SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 60
Downloaden Sie, um offline zu lesen
MaaSを見据えた地域交通の情報化の進め方
東京大学 生産技術研究所
伊藤昌毅
八千代エンジニヤリング出展者セミナー 地域交通計画から作り上げるMaaS
2019年4月17日
幕張メッセ
伊藤 昌毅 (Twitter @niyalist)
• 東京大学 生産技術研究所 特任講師
– ユビキタスコンピューティング
– 地理情報システム技術
– ヒューマン・コンピュータ・インタラクション
• 経歴
– 静岡県掛川市出身
– 2008-2010 慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科
特別研究助教
– 2010-2013 鳥取大学 大学院工学研究科 助教
– 2013-2019 東京大学 生産技術研究所 助教
– 2019- 現職
• 委員など
– くらしの足をみんなで考える全国フォーラム 実行委員
– 国土交通省 バス情報の効率的な収集・共有に向けた検討会
座長
– 国土交通省 公共交通分野におけるオープンデータ推進に関
する検討会 委員
– 経済産業省 官民データの相互運用性実現に向けた検討会
座長
Mobility as a Service (MaaS)
• 移動の「所有から利用へ」を突き詰めた究極のサービス
• ひとつのインタフェースから様々な交通手段を一貫して利用可能に
– 「検索」「選択」「予約」「支払い」「チケット」などを総合的に扱うプラットフォーム
– 統一的で利用しやすい料金制度
• 出発地から目的地まで、交通サービスを一人一人の利用者のために仕立て
て提供
– 一人の快適だけでなく都市の渋滞解消なども視野に入れたサービス提供
徒歩
鉄道 カーシェアリング
バス
タクシー
シェアサイクル
Whim by MaaS Global
• ヘルシンキ(フィンランド)でMaaSを実現
• Whim というアプリを通して鉄道、バス、タ
クシー、自転車などの組み合わせ検索や予約決
済を実現
https://time-space.kddi.com/digicul-column/world/20161209/1772
• 日本初の本格MaaS実証実験
– 2018年11月〜2019年3月
• バス・電車・タクシー・サ
イクルシェア・
レンタカーの組み合わせ
• 予約・支払がアプリで可能
• アプリにはコミュバスデー
タも掲載(稲永先生)
トヨタ+西鉄が新しいモビリティの実験開始
• 有識者
– 石田 東生【座長】 筑波大学 社会工学域 名誉
教授・特命教授
– 小川 紘一 東京大学 政策ビジョン研究セン
ター シニア・リサーチャー
– 猿渡 俊介 大阪大学大学院 情報科学研究科
准教授
– 戸嶋 浩二 森・濱田松本法律事務所 弁護士
– 中村 吉明 専修大学 経済学部 経済学科 教授
– 牧村 和彦 一般財団法人計量計画研究所 理
事 兼 研究本部企画戦略部長
• 事業者委員 14名
• 2018年10月中間整理を公表
経済産業省「IoTやAIが可能とする
新しいモビリティサービスに関する研究会」
https://www.meti.go.jp/press/2018/10/20181017005/20181017005.html
• MaaSをテーマにした懇親会
• 委員
– 石田東生 筑波大学特命教授 (座長)
– 伊藤昌毅 東京大学生産技術研究所助教
– 鎌田実 東京大学大学院新領域創成科学研究科教授
– 川端由美 自動車ジャーナリスト、株式会社ローラン
ド・ベルガー
– 須田義大 東京大学生産技術研究所教授
– 高原勇 筑波大学未来社会工学開発研究センター長
– 森本章倫 早稲田大学社会環境工学科教授
– 矢野裕児 流通経済大学流通情報学部教授
– 吉田樹 福島大学経済経営学類准教授
• 2019年3月に中間とりまとめ公表
国交省 都市と地方の新たなモビリティサービス懇談会
http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/transport/sosei_transport_tk_000089.html
• 事務局
– 総合政策局公共交通政策部交通計画課
– 都市局都市計画課都市計画調査室
– 道路局企画課評価室
• 参加者
– 総合政策局
• 公共交通政策部
– 交通計画課
• 物流政策課
• 情報政策課
• 技術政策課
• 環境政策課
– 都市局
• 都市計画課
• 街路交通施設課
– 道路局
• 企画課
• 道路交通管理課
– 鉄道局
• 総務課
• 都市鉄道政策課
• 鉄道事業課
• 技術企画課
– 自動車局
• 総務課
• 旅客課
• 技術政策課
• 貨物課
• 安全政策課
– 大臣官房
• 技術調査課
– 国土交通政策研究所
国交省を挙げた体制(旧運輸省+旧建設省)
• 【第1回】2018年10月17日
– 新たなモビリティを巡る現状と懇談会の方向性
• 【第2回】2018年11月6日
– 臨時委員からのプレゼンテーション
• 藤垣洋平氏(日本学術振興会特別研究員)
– データ・システム連携のあり方について
• 【第3回】2018年11月19日
– 臨時委員からのプレゼンテーション
• 牧村和彦氏(一般財団法人計量計画研究所理事)
– 運賃・料金施策について
• 【第4回】2018年12月7日
– 臨時委員からのプレゼンテーション
• 伊藤慎介氏( KPMGモビリティ研究所アドバイ
ザー )
– まちづくり・インフラ整備の課題
• 【第5回】2018年12月13日
– 公共交通に係る競争政策に関する最近の動き
– 中間整理及び今後の検討課題について
• 【第6回】2019年1月17日
– 自動運転・グリーンスローモビリティについて
– 地域別モデルの検討について
• 【第7回】2019年2月19日
– 中間とりまとめ(素案)について
– 関連事業予算について
• 【第8回】2019年3月14日
– 中間とりまとめ(案)について
– 新モビリティサービス推進事業の進め方
日程など
本年度の
国交省事業
スマートモビリティチャレンジ(経産省・国交省)
スマートモビリティチャレンジ推進会議
• 2019年3月14日公表
都市と地方の新たなモビリティサービス懇談会
中間とりまとめ
• 選択肢の拡大や、ワンストップでシームレスなサービスにより、
利用者の利便性の向上
• 移動の効率化や運転者不足解消で、持続的・安定的な交通・物
流手段の確保
• 混雑緩和や空間利用の効率化
• 都市・地域の課題解決を目指すスマートシティの実現
– 移動データからニーズに対応した路線への再構築
– 移動データとAI、IoTの活用による都市内の移動の全体最適化
• 自家用車から公共交通へのシフトによる環境負荷の低減
日本が新たなモビリティサービスに取り組む意義
• 中長期ビジョンの不断の見直し
– 絶えず変化が生じるため、不断の見直し
• 地域の交通施策・まちづくり施策との整合
– 導入自体を目的としない
– 地域が抱える課題を明確に設定し、課題への対応として新たなモビリティサービスを検
討するべき
– 地方部では、地域の鉄道、バス、タクシー、旅客船等の従来の交通モードに加えて、新
型輸送サービスを含めて、地域生活を豊かにする交通のあり方やまちのあり方を検討す
ることが必要
– 地域公共交通網形成計画の策定や見直しなど、地方自治体が持続可能な地域交通のあり
方を検討し支援することが必要
– 詳細の議論は「地域交通フォローアップ・イノベーション検討会」に委ねる
留意点
• 日本の特徴
– 交通サービスの多くが公的主体ではなく民間により提供されている
– 関係者の多く調整の必要
• 日本版MaaS
– MaaS相互の連携によるユニバーサル化
• 地域、対象者などで複数のMaaSが登場することを想定し、その連携を目指す
– 移動の高付加価値化
• 移動円滑化や外出機会の創出
– まちづくりとの連携
• 交通結節点の整備など
目指すべき「日本版MaaS」
• 大都市型
– 日常的な渋滞や混雑
• 大都市近郊型
– 郊外の通勤エリア
– ファースト・ラストマイルの交通の不足
• 地方都市型
– 公共交通の利便性・採算性が低下気味
• 地方郊外・過疎地型
– 自家用車への依存
– 地域交通の衰退
• 観光地型
– 観光向け二次交通の不足
– インバウンド増加
地域類型による実現シナリオ
1. MaaS 相互、MaaS・交通事業者間のデータ連携の推進
– 標準化・オープン化・プラットフォーム
2. 運賃・料金の柔軟化、キャッシュレス化
– 事前確定運賃、サブスクリプション、ダイナミックプライシング
– キャッシュレス決済
3. まちづくり・インフラ整備との連携
– 都市・交通政策との整合
– 交通結節点整備
