SlideShare a Scribd company logo
1 of 44
Download to read offline
MF Geeks Night
とは
おれおれWebサービ 
スの開発~運用
Koshikawa Naoto 
! ppworks 
" ppworks 
# pblog 
$ p4d, sendagaya.rb
Excel VBA 
Perl, PHP, AS2 
Perl, AS3 
PHP, AS3 
PHP, AS3 
Ruby, Obj-C 
Ruby, Obj-C 
Ruby, Obj-C
blog
Sendagaya.rb 
• @fukajun さんと2012年5月に開始 
• 2012年のどこかで@tkawaさんが主催に加わる 
• 2012年末@kuranukiさんに呼び出される 
• 「ユーたち会社始めたら?」=> @ppworks & @tkawaで 
genuineblue起業 
• sendagaya.rbは2013年8月に@tkawa & @fukajunに引き継 
ぎ
自己紹介はここまで
We love Heroku
https://pplog.net
できないこと
なんなの 
• 各ユーザー最新の1件だけ表示されるblog 
• 自分だけには過去の記事が見える 
• はてなスターのように範囲を選択して「読んだ 
よ」出来る。 
• フォローして投稿通知を受け取れる 
(フォローされていることはわからない)
Team pplog 
@ppworks Ruby On Rails、JavaScript 
@ken_c_lo コンセプトデザイン、デザイン 
@satococoa iOS 
@fukayatsu Android 
@fakestarbaby 管理画面
pplogから学ぶ 
Webサービスの作り方
モチベーション 
• 飽きる前に作る 
• 小さく作る 
• 最初は挑戦をしない 
• 小さく挑戦する
何を作るか 
• サービスのREADME = POEM 
• いつでもそこに立ち返ろう 
• 判断基準はそこ 
• ピボット = ROEMを軸に 
• 思いつきの方針転換はピボットじゃない
思いを文章にする 
“俺たちのゆるふわインターネット「pplog」をリリースしました(してました)”より
誰と作るか 
• 同じレベルでコミット出来るパートナー 
• サービスに対する感覚や価値観が近い 
• 「相手を説得する必要があるとき、それはパー 
トナーなのか?」 
• 向いている方向が一緒だと 
意思決定のスピードがあがる
どう作るか 
• 手慣れた道具を用いる(Rails、heroku) 
「技術検証がしたいの?サービスの検証がした 
いんだよね?」 
• いつものやり方で 
• 仕事と同じクオリティ 
• 手を抜かない(テスト書く、feature test)
いつものやつ 
• railsテンプレートではなく実際に動くいつもの 
ベースアプリを作っておく 
• https://github.com/ppworks/rails4base 
• herokuなら即リリースできる 
• bootstrapなら最初からそれぽくなる
いつものやりかた 
• いつものwork flow 
• pull req開発 
• WIPな状態でもまずはpull req 
(生煮えプルリク) 
• FIXME & FIXYOU 
• お客さんとそれを作る人という 
関係にならない
1日で作る
どう使ってもらうか 
• 使ってもらうのではなく、使う 
• ユーザーの声によくあるアイデアではなく 
何を解決したいのか?に耳を傾ける 
• ユーザーは勝手に増える 
• サービスの自立
どう育てるか 
• サービスの声を聞く 
• どうなりたいか?サービスの気持ちになって考 
える 
• この子、どうしてあげると嬉しかな? 
• 最新のgem使っていると喜ぶタイプ?
様子を見る 
pplog 
てすと
様子の見かた 
• github通知 => 開発の様子 
• heroku通知 => deployの様子 
• errbitからの通知 => エラーの様子 
• twitterエゴサーチ(twist) => 評判の様子 
• 特定の文字列投稿を監視 => ユーザーの様子 
すべて idobata に流している
サービスの擬人化 
• Twitterでサービスの中の人アカウントを作ろう 
• 中の人の個人アカウントで中のひとぶらない 
• エンジニアからの不都合報告にカッとならない 
• 不都合はしれっと直す 
• 障害で慌てない 
“WEBサービスを擬人化して運用しよう”より
@pplog_net 
• https://twitter.com/pplog_net 
• メンテ画面にツイート出しておくと便利
Goodsを作る
工夫していること
画像ではなくWEB font
herokuは遅い? 
• 静的ファイルをCloud Frontにおく 
• SQLに気をつける(RailsといえどもSQL読もう) 
• fragment cache(Railsのcache機能)
よしよしする 
• Webサービスはヨシヨシしないとスネる 
• 定期的なbundle update 
• 愛を持って接する
heroku add-ons
マネタイズ
( ˘ω˘)スヤァ… 
(只今休業中です)
https://twitter.com/ppworks/status/469732680431452161

