SlideShare a Scribd company logo
1 of 71
Rails3.2
herokuでEdge Rails
   we love heroku開発事例

       @ppworks
QBK
話すことざっくり
• 自己紹介
• we love heroku とは
• herokuでRails3.2
• we love herokuのお話
• OpenGraphの簡単なお話
誰?
自己紹介
@ppworks




http://ppworks.hatenablog.jp/
        http://fla.la/
普段

• Koshikawa Naoto
• ソーシャル系サービスを自社開発
 している会社でエンジニアしてます。
やってきたこと
          new!
Rails Edgeもなにも
 実は始めたばかり
仕事で使っている何か


• RubyOnRails(初めて触ったのが3.0)
• AWS, heroku
• nginx + unicorn
we love herokuとは
個人サイト




http://welove.herokuapp.com
DEMO
https://twitter.com/#!/herokujp/status/
        167169678542770176
https://twitter.com/#!/ppworks/status/
        167252650012852224
https://twitter.com/#!/herokujp/status/
        167413189561163778
herokuでRaisl3.2
herokuって?




       PaaSです
http://www.heroku.com
詳しくは

http://www.slideshare.net/ayumin/building-
             scalablewebapps


      デブサミでHerokuの中の人が
Heroku使う利点とかを説明してくれています。
Raisl3.2使うときの
     ポイント
• stackはcedar
• ruby 1.9.3を指定
• rails3.2自体は割りとすんなり入る感
stackはcedar


heroku create app_name --stack cedar
ruby 1.9.3

• Heroku Labs
• RUBY_VERSION定数
• 今使えるのは、1.9.3-p0
heroku plugins:install http://github.com/heroku/heroku-
labs.git
heroku labs:enable user_env_compile
heroku config:add RUBY_VERSION=ruby-1.9.3-p0
rails3.2は割りと
             すんなり入る感


     • therubyracer 要らない
     • assets:precomile時のエラー
config/application.rbに以下
config.assets.initialize_on_precompile = false
詳しくは
macを買って、今すぐherokuでruby1.9.3 +
       rails3.2しよう!

 http://ppworks.hatenablog.jp/entry/
         2012/03/04/141951

  という記事を書いたのでご覧下さい。
we love heroku
    のお話
このときやったこと
仕様は?
https://twitter.com/#!/herokujp/status/
        167169678542770176
仕様は?
• 誰かがHerokuで作ったサービスを登録
 して

• 「イイね!」ってできる
• サービスとか
• を作ってくれたらうれしいです
やったこと


   • scaffold
   • twitter bootstrap
https://github.com/ppworks/we_love_heroku
            v1.0.0が当時のもの
誰かがHerokuで作った
  サービスを登録
  rails g scaffold sites 
   name:string
   url:string 
   description:text 
   creator:string 
   hash_tag:string

  これで、登録出来るんじゃね?
進捗
• 誰かがHerokuで作ったサービスを登録
 して

• 「イイね!」ってできる
• サービスとか
• を作ってくれたらうれしいです
「イイね!」って
   出来る



これ、置けばいいんじゃね?
https://developers.facebook.com/docs/
         reference/plugins/like/
進捗
• 誰かがHerokuで作ったサービスを登録
 して

• 「イイね!」ってできる
• サービスとか
• を作ってくれたらうれしいです
サービスとか

scaffoldのままじゃ、ちょっと
     サービス感でない
そこで
twitter bootstrap
http://twitter.github.com/bootstrap/
twitter bootstrap
をrailsで簡単に!
 gem "twitter-bootstrap-rails"
jsとかcssとか
   の配置
rails g bootstrap:install
レイアウトの用意


 rails g bootstrap:layout
      application fluid
この辺の手順

twitter bootstrap railsを使ったら職が見つかり彼女
         も出来て背も3センチ伸びました。


    http://ppworks.hatenablog.jp/entry/
            2012/02/19/033644
進捗
• 誰かがHerokuで作ったサービスを登録
 して

• 「イイね!」ってできる
• サービスとか
• を作ってくれたらうれしいです
を作ってくれたら
 うれしいです
 報告すればいいのでは?
https://twitter.com/#!/ppworks/status/
        167252650012852224
https://twitter.com/#!/herokujp/status/
        167413189561163778
進捗
• 誰かがHerokuで作ったサービスを登録
 して

• 「イイね!」ってできる
• サービスとか
• を作ってくれたらうれしいです
twitter駆動開発
  できたー!
herokuで何かを作っ
   たらこちらへ




http://welove.herokuapp.com
OpenGraph
の簡単なお話
OpenGraph




引用元:https://developers.facebook.com/
        docs/opengraph/
ACTION = LIKE
  でも同じ事
OBJECTはページ
OBJECTの属性
 headタグ内に書く
ちょっとした工夫
 partialで用意しておく
レイアウトでyield :headして