– まちづくりへのデータ活用
4. 新型輸送サービスの推進
– オンデマンド交通・グリーンストーモビリティ・超小型モビリティ・自動運転
5. その他の取組の方向
地域横断的な取り組みの方向性
• MaaSの構築の容易化
• MaaS間の連携(ローミング)の実現
• 形式やAPIの標準化の推進
• 協調領域(オープン化)と競争領域の明確化
方向性1: データ連携のポイント
• 2018年現在、紙が前提
運輸局への届出
どこが
協調領域?
• 現在は全てが競争・囲い込みの領域
議論: 協調領域と競争領域の線引き
統合された交通データベース
データ統合・標準化
エラーチェック
正規化・表現修正
データ統合・標準化
エラーチェック
正規化・表現修正
データ統合・標準化
エラーチェック
正規化・表現修正
データ統合・標準化
エラーチェック
正規化・表現修正
経路検索ロジック
Web アプリ アプリ
どこまでが
交通事業者?
どこが
競争領域?
チケットや予約
の議論はまだ
タクシーは今は
囲い込みか?
データフォーマット標準化の成功事例:
標準的なバス情報フォーマット
• 世界で広く使われるGTFS形式を拡張して制定
• 乗換案内に必要な情報(バス停・駅+路線+時刻表+運賃)をまとめて格納
したファイル形式
バス停/駅+路線 時刻 運賃
路線バスオープンデータにおける
データ標準化・連携の実践事例
地域の公共交通は乗換案内に出てこない
地域の公共交通は乗換案内に出てこない
データ整備にはコストが掛かるため
利用者数が少ない地域のバスにまで
手が回らない
交通事業者が自ら
標準形式のオープンデータを用意して
乗換案内に提供する
海外の事例: 交通事業者がオープンデータを提供
• 路線図、時刻表、リアルタイム車両位置情報などのデータの利用を開放
• 自由に使ってもらうことで、アプリの作成や工夫を凝らした印刷物などの情
報提供を促進
• アメリカ、ヨーロッパでは当たり前になりつつある
GTFS形式
• 世界で広く使われる形式
• 乗換案内に必要な情報(バス停・駅+路線+時刻表+運賃)をまとめて格納
したファイル形式
バス停/駅+路線 時刻 運賃
• 大企業、ベンチャー−企業、個人がアプリ開発
オープンデータから様々なアプリが開発される
背景
伊藤らの研究・普及活動をきっかけに
国交省を巻き込んだ動きに
JCOMM2014
構想発表
JCOMM2015
静岡で実証実験
• 交通の専門家は学会に結集している
• ならばそこに参加してオープンデータ
を訴える
学会発表を繰り返す
「交通ジオメディアサミット 〜 IT×公共交通
2020年とその先の未来を考える〜」 開催
• 2016年2月12日開催(東大駒場第2キャンパス コンベンションホール) 195人来場
• 産(現場寄り): JR東日本、バイタルリード(出雲市の交通コンサルタント)
• 産(IT寄り): ジョルダン、ナビタイム、ヴァル研究所(駅すぱあと)
• 官: 国土交通省、学: 東京大学(私)
• コミュニティ: Code for Japan、 路線図ドットコムなど
バス情報の効率的な収集・共有に向けた
検討会(2016年12月〜2017年3月)
• 事務局: 総合政策局公共交通政策部交通計画課
• 外部委員
– 伊藤昌毅 東京大学生産技術研究所(座長)
– ー川雄一 株式会社構造計画研究所
– 伊藤浩之 公共交通利用促進ネットワーク
– 井上佳国 ジョルダン株式会社
– 遠藤治男 日本バス協会
– 櫻井浩司 株式会社駅探
– 篠原雄大 株式会社ナビタイムジャパン
– 丹賀浩太郎 株式会社工房
– 別所正博 公共交通オープンデータ協議会
– 山本直樹 株式会社ヴァル研究所
各社のエンジニアが集まった
ワーキンググループを開催
• 東大生産技術研究所に
各コンテンツプロバイ
ダのエンジニアなどが
集まり、バスデータの
フォーマットについて
集中討議
• データ項目のひとつひ
とつを徹底議論
2017年3月31日
「標準的なバス情報フォーマット」公開
2019年2月:90事業者
なぜこれだけの
ムーブメントになったのか?
• GoogleはGTFS形式によるオープン
データを推奨
– ほぼ選り好みせずデータを掲載
– 検索の統計情報も公開
• 乗換案内に掲載されていない自治
体やバス事業者が利用促進のため
にデータ整備
• 訪日外国人が利用するのはGoogle
Maps
Google Mapsに載るから
国内の乗換案内事業者もデータを採用
• オープンデータ化されたバスデータを経路探索に採用
https://ekiworld.net/personal/app/spec/info.html?style=pc
• ツールの開発が進む
• 各地で勉強会を実施
• 運輸局が独自にマニュアル作成
自分でも出来そうだから
• 佐賀、富山、群馬、沖縄
• その他にも続々と・・・
県が推進するから
2019年2月:90事業者
• 時刻表だけでなくバスロケまで
オープンデータに
• 7月14日: 全国から111名を集
めた「公共交通オープンデータ
最先端都市フォーラム」開催
岡山: 民間バス事業者のオープンデータ競争
バス事業者 バスロケ
時刻表
オープン化
バスロケ
オープン化
宇野バス バスまだ?
/その筋屋
済 済
下電バス 済
両備グループ
(岡電・両備) リオス
(両備G)
済 済
中鉄バス 済(β版)
八晃運輸(めぐりん) - ? ?
宇野バス –バスIT化のリーディングカンパニー –
• ダイヤ編成支援システム「その筋
屋」とのコラボレーションにより、
GTFS、GTFS Realtimeによるオー
プンデータ提供を実現
• 自前のWebに表示するだけでなく、
Google Mapsの検索結果に遅れが
反映される
https://twitter.com/Sujiya_System/status/855220939637665794/photo/1https://twitter.com/sujiya_system/status/670240735615041537
• あ
両備バス・岡電バスもオープンデータ化
• a
市民発のアプリ・ノウハウも登場
GTFSリアルタイム表示 開発ノウハウ提供
https://qiita.com/hiroshi_toyoshima/items/ecac6d074390544b6e9ehttp://gtfs.boo.jp/
• 2018年11月号
Wedge記事掲載
バス事業者がデータを自ら持つことで、
「乗換案内に載せる」だけでなく
攻めのツールへ
ワンソース・マルチユース
• データを使った様々なア
プリ開発や交通分析が実
現
• データ分析やアプリ開発
によって公共交通の利便
性が向上
公共交通
オープンデータ
乗り換え案内 マイ路線図・マイ時刻表
交通分析
service_id 平日
route_name 250号線 [3102](片上→岡山駅)
行ラベル 計画 最小 中央値最大
06:52 83 92 102 106
08:40 78 78 83 90
10:35 76 76 80 84
15:11 75 79 81 88
17:05 85 87 98 111
総計 79.4 82 89 96
0
20
40
60
80
100
120
06:52
08:40
10:35
15:11
17:05
計画 最小
中央値 最大
Moovitが山梨県データに対応
• イスラエルのベンチャー企業が開発するMoovitが山梨県GTFSを採用
• デジタルサイネージへの採用が具体的に進行中
データ: 整備から活用へ
• 第1弾: バスロケ運行データとAIを用いた自動ダイヤ改正
– 2018年4月発表
バス事業改善プロジェクト@両備グループ
66
倉敷市の会議での両備バスによる問題提起
倉敷市地域公共交通会議資料より
67
倉敷市に乗り入れる下電バスも対策
今まで50分で一定だった所要時間が
時間帯により所要時間が50~60分に
• 概要:
– 2018年10月13日(土)、岡山市にて、参加者約20名
• 実習内容:
– アプリ開発(講師: 伊藤昌毅) Node.jsでWebアプリ
– データ分析(講師: 太田恒平) QGISで路線図作成
公共交通オープンデータ技術実習
〜はじめよう!GTFSを使ったアプリ開発とデータ分析〜
• 公共交通オープンデータの紹介
や、それを利用したプログラミ
ング方法を解説
– GTFSとODPTデータを紹介
– QGIS、SQL、Processing、Lineボット
などで活用
• 122ページの書籍を300部以上
販売
技術書展6で同人誌を販売
• 便利になる
– Google Maps、Yahoo!
• 新しいサービス作りの土台
– 乗換案内、アプリ、パーソナライズ
• 地域交通計画のための分析・活用
• 人材を惹き付ける
– IT・AIエンジニアにとって公共交通は魅力的なフィールドにする
MaaS: データを作り・活かす先に実現

