SlideShare a Scribd company logo
Suche senden
Hochladen
Local SDGs 日本・伊野(2019)
Melden
Teilen
N
nice-workcamp
Folgen
•
0 gefällt mir
•
41 views
1
von
12
Local SDGs 日本・伊野(2019)
•
0 gefällt mir
•
41 views
Melden
Teilen
Jetzt herunterladen
Downloaden Sie, um offline zu lesen
Regierungs- und gemeinnützige Organisationen
NPO法人NICE 日本国際ワークキャンプセンター の主催する国際ワークキャンプです。 http://www.nice1.gr.jp
Mehr lesen
N
nice-workcamp
Folgen
Recomendados
Local SDGs 福島県・塙(2019) von
Local SDGs 福島県・塙(2019)
nice-workcamp
27 views
•
6 Folien
N2【北海道】大沼 von
N2【北海道】大沼
nice-workcamp
688 views
•
9 Folien
W1【島根県】伊野 von
W1【島根県】伊野
nice-workcamp
189 views
•
10 Folien
E3【岩手県】西和賀 von
E3【岩手県】西和賀
nice-workcamp
498 views
•
12 Folien
N1【北海道】黒松内 von
N1【北海道】黒松内
nice-workcamp
514 views
•
6 Folien
18【島根】伊野 von
18【島根】伊野
nice-workcamp
1.3K views
•
11 Folien
Más contenido relacionado
Was ist angesagt?
W2【石川県】大土 von
W2【石川県】大土
nice-workcamp
572 views
•
8 Folien
Local SDGs 日本・志木(2019) von
Local SDGs 日本・志木(2019)
nice-workcamp
116 views
•
12 Folien
16【福岡】北九州 von
16【福岡】北九州
nice-workcamp
29 views
•
8 Folien
持続可能なまちづくりの取組に若者をもっと参加させたい! von
持続可能なまちづくりの取組に若者をもっと参加させたい!
さぶみっと!ヨクスル
75 views
•
10 Folien
Local SDGs 兵庫県・小代(2019) von
Local SDGs 兵庫県・小代(2019)
nice-workcamp
48 views
•
9 Folien
17【徳島】吉野川 von
17【徳島】吉野川
nice-workcamp
196 views
•
10 Folien
Was ist angesagt?
(12)
W2【石川県】大土 von nice-workcamp
W2【石川県】大土
nice-workcamp
•
572 views
Local SDGs 日本・志木(2019) von nice-workcamp
Local SDGs 日本・志木(2019)
nice-workcamp
•
116 views
16【福岡】北九州 von nice-workcamp
16【福岡】北九州
nice-workcamp
•
29 views
持続可能なまちづくりの取組に若者をもっと参加させたい! von さぶみっと!ヨクスル
持続可能なまちづくりの取組に若者をもっと参加させたい!
さぶみっと!ヨクスル
•
75 views
Local SDGs 兵庫県・小代(2019) von nice-workcamp
Local SDGs 兵庫県・小代(2019)
nice-workcamp
•
48 views
17【徳島】吉野川 von nice-workcamp
17【徳島】吉野川
nice-workcamp
•
196 views
W6【長崎県】雲仙 von nice-workcamp
W6【長崎県】雲仙
nice-workcamp
•
237 views
群馬大学地域貢献シンポジウム von Shinichi Yamao
群馬大学地域貢献シンポジウム
Shinichi Yamao
•
285 views
世界一周は0円で行け!ピースボートスタッフが教える「これから」のグローバル力 von schoowebcampus
世界一周は0円で行け!ピースボートスタッフが教える「これから」のグローバル力
schoowebcampus
•
1K views
まざる作戦会議 von Kana Hashimoto
まざる作戦会議
Kana Hashimoto
•
4.7K views
TeachForJapanイベント、妹尾プレゼン資料 von Masatoshi Senoo
TeachForJapanイベント、妹尾プレゼン資料
Masatoshi Senoo
•
483 views
200704senoo von Masatoshi Senoo
200704senoo
Masatoshi Senoo
•
1.3K views
Similar a Local SDGs 日本・伊野(2019)
【ボランティア大賞22】田人.pptx von
【ボランティア大賞22】田人.pptx
nice-workcamp
581 views
•
12 Folien
2014 11-07 CONE全国交流フォーラムinふくしま von
2014 11-07 CONE全国交流フォーラムinふくしま
Yutaka Kibihara
505 views
•
73 Folien
ヤドノマド×ソーシャルデザイン学 von
ヤドノマド×ソーシャルデザイン学
Etsuko Nagayama