More Related Content

What's hot

第52回なんてかんたんなJavaEE
第52回なんてかんたんなJavaEE第52回なんてかんたんなJavaEE
第52回なんてかんたんなJavaEEcivicpg
 
師弟登壇・新米サムライの集い 2013
師弟登壇・新米サムライの集い 2013 師弟登壇・新米サムライの集い 2013
師弟登壇・新米サムライの集い 2013 hiboma
 
Browser oh browser browser
Browser oh browser browserBrowser oh browser browser
Browser oh browser browserTeppei Sato
 
Cssアニメーションとその制御
Cssアニメーションとその制御Cssアニメーションとその制御
Cssアニメーションとその制御Muyuu Fujita
 
第51回NDS PostgreSQLのデータ型 #nds51
第51回NDS PostgreSQLのデータ型 #nds51第51回NDS PostgreSQLのデータ型 #nds51
第51回NDS PostgreSQLのデータ型 #nds51civicpg
 
とある Perl Monger の働き方
とある Perl Monger の働き方とある Perl Monger の働き方
とある Perl Monger の働き方Yusuke Wada
 
ActiveRecord::Enumのススメ
ActiveRecord::EnumのススメActiveRecord::Enumのススメ
ActiveRecord::Enumのススメ豊明 尾古
 
自分用プラグインのススメ
自分用プラグインのススメ自分用プラグインのススメ
自分用プラグインのススメHidetaka Okamoto
 
Concurrent Programming in JavaScript
Concurrent Programming in JavaScriptConcurrent Programming in JavaScript
Concurrent Programming in JavaScriptyjono Seino
 
Concurrent Programm in JavaScript
Concurrent Programm in JavaScriptConcurrent Programm in JavaScript
Concurrent Programm in JavaScriptyjono Seino
 
React+fluxを導入した話
React+fluxを導入した話React+fluxを導入した話
React+fluxを導入した話Yuki Ishikawa
 
Mysqlを4.0から5.0を経由して5.6へバージョンアップした話
Mysqlを4.0から5.0を経由して5.6へバージョンアップした話Mysqlを4.0から5.0を経由して5.6へバージョンアップした話
Mysqlを4.0から5.0を経由して5.6へバージョンアップした話Masataka Kono
 
「新しい」を生み出すためのWebアプリ開発とその周辺
「新しい」を生み出すためのWebアプリ開発とその周辺「新しい」を生み出すためのWebアプリ開発とその周辺
「新しい」を生み出すためのWebアプリ開発とその周辺Yusuke Wada
 
2016 02-25-crawler-study-01
2016 02-25-crawler-study-012016 02-25-crawler-study-01
2016 02-25-crawler-study-01Hiroshi Oyamada
 
Webデザインの幅を広げる、jQuery【コードを記述する】 先生:保坂 庸介
Webデザインの幅を広げる、jQuery【コードを記述する】 先生:保坂 庸介Webデザインの幅を広げる、jQuery【コードを記述する】 先生:保坂 庸介
Webデザインの幅を広げる、jQuery【コードを記述する】 先生:保坂 庸介schoowebcampus
 

What's hot (20)

2016 02-09-co-edo lt
2016 02-09-co-edo lt2016 02-09-co-edo lt
2016 02-09-co-edo lt
 
第52回なんてかんたんなJavaEE
第52回なんてかんたんなJavaEE第52回なんてかんたんなJavaEE
第52回なんてかんたんなJavaEE
 
師弟登壇・新米サムライの集い 2013
師弟登壇・新米サムライの集い 2013 師弟登壇・新米サムライの集い 2013
師弟登壇・新米サムライの集い 2013
 
Browser oh browser browser
Browser oh browser browserBrowser oh browser browser
Browser oh browser browser
 
Cssアニメーションとその制御
Cssアニメーションとその制御Cssアニメーションとその制御
Cssアニメーションとその制御
 
第51回NDS PostgreSQLのデータ型 #nds51
第51回NDS PostgreSQLのデータ型 #nds51第51回NDS PostgreSQLのデータ型 #nds51
第51回NDS PostgreSQLのデータ型 #nds51
 