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

公共交通をデータで捉える: 東京都と全国の現状と可能性
公共交通をデータで捉える: 東京都と全国の現状と可能性公共交通をデータで捉える: 東京都と全国の現状と可能性
公共交通をデータで捉える: 東京都と全国の現状と可能性Masaki Ito
 
公共交通オープンデータ第2幕:「静的データは出来た、次はリアルタイム」と決めつける前に考えること
公共交通オープンデータ第2幕:「静的データは出来た、次はリアルタイム」と決めつける前に考えること公共交通オープンデータ第2幕:「静的データは出来た、次はリアルタイム」と決めつける前に考えること
公共交通オープンデータ第2幕:「静的データは出来た、次はリアルタイム」と決めつける前に考えることMasaki Ito
 
GTFS-JPデータを用いた乗合バス事業の電子申請に向けた基礎検討 ~帳票地獄からの脱却による働き方改革を目指して~
GTFS-JPデータを用いた乗合バス事業の電子申請に向けた基礎検討 ~帳票地獄からの脱却による働き方改革を目指して~GTFS-JPデータを用いた乗合バス事業の電子申請に向けた基礎検討 ~帳票地獄からの脱却による働き方改革を目指して~
GTFS-JPデータを用いた乗合バス事業の電子申請に向けた基礎検討 ~帳票地獄からの脱却による働き方改革を目指して~Kohei Ota
 
福岡から地域公共交通の”見える化”をアップデートする
福岡から地域公共交通の”見える化”をアップデートする福岡から地域公共交通の”見える化”をアップデートする
福岡から地域公共交通の”見える化”をアップデートするKentaro Inenaga
 
IT・データが導く新しい地域公共交通の姿を考える
IT・データが導く新しい地域公共交通の姿を考えるIT・データが導く新しい地域公共交通の姿を考える
IT・データが導く新しい地域公共交通の姿を考えるMasaki Ito
 
地域公共交通計画を活用した継続的・分野横断的データ活用の取組み
地域公共交通計画を活用した継続的・分野横断的データ活用の取組み地域公共交通計画を活用した継続的・分野横断的データ活用の取組み
地域公共交通計画を活用した継続的・分野横断的データ活用の取組みMasaki Ito
 