665 views
•
18 Folien
17【島根】平田 von
17【島根】平田
nice-workcamp
320 views
•
12 Folien
20110810 mottovol-event von
20110810 mottovol-event
Takayuki Kitamura
942 views
•
49 Folien
【D07】あけたん「保育の魅力発信!プロジェクト」【青森明の星短期大学/青森明の星短期大学保育専攻チーム】 von
【D07】あけたん「保育の魅力発信!プロジェクト」【青森明の星短期大学/青森明の星短期大学保育専攻チーム】
aomorisix
214 views
•
10 Folien
Similar a Local SDGs 日本・伊野(2019)
(20)
【ボランティア大賞22】田人.pptx von nice-workcamp
【ボランティア大賞22】田人.pptx
nice-workcamp
•
581 views
2014 11-07 CONE全国交流フォーラムinふくしま von Yutaka Kibihara
2014 11-07 CONE全国交流フォーラムinふくしま
Yutaka Kibihara
•
505 views
ヤドノマド×ソーシャルデザイン学 von Etsuko Nagayama
ヤドノマド×ソーシャルデザイン学
Etsuko Nagayama
•
665 views
17【島根】平田 von nice-workcamp
17【島根】平田
nice-workcamp
•
320 views
20110810 mottovol-event von Takayuki Kitamura
20110810 mottovol-event
Takayuki Kitamura
•
942 views
【D07】あけたん「保育の魅力発信!プロジェクト」【青森明の星短期大学/青森明の星短期大学保育専攻チーム】 von aomorisix
【D07】あけたん「保育の魅力発信!プロジェクト」【青森明の星短期大学/青森明の星短期大学保育専攻チーム】
aomorisix
•
214 views
南部町視察_報告書 von Takashi Mishima
南部町視察_報告書
Takashi Mishima
•
969 views
「我が子が思春期のパパ達へ」Project (stand by me) von Takayuki Kawashima
「我が子が思春期のパパ達へ」Project (stand by me)
Takayuki Kawashima
•
2.1K views
E3【岩手】桑原恭平 von nice-workcamp
E3【岩手】桑原恭平
nice-workcamp
•
781 views
3 総合学習もったいないプロジェクト von hagiishin
3 総合学習もったいないプロジェクト
hagiishin
•
333 views
2013年度事業報告書 アスイク b von NPO法人アスイク
2013年度事業報告書 アスイク b
NPO法人アスイク
•
14.9K views
【H03】ディベラボ×小牧野遺跡商品開発【青森中央学院大学/学生団体ディベラボ商品開発事業部】 von aomorisix
【H03】ディベラボ×小牧野遺跡商品開発【青森中央学院大学/学生団体ディベラボ商品開発事業部】
aomorisix
•
118 views
伊豆の夏休み ~あの楽しかった夏休みを、もう一度。~ von SansoSocial
伊豆の夏休み ~あの楽しかった夏休みを、もう一度。~
SansoSocial
•
851 views
2019 ep3 von nice-workcamp
2019 ep3
nice-workcamp
•
2K views
20160618 公開研究会sgh発表(公開用) von TGUISSVolunteerTeam
20160618 公開研究会sgh発表(公開用)
TGUISSVolunteerTeam
•
133 views
YouthUPs20161015_08_よこはまユースの取組み von YokohamaCommunityDesignLab
YouthUPs20161015_08_よこはまユースの取組み
YokohamaCommunityDesignLab
•
216 views
Isam2011028 von Takayuki Kitamura
Isam2011028
Takayuki Kitamura
•
495 views
B02 学生委員会 いしてまい von aomorisix
B02 学生委員会 いしてまい
aomorisix
•
42 views
九州環境市民フォーラム「Footprint(あしあと)」 von 翔太郎 秋山
九州環境市民フォーラム「Footprint(あしあと)」
翔太郎 秋山
•
161 views
2019 wp2 von nice-workcamp
2019 wp2
nice-workcamp
•
1.8K views
Más de nice-workcamp
【ボランティア大賞22】熊走謙汰[フランス].pptx von
【ボランティア大賞22】熊走謙汰[フランス].pptx
nice-workcamp
574 views
•
11 Folien
【ボランティア大賞22】高手山詩音[フランス].pptx von
【ボランティア大賞22】高手山詩音[フランス].pptx
nice-workcamp
579 views
•
19 Folien
【ボランティア大賞】熊走謙汰[フランス].pptx von
【ボランティア大賞】熊走謙汰[フランス].pptx
nice-workcamp
62 views
•
9 Folien
【ボランティア大賞】高手山詩音[フランス].pptx von
【ボランティア大賞】高手山詩音[フランス].pptx
nice-workcamp
39 views
•
12 Folien