好きな所からcontent_for :head
  でpartialをrenderする
ポイントは
fb:admins
いいね!されると
管理者に通知される
ページ管理者用の
Facebookページが出来上がる
ここから投稿すると
ファンにシェア
いいね!してくれた
ファンに情報提供が
   出来る
twitter連携
しておくと更に
便利ですね
以上
で誰なんだっけ?
@ppworks




http://ppworks.hatenablog.jp/
        http://fla.la/
ありがとうございました

More Related Content

What's hot

2015年GMOペパボ新卒エンジニア研修 Web開発研修イントロダクション
2015年GMOペパボ新卒エンジニア研修 Web開発研修イントロダクション2015年GMOペパボ新卒エンジニア研修 Web開発研修イントロダクション
2015年GMOペパボ新卒エンジニア研修 Web開発研修イントロダクションTakahiro Okumura
 
request-specを利用していい感じにモックデータを作ってフロントエンド開発を楽にしたい!
request-specを利用していい感じにモックデータを作ってフロントエンド開発を楽にしたい! request-specを利用していい感じにモックデータを作ってフロントエンド開発を楽にしたい!
request-specを利用していい感じにモックデータを作ってフロントエンド開発を楽にしたい! Masato Noguchi
 
MF GeeksNight pplogの話
MF GeeksNight pplogの話MF GeeksNight pplogの話
MF GeeksNight pplogの話Naoto Koshikawa
 
ピピピのPWA
ピピピのPWAピピピのPWA
ピピピのPWAMatsuo Obu
 
Chef+serverspec+werckerでインフラCIする話
Chef+serverspec+werckerでインフラCIする話Chef+serverspec+werckerでインフラCIする話
Chef+serverspec+werckerでインフラCIする話Masayuki Morita
 
喋って、DEMOで 伝える 僕がHerokuを使う理由
喋って、DEMOで 伝える 僕がHerokuを使う理由喋って、DEMOで 伝える 僕がHerokuを使う理由
喋って、DEMOで 伝える 僕がHerokuを使う理由Masaru Gushiken
 
Grails 3.0先取り!? Spring Boot入門ハンズオン #jggug_boot
Grails 3.0先取り!? Spring Boot入門ハンズオン #jggug_bootGrails 3.0先取り!? Spring Boot入門ハンズオン #jggug_boot
Grails 3.0先取り!? Spring Boot入門ハンズオン #jggug_bootToshiaki Maki
 
2013-09 テンプレートエンジンMixer2紹介 HTML5J&JJUG合同勉強会LT
2013-09 テンプレートエンジンMixer2紹介 HTML5J&JJUG合同勉強会LT2013-09 テンプレートエンジンMixer2紹介 HTML5J&JJUG合同勉強会LT
2013-09 テンプレートエンジンMixer2紹介 HTML5J&JJUG合同勉強会LTY Watanabe
 
こんなに使える!今どきのAPIドキュメンテーションツール
こんなに使える!今どきのAPIドキュメンテーションツールこんなに使える!今どきのAPIドキュメンテーションツール
こんなに使える!今どきのAPIドキュメンテーションツールdcubeio
 
20130511 jjug ccc講演 さらばjsp JAXBとmixer2
20130511 jjug ccc講演 さらばjsp JAXBとmixer220130511 jjug ccc講演 さらばjsp JAXBとmixer2
20130511 jjug ccc講演 さらばjsp JAXBとmixer2Y Watanabe
 
Active ModelとNaive Bayesを仲良くする
baby_faceを使ってみた
Active ModelとNaive Bayesを仲良くする
baby_faceを使ってみたActive ModelとNaive Bayesを仲良くする
baby_faceを使ってみた
Active ModelとNaive Bayesを仲良くする
baby_faceを使ってみたAki Ariga
 
React を導入した フロントエンド開発
React を導入したフロントエンド開発React を導入したフロントエンド開発
React を導入した フロントエンド開発 daisuke-a-matsui
 
HTML5 開発環境の紹介
HTML5 開発環境の紹介HTML5 開発環境の紹介
HTML5 開発環境の紹介tomo_masakura
 
Play2+Scala事始め
Play2+Scala事始めPlay2+Scala事始め
Play2+Scala事始めAsami Abe
 
React NativeでTwitterクライアントを作ってみよう
React NativeでTwitterクライアントを作ってみようReact NativeでTwitterクライアントを作ってみよう
React NativeでTwitterクライアントを作ってみようdcubeio
 
chat bot framework for Java8
chat bot framework for Java8chat bot framework for Java8
chat bot framework for Java8masahitojp
 

What's hot (20)

2015年GMOペパボ新卒エンジニア研修 Web開発研修イントロダクション
2015年GMOペパボ新卒エンジニア研修 Web開発研修イントロダクション2015年GMOペパボ新卒エンジニア研修 Web開発研修イントロダクション
2015年GMOペパボ新卒エンジニア研修 Web開発研修イントロダクション
 
request-specを利用していい感じにモックデータを作ってフロントエンド開発を楽にしたい!
request-specを利用していい感じにモックデータを作ってフロントエンド開発を楽にしたい! request-specを利用していい感じにモックデータを作ってフロントエンド開発を楽にしたい!
request-specを利用していい感じにモックデータを作ってフロントエンド開発を楽にしたい!
 