オープンデータと交通イノベーション
オープンデータと交通イノベーションオープンデータと交通イノベーション
オープンデータと交通イノベーションMasaki Ito
 
公共交通のデジタル化の現状とMaaS、データ活用の可能性
公共交通のデジタル化の現状とMaaS、データ活用の可能性公共交通のデジタル化の現状とMaaS、データ活用の可能性
公共交通のデジタル化の現状とMaaS、データ活用の可能性MasakiIto7
 
公共交通オープンデータで何が出来る?どこまで出来る? 〜佐賀のバスデータに触れながら考えよう〜
公共交通オープンデータで何が出来る?どこまで出来る? 〜佐賀のバスデータに触れながら考えよう〜公共交通オープンデータで何が出来る?どこまで出来る? 〜佐賀のバスデータに触れながら考えよう〜
公共交通オープンデータで何が出来る?どこまで出来る? 〜佐賀のバスデータに触れながら考えよう〜Masaki Ito
 
地域発オープンイノベーションで進化する公共交通の最前線
地域発オープンイノベーションで進化する公共交通の最前線地域発オープンイノベーションで進化する公共交通の最前線
地域発オープンイノベーションで進化する公共交通の最前線Masaki Ito
 
標準的なバス情報フォーマット(GTFS-JP)その最新状況と活用事例
標準的なバス情報フォーマット(GTFS-JP)その最新状況と活用事例標準的なバス情報フォーマット(GTFS-JP)その最新状況と活用事例
標準的なバス情報フォーマット(GTFS-JP)その最新状況と活用事例Masaki Ito
 
東京公共交通オープンデータから標準的なバス情報フォーマットを作る
東京公共交通オープンデータから標準的なバス情報フォーマットを作る東京公共交通オープンデータから標準的なバス情報フォーマットを作る
東京公共交通オープンデータから標準的なバス情報フォーマットを作るMasaki Ito
 
「GTFSエコシステム構想」 公共交通オープンデータ最前線 in インターナショナルオープンデータデイ2019
「GTFSエコシステム構想」 公共交通オープンデータ最前線 in インターナショナルオープンデータデイ2019「GTFSエコシステム構想」 公共交通オープンデータ最前線 in インターナショナルオープンデータデイ2019
「GTFSエコシステム構想」 公共交通オープンデータ最前線 in インターナショナルオープンデータデイ2019Kohei Ota
 
公共交通オープンデータ この1年を振り返る
公共交通オープンデータ この1年を振り返る公共交通オープンデータ この1年を振り返る
公共交通オープンデータ この1年を振り返るMasaki Ito
 
コロナ禍における公共交通の実情とMaaS、データ活用の可能性
コロナ禍における公共交通の実情とMaaS、データ活用の可能性コロナ禍における公共交通の実情とMaaS、データ活用の可能性
コロナ禍における公共交通の実情とMaaS、データ活用の可能性Masaki Ito
 
20190420 gtfs jp-nishizawa
20190420 gtfs jp-nishizawa20190420 gtfs jp-nishizawa
20190420 gtfs jp-nishizawaAkira Nishizawa
 
全国に広がる標準的バス情報フォーマット(GTFS-JP)と首都圏公共交通オープンデータ事情
全国に広がる標準的バス情報フォーマット(GTFS-JP)と首都圏公共交通オープンデータ事情全国に広がる標準的バス情報フォーマット(GTFS-JP)と首都圏公共交通オープンデータ事情
全国に広がる標準的バス情報フォーマット(GTFS-JP)と首都圏公共交通オープンデータ事情Kohei Ota
 
行政サービスにデータ資産を活かす: 公共交通データから考える行政の現場でのデータ活用のありかた
行政サービスにデータ資産を活かす: 公共交通データから考える行政の現場でのデータ活用のありかた行政サービスにデータ資産を活かす: 公共交通データから考える行政の現場でのデータ活用のありかた
行政サービスにデータ資産を活かす: 公共交通データから考える行政の現場でのデータ活用のありかたMasaki Ito
 
GTFSデータ整備から始める公共交通の未来像
GTFSデータ整備から始める公共交通の未来像GTFSデータ整備から始める公共交通の未来像
GTFSデータ整備から始める公共交通の未来像Masaki Ito
 
超高速!実践MaaSアプリ開発講座
超高速!実践MaaSアプリ開発講座超高速!実践MaaSアプリ開発講座
超高速!実践MaaSアプリ開発講座Masaki Ito
 

Was ist angesagt? (20)

公共交通をデータで捉える: 東京都と全国の現状と可能性
公共交通をデータで捉える: 東京都と全国の現状と可能性公共交通をデータで捉える: 東京都と全国の現状と可能性
公共交通をデータで捉える: 東京都と全国の現状と可能性
 
公共交通オープンデータ第2幕:「静的データは出来た、次はリアルタイム」と決めつける前に考えること
公共交通オープンデータ第2幕:「静的データは出来た、次はリアルタイム」と決めつける前に考えること公共交通オープンデータ第2幕:「静的データは出来た、次はリアルタイム」と決めつける前に考えること
公共交通オープンデータ第2幕:「静的データは出来た、次はリアルタイム」と決めつける前に考えること
 
GTFS-JPデータを用いた乗合バス事業の電子申請に向けた基礎検討 ~帳票地獄からの脱却による働き方改革を目指して~
GTFS-JPデータを用いた乗合バス事業の電子申請に向けた基礎検討 ~帳票地獄からの脱却による働き方改革を目指して~GTFS-JPデータを用いた乗合バス事業の電子申請に向けた基礎検討 ~帳票地獄からの脱却による働き方改革を目指して~
GTFS-JPデータを用いた乗合バス事業の電子申請に向けた基礎検討 ~帳票地獄からの脱却による働き方改革を目指して~
 
福岡から地域公共交通の”見える化”をアップデートする
福岡から地域公共交通の”見える化”をアップデートする福岡から地域公共交通の”見える化”をアップデートする
福岡から地域公共交通の”見える化”をアップデートする
 
IT・データが導く新しい地域公共交通の姿を考える
IT・データが導く新しい地域公共交通の姿を考えるIT・データが導く新しい地域公共交通の姿を考える
IT・データが導く新しい地域公共交通の姿を考える
 
地域公共交通計画を活用した継続的・分野横断的データ活用の取組み
地域公共交通計画を活用した継続的・分野横断的データ活用の取組み地域公共交通計画を活用した継続的・分野横断的データ活用の取組み
地域公共交通計画を活用した継続的・分野横断的データ活用の取組み
 
