Diese Präsentation wurde erfolgreich gemeldet.
Die SlideShare-Präsentation wird heruntergeladen. ×

AWS説明資料 小室ver

Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Nächste SlideShare
AWS基礎
AWS基礎
Wird geladen in …3
×

Hier ansehen

1 von 11 Anzeige

Weitere Verwandte Inhalte

Diashows für Sie (20)

Andere mochten auch (20)

Anzeige

Ähnlich wie AWS説明資料 小室ver (20)

Weitere von Aya Komuro (20)

Anzeige

Aktuellste (20)

AWS説明資料 小室ver

  1. 1. AWS基本用語説明 サーバーワークス 小室
  2. 2. Region(リージョン) •  世界中にあるデータセンター   •  地域/用途に紐付くデータセンターの概念   •  8箇所+米国連邦政府用1箇所+次期公開予定1箇所  
  3. 3. Availability  Zone(アベイラビリティ・ゾーン) •  個々のデータセンター •  リージョン内にある物理的に離れた個々の データセンターの名称   – EC2  /  RDSなどインスタンスを使うもの   米国東部(バージニア北部) リージョン                   AZ   A AZ   B AZ   C AZ   D 東京リージョン AZ   A AZ   B AZ   C
  4. 4. Edge  Loca@on(エッジロケーション) •  Cloudfront,  Route53,  Direct  Connect用の個々 のデータセンター
  5. 5. EC2とは •  仮想サーバ(Citrix  Xenベース)   •  準仮想化/完全仮想化   •  インスタンス(CPU/メモリ/ディスク容量) パイパーバイザー ファイヤーウォール 物理インターフェイス Instance CPU   メモリ   ディスク容量   •  EC2  Compute  Unit(ECU) •  1  ECU •  1.0-‐‑‒1.2GHz  2007  Opteron •  2007  Xeonプロセッサ •  2006年年初頭の1.7  GHz  Xeon  プロセッサ (Woodcraft  5110か5120) •  初期のMac  Proに2基搭載 •  仮想コア •  N個のECUを1仮想コアとして計算 •  例例:  2ECU  x  2仮想コア  =  4ECU
  6. 6. Instance  (インスタンス) •  ユーザーが借りれる仮想コンテナ(サーバ)   •  CPU:   –  1vCPU  ~  244  vCPU   –  物理プロセッサ:  Xeon  E5-­‐2670,  v2/Family   –  クロック数:  2GHz,  2,5GHz,  2.6GHz,  2.8GHz   •  メモリ:  613MiB  ~  244GiB   •  ディスク   –  容量:  8GB  ~  2TB   –  タイプ:  Instance-­‐backed/EBS-­‐backed/SSD-­‐backed   –  EBS-­‐op@mized  インスタンス   •  ネットワークパフォーマンス:  低/中/高   •  その他:   –  Intel  AES-­‐NI:  AESアルゴリズム,暗号化命令セット   –  Intel  AVX:  画像やメディア処理、3D等、浮動小数点をより良く扱える   –  Intel  Turbo:  自動で動作周波数よりも高速にコア動作し処理を高速化する  
  7. 7. AWS基本サービス EC2   S3   Support   IAM   コンピューター ストレージ 権限/認証知能
  8. 8. AWS提供サービス AWS  グローバル・インフラストラクチャー   (リージョン/アベイラビリティゾーン/エッジロケーション) ライブラリ・SDK   .NET,  Java,  PHP,   Ruby,Android,  iOS,  Node.js Web管理画面   Management   Console   IDE プラグイン   AWS  Toolkit  for  Eclipse   AWS  Toolkit  for  Visual  Studio デプロイ・自動化・運用   Elas@c  Beanstalk   CloudForma@on   OpsWorks   Simple  Workflow 認証と請求   IAM   CloudHSM   Consolidated  Billing モニタリング   CloudWatch   APIログ   CloudTrail オートスケーリング   Auto  Scaling   ストリーミング   AppStream ネットワーク&ルーティング   VPC, Direct  Connect   Elas@c  LB,  Route  53 検索   CloudSearch   変換   Elas@c  Transcoder   アプリ コンピュート   EC2 メッセージング/キュー   SNS,  SQS ストレージ   S3,  Glacier,  EBS   Import/Export,  Storage  Gateway データベース   RDS,  Redshih   SimpleDB,  DynamoDB 分散キャッシュ   Elas@Cache ペイメント   Devpay,  FPS メール送信   SES 分析   Elas@c  MapReduce   Date  pipeline,  Kinesis VDI   WorkSpaces CDN   CloudFront
  9. 9. 従量課金 •  使用した分だけ課金される事 •  クレジットカードのドル払い •  Amazonの課金方法にはルールがある –  データの上り(ローカル→AWS)のネットワーク利用量 は無料 –  外付けハードディスクEBSはどのサービス配下で使 われていても同じ金額 –  リージョン間のデータ転送での通常ネットワーク利用 とは違う –  アベイラビリティゾーン間のデータ転送は同上 –  同じアベイラビリティゾーン内のデータ転送は無料 –  I/Oリクエスト分など不明に見える課金対象もAPIなど を利用する事で利用量を取得する事が可能 •  利用料にも大体の法則がある
  10. 10. 無料利用枠 •  今からアカウントを新規作成した場合、限定的にサー ビスが無料で試せます。   •  一年間のみです。   •  hip://aws.amazon.com/jp/free/#free@erdetails   1年間で限定的無料枠   無期限で限定的無料枠   無期限で無料   •  Amazon  EBS   •  Amazon  EC2   •  Amazon  SES   •  Amazon  S3   •  Elas@c  Load  Balancing   •  Amazon  CloudWatch   •  CloudFront   •  等   •  Amazon  SWF   •  Amazon  DynamoDB   •  Amazon  SimpleDB   •  Amazon  SQS   •  Amazon  SNS   •  等   •  Amazon  VPC   •  Amazon   CloudForma@on   •  Amazon  Elas@c   Beanstalk   •  Amazon  IAM   •  マネージメントコン ソール   •  等    
  11. 11. Amazon  Web  Services •  公式サイト   –  hip://aws.amazon.com/jp/   •  公式ドキュメント   –  hip://aws.amazon.com/jp/documenta@on/   •  AWSマイスターシリーズ   –  hip://www.slideshare.net/AmazonWebServicesJapan/   •  Cloud  Design  Paiern   –  hip://aws.clouddesignpaiern.org   •  Twiier  のハッシュタグ  #jawsugを付けてつぶやく   •  AWSフォーラム   –  hips://forums.aws.amazon.com/category.jspa?categoryID=9   •  AWS  Support   –  hip://aws.amazon.com/jp/premiumsupport/  

×