【ボランティア大賞】児玉央都[エストニア] .pptx von
【ボランティア大賞】児玉央都[エストニア] .pptx
nice-workcamp
663 views
•
10 Folien
【ボランティア大賞】鳥生健太[カンボジア].pptx von
【ボランティア大賞】鳥生健太[カンボジア].pptx
nice-workcamp
630 views
•
12 Folien
Más de nice-workcamp
(20)
【ボランティア大賞22】熊走謙汰[フランス].pptx von nice-workcamp
【ボランティア大賞22】熊走謙汰[フランス].pptx
nice-workcamp
•
574 views
【ボランティア大賞22】高手山詩音[フランス].pptx von nice-workcamp
【ボランティア大賞22】高手山詩音[フランス].pptx
nice-workcamp
•
579 views
【ボランティア大賞】熊走謙汰[フランス].pptx von nice-workcamp
【ボランティア大賞】熊走謙汰[フランス].pptx
nice-workcamp
•
62 views
【ボランティア大賞】高手山詩音[フランス].pptx von nice-workcamp
【ボランティア大賞】高手山詩音[フランス].pptx
nice-workcamp
•
39 views
【ボランティア大賞】児玉央都[エストニア] .pptx von nice-workcamp
【ボランティア大賞】児玉央都[エストニア] .pptx
nice-workcamp
•
663 views
【ボランティア大賞】鳥生健太[カンボジア].pptx von nice-workcamp
【ボランティア大賞】鳥生健太[カンボジア].pptx
nice-workcamp
•
630 views
【ボランティア大賞22】Kiidi Farm.pptx von nice-workcamp
【ボランティア大賞22】Kiidi Farm.pptx
nice-workcamp
•
599 views
Local SDGs インドネシア・Batu Loceng(2016) von nice-workcamp
Local SDGs インドネシア・Batu Loceng(2016)
nice-workcamp
•
230 views
Local SDGs 日本・白神(2016) von nice-workcamp
Local SDGs 日本・白神(2016)
nice-workcamp
•
121 views
Local SDGs 日本・星野(2018) von nice-workcamp
Local SDGs 日本・星野(2018)
nice-workcamp
•
105 views
Local SDGs 日本・鎌倉(2018) von nice-workcamp
Local SDGs 日本・鎌倉(2018)
nice-workcamp
•
93 views
Local SDGs 日・平田(2018) von nice-workcamp
Local SDGs 日・平田(2018)
nice-workcamp
•
108 views
Local SDGs 日本・新得(2019) von nice-workcamp
Local SDGs 日本・新得(2019)
nice-workcamp
•
94 views
Local SDGs 日本・大田(2019) von nice-workcamp
Local SDGs 日本・大田(2019)
nice-workcamp
•
80 views
Local SDG 日本・大沼(2019) von nice-workcamp
Local SDG 日本・大沼(2019)
nice-workcamp
•
151 views
Local SDGs 日本・三好(2019) von nice-workcamp
Local SDGs 日本・三好(2019)
nice-workcamp
•
84 views
Local SDGs 日本・黒木(2019) von nice-workcamp
Local SDGs 日本・黒木(2019)
nice-workcamp
•
53 views
Local SDGs 日本・神山(2019) von nice-workcamp
Local SDGs 日本・神山(2019)
nice-workcamp
•
42 views
Local SDGsマレーシア・YCK(2019) von nice-workcamp
Local SDGsマレーシア・YCK(2019)
nice-workcamp
•
34 views
Local SDGs ネパール・Daman(2019) von nice-workcamp
Local SDGs ネパール・Daman(2019)
nice-workcamp
•
39 views
Local SDGs 日本・伊野(2019)
1.
Local SDGs 〜伊野ワークキャンプから〜 映画の舞台になった田舎で、 高齢者との交流&子ども向け国際交流企画(島根県伊野) 作成者:近森 由佳(2019年キャンプリーダー)
2.
活動の背景・地域の課題 • 活動場所:島根県出雲市伊野 • 地域の課題 •
人口減少 • 少子高齢化社会 • 伊野小学校の児童数は48人
3.
去年までの活動と成果 • 共催団体:伊野国際ワークキャンプ実行委員会 • 2016年から毎年夏に開催、今年で4回目 •
子どもたちと日本の大学生や外国人との関わりを増やしたい! 子どもたちに広い視野を持ってほしい!
4.
去年までの活動と成果 • マラソンコース用の山の整備 • 小学生サマーキャンプへの参加 •
高齢者施設への訪問
5.
今年の活動と成果 ★参加メンバー★ 日本人:5人(+1人) 外国人:5人 →中国、台湾、ロシア Sherry みゆうたむ ちーくんTimRainAnnaAnya もりお ななこ りょうたろう
6.