オープンデータと交通イノベーション
オープンデータと交通イノベーションオープンデータと交通イノベーション
オープンデータと交通イノベーション
 
公共交通のデジタル化の現状とMaaS、データ活用の可能性
公共交通のデジタル化の現状とMaaS、データ活用の可能性公共交通のデジタル化の現状とMaaS、データ活用の可能性
公共交通のデジタル化の現状とMaaS、データ活用の可能性
 
公共交通オープンデータで何が出来る?どこまで出来る? 〜佐賀のバスデータに触れながら考えよう〜
公共交通オープンデータで何が出来る?どこまで出来る? 〜佐賀のバスデータに触れながら考えよう〜公共交通オープンデータで何が出来る?どこまで出来る? 〜佐賀のバスデータに触れながら考えよう〜
公共交通オープンデータで何が出来る?どこまで出来る? 〜佐賀のバスデータに触れながら考えよう〜
 
地域発オープンイノベーションで進化する公共交通の最前線
地域発オープンイノベーションで進化する公共交通の最前線地域発オープンイノベーションで進化する公共交通の最前線
地域発オープンイノベーションで進化する公共交通の最前線
 
標準的なバス情報フォーマット(GTFS-JP)その最新状況と活用事例
標準的なバス情報フォーマット(GTFS-JP)その最新状況と活用事例標準的なバス情報フォーマット(GTFS-JP)その最新状況と活用事例
標準的なバス情報フォーマット(GTFS-JP)その最新状況と活用事例
 
東京公共交通オープンデータから標準的なバス情報フォーマットを作る
東京公共交通オープンデータから標準的なバス情報フォーマットを作る東京公共交通オープンデータから標準的なバス情報フォーマットを作る
東京公共交通オープンデータから標準的なバス情報フォーマットを作る
 
「GTFSエコシステム構想」 公共交通オープンデータ最前線 in インターナショナルオープンデータデイ2019
「GTFSエコシステム構想」 公共交通オープンデータ最前線 in インターナショナルオープンデータデイ2019「GTFSエコシステム構想」 公共交通オープンデータ最前線 in インターナショナルオープンデータデイ2019
「GTFSエコシステム構想」 公共交通オープンデータ最前線 in インターナショナルオープンデータデイ2019
 
公共交通オープンデータ この1年を振り返る
公共交通オープンデータ この1年を振り返る公共交通オープンデータ この1年を振り返る
公共交通オープンデータ この1年を振り返る
 
コロナ禍における公共交通の実情とMaaS、データ活用の可能性
コロナ禍における公共交通の実情とMaaS、データ活用の可能性コロナ禍における公共交通の実情とMaaS、データ活用の可能性
コロナ禍における公共交通の実情とMaaS、データ活用の可能性
 
20190420 gtfs jp-nishizawa
20190420 gtfs jp-nishizawa20190420 gtfs jp-nishizawa
20190420 gtfs jp-nishizawa
 
全国に広がる標準的バス情報フォーマット(GTFS-JP)と首都圏公共交通オープンデータ事情
全国に広がる標準的バス情報フォーマット(GTFS-JP)と首都圏公共交通オープンデータ事情全国に広がる標準的バス情報フォーマット(GTFS-JP)と首都圏公共交通オープンデータ事情
全国に広がる標準的バス情報フォーマット(GTFS-JP)と首都圏公共交通オープンデータ事情
 
行政サービスにデータ資産を活かす: 公共交通データから考える行政の現場でのデータ活用のありかた
行政サービスにデータ資産を活かす: 公共交通データから考える行政の現場でのデータ活用のありかた行政サービスにデータ資産を活かす: 公共交通データから考える行政の現場でのデータ活用のありかた
行政サービスにデータ資産を活かす: 公共交通データから考える行政の現場でのデータ活用のありかた
 
GTFSデータ整備から始める公共交通の未来像
GTFSデータ整備から始める公共交通の未来像GTFSデータ整備から始める公共交通の未来像
GTFSデータ整備から始める公共交通の未来像
 
超高速!実践MaaSアプリ開発講座
超高速!実践MaaSアプリ開発講座超高速!実践MaaSアプリ開発講座
超高速!実践MaaSアプリ開発講座
 

Ähnlich wie MaaSを見据えた地域交通の情報化の進め方

MaaSは日本の移動をどう変えるか−都市と地方で始まっている新しいモビリティ−
MaaSは日本の移動をどう変えるか−都市と地方で始まっている新しいモビリティ−MaaSは日本の移動をどう変えるか−都市と地方で始まっている新しいモビリティ−
MaaSは日本の移動をどう変えるか−都市と地方で始まっている新しいモビリティ−Masaki Ito
 
低空飛行の地方公共交通に救いはあるか? 空を飛ぶ前に考えること
低空飛行の地方公共交通に救いはあるか? 空を飛ぶ前に考えること低空飛行の地方公共交通に救いはあるか? 空を飛ぶ前に考えること
低空飛行の地方公共交通に救いはあるか? 空を飛ぶ前に考えることMasaki Ito
 
コロナ禍が公共交通にもたらすもの: 交通崩壊を乗り越えた先で再びMaaSの夢を見られるか
コロナ禍が公共交通にもたらすもの: 交通崩壊を乗り越えた先で再びMaaSの夢を見られるかコロナ禍が公共交通にもたらすもの: 交通崩壊を乗り越えた先で再びMaaSの夢を見られるか
コロナ禍が公共交通にもたらすもの: 交通崩壊を乗り越えた先で再びMaaSの夢を見られるかMasaki Ito
 
データはどのように地域交通を支え、変えてゆけるか 〜コロナ禍後の地域交通をより良いものにするために〜
データはどのように地域交通を支え、変えてゆけるか 〜コロナ禍後の地域交通をより良いものにするために〜データはどのように地域交通を支え、変えてゆけるか 〜コロナ禍後の地域交通をより良いものにするために〜
データはどのように地域交通を支え、変えてゆけるか 〜コロナ禍後の地域交通をより良いものにするために〜Masaki Ito
 
ITがモビリティを創る:MaaSに向けた技術とエンジニア像
ITがモビリティを創る:MaaSに向けた技術とエンジニア像ITがモビリティを創る:MaaSに向けた技術とエンジニア像
ITがモビリティを創る:MaaSに向けた技術とエンジニア像Masaki Ito
 
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −データで地域交通をより便利に−
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −データで地域交通をより便利に−標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −データで地域交通をより便利に−
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −データで地域交通をより便利に−Masaki Ito
 