2015 07-04-ruby rails
2015 07-04-ruby rails2015 07-04-ruby rails
2015 07-04-ruby rails
 
gulp芸
gulp芸gulp芸
gulp芸
 
とある Perl Monger の働き方
とある Perl Monger の働き方とある Perl Monger の働き方
とある Perl Monger の働き方
 
2015 12-19-ruby rails
2015 12-19-ruby rails2015 12-19-ruby rails
2015 12-19-ruby rails
 
ActiveRecord::Enumのススメ
ActiveRecord::EnumのススメActiveRecord::Enumのススメ
ActiveRecord::Enumのススメ
 
WooCommerce & AWS
WooCommerce & AWSWooCommerce & AWS
WooCommerce & AWS
 
自分用プラグインのススメ
自分用プラグインのススメ自分用プラグインのススメ
自分用プラグインのススメ
 
Concurrent Programming in JavaScript
Concurrent Programming in JavaScriptConcurrent Programming in JavaScript
Concurrent Programming in JavaScript
 
Concurrent Programm in JavaScript
Concurrent Programm in JavaScriptConcurrent Programm in JavaScript
Concurrent Programm in JavaScript
 
React+fluxを導入した話
React+fluxを導入した話React+fluxを導入した話
React+fluxを導入した話
 
Mysqlを4.0から5.0を経由して5.6へバージョンアップした話
Mysqlを4.0から5.0を経由して5.6へバージョンアップした話Mysqlを4.0から5.0を経由して5.6へバージョンアップした話
Mysqlを4.0から5.0を経由して5.6へバージョンアップした話
 
「新しい」を生み出すためのWebアプリ開発とその周辺
「新しい」を生み出すためのWebアプリ開発とその周辺「新しい」を生み出すためのWebアプリ開発とその周辺
「新しい」を生み出すためのWebアプリ開発とその周辺
 
2016 02-25-crawler-study-01
2016 02-25-crawler-study-012016 02-25-crawler-study-01
2016 02-25-crawler-study-01
 
Webデザインの幅を広げる、jQuery【コードを記述する】 先生:保坂 庸介
Webデザインの幅を広げる、jQuery【コードを記述する】 先生:保坂 庸介Webデザインの幅を広げる、jQuery【コードを記述する】 先生:保坂 庸介
Webデザインの幅を広げる、jQuery【コードを記述する】 先生:保坂 庸介
 

Similar to MF GeeksNight pplogの話

HerokuでRails3.2 we love herokuの事例
HerokuでRails3.2 we love herokuの事例HerokuでRails3.2 we love herokuの事例
HerokuでRails3.2 we love herokuの事例Naoto Koshikawa
 
Hatena blogdevelopmentflow
Hatena blogdevelopmentflowHatena blogdevelopmentflow
Hatena blogdevelopmentflowYasuhiro Onishi
 
WordPress中級者への道!テンプレートタグはどう動くのか!?
WordPress中級者への道!テンプレートタグはどう動くのか!?WordPress中級者への道!テンプレートタグはどう動くのか!?
WordPress中級者への道!テンプレートタグはどう動くのか!?Shinichi Nishikawa
 
goog.require()を手書きしていいのは小学生まで
goog.require()を手書きしていいのは小学生までgoog.require()を手書きしていいのは小学生まで
goog.require()を手書きしていいのは小学生までTeppei Sato
 
20120702勉強会 webアプリ作ってみた
20120702勉強会 webアプリ作ってみた20120702勉強会 webアプリ作ってみた
20120702勉強会 webアプリ作ってみたShugo Numano
 
コミュニティのある風景
コミュニティのある風景コミュニティのある風景
コミュニティのある風景Ryunosuke SATO
 
⑮jQueryをおぼえよう!その1
⑮jQueryをおぼえよう!その1⑮jQueryをおぼえよう!その1
⑮jQueryをおぼえよう!その1Nishida Kansuke
 
Rubyist started to learn Groovy - things important to leran new LL
Rubyist started to learn Groovy - things important to leran new LLRubyist started to learn Groovy - things important to leran new LL
Rubyist started to learn Groovy - things important to leran new LLUchio Kondo
 
