SlideShare a Scribd company logo
1 of 12
Download to read offline
本人の参加と参画を支えるために
~ H29年度 老健事業の調査に関連して ~
https://twitter.com/okadamkt
http://www.facebook.com/makoto.okada
2018.02.17 @コクヨ
第5回 OT×企業ワークショップ
認知症フレンドリージャパン・イニシアチブ
Dementia Friendly Japan Initiative(DFJI)
岡田 誠
企業
Business Sector
行政/公的機関
Public Sector
コミュニティ
Social Sector
“問い”
http://www.dementia-friendly-japan.jp/
OT×企業の原点:問いの大切さ
「自分たちはどんな人と何が一緒にできるだろ?」
問いが人をつなぐ
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000176238.html
平成29年度老人保健健康増進等事業として
若年性認知症を含む認知症の人の能力を効果に活か
す方法等に関する調査研究事業(国際大学)
本人の参加・参画のために、私たちは何ができるの
だろうか?(WG-1, WG-2, WG-3, WG-4)
 WG-1: 海外の先行事例調査
 WG-2: 機会の創出
 WG-3: 福祉現場の意識の変化
 WG-4: ロジックモデルの構成
本人の参加・参画に関わる4つの領域
領域 B 領域 A
領域 C 領域 D
社会への貢献
社会からの支援
認知症の
有無に
関わらず
認知症で
あるからこそ
領
域
社会との関係 認知症の有無 領域としてのアクション
のイメージ
A 社会への貢献 認知症で
あるからこそ
Dementia Activistとしての
講演・執筆・提案・研究活動を
介した社会への能動的な働きかけ
B 社会への貢献 認知症の有無に
かかわらず
ホンダでの洗車、農業、
木工作業工房での作業など
仕事を介した社会参画・社会参加
C 社会からの支援 認知症の有無に
かかわらず
コーラス・卓球・旅行などの活動
を介した社会との関わり
D 社会からの支援 認知症で
あるからこそ
フォーマル・インフォーマル
サービスの利用による
社会との関わり
各領域のイメージ
社会への参画
社会への参加
実現したい状況とWGの関係 実現したい状況に対する
阻害要因
• 本人の内発的な自信の不足
• 参画に向けたロールモデルの不足
• ピアサポートの環境の不足
• 合理的配慮に基づく支援の不足
• 本人の自信を支えるアクションに関
する体験的理解の不足
• 本人の自信を支えるアクションを促
進する教育プログラムの不足
• 本人の活躍の機会の不足
• 本人の活躍の機会を生み出す社会
プログラムの不足
本人を主体とする活躍のための社会的な理解
(社会的環境整備)
WG-2 領域A・B
本人を主体とする活躍のための介護・福祉専門職の変化
(教育)
WG-3 領域A・B・C・D
本人を主体とする活躍(社会への貢献への参加と参画)
WG-1, WG-4 領域A・B
各WGの位置づけ
WG-4:ロジックモデル
WG-1:先行事例調査:研究・プロジェクトへの参画
https://info.shaho.co.jp/iryou/column/201712/4451/
 研究の共同提案者
 研究の実施主体
 プロジェクトアドバイザー
WG-1:先行事例調査:Minds & Voices
https://info.shaho.co.jp/iryou/column/201712/4451/
 英国ヨークの本人会議
 ごく普通の集まり
 他の認知症の人のために
 診断後コースの設計
WG-1:先行事例調査:Innovations in Dementia
http://dementiavoices.org.uk/2016/11/making-an-impact-together/
https://dementiadiaries.org/
 DEEP (Dementia Engagement
and Empowerment Project)
 本人会議のネットワーク化・交流のきっ
かけ、情報・ノウハウの媒体
 Dementia Diaries
 本人の声を届ける
企業
Business Sector
行政/公的機関
Public Sector
コミュニティ
Social Sector
“問い”
http://www.dementia-friendly-japan.jp/
OT×企業の原点:問いの大切さ
「自分たちはどんな人と何が一緒にできるだろ?」
問いが人をつなぐ
Dementia
Friendly
Japan
Initiative

More Related Content

Similar to DFJI-OT Vol.05

【職場×コミュニティ】GCストーリー株式会社 常務取締役 萩原典子氏
【職場×コミュニティ】GCストーリー株式会社 常務取締役 萩原典子氏【職場×コミュニティ】GCストーリー株式会社 常務取締役 萩原典子氏
【職場×コミュニティ】GCストーリー株式会社 常務取締役 萩原典子氏crfactory
 
Social Good Summit 2013 Tokyo Meetup
Social Good Summit 2013 Tokyo MeetupSocial Good Summit 2013 Tokyo Meetup
Social Good Summit 2013 Tokyo MeetupSocialCompany, Inc.
 