公共交通情報のオープンデータは地域公共交通に何をもたらすか
公共交通情報のオープンデータは地域公共交通に何をもたらすか公共交通情報のオープンデータは地域公共交通に何をもたらすか
公共交通情報のオープンデータは地域公共交通に何をもたらすかMasaki Ito
 
公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜
公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜
公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜Masaki Ito
 
公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜
公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜
公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜Masaki Ito
 
ここまで来た!公共交通オープンデータ最新事情
ここまで来た!公共交通オープンデータ最新事情ここまで来た!公共交通オープンデータ最新事情
ここまで来た!公共交通オープンデータ最新事情Masaki Ito
 
よりダイナミックになるジオの世界: 地図と人と移動とが更にシームレスになる世界を目指して
よりダイナミックになるジオの世界: 地図と人と移動とが更にシームレスになる世界を目指してよりダイナミックになるジオの世界: 地図と人と移動とが更にシームレスになる世界を目指して
よりダイナミックになるジオの世界: 地図と人と移動とが更にシームレスになる世界を目指してMasaki Ito
 
公共交通のデジタル化の現状とMaaS、データ活用の可能性
公共交通のデジタル化の現状とMaaS、データ活用の可能性公共交通のデジタル化の現状とMaaS、データ活用の可能性
公共交通のデジタル化の現状とMaaS、データ活用の可能性Masaki Ito
 
サービス化に向けて進化する公共交通と沖縄のポテンシャル
サービス化に向けて進化する公共交通と沖縄のポテンシャルサービス化に向けて進化する公共交通と沖縄のポテンシャル
サービス化に向けて進化する公共交通と沖縄のポテンシャルMasaki Ito
 
ITエンジニアこそ実現できるモビリティのサービス化
ITエンジニアこそ実現できるモビリティのサービス化ITエンジニアこそ実現できるモビリティのサービス化
ITエンジニアこそ実現できるモビリティのサービス化Masaki Ito
 
新たなモビリティサービスの動向
新たなモビリティサービスの動向新たなモビリティサービスの動向
新たなモビリティサービスの動向Masaki Ito
 
公共交通オープンデータで実現する未来のモビリティ
公共交通オープンデータで実現する未来のモビリティ公共交通オープンデータで実現する未来のモビリティ
公共交通オープンデータで実現する未来のモビリティMasaki Ito
 
標準的なバス情報フォーマットの1年
標準的なバス情報フォーマットの1年標準的なバス情報フォーマットの1年
標準的なバス情報フォーマットの1年Masaki Ito
 
公共交通オープンデータの現在地と今後の展望
公共交通オープンデータの現在地と今後の展望公共交通オープンデータの現在地と今後の展望
公共交通オープンデータの現在地と今後の展望Masaki Ito
 
全国で進むGTFSデータ整備と利活用
全国で進むGTFSデータ整備と利活用全国で進むGTFSデータ整備と利活用
全国で進むGTFSデータ整備と利活用Masaki Ito
 
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータの勧め:MaaS時代を見据えて
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータの勧め:MaaS時代を見据えて標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータの勧め:MaaS時代を見据えて
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータの勧め:MaaS時代を見据えてMasaki Ito
 

Ähnlich wie MaaSを見据えた地域交通の情報化の進め方 (20)

MaaSは日本の移動をどう変えるか−都市と地方で始まっている新しいモビリティ−
MaaSは日本の移動をどう変えるか−都市と地方で始まっている新しいモビリティ−MaaSは日本の移動をどう変えるか−都市と地方で始まっている新しいモビリティ−
MaaSは日本の移動をどう変えるか−都市と地方で始まっている新しいモビリティ−
 
低空飛行の地方公共交通に救いはあるか? 空を飛ぶ前に考えること
低空飛行の地方公共交通に救いはあるか? 空を飛ぶ前に考えること低空飛行の地方公共交通に救いはあるか? 空を飛ぶ前に考えること
低空飛行の地方公共交通に救いはあるか? 空を飛ぶ前に考えること
 
コロナ禍が公共交通にもたらすもの: 交通崩壊を乗り越えた先で再びMaaSの夢を見られるか
コロナ禍が公共交通にもたらすもの: 交通崩壊を乗り越えた先で再びMaaSの夢を見られるかコロナ禍が公共交通にもたらすもの: 交通崩壊を乗り越えた先で再びMaaSの夢を見られるか
コロナ禍が公共交通にもたらすもの: 交通崩壊を乗り越えた先で再びMaaSの夢を見られるか
 
データはどのように地域交通を支え、変えてゆけるか 〜コロナ禍後の地域交通をより良いものにするために〜
データはどのように地域交通を支え、変えてゆけるか 〜コロナ禍後の地域交通をより良いものにするために〜データはどのように地域交通を支え、変えてゆけるか 〜コロナ禍後の地域交通をより良いものにするために〜
データはどのように地域交通を支え、変えてゆけるか 〜コロナ禍後の地域交通をより良いものにするために〜
 
ITがモビリティを創る:MaaSに向けた技術とエンジニア像
ITがモビリティを創る:MaaSに向けた技術とエンジニア像ITがモビリティを創る:MaaSに向けた技術とエンジニア像
ITがモビリティを創る:MaaSに向けた技術とエンジニア像
 
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −データで地域交通をより便利に−
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −データで地域交通をより便利に−標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −データで地域交通をより便利に−
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −データで地域交通をより便利に−
 
公共交通情報のオープンデータは地域公共交通に何をもたらすか
公共交通情報のオープンデータは地域公共交通に何をもたらすか公共交通情報のオープンデータは地域公共交通に何をもたらすか
公共交通情報のオープンデータは地域公共交通に何をもたらすか
 
公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜
公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜
公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜
 
公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜
公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜
公共交通オープンデータの背景事情〜いろいろ降ってくる中で主体的に仕事をするために〜
 
ここまで来た!公共交通オープンデータ最新事情
ここまで来た!公共交通オープンデータ最新事情ここまで来た!公共交通オープンデータ最新事情
ここまで来た!公共交通オープンデータ最新事情
 
よりダイナミックになるジオの世界: 地図と人と移動とが更にシームレスになる世界を目指して
よりダイナミックになるジオの世界: 地図と人と移動とが更にシームレスになる世界を目指してよりダイナミックになるジオの世界: 地図と人と移動とが更にシームレスになる世界を目指して
よりダイナミックになるジオの世界: 地図と人と移動とが更にシームレスになる世界を目指して
 