20190531 「運用自動化」のモデルを考える
20190531 「運用自動化」のモデルを考える20190531 「運用自動化」のモデルを考える
20190531 「運用自動化」のモデルを考えるYoshikazu GOTO
 
goroutineはどうやって動いているのか
goroutineはどうやって動いているのかgoroutineはどうやって動いているのか
goroutineはどうやって動いているのかota42y
 
a-blog cms初心者が テンプレート作るまで
a-blog cms初心者が テンプレート作るまでa-blog cms初心者が テンプレート作るまで
a-blog cms初心者が テンプレート作るまでgirigiribauer
 
新・ReVIEWパーサについて
新・ReVIEWパーサについて新・ReVIEWパーサについて
新・ReVIEWパーサについてmasayoshi takahashi
 
omotesando.rb_20231005.pdf
omotesando.rb_20231005.pdfomotesando.rb_20231005.pdf
omotesando.rb_20231005.pdf瑛一 西口
 
libpgenでパケット操作
libpgenでパケット操作libpgenでパケット操作
libpgenでパケット操作slankdev
 
じっくりコトコト煮込んだJavaスープ
じっくりコトコト煮込んだJavaスープじっくりコトコト煮込んだJavaスープ
じっくりコトコト煮込んだJavaスープKazuhiro Serizawa
 
Cmsdou oosaka
Cmsdou oosakaCmsdou oosaka
Cmsdou oosakaonagatani
 
JavaScriptで出来る、あんなことこんなこと
JavaScriptで出来る、あんなことこんなことJavaScriptで出来る、あんなことこんなこと
JavaScriptで出来る、あんなことこんなことMayu Kimura
 
プロジェクトでRubocopを使って自動コードレビューしてみた話
プロジェクトでRubocopを使って自動コードレビューしてみた話プロジェクトでRubocopを使って自動コードレビューしてみた話
プロジェクトでRubocopを使って自動コードレビューしてみた話Cake YOSHIDA
 
【デブサミ福岡B5】コードレビューの進め方~全員で行う品質の維持~
【デブサミ福岡B5】コードレビューの進め方~全員で行う品質の維持~【デブサミ福岡B5】コードレビューの進め方~全員で行う品質の維持~
【デブサミ福岡B5】コードレビューの進め方~全員で行う品質の維持~Developers Summit
 

Similar to MF GeeksNight pplogの話 (20)

HerokuでRails3.2 we love herokuの事例
HerokuでRails3.2 we love herokuの事例HerokuでRails3.2 we love herokuの事例
HerokuでRails3.2 we love herokuの事例
 
Hatena blogdevelopmentflow
Hatena blogdevelopmentflowHatena blogdevelopmentflow
Hatena blogdevelopmentflow
 
WordPress中級者への道!テンプレートタグはどう動くのか!?
WordPress中級者への道!テンプレートタグはどう動くのか!?WordPress中級者への道!テンプレートタグはどう動くのか!?
WordPress中級者への道!テンプレートタグはどう動くのか!?
 
goog.require()を手書きしていいのは小学生まで
goog.require()を手書きしていいのは小学生までgoog.require()を手書きしていいのは小学生まで
goog.require()を手書きしていいのは小学生まで
 
20120702勉強会 webアプリ作ってみた
20120702勉強会 webアプリ作ってみた20120702勉強会 webアプリ作ってみた
20120702勉強会 webアプリ作ってみた
 
コミュニティのある風景
コミュニティのある風景コミュニティのある風景
コミュニティのある風景
 
⑮jQueryをおぼえよう!その1
⑮jQueryをおぼえよう!その1⑮jQueryをおぼえよう!その1
⑮jQueryをおぼえよう!その1
 
Rubyist started to learn Groovy - things important to leran new LL
Rubyist started to learn Groovy - things important to leran new LLRubyist started to learn Groovy - things important to leran new LL
Rubyist started to learn Groovy - things important to leran new LL
 
20190531 「運用自動化」のモデルを考える
20190531 「運用自動化」のモデルを考える20190531 「運用自動化」のモデルを考える
20190531 「運用自動化」のモデルを考える
 
goroutineはどうやって動いているのか
goroutineはどうやって動いているのかgoroutineはどうやって動いているのか
goroutineはどうやって動いているのか
 
a-blog cms初心者が テンプレート作るまで
a-blog cms初心者が テンプレート作るまでa-blog cms初心者が テンプレート作るまで
a-blog cms初心者が テンプレート作るまで
 
