Diese Präsentation wurde erfolgreich gemeldet.
Die SlideShare-Präsentation wird heruntergeladen. ×

スマートスピーカーのバックエンドで Azure を使う方法

Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Wird geladen in …3
×

Hier ansehen

1 von 20 Anzeige

Weitere Verwandte Inhalte

Diashows für Sie (20)

Ähnlich wie スマートスピーカーのバックエンドで Azure を使う方法 (20)

Anzeige

Weitere von 一希 大田 (20)

Aktuellste (20)

Anzeige

スマートスピーカーのバックエンドで Azure を使う方法

  1. 1. #linebootawards #スマートスピーカーを遊びたおす会 スマートスピーカーのバックエンドで Azure を使う方法 大田 一希 Twitte:@okazuki
  2. 2. #linebootawards #スマートスピーカーを遊びたおす会 自己紹介 名前:大田 一希 好き:🍖、C#、モンハン 苦手:型の無い言語 Twitter:@okazuki Blog:かずきのBlog@hatena (https://blog.okazuki.jp) 仕事: 富士通系 SIer に 10 年ちょっと 現在は日本マイクロソフトで プレミアフィールドエンジニア
  3. 3. #linebootawards #スマートスピーカーを遊びたおす会 今日の LT のゴール Microsoft のクラウドサービスの Microsoft Azure で スマートスピーカーのバックエンドを作るときの ポイントをおさえてもらう
  4. 4. #linebootawards #スマートスピーカーを遊びたおす会 Microsoft Azure とは 数百のサービス がある Microsoft のクラウドサービス
  5. 5. #linebootawards #スマートスピーカーを遊びたおす会 今回紹介するサービス App Service の中の ◦ Web App ◦ PHP、node (バージョン指定可能)、C#、Python、Docker をデプロイ可能 ◦ Function App(Azure Functions) ◦ node (6.5)、C#、F# を動かせる AWS Lambda、GCP Cloud Functions と似たもの ※ Azure Functions v2 (現在 preview) から node のバージョン選択可能
  6. 6. #linebootawards #スマートスピーカーを遊びたおす会 自由度が高いもの Web App ◦ express で開発したアプリが普通に動く (node.js, python, C#, Java, docker) デプロイ! Azure Web app
  7. 7. #linebootawards #スマートスピーカーを遊びたおす会 デプロイ時のポイント 1 web.config というファイルでエントリーポイントを指定 参考 1:web.config のサンプル https://github.com/tjanczuk/iisnode/blob/master/src/samples/configuration/web.config 参考 2:Clova Extensions Kit のチュートリアルを Azure で動かす手順 https://blog.okazuki.jp/entry/2018/09/05/194531 中略
  8. 8. #linebootawards #スマートスピーカーを遊びたおす会 デプロイ時のポイント 2 アプリフォルダを zip で固めて以下の URL からデプロイ ◦ https://<app_name>.scm.azurewebsites.net/ZipDeploy ◦ git push でデプロイ、CIからデプロイなども対応 ドロップ!
  9. 9. #linebootawards #スマートスピーカーを遊びたおす会 Demo CLOVA EXTENSION
  10. 10. #linebootawards #スマートスピーカーを遊びたおす会 サーバーレスにしたい Function App(Azure Functions) ◦ Microsoft Azure のサーバーレスのプラットフォーム
  11. 11. #linebootawards #スマートスピーカーを遊びたおす会 express って使えるの? 大体のスマートスピーカーのライブラリは express に依存? ◦ azure-function-express を適用すれば使える ◦ https://www.npmjs.com/package/azure-function-express
  12. 12. #linebootawards #スマートスピーカーを遊びたおす会 はじめかた 例:Google Assistant に対応させる方法 ◦ func init # プロジェクト作成 func new # 関数作成(ここで作成したものにコードを書く) npm init –y # package.json 作成 npm i express # 各種ライブラリのインストール npm i azure-function-express npm i dialogflow npm i dialogflow-fulfillment npm i actions-on-google ◦ Azure Functions Core Tools の操作(環境のセットアップ) https://docs.microsoft.com/ja-jp/azure/azure-functions/functions-run-local ◦ コード例: https://gist.github.com/runceel/937783d7dd41d933f8cbbf033957c125
  13. 13. #linebootawards #スマートスピーカーを遊びたおす会 Demo GOOGLE ASSISTANT
  14. 14. #linebootawards #スマートスピーカーを遊びたおす会 サーバーレスにしたい 課題 ◦ コンサンプションプラン(使った分だけ動くプラン)だと コールドスタートでタイムアウトに!? ◦ 一度動き始めると快適 ◦ App Service Plan だと快適(月数千円) HELP!! ◦ LINE Clova の clova-cek-sdk-nodejs は動かせませんでした… ◦ Function App まで処理は来るけど何もログが出ないままタイムアウトになる azure-function-express が 3 日前にアップデートされてた!! 後で追試します!!
  15. 15. #linebootawards #スマートスピーカーを遊びたおす会 サーバーレスにしたい 課題 ◦ コンサンプションプラン(使った分だけ動くプラン)だと コールドスタートでタイムアウトに!? ◦ 一度動き始めると快適 ◦ App Service Plan だと快適(月数千円) HELP!! ◦ LINE Clova の clova-cek-sdk-nodejs は動かせませんでした… ◦ Function App まで処理は来るけど何もログが出ないままタイムアウトになる azure-function-express が 3 日前にアップデートされてた!! 後で追試します!!
  16. 16. #linebootawards #スマートスピーカーを遊びたおす会 C# でもいいよ 起動が早いのは C# のほうが早い ◦ JSON を受け取って、JSON を返すだけなので何言語でもいい ◦ C# 用 SDK ◦ Clova CEK SDK C#(野良) https://github.com/kenakamu/clova-cek-sdk-csharp ◦ Dialogflow 無い??
  17. 17. #linebootawards #スマートスピーカーを遊びたおす会 まとめ Microsoft Azure でスマートスピーカーのバックエンドを作るなら ◦ Web App ◦ 既存コード + web.confi ◦ Function App ◦ azure-function-express + 公式 SDK or SDK は諦めて自分で JSON を処理 ◦ JavaScript 以外に C# でも開発できるので興味があったら是非
  18. 18. #linebootawards #スマートスピーカーを遊びたおす会 リンク 1 Function App での開発 ◦ CLI ツール ◦ https://docs.microsoft.com/ja-jp/azure/azure-functions/functions-run-local ◦ 配備 ◦ https://docs.microsoft.com/ja-jp/azure/azure-functions/deployment-zip-push ◦ azure-function-express ◦ https://www.npmjs.com/package/azure-function-express Web App ◦ Node.js アプリの作成 ◦ https://docs.microsoft.com/ja-jp/azure/app-service/app-service-web-get-started-nodejs
  19. 19. #linebootawards #スマートスピーカーを遊びたおす会 リンク 2 関連 Blog 記事 ◦ Google Assistant アプリの開発のバックエンドに Azure Functions を使おう ◦ https://blog.okazuki.jp/entry/2018/09/03/182959 ◦ Clova Extensions Kit のチュートリアルを Azure で動かす手順 ◦ https://blog.okazuki.jp/entry/2018/09/05/194531
  20. 20. #linebootawards #スマートスピーカーを遊びたおす会 ありがとうございました!

×