MF GeeksNight pplogの話
MF GeeksNight pplogの話MF GeeksNight pplogの話
MF GeeksNight pplogの話
 
ピピピのPWA
ピピピのPWAピピピのPWA
ピピピのPWA
 
2016 02-09-co-edo lt
2016 02-09-co-edo lt2016 02-09-co-edo lt
2016 02-09-co-edo lt
 
Chef+serverspec+werckerでインフラCIする話
Chef+serverspec+werckerでインフラCIする話Chef+serverspec+werckerでインフラCIする話
Chef+serverspec+werckerでインフラCIする話
 
喋って、DEMOで 伝える 僕がHerokuを使う理由
喋って、DEMOで 伝える 僕がHerokuを使う理由喋って、DEMOで 伝える 僕がHerokuを使う理由
喋って、DEMOで 伝える 僕がHerokuを使う理由
 
進撃のSbt
進撃のSbt進撃のSbt
進撃のSbt
 
2015 12-19-ruby rails
2015 12-19-ruby rails2015 12-19-ruby rails
2015 12-19-ruby rails
 
Grails 3.0先取り!? Spring Boot入門ハンズオン #jggug_boot
Grails 3.0先取り!? Spring Boot入門ハンズオン #jggug_bootGrails 3.0先取り!? Spring Boot入門ハンズオン #jggug_boot
Grails 3.0先取り!? Spring Boot入門ハンズオン #jggug_boot
 
2015 07-04-ruby rails
2015 07-04-ruby rails2015 07-04-ruby rails
2015 07-04-ruby rails
 
2013-09 テンプレートエンジンMixer2紹介 HTML5J&JJUG合同勉強会LT
2013-09 テンプレートエンジンMixer2紹介 HTML5J&JJUG合同勉強会LT2013-09 テンプレートエンジンMixer2紹介 HTML5J&JJUG合同勉強会LT
2013-09 テンプレートエンジンMixer2紹介 HTML5J&JJUG合同勉強会LT
 
こんなに使える!今どきのAPIドキュメンテーションツール
こんなに使える!今どきのAPIドキュメンテーションツールこんなに使える!今どきのAPIドキュメンテーションツール
こんなに使える!今どきのAPIドキュメンテーションツール
 
20130511 jjug ccc講演 さらばjsp JAXBとmixer2
20130511 jjug ccc講演 さらばjsp JAXBとmixer220130511 jjug ccc講演 さらばjsp JAXBとmixer2
20130511 jjug ccc講演 さらばjsp JAXBとmixer2
 
Active ModelとNaive Bayesを仲良くする
baby_faceを使ってみた
Active ModelとNaive Bayesを仲良くする
baby_faceを使ってみたActive ModelとNaive Bayesを仲良くする
baby_faceを使ってみた
Active ModelとNaive Bayesを仲良くする
baby_faceを使ってみた
 
React を導入した フロントエンド開発
React を導入したフロントエンド開発React を導入したフロントエンド開発
React を導入した フロントエンド開発
 
HTML5 開発環境の紹介
HTML5 開発環境の紹介HTML5 開発環境の紹介
HTML5 開発環境の紹介
 
Play2+Scala事始め
Play2+Scala事始めPlay2+Scala事始め
Play2+Scala事始め
 
React NativeでTwitterクライアントを作ってみよう
React NativeでTwitterクライアントを作ってみようReact NativeでTwitterクライアントを作ってみよう
React NativeでTwitterクライアントを作ってみよう
 
chat bot framework for Java8
chat bot framework for Java8chat bot framework for Java8
chat bot framework for Java8
 

Similar to HerokuでRails3.2 we love herokuの事例

Hatena blogdevelopmentflow
Hatena blogdevelopmentflowHatena blogdevelopmentflow
Hatena blogdevelopmentflowYasuhiro Onishi
 
Rubyで作るクローラー Ruby crawler
Rubyで作るクローラー Ruby crawlerRubyで作るクローラー Ruby crawler
Rubyで作るクローラー Ruby crawlerTakuro Sasaki
 
JobScheduler Code Reading
JobScheduler Code ReadingJobScheduler Code Reading
JobScheduler Code ReadingShinobu Okano
 