新・ReVIEWパーサについて
新・ReVIEWパーサについて新・ReVIEWパーサについて
新・ReVIEWパーサについて
 
omotesando.rb_20231005.pdf
omotesando.rb_20231005.pdfomotesando.rb_20231005.pdf
omotesando.rb_20231005.pdf
 
libpgenでパケット操作
libpgenでパケット操作libpgenでパケット操作
libpgenでパケット操作
 
じっくりコトコト煮込んだJavaスープ
じっくりコトコト煮込んだJavaスープじっくりコトコト煮込んだJavaスープ
じっくりコトコト煮込んだJavaスープ
 
EPIU
EPIUEPIU
EPIU
 
Cmsdou oosaka
Cmsdou oosakaCmsdou oosaka
Cmsdou oosaka
 
JavaScriptで出来る、あんなことこんなこと
JavaScriptで出来る、あんなことこんなことJavaScriptで出来る、あんなことこんなこと
JavaScriptで出来る、あんなことこんなこと
 
プロジェクトでRubocopを使って自動コードレビューしてみた話
プロジェクトでRubocopを使って自動コードレビューしてみた話プロジェクトでRubocopを使って自動コードレビューしてみた話
プロジェクトでRubocopを使って自動コードレビューしてみた話
 
【デブサミ福岡B5】コードレビューの進め方~全員で行う品質の維持~
【デブサミ福岡B5】コードレビューの進め方~全員で行う品質の維持~【デブサミ福岡B5】コードレビューの進め方~全員で行う品質の維持~
【デブサミ福岡B5】コードレビューの進め方~全員で行う品質の維持~
 

More from Naoto Koshikawa

Faye使って見てる話 at MF Geeks Night 2015.04.21
Faye使って見てる話 at MF Geeks Night 2015.04.21Faye使って見てる話 at MF Geeks Night 2015.04.21
Faye使って見てる話 at MF Geeks Night 2015.04.21Naoto Koshikawa
 
最近挑戦していること at MF Geeks Night 2015.03.19
最近挑戦していること at MF Geeks Night 2015.03.19最近挑戦していること at MF Geeks Night 2015.03.19
最近挑戦していること at MF Geeks Night 2015.03.19Naoto Koshikawa
 
Qiita meetup for MoneyForward
Qiita meetup for MoneyForwardQiita meetup for MoneyForward
Qiita meetup for MoneyForwardNaoto Koshikawa
 
Sendagaya.rbのご紹介
Sendagaya.rbのご紹介Sendagaya.rbのご紹介
Sendagaya.rbのご紹介Naoto Koshikawa
 
Sendagaya.rb これまでを振り返ってみる
Sendagaya.rb これまでを振り返ってみるSendagaya.rb これまでを振り返ってみる
Sendagaya.rb これまでを振り返ってみるNaoto Koshikawa
 
ビジネスモデル・ジェネレーションの紹介
ビジネスモデル・ジェネレーションの紹介ビジネスモデル・ジェネレーションの紹介
ビジネスモデル・ジェネレーションの紹介Naoto Koshikawa
 
RESTful APIとしてのRailsとクライアントとしてのJavaScript
RESTful APIとしてのRailsとクライアントとしてのJavaScriptRESTful APIとしてのRailsとクライアントとしてのJavaScript
RESTful APIとしてのRailsとクライアントとしてのJavaScriptNaoto Koshikawa
 
リーン・スタートアップ読書会 第三部
リーン・スタートアップ読書会 第三部リーン・スタートアップ読書会 第三部
リーン・スタートアップ読書会 第三部Naoto Koshikawa
 
heroku devcenter 翻訳プロジェクト へのお誘い
heroku devcenter  翻訳プロジェクト へのお誘いheroku devcenter  翻訳プロジェクト へのお誘い
heroku devcenter 翻訳プロジェクト へのお誘いNaoto Koshikawa
 
サービス開発者の読書会 #8「アジャイルサムライ」2012.6.19
サービス開発者の読書会 #8「アジャイルサムライ」2012.6.19サービス開発者の読書会 #8「アジャイルサムライ」2012.6.19
サービス開発者の読書会 #8「アジャイルサムライ」2012.6.19Naoto Koshikawa
 
サービス開発者の読書会 #8「アジャイルサムライ」2012.6.12
サービス開発者の読書会 #8「アジャイルサムライ」2012.6.12サービス開発者の読書会 #8「アジャイルサムライ」2012.6.12
サービス開発者の読書会 #8「アジャイルサムライ」2012.6.12Naoto Koshikawa
 
heroku devcenter読書会 #1 by sendagaya.rb
heroku devcenter読書会 #1 by sendagaya.rbheroku devcenter読書会 #1 by sendagaya.rb
heroku devcenter読書会 #1 by sendagaya.rbNaoto Koshikawa
 
