがエコなの?エコ容器!」ver.1

  1. 1. どこがエコなの? 「エコ容器」! プレゼンター 3Ecafeプロジェクトチーム 国際総合学類4年 山本泰弘 プチ3Eカフェ@雙峰祭 10/10(土) 13:00-13:40 雙峰祭の模擬店で使われている「エコ容器」。 導入の言いだしっぺになった学生が、説明責任を負います。 1
  2. 2. 筑波大学学園祭・雙峰祭では 昨年度より公式に「エコ容器」を導入 • 昨年度より、実行委員会が発注する使い 捨て食器は 環境配慮型製品に切り替え 2
  3. 3. 「エコ容器」・間伐材割り箸の中身に迫る -どういうわけで“エコ”?- • (株)エコ・アイ 「eモールド」 • サトウキビの搾りかすから 取り出されたパルプが原料 • 廃棄物(になるはずのもの) を利用 • 植物原料のため、 焼却処分したとしても CO2排出が差し引きゼロと 見なされる 3
  4. 4. 「エコ容器」・間伐材割り箸の中身に迫る -どういうわけで“エコ”?- • 間伐材割り箸 • 国内の林・林業の活性化に 貢献 ※日本の林業事情 ・・・資料2枚目 Q.4 参照 →新「間伐材ケータイ」 ※“割り箸論争” 2006年報告「98%の割り箸は (丸木から造られる)輸入品」 4
  5. 5. そもそも 学園祭・その他イベントでの環境負荷とは? • 表 5 • 裏
  6. 6. スポーツ・音楽イベント、そして 学園祭での環境対策が広まっています • サッカー・野球スタジアムでの 「リユースカップ」利用 • 2006年 サッカードイツワールドカップ 「グリーンゴール」 • 2016年東京オリンピック計画 • 「ap bank fes」、 「FUJI ROCK FESTIVAL」 など音楽イベントでも (筑波大生もボランティア参加) 6
  7. 7. 学園祭環境対策を目指す 「ECO学園祭ネットワーク」の取り組み • 1998年スタート 2007年時点で全国50キャンパス400人登録 • エコ容器・間伐材割り箸・包み紙の 共同購入 • 学園祭見学ツアー • 使用済みエコ容器・割り箸の 再資源化に挑戦中 • 共通ロゴ → 7
  8. 8. 環境サークルエコレンジャー・ 学園祭実行委員会の取り組み • 2007年 環境サークルエコレンジャーが 実行委員会と並行でエコ容器の共同購入を実施 (約30団体から注文を得る) (結果報告・情報交換・実行委員のエコ学への参加) • 2008年~ 実行委員会でのエコ容器共同購入が実施される • ペットボトルキャップ回収も始まる 8
  9. 9. よくある質問 “使い捨てなら結局CO2出るでしょ?” • はい。確かに。 植物だから「差し引きゼロ」(カーボンニュートラル) というのも、実際には加工や輸送にコストがかかっ てるので正確ではないと思います。 • リサイクルできるタイプのエコ容器もあるけど・・・ →リサイクルのための労力・エネルギーが必要 • では・・・洗う? →労力が必要で水を消費 ⇒多数の要素を考え合わせたうえでの最適解 9
  10. 10. よくある質問 “容器を替えたくらいで効果が出るとは…” • ですよね。 • 容器はイベント全体の環境負荷の一部。 • 次はどこを改善するか。 • ただ、容器は大半の参加者が触れるもの。 • この変化によって、出店者・来場者ともに “世の中変わったんだなぁ…”感が生まれる? • “エコ”と付いているだけで満足していては甘い • 次なる環境対策は?あるいは社会貢献は? 10
  11. 11. よくある質問 “一般学生・来場者は知ってるの?” • まだまだではないでしょうか。 • 1.「エコ容器が使われてるの?」 • 2.「エコ容器ってどんなメリットがあるの?」 • 3.「どういう経緯で使われることになったの?」 →せっかく導入してるんだから知ってもらわないと! • 「祭」の変化は、みんなに世の中の変化を (無意識のうちに)印象付ける。 11
  12. 12. ご来場ありがとうございました 容器サンプルご希望の方はご相談ください • 予告 このあと15:30より 「時空戦士イバライガーRの 3!R!メッセージ!!」 人の心と環境を破壊から救うために――! 未来からの使者・イバライガーRが “環境”をアツく語ります! 握手会・記念撮影もあるぞ! 12

×