Diese Präsentation wurde erfolgreich gemeldet.
Die SlideShare-Präsentation wird heruntergeladen. ×

プレゼン勉強会 「イイタイコト 革命」Study session on presentation "What you want to say" Revolution.

Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige

Hier ansehen

1 von 91 Anzeige

プレゼン勉強会 「イイタイコト 革命」Study session on presentation "What you want to say" Revolution.

Herunterladen, um offline zu lesen

2010年と2013年の楽天社内の勉強会にて使用した「プレゼンテーションの勘所」の日本語版スライドから抜粋。
プレゼンテーションには発表者の「イイタイコト」が含まれているかこそが肝である。

2010年と2013年の楽天社内の勉強会にて使用した「プレゼンテーションの勘所」の日本語版スライドから抜粋。
プレゼンテーションには発表者の「イイタイコト」が含まれているかこそが肝である。

Anzeige
Anzeige

Weitere Verwandte Inhalte

Ähnlich wie プレゼン勉強会 「イイタイコト 革命」Study session on presentation "What you want to say" Revolution. (20)

Anzeige

Weitere von Rakuten Group, Inc. (20)

Aktuellste (20)

Anzeige

プレゼン勉強会 「イイタイコト 革命」Study session on presentation "What you want to say" Revolution.

  1. 1. プレゼン勉強会「イイタイコト 革命」 楽天株式会社 楽天技術研究所 RIT 森 正弥 Masaya Mori 2014年2月6日
  2. 2. Introduction • 森 正弥 (もり まさや) • 楽天株式会社 • 楽天技術研究所 • 本日はゆるめのお話 Masaya Mori Twitter: @emasha
  3. 3. 本日の目的
  4. 4. プレゼンに「イイタイコト革命」を!!
  5. 5. 本日言いたいこと (これだけは覚えておいて)
  6. 6. 伝えたいことは何ですか? 一番イイタイコト
  7. 7. あなたのイイタイコト は何ですか? それだけは必ず伝えましょう
  8. 8. では、なくて。 (再開)
  9. 9. たった一つで 世の中を動かしてしまう そんなメッセージがあります
  10. 10. Birhan Woldu, Ethiopian Girl
  11. 11. メッセージ 共感 団結
  12. 12. あなたのメッセージと 人々の共感が結びつけば それは大きなパワーを生む
  13. 13. たった一つで 世の中を動かしてしまう そんなメッセージがあります
  14. 14. 我々のプレゼンも そうでありたい
  15. 15. 本日言いたいこと (これだけは覚えておいて)
  16. 16. 伝えたいことは何ですか? 一番イイタイコト
  17. 17. イイタイコトを言うには? 一番イイタイコト
  18. 18. ストレートに考え、ストレートに話しましょう! 真剣な問題意識 一番イイタイコト 聴衆への呼びかけ
  19. 19. 色々あるのはこのストレートを補足するだけ 真剣な問題意識 背景 動向 一番イイタイコト 事例 将来 聴衆への呼びかけ 利益
  20. 20. つまり 全ては「イイタイコト」を伝える手段
  21. 21. では、 ここで考えたいのは、何か? (何だと思います?)
  22. 22. それは・・・ あなたの仕事のプレゼンには、 「イイタイコト」が入っていますか? ということ もちろん仕事。だからやる それでも イイタイコトを考える
  23. 23. 真剣な問題意識が重要 真剣な問題意識 一番イイタイコト 聴衆への呼びかけ
  24. 24. イイタイコトは 毎日真剣に考えていること 熱心になれること 情熱を傾けていること の中に・・・
  25. 25. 参考書 デール・カーネギー
  26. 26. そして単に言いっぱなしではなく、アクションまで 真剣な問題意識 一番イイタイコト 聴衆への呼びかけ
  27. 27. このプレゼンが終わった後に 何をすべきか伝えてまでが 「イイタイコト」 共有して終わりでなく・・・ URL見てください 使ってください メールください etc…
  28. 28. 伝えるためにも イイタイコトをブラッシュアップ そのイイタイコトは 考え尽くされているか?
  29. 29. もちろん イイタイコトはロジカルか
  30. 30. それよりも重要なのは そのイイタイコトは 自分にしか話せないこと を含めているか?
  31. 31. そして イイタイコトは聴衆の心を動かすか
  32. 32. アクティブ・シチズン 時代の変化を感じる人々に アクティブな変化を訴えた
  33. 33. Change と Yes, We Can!
  34. 34. ありがちなのが イイタイコトを盛り込みすぎて、 ノイズになってしまう