今年の活動と成果 • 食サミット:各国の料理を紹介・試食 みんなで準備! 地域の方々が試食!楽しくおしゃべり!
7.
今年の活動と成果 • 山整備:秋に開催されるトレイルランコースの整備 Cut! Cut!
Cut! Cut! Cut! 景色が綺麗!
8.
今年の活動と成果 • 子どもサマーキャンプ 料理中 完成!ぬりぬり
9.
今年の活動の成果(NEW!) • 夏祭りへの参加:屋台とステージ ピザの販売 ステージで自己紹介!
集合写真!
10.
今年の活動と成果 • 地域の子どもたちとキャンパー
11.
今後の活動プラン! ・国際ワークキャンプの継続 子どもたちの関わりを大切に、より多くの地元の方々が一緒に行えるように。 ・地域活性化案立案コンテストの実施 日本の大学生を募集して、地域活性化案を提案! 実行委員の方々に興味を持ってもらう。
12.
2030年に目指すゴール ・伊野にお引越し計画 伊野に定期的に新しい夫婦・家族に来てほしい。 持続的な伊野を。 ・伊野のファン300人計画 キャンパーが大切な人1人に伊野を紹介する。遊びに来てもらう。ファンになってもらう。 子どもたちにとって、地元の人たちにとって、広く深い「縁」を……
Hinweis der Redaktion
・人口1,330人の伊野地区は今後、人口減少が続き、10年後には1,000人台になる可能性がある。 ・5.6年生は複式学級
「持続可能な1,000人の村」をめざした取組を精力的に進めている。中でも、教育の魅力化と多文化共生を重要な課題として位置づけ、グローカルな人間が育ち、バックグラウンドの異なる人びとが持ち味を発揮できるコミュニティ-をつくることに力を注ぎたいと、地元の人が思い、このワークキャンプが実現している。
小学生へのサマーキャンプを中心に地元の方々と触れ合える機会が多いプログラム内容。 伊野の方々が普段は会わない日本の大学生や外国人と会って関わることで、その空間は笑顔が溢れている。 「来年も来てね!」という言葉から、地域の方々がこの日常だけど非日常的な出会いを楽しみにしているのだと思う。 協力者の方が増えたりなど、少しづつ認知度が広がっている。
・国籍関係なくみんなで準備!結構時間がなかった、、! ・地元の方々が20人ほど来てくださった。 ・中国や台湾のお菓子は懐かしい味がすると言っている方もいた。 ・Sherryがたくさん作ってくれた。だいぶ材料にこだわっていた!
・伊野ワーキャン唯一のハードワーク? ・結構険しい山でみんなで汗をかきながら整備した。 ・今年の秋もトレイルランが開催されるので、ランナーに無事走り切ってほしい。
体育館に泊まってのサマーキャンプの開催。 今回の目玉は、伊野のコミュニティーセンターにかける看板作り。キャンパーが下書きをして、みんなで色ぬりをした。 外国人キャンパーの芸術センスが光った催しだった。 夜は怖い話をするキャンパーを子どもたちが取り囲んで夜遅くまで楽しんでいた。
2年に1度開催されている伊野のお祭りに初参加! ピザの販売のお手伝いとステージで「パプリカ」を踊った。実行委員の粋な計らいにより、みんなで浴衣を着て楽しんだ。 今までは実行委員、伊野小学生という小さな範囲でしか認知されていなかったワークキャンプより多くの人が知る機会になったのでは! 共催の方は、「できてよかった、ありがとう」という言葉をかけてくださった。 動画について)「パプリカ」はもともとキャンパーのみで踊る予定だったが、子どもたちが自ら参加して一緒に踊ってくれた。
来年のリーダー候補はいて、本人もやる気。キャンパーからリーダーが出ると嬉しいと地元の方もおっしゃっていた。 ファンを増やすための一つ。地域活性化と伊野に興味を持ってもらうような取り組みを。
・伊野にお引越し計画 地元の方曰く、毎年5人伊野小学校に入学したら小学校は統廃合しなくていいとのこと。そのためには、今伊野に住んでいる人だけでなく、伊野に帰ってくる人、伊野に新しく来る人の存在が必要。 ・伊野のファン300人計画 実際に少子高齢化が進んでいて、都会から来にくいところではある。まずは、伊野のファンになってもらうことが重要だと思う。 キャンパーが大切な人に伊野を紹介し、遊びに来てもらい、ファンになってもらう。そして紹介してもらい・・・の和を広げていく。 キャンパーのワーキャンだけ終わるのではなく、再び戻ってきて伊野の人と話すことが、広いという意味のグローバルに厚みや深みをつけてくれるのではないかなと思う。出雲なだけに、「縁」を大切に。