サービス開発者の読書会 #2「アジャイルサムライ」2012.4.26
サービス開発者の読書会 #2「アジャイルサムライ」2012.4.26サービス開発者の読書会 #2「アジャイルサムライ」2012.4.26
サービス開発者の読書会 #2「アジャイルサムライ」2012.4.26Naoto Koshikawa
 

More from Naoto Koshikawa (20)

WIP
WIPWIP
WIP
 
GeeksNightってなに
GeeksNightってなにGeeksNightってなに
GeeksNightってなに
 
Faye使って見てる話 at MF Geeks Night 2015.04.21
Faye使って見てる話 at MF Geeks Night 2015.04.21Faye使って見てる話 at MF Geeks Night 2015.04.21
Faye使って見てる話 at MF Geeks Night 2015.04.21
 
最近挑戦していること at MF Geeks Night 2015.03.19
最近挑戦していること at MF Geeks Night 2015.03.19最近挑戦していること at MF Geeks Night 2015.03.19
最近挑戦していること at MF Geeks Night 2015.03.19
 
なぜRailsなのか
なぜRailsなのかなぜRailsなのか
なぜRailsなのか
 
Qiita meetup for MoneyForward
Qiita meetup for MoneyForwardQiita meetup for MoneyForward
Qiita meetup for MoneyForward
 
20150114 GeeksNight
20150114 GeeksNight20150114 GeeksNight
20150114 GeeksNight
 
Pplog rest
Pplog restPplog rest
Pplog rest
 
Sendagaya.rbのご紹介
Sendagaya.rbのご紹介Sendagaya.rbのご紹介
Sendagaya.rbのご紹介
 
Sendagaya.rb これまでを振り返ってみる
Sendagaya.rb これまでを振り返ってみるSendagaya.rb これまでを振り返ってみる
Sendagaya.rb これまでを振り返ってみる
 
ビジネスモデル・ジェネレーションの紹介
ビジネスモデル・ジェネレーションの紹介ビジネスモデル・ジェネレーションの紹介
ビジネスモデル・ジェネレーションの紹介
 
RESTful APIとしてのRailsとクライアントとしてのJavaScript
RESTful APIとしてのRailsとクライアントとしてのJavaScriptRESTful APIとしてのRailsとクライアントとしてのJavaScript
RESTful APIとしてのRailsとクライアントとしてのJavaScript
 
リーン・スタートアップ読書会 第三部
リーン・スタートアップ読書会 第三部リーン・スタートアップ読書会 第三部
リーン・スタートアップ読書会 第三部
 
heroku devcenter 翻訳プロジェクト へのお誘い
heroku devcenter  翻訳プロジェクト へのお誘いheroku devcenter  翻訳プロジェクト へのお誘い
heroku devcenter 翻訳プロジェクト へのお誘い
 
サービス開発者の読書会 #8「アジャイルサムライ」2012.6.19
サービス開発者の読書会 #8「アジャイルサムライ」2012.6.19サービス開発者の読書会 #8「アジャイルサムライ」2012.6.19
サービス開発者の読書会 #8「アジャイルサムライ」2012.6.19
 
サービス開発者の読書会 #8「アジャイルサムライ」2012.6.12
サービス開発者の読書会 #8「アジャイルサムライ」2012.6.12サービス開発者の読書会 #8「アジャイルサムライ」2012.6.12
サービス開発者の読書会 #8「アジャイルサムライ」2012.6.12
 
heroku devcenter読書会 #1 by sendagaya.rb
heroku devcenter読書会 #1 by sendagaya.rbheroku devcenter読書会 #1 by sendagaya.rb
heroku devcenter読書会 #1 by sendagaya.rb
 
サービス開発者の読書会 #2「アジャイルサムライ」2012.4.26
サービス開発者の読書会 #2「アジャイルサムライ」2012.4.26サービス開発者の読書会 #2「アジャイルサムライ」2012.4.26
サービス開発者の読書会 #2「アジャイルサムライ」2012.4.26
 
love heroku?
love heroku?love heroku?
love heroku?
 
P4p20120408
P4p20120408P4p20120408
P4p20120408
 

MF GeeksNight pplogの話