公共交通のデジタル化の現状とMaaS、データ活用の可能性
公共交通のデジタル化の現状とMaaS、データ活用の可能性公共交通のデジタル化の現状とMaaS、データ活用の可能性
公共交通のデジタル化の現状とMaaS、データ活用の可能性
 
サービス化に向けて進化する公共交通と沖縄のポテンシャル
サービス化に向けて進化する公共交通と沖縄のポテンシャルサービス化に向けて進化する公共交通と沖縄のポテンシャル
サービス化に向けて進化する公共交通と沖縄のポテンシャル
 
ITエンジニアこそ実現できるモビリティのサービス化
ITエンジニアこそ実現できるモビリティのサービス化ITエンジニアこそ実現できるモビリティのサービス化
ITエンジニアこそ実現できるモビリティのサービス化
 
新たなモビリティサービスの動向
新たなモビリティサービスの動向新たなモビリティサービスの動向
新たなモビリティサービスの動向
 
公共交通オープンデータで実現する未来のモビリティ
公共交通オープンデータで実現する未来のモビリティ公共交通オープンデータで実現する未来のモビリティ
公共交通オープンデータで実現する未来のモビリティ
 
標準的なバス情報フォーマットの1年
標準的なバス情報フォーマットの1年標準的なバス情報フォーマットの1年
標準的なバス情報フォーマットの1年
 
公共交通オープンデータの現在地と今後の展望
公共交通オープンデータの現在地と今後の展望公共交通オープンデータの現在地と今後の展望
公共交通オープンデータの現在地と今後の展望
 
全国で進むGTFSデータ整備と利活用
全国で進むGTFSデータ整備と利活用全国で進むGTFSデータ整備と利活用
全国で進むGTFSデータ整備と利活用
 
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータの勧め:MaaS時代を見据えて
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータの勧め:MaaS時代を見据えて標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータの勧め:MaaS時代を見据えて
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータの勧め:MaaS時代を見据えて
 

Mehr von Masaki Ito

公共交通データを可視化するQGIS演習
公共交通データを可視化するQGIS演習公共交通データを可視化するQGIS演習
公共交通データを可視化するQGIS演習Masaki Ito
 
データビジュアライゼーションをきっかけに沖縄の交通の「次の一手」を考えよう
データビジュアライゼーションをきっかけに沖縄の交通の「次の一手」を考えようデータビジュアライゼーションをきっかけに沖縄の交通の「次の一手」を考えよう
データビジュアライゼーションをきっかけに沖縄の交通の「次の一手」を考えようMasaki Ito
 
MaaSを捉えなおそう・熊本の交通を見直そう
MaaSを捉えなおそう・熊本の交通を見直そうMaaSを捉えなおそう・熊本の交通を見直そう
MaaSを捉えなおそう・熊本の交通を見直そうMasaki Ito
 
What i think about when i conduct research in the society
What i think about when i conduct research in the societyWhat i think about when i conduct research in the society
What i think about when i conduct research in the societyMasaki Ito
 
公共交通オープンデータの現状と可能性 社会がデータを使いこなすために何をなすべきか
公共交通オープンデータの現状と可能性 社会がデータを使いこなすために何をなすべきか公共交通オープンデータの現状と可能性 社会がデータを使いこなすために何をなすべきか
公共交通オープンデータの現状と可能性 社会がデータを使いこなすために何をなすべきかMasaki Ito
 
ジョルダン「乗換案内」での鉄道・バスのリアルタイム情報活用の取り組み
ジョルダン「乗換案内」での鉄道・バスのリアルタイム情報活用の取り組みジョルダン「乗換案内」での鉄道・バスのリアルタイム情報活用の取り組み
ジョルダン「乗換案内」での鉄道・バスのリアルタイム情報活用の取り組みMasaki Ito
 
日本バス情報協会の活動について
日本バス情報協会の活動について日本バス情報協会の活動について
日本バス情報協会の活動についてMasaki Ito
 
公共交通のオープンデータ化とICT企業としての役割
公共交通のオープンデータ化とICT企業としての役割公共交通のオープンデータ化とICT企業としての役割
公共交通のオープンデータ化とICT企業としての役割Masaki Ito
 
GTFS-JPを活用した総合的な路線時刻表作成の取組
GTFS-JPを活用した総合的な路線時刻表作成の取組GTFS-JPを活用した総合的な路線時刻表作成の取組
GTFS-JPを活用した総合的な路線時刻表作成の取組Masaki Ito
 
5社のGTFSをマージして、PostgreSQLにインポートしてみた
5社のGTFSをマージして、PostgreSQLにインポートしてみた5社のGTFSをマージして、PostgreSQLにインポートしてみた
5社のGTFSをマージして、PostgreSQLにインポートしてみたMasaki Ito
 
複数のGTFSを用いた時刻表アプリ
複数のGTFSを用いた時刻表アプリ複数のGTFSを用いた時刻表アプリ
複数のGTFSを用いた時刻表アプリMasaki Ito
 
ミャンマー国ヤンゴンにおける公共交通オープンデータ開発の取組事例
ミャンマー国ヤンゴンにおける公共交通オープンデータ開発の取組事例ミャンマー国ヤンゴンにおける公共交通オープンデータ開発の取組事例
ミャンマー国ヤンゴンにおける公共交通オープンデータ開発の取組事例Masaki Ito
 
西日本豪雨で止まった「広島の公共交通情報提供」のその後
西日本豪雨で止まった「広島の公共交通情報提供」のその後西日本豪雨で止まった「広島の公共交通情報提供」のその後
西日本豪雨で止まった「広島の公共交通情報提供」のその後Masaki Ito
 
バス会社からのデータ提供がオープンデータにたどり着くまで
バス会社からのデータ提供がオープンデータにたどり着くまでバス会社からのデータ提供がオープンデータにたどり着くまで
バス会社からのデータ提供がオープンデータにたどり着くまでMasaki Ito
 
低価格で高品質な苺をふんだんに使用したGTFS-RTを整備してみた話
低価格で高品質な苺をふんだんに使用したGTFS-RTを整備してみた話低価格で高品質な苺をふんだんに使用したGTFS-RTを整備してみた話
低価格で高品質な苺をふんだんに使用したGTFS-RTを整備してみた話Masaki Ito
 
オープンでGTFSな横浜
オープンでGTFSな横浜オープンでGTFSな横浜
オープンでGTFSな横浜Masaki Ito
 
みちのりホールディングスにおけるDX
みちのりホールディングスにおけるDXみちのりホールディングスにおけるDX
みちのりホールディングスにおけるDXMasaki Ito
 