SocialGood & Edtech Trends- slides used at Waseda Univ. guest lecture
SocialGood & Edtech Trends- slides used at Waseda Univ. guest lectureSocialGood & Edtech Trends- slides used at Waseda Univ. guest lecture
SocialGood & Edtech Trends- slides used at Waseda Univ. guest lectureSocialCompany, Inc.
 
20130412未来のために社会を変える!(最終修正版)
20130412未来のために社会を変える!(最終修正版)20130412未来のために社会を変える!(最終修正版)
20130412未来のために社会を変える!(最終修正版)Tomoyuki Hashimoto
 
第44回千葉県経営研究集会第3分科会講演資料
第44回千葉県経営研究集会第3分科会講演資料第44回千葉県経営研究集会第3分科会講演資料
第44回千葉県経営研究集会第3分科会講演資料NPO Information Gap Buster
 
WIT Impact Report 2016
WIT Impact Report 2016WIT Impact Report 2016
WIT Impact Report 2016Yamamoto Mio
 
20150810_ウェブ広報勉強会使用資料
20150810_ウェブ広報勉強会使用資料20150810_ウェブ広報勉強会使用資料
20150810_ウェブ広報勉強会使用資料Untext Methods
 
ニート支援団体「キッカケ」2017年度活動報告
ニート支援団体「キッカケ」2017年度活動報告ニート支援団体「キッカケ」2017年度活動報告
ニート支援団体「キッカケ」2017年度活動報告Shinya Akiba
 
立教ソーシャルデザイン_第4回寺子屋_「プロボノとしての活動とそこから見える社会の動き」
立教ソーシャルデザイン_第4回寺子屋_「プロボノとしての活動とそこから見える社会の動き」立教ソーシャルデザイン_第4回寺子屋_「プロボノとしての活動とそこから見える社会の動き」
立教ソーシャルデザイン_第4回寺子屋_「プロボノとしての活動とそこから見える社会の動き」Jun Ohnishi
 
次世代の新しい企業支援を創る「JASISAのご紹介」
次世代の新しい企業支援を創る「JASISAのご紹介」次世代の新しい企業支援を創る「JASISAのご紹介」
次世代の新しい企業支援を創る「JASISAのご紹介」Ryota Sakuragi
 

Similar to DFJI-OT Vol.05 (20)

認知症地域ネットワークフォーラム IN 東北
認知症地域ネットワークフォーラム IN 東北認知症地域ネットワークフォーラム IN 東北
認知症地域ネットワークフォーラム IN 東北
 
【職場×コミュニティ】GCストーリー株式会社 常務取締役 萩原典子氏
【職場×コミュニティ】GCストーリー株式会社 常務取締役 萩原典子氏【職場×コミュニティ】GCストーリー株式会社 常務取締役 萩原典子氏
【職場×コミュニティ】GCストーリー株式会社 常務取締役 萩原典子氏
 
Social Good Summit 2013 Tokyo Meetup
Social Good Summit 2013 Tokyo MeetupSocial Good Summit 2013 Tokyo Meetup
Social Good Summit 2013 Tokyo Meetup
 
SocialGood & Edtech Trends- slides used at Waseda Univ. guest lecture
SocialGood & Edtech Trends- slides used at Waseda Univ. guest lectureSocialGood & Edtech Trends- slides used at Waseda Univ. guest lecture
SocialGood & Edtech Trends- slides used at Waseda Univ. guest lecture
 
ビジネス事例Amigoplus
ビジネス事例Amigoplusビジネス事例Amigoplus
ビジネス事例Amigoplus
 
20130412未来のために社会を変える!(最終修正版)
20130412未来のために社会を変える!(最終修正版)20130412未来のために社会を変える!(最終修正版)
20130412未来のために社会を変える!(最終修正版)
 
第44回千葉県経営研究集会第3分科会講演資料
第44回千葉県経営研究集会第3分科会講演資料第44回千葉県経営研究集会第3分科会講演資料
第44回千葉県経営研究集会第3分科会講演資料
 
221219uriageup.pdf
221219uriageup.pdf221219uriageup.pdf
221219uriageup.pdf
 
ICC KYOTO 2016 Program
ICC KYOTO 2016 ProgramICC KYOTO 2016 Program
ICC KYOTO 2016 Program
 