  35. 35. 資料化してしまうプレゼン • 0. 当プロジェクトの目的・使命 当プロジェクトでは、XYZ計画のブロック「M」のあり方をもとに、中長期的なベース基盤 のあるべき姿、及び、それに向けた実行計画を立てることが目的である。 XYZ計画 ブロック「M」のあり方 事業と経営インフラ“S”を支える 長期的に磐石な仕組み Managed Base System 持続的な成長を支える安全かつ最適化されたシステムの確立 ベースインフラは...  変化・成長に柔軟かつ迅速に対応し、ビジネスの成長スピードに対応できるもの  変化に振り回わされ、大事なもの(情報資産、社会的信用、ブランド)を失ってはならない 当プロジェクトの 目的・使命 (ベースインフラのロードマップイメージ)  あるべき姿に向けた現時的で実行可能な計画を立てる(着実なステップアップ 方法の定義) (作業の流れ) • あるべき姿に向け た最初のステップ • 当面解決すべき課 題が解決された状 態 現状 当面 目指す姿 現在 1年~2年後程度 あるべき姿 ・・・ • 中長期的な、目標・ ゴール • 施策が打たれ、目 標が達成された状 態 5年後程度 Why ( I T 中 期計 方画 針 ) XYZ 変 化 へ の 対 応 力  M計画を実現するため、ベースインフラに求められる要件を整理し、中長期的 な「あるべき姿」、現状を踏まえた「当面目指す姿」を設定する(目標・ゴール の設定) 当プロジェクトの目的 What あるべき姿 の定義 当文書の記述範囲 How 当 姿面 の目 定 義指 す 実 の行 策 定計 画 実 行
  36. 36. イイタイコトのために 情報をどんどん捨てていく とにかく絞り込んでいく
  37. 37. 【例】 文字・画数少なく、わかりやすく記号化 • 流通のシェア、伸び率共にiPhoneが圧倒的 • 「Web」と「アプリ」の二種類の導線が存在する • 流通のシェア、伸び率共に圧倒 • 「Web」と「アプリ」の二種類の導線 • 流通シェアと伸びが圧倒 • 「Web」と「アプリ」2つの動線
  38. 38. 増やさないテクニック • 項目は3つまでに • 改行しない、一行に収める • トップはせめて3行以下に
  39. 39. 大事なのは スライド一枚にはメッセージは一つに プレゼンにはイイタイコト一つに
  40. 40. 参考書 シンプルなスライド作成に
  41. 41. イイタイコトを作った最後に イイタイコトは本当に 聴衆に役に立つのか もう一回問う これでいいのか?と 大胆に改めることも恐れない よきイイタイコトを言うために
  42. 42. イイタイコトが見えてきたら それをどうPRしていくか 考える
  43. 43. イイタイコトを武装しよう 真剣な問題意識 背景 動向 一番イイタイコト 事例 将来 聴衆への呼びかけ 利益
  44. 44. イイタイコトをPR 背景 舞台背景、必然性 動向 世の中の動向、他社事例比較 事例 本当に、具体的にあった事例 将来 こんな未来がくるからやる 利益 聴衆にこんなメリットが 一番イイタイコト
  45. 45. 他にも、説得力をつける T-SIDES T-SIDES ・testimony by authority. ・statics ・illustration ・demonstration ・example ・sample
  46. 46. あと、忘れがち プレゼンのタイトルもPRチャンス • XXXXのサービスリニューアルとコスト削減施 策について • XXXXで年間1億円もコスト削減!! イイタイコトをタイトルにも
  47. 47. ワンモアステップ 聴衆に イイタイコトを聞いてもらおう!!
  48. 48. 基本 繰り返す(最初と真ん中と最後)
  49. 49. I have a dream today…
  50. 50. 次の基本 大きな声 強調したスライド
  51. 51. 逆に 小さな声、間、沈黙
  52. 52. エピソード Iron Lady サッチャー首相
  53. 53. エピソード 戦略コンサルタント 三谷 宏治さん
  54. 54. 大事なところは、不動で迫力を出す
  55. 55. 参考にしたいのは、やはり
  56. 56. イイタイコトや それにつながることを言わないで 想像させる
  57. 57. その秘訣は 「もったいぶる」こと
  58. 58. 更に、ワンモアステップ イイタイコトを本当にきいてもらうには、 あなたが「信頼出来る人」だと 認めてもらう必要がある
  59. 59. そのため、共感を呼び、仲間になっていく
  60. 60. 信頼してもらうには アイスブレーク・笑い も効果的
  61. 61. 対話する姿勢 スライドを読んだり 説明をするのでなく キャッチボールするように
  62. 62. 信頼して聞いてもらうためには イイタイコトと 聴衆が気にしていることの 関連性を見つけ、伝える
  63. 63. 仕事というのは複雑で、関連性が大事 どう見つける? (答えはありません) イイタイコトは コスト削減プラン 聴衆の関心事は 新規顧客開拓
  64. 64. 大事なのは 聴衆の関心事を尊重して、 かつ、イイタイコトを伝える それが「仲間としての信頼」を生む
  65. 65. 参考書 キーワードは 「気づきを導く」「もったいぶる」
  66. 66. そして、もちろん
  67. 67. 基本は、フルセンテンスのリピート •即答しない •まず受け入れる •みんなにもシェア •時間をとる
  68. 68. 攻撃されても自信をもって対処 •みなさんはどう思いますか? •あとで意見交換させてください
  69. 69. Q&Aが終わったあと、 何をいうのか?
  70. 70. 繰り返すべきはもちろん 一番イイタイコト
  71. 71. 心構え
  72. 72. 結論 イイタイコトを言い 起こしたいことを起こすことに集中しよう 他のことを考えている余裕は一切ない
  73. 73. Q. 緊張したらどうするか? A. 緊張とは非常にパーソナルなテーマ 答えは本当にない
  74. 74. 重要なのは、いかに、 緊張ではなく、イイタイコトに 目(フォーカス)を向けるか ということ 「白い大きな象を想像するな」のパラドクス
  75. 75. リラックス。無意識的なほころびを使う •温かい飲み物を飲む •体操をする •お笑い番組を見る •赤ちゃんと遊ぶ 色々ありますが・・・・
  76. 76. 万能の解決策はありません イイタイコトが伝わることが、 トッププライオリティ 緊張は二の次と思って。
  77. 77. イイタイコトを言い 起こしたいことを起こすことに集中しよう 他のことを考えている余裕は一切ない
  78. 78. 本日言いたいこと (これだけは覚えておいて)
  79. 79. あなたのイイタイコト は何ですか? それだけは必ず伝えましょう
  80. 80. プレゼンに「イイタイコト革命」を!!
  81. 81. ご清聴いただき、 ありがとうございました。
  82. 82. Question & Answer

×