GTFS-JPを使った申請の検討について
GTFS-JPを使った申請の検討についてGTFS-JPを使った申請の検討について
GTFS-JPを使った申請の検討についてMasaki Ito
 
自治体におけるGTFS整備効果と課題 ~クローズ環境下でのオープンデータ整備~
自治体におけるGTFS整備効果と課題 ~クローズ環境下でのオープンデータ整備~自治体におけるGTFS整備効果と課題 ~クローズ環境下でのオープンデータ整備~
自治体におけるGTFS整備効果と課題 ~クローズ環境下でのオープンデータ整備~Masaki Ito
 
群馬型廉価版バスロケーションシステムモデルによるGTFSリアルタイム実証実験
群馬型廉価版バスロケーションシステムモデルによるGTFSリアルタイム実証実験群馬型廉価版バスロケーションシステムモデルによるGTFSリアルタイム実証実験
群馬型廉価版バスロケーションシステムモデルによるGTFSリアルタイム実証実験Masaki Ito
 

Mehr von Masaki Ito (20)

公共交通データを可視化するQGIS演習
公共交通データを可視化するQGIS演習公共交通データを可視化するQGIS演習
公共交通データを可視化するQGIS演習
 
データビジュアライゼーションをきっかけに沖縄の交通の「次の一手」を考えよう
データビジュアライゼーションをきっかけに沖縄の交通の「次の一手」を考えようデータビジュアライゼーションをきっかけに沖縄の交通の「次の一手」を考えよう
データビジュアライゼーションをきっかけに沖縄の交通の「次の一手」を考えよう
 
MaaSを捉えなおそう・熊本の交通を見直そう
MaaSを捉えなおそう・熊本の交通を見直そうMaaSを捉えなおそう・熊本の交通を見直そう
MaaSを捉えなおそう・熊本の交通を見直そう
 
What i think about when i conduct research in the society
What i think about when i conduct research in the societyWhat i think about when i conduct research in the society
What i think about when i conduct research in the society
 
公共交通オープンデータの現状と可能性 社会がデータを使いこなすために何をなすべきか
公共交通オープンデータの現状と可能性 社会がデータを使いこなすために何をなすべきか公共交通オープンデータの現状と可能性 社会がデータを使いこなすために何をなすべきか
公共交通オープンデータの現状と可能性 社会がデータを使いこなすために何をなすべきか
 
ジョルダン「乗換案内」での鉄道・バスのリアルタイム情報活用の取り組み
ジョルダン「乗換案内」での鉄道・バスのリアルタイム情報活用の取り組みジョルダン「乗換案内」での鉄道・バスのリアルタイム情報活用の取り組み
ジョルダン「乗換案内」での鉄道・バスのリアルタイム情報活用の取り組み
 
日本バス情報協会の活動について
日本バス情報協会の活動について日本バス情報協会の活動について
日本バス情報協会の活動について
 
公共交通のオープンデータ化とICT企業としての役割
公共交通のオープンデータ化とICT企業としての役割公共交通のオープンデータ化とICT企業としての役割
公共交通のオープンデータ化とICT企業としての役割
 
GTFS-JPを活用した総合的な路線時刻表作成の取組
GTFS-JPを活用した総合的な路線時刻表作成の取組GTFS-JPを活用した総合的な路線時刻表作成の取組
GTFS-JPを活用した総合的な路線時刻表作成の取組
 
5社のGTFSをマージして、PostgreSQLにインポートしてみた
5社のGTFSをマージして、PostgreSQLにインポートしてみた5社のGTFSをマージして、PostgreSQLにインポートしてみた
5社のGTFSをマージして、PostgreSQLにインポートしてみた
 
複数のGTFSを用いた時刻表アプリ
複数のGTFSを用いた時刻表アプリ複数のGTFSを用いた時刻表アプリ
複数のGTFSを用いた時刻表アプリ
 
ミャンマー国ヤンゴンにおける公共交通オープンデータ開発の取組事例
ミャンマー国ヤンゴンにおける公共交通オープンデータ開発の取組事例ミャンマー国ヤンゴンにおける公共交通オープンデータ開発の取組事例
ミャンマー国ヤンゴンにおける公共交通オープンデータ開発の取組事例
 
西日本豪雨で止まった「広島の公共交通情報提供」のその後
西日本豪雨で止まった「広島の公共交通情報提供」のその後西日本豪雨で止まった「広島の公共交通情報提供」のその後
西日本豪雨で止まった「広島の公共交通情報提供」のその後
 
バス会社からのデータ提供がオープンデータにたどり着くまで
バス会社からのデータ提供がオープンデータにたどり着くまでバス会社からのデータ提供がオープンデータにたどり着くまで
バス会社からのデータ提供がオープンデータにたどり着くまで
 
低価格で高品質な苺をふんだんに使用したGTFS-RTを整備してみた話
低価格で高品質な苺をふんだんに使用したGTFS-RTを整備してみた話低価格で高品質な苺をふんだんに使用したGTFS-RTを整備してみた話
低価格で高品質な苺をふんだんに使用したGTFS-RTを整備してみた話
 
オープンでGTFSな横浜
オープンでGTFSな横浜オープンでGTFSな横浜
オープンでGTFSな横浜
 
みちのりホールディングスにおけるDX
みちのりホールディングスにおけるDXみちのりホールディングスにおけるDX
みちのりホールディングスにおけるDX
 
GTFS-JPを使った申請の検討について
GTFS-JPを使った申請の検討についてGTFS-JPを使った申請の検討について
GTFS-JPを使った申請の検討について
 
自治体におけるGTFS整備効果と課題 ~クローズ環境下でのオープンデータ整備~
自治体におけるGTFS整備効果と課題 ~クローズ環境下でのオープンデータ整備~自治体におけるGTFS整備効果と課題 ~クローズ環境下でのオープンデータ整備~
自治体におけるGTFS整備効果と課題 ~クローズ環境下でのオープンデータ整備~
 
群馬型廉価版バスロケーションシステムモデルによるGTFSリアルタイム実証実験
群馬型廉価版バスロケーションシステムモデルによるGTFSリアルタイム実証実験群馬型廉価版バスロケーションシステムモデルによるGTFSリアルタイム実証実験
群馬型廉価版バスロケーションシステムモデルによるGTFSリアルタイム実証実験
 

Kürzlich hochgeladen

論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 

Kürzlich hochgeladen (9)

論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 

MaaSを見据えた地域交通の情報化の進め方