ふるさと起業家育成事業 概要
ふるさと起業家育成事業 概要ふるさと起業家育成事業 概要
ふるさと起業家育成事業 概要
 
WIT Impact Report 2016
WIT Impact Report 2016WIT Impact Report 2016
WIT Impact Report 2016
 
会社案内_20110511
会社案内_20110511会社案内_20110511
会社案内_20110511
 
20150810_ウェブ広報勉強会使用資料
20150810_ウェブ広報勉強会使用資料20150810_ウェブ広報勉強会使用資料
20150810_ウェブ広報勉強会使用資料
 
Innovation cafe vol 2
Innovation cafe vol 2Innovation cafe vol 2
Innovation cafe vol 2
 
ニート支援団体「キッカケ」2017年度活動報告
ニート支援団体「キッカケ」2017年度活動報告ニート支援団体「キッカケ」2017年度活動報告
ニート支援団体「キッカケ」2017年度活動報告
 
高齢社会デザイン論
高齢社会デザイン論高齢社会デザイン論
高齢社会デザイン論
 
立教ソーシャルデザイン_第4回寺子屋_「プロボノとしての活動とそこから見える社会の動き」
立教ソーシャルデザイン_第4回寺子屋_「プロボノとしての活動とそこから見える社会の動き」立教ソーシャルデザイン_第4回寺子屋_「プロボノとしての活動とそこから見える社会の動き」
立教ソーシャルデザイン_第4回寺子屋_「プロボノとしての活動とそこから見える社会の動き」
 
Pmij education activities 20191115
Pmij education activities 20191115Pmij education activities 20191115
Pmij education activities 20191115
 
Socio design note
Socio design noteSocio design note
Socio design note
 
次世代の新しい企業支援を創る「JASISAのご紹介」
次世代の新しい企業支援を創る「JASISAのご紹介」次世代の新しい企業支援を創る「JASISAのご紹介」
次世代の新しい企業支援を創る「JASISAのご紹介」
 

More from Dementia Friendly Japan Initiative

『"旅のことば"の周辺』(シンポジウム「共創するケア」にて)
『"旅のことば"の周辺』(シンポジウム「共創するケア」にて)『"旅のことば"の周辺』(シンポジウム「共創するケア」にて)
『"旅のことば"の周辺』(シンポジウム「共創するケア」にて)Dementia Friendly Japan Initiative
 
認知症ケア学会:認知症アクションガイドブックに関する発表資料 (part.3部分)
認知症ケア学会:認知症アクションガイドブックに関する発表資料 (part.3部分)認知症ケア学会:認知症アクションガイドブックに関する発表資料 (part.3部分)
認知症ケア学会:認知症アクションガイドブックに関する発表資料 (part.3部分)Dementia Friendly Japan Initiative
 
「旅のことば」を使ったワークショップ (天王寺:午後)
「旅のことば」を使ったワークショップ (天王寺:午後)「旅のことば」を使ったワークショップ (天王寺:午後)
「旅のことば」を使ったワークショップ (天王寺:午後)Dementia Friendly Japan Initiative
 
The Dementia Project: Innovation Driven by Social Challenges - As a example ...
The Dementia Project:  Innovation Driven by Social Challenges - As a example ...The Dementia Project:  Innovation Driven by Social Challenges - As a example ...
The Dementia Project: Innovation Driven by Social Challenges - As a example ...Dementia Friendly Japan Initiative
 
セクターを越えたつながりを創る ~ 富士宮プロジェクト、旅のことば、 アクションガイドブック ~
セクターを越えたつながりを創る ~ 富士宮プロジェクト、旅のことば、 アクションガイドブック ~セクターを越えたつながりを創る ~ 富士宮プロジェクト、旅のことば、 アクションガイドブック ~
セクターを越えたつながりを創る ~ 富士宮プロジェクト、旅のことば、 アクションガイドブック ~Dementia Friendly Japan Initiative
 
The Dementia Project: Innovation Driven by Social Challenges - As a example ...
The Dementia Project:  Innovation Driven by Social Challenges - As a example ...The Dementia Project:  Innovation Driven by Social Challenges - As a example ...
The Dementia Project: Innovation Driven by Social Challenges - As a example ...Dementia Friendly Japan Initiative
 
認知症にやさしいまちづくり ~セクターを越えたつながり~
認知症にやさしいまちづくり ~セクターを越えたつながり~認知症にやさしいまちづくり ~セクターを越えたつながり~
認知症にやさしいまちづくり ~セクターを越えたつながり~Dementia Friendly Japan Initiative
 
多世代コミュニティを誘発する社会のデザイン
多世代コミュニティを誘発する社会のデザイン多世代コミュニティを誘発する社会のデザイン
多世代コミュニティを誘発する社会のデザインDementia Friendly Japan Initiative
 

More from Dementia Friendly Japan Initiative (20)

『"旅のことば"の周辺』(シンポジウム「共創するケア」にて)
『"旅のことば"の周辺』(シンポジウム「共創するケア」にて)『"旅のことば"の周辺』(シンポジウム「共創するケア」にて)
『"旅のことば"の周辺』(シンポジウム「共創するケア」にて)
 
超福祉展クロージングセッション 第一部
超福祉展クロージングセッション 第一部超福祉展クロージングセッション 第一部
超福祉展クロージングセッション 第一部
 
Zoomを使おう!(初級編)
Zoomを使おう!(初級編)Zoomを使おう!(初級編)
Zoomを使おう!(初級編)
 
Workshop for occupational science Seminar
Workshop for occupational science SeminarWorkshop for occupational science Seminar
Workshop for occupational science Seminar
 
The Dementia Project: Innovation Driven by Social Challenges
The Dementia Project:  Innovation Driven by Social ChallengesThe Dementia Project:  Innovation Driven by Social Challenges
The Dementia Project: Innovation Driven by Social Challenges
 
ICT for what
ICT for whatICT for what
ICT for what
 
認知症ケア学会:認知症アクションガイドブックに関する発表資料 (part.3部分)
認知症ケア学会:認知症アクションガイドブックに関する発表資料 (part.3部分)認知症ケア学会:認知症アクションガイドブックに関する発表資料 (part.3部分)
認知症ケア学会:認知症アクションガイドブックに関する発表資料 (part.3部分)
 
マルチステークホルダープロセス
マルチステークホルダープロセスマルチステークホルダープロセス
マルチステークホルダープロセス
 
Words for a journey workshop in yufu 08
Words for a journey workshop in yufu 08Words for a journey workshop in yufu 08
Words for a journey workshop in yufu 08
 
Chance to Shine
Chance to ShineChance to Shine
Chance to Shine
 
「旅のことば」を使ったワークショップ (天王寺:午後)
「旅のことば」を使ったワークショップ (天王寺:午後)「旅のことば」を使ったワークショップ (天王寺:午後)
「旅のことば」を使ったワークショップ (天王寺:午後)
 
The Dementia Project: Innovation Driven by Social Challenges - As a example ...
The Dementia Project:  Innovation Driven by Social Challenges - As a example ...The Dementia Project:  Innovation Driven by Social Challenges - As a example ...
The Dementia Project: Innovation Driven by Social Challenges - As a example ...
 
旅のことばを使ったワークショップ (山鹿市)
旅のことばを使ったワークショップ (山鹿市)旅のことばを使ったワークショップ (山鹿市)
旅のことばを使ったワークショップ (山鹿市)
 
「旅のことば」活用に関するご紹介
「旅のことば」活用に関するご紹介「旅のことば」活用に関するご紹介
「旅のことば」活用に関するご紹介
 
セクターを越えたつながりを創る ~ 富士宮プロジェクト、旅のことば、 アクションガイドブック ~
セクターを越えたつながりを創る ~ 富士宮プロジェクト、旅のことば、 アクションガイドブック ~セクターを越えたつながりを創る ~ 富士宮プロジェクト、旅のことば、 アクションガイドブック ~
セクターを越えたつながりを創る ~ 富士宮プロジェクト、旅のことば、 アクションガイドブック ~
 
RUN TOMORROW Leaflet
RUN TOMORROW LeafletRUN TOMORROW Leaflet
RUN TOMORROW Leaflet
 
The Dementia Project: Innovation Driven by Social Challenges - As a example ...
The Dementia Project:  Innovation Driven by Social Challenges - As a example ...The Dementia Project:  Innovation Driven by Social Challenges - As a example ...
The Dementia Project: Innovation Driven by Social Challenges - As a example ...
 
認知症にやさしいまちづくり ~セクターを越えたつながり~
認知症にやさしいまちづくり ~セクターを越えたつながり~認知症にやさしいまちづくり ~セクターを越えたつながり~
認知症にやさしいまちづくり ~セクターを越えたつながり~
 
専修大ワークショップ演習
専修大ワークショップ演習専修大ワークショップ演習
専修大ワークショップ演習
 
多世代コミュニティを誘発する社会のデザイン
多世代コミュニティを誘発する社会のデザイン多世代コミュニティを誘発する社会のデザイン
多世代コミュニティを誘発する社会のデザイン
 

DFJI-OT Vol.05