20090704rubyist九州
20090704rubyist九州20090704rubyist九州
20090704rubyist九州koki_h
 
Mojoliciousでつくる! Webアプリ入門
Mojoliciousでつくる! Webアプリ入門Mojoliciousでつくる! Webアプリ入門
Mojoliciousでつくる! Webアプリ入門Yusuke Wada
 
Web技術勉強会 20120609
Web技術勉強会 20120609Web技術勉強会 20120609
Web技術勉強会 20120609龍一 田中
 
Introduction to Favmemo for Immature Engineers
Introduction to Favmemo for Immature EngineersIntroduction to Favmemo for Immature Engineers
Introduction to Favmemo for Immature EngineersTakeshi Arabiki
 
続・Twitter bootstrap入門 #html5j
続・Twitter bootstrap入門 #html5j続・Twitter bootstrap入門 #html5j
続・Twitter bootstrap入門 #html5jToshiaki Maki
 
会社にGitHub Enterpriseを導入してみた話
会社にGitHub Enterpriseを導入してみた話会社にGitHub Enterpriseを導入してみた話
会社にGitHub Enterpriseを導入してみた話Shuji Yamada
 
SwaggerとAPIのデザイン
SwaggerとAPIのデザインSwaggerとAPIのデザイン
SwaggerとAPIのデザインKazuhiro Hara
 
JavaScript on GitHub (#kyotojs)
JavaScript on GitHub  (#kyotojs)JavaScript on GitHub  (#kyotojs)
JavaScript on GitHub (#kyotojs)y_uuki
 
大規模プロダクト Webpack やっていく気持ち
大規模プロダクト Webpack やっていく気持ち大規模プロダクト Webpack やっていく気持ち
大規模プロダクト Webpack やっていく気持ちTakumi Ohashi
 
[出張!雲勉 in Tokyo] Swagger で簡単APIドキュメント作成
[出張!雲勉 in Tokyo] Swagger で簡単APIドキュメント作成[出張!雲勉 in Tokyo] Swagger で簡単APIドキュメント作成
[出張!雲勉 in Tokyo] Swagger で簡単APIドキュメント作成Tomoki Oyamatsu
 
Our Track to Modern Angular
Our Track to Modern AngularOur Track to Modern Angular
Our Track to Modern AngularYuta Shimizu
 
Ember コミュニティとわたし
Ember コミュニティとわたしEmber コミュニティとわたし
Ember コミュニティとわたしRyunosuke SATO
 
コミュニティのある風景
コミュニティのある風景コミュニティのある風景
コミュニティのある風景Ryunosuke SATO
 
長いの
長いの長いの
長いのemasaka
 
Scala 初めての人が Heroku で Web アプリを公開するまで
Scala 初めての人が Heroku で Web アプリを公開するまでScala 初めての人が Heroku で Web アプリを公開するまで
Scala 初めての人が Heroku で Web アプリを公開するまでHideaki Miyake
 

Similar to HerokuでRails3.2 we love herokuの事例 (20)

Hatena blogdevelopmentflow
Hatena blogdevelopmentflowHatena blogdevelopmentflow
Hatena blogdevelopmentflow
 
Rubyで作るクローラー Ruby crawler
Rubyで作るクローラー Ruby crawlerRubyで作るクローラー Ruby crawler
Rubyで作るクローラー Ruby crawler
 
JobScheduler Code Reading
JobScheduler Code ReadingJobScheduler Code Reading
JobScheduler Code Reading
 
20090704rubyist九州
20090704rubyist九州20090704rubyist九州
20090704rubyist九州
 
Mojoliciousでつくる! Webアプリ入門
Mojoliciousでつくる! Webアプリ入門Mojoliciousでつくる! Webアプリ入門
Mojoliciousでつくる! Webアプリ入門
 
Web技術勉強会 20120609
Web技術勉強会 20120609Web技術勉強会 20120609
Web技術勉強会 20120609
 
Introduction to Favmemo for Immature Engineers
Introduction to Favmemo for Immature EngineersIntroduction to Favmemo for Immature Engineers
Introduction to Favmemo for Immature Engineers
 
続・Twitter bootstrap入門 #html5j
続・Twitter bootstrap入門 #html5j続・Twitter bootstrap入門 #html5j
続・Twitter bootstrap入門 #html5j
 
会社にGitHub Enterpriseを導入してみた話
会社にGitHub Enterpriseを導入してみた話会社にGitHub Enterpriseを導入してみた話
会社にGitHub Enterpriseを導入してみた話
 
Openshift 20191121
Openshift 20191121Openshift 20191121
Openshift 20191121
 
SwaggerとAPIのデザイン
SwaggerとAPIのデザインSwaggerとAPIのデザイン
SwaggerとAPIのデザイン
 
JavaScript on GitHub (#kyotojs)
JavaScript on GitHub  (#kyotojs)JavaScript on GitHub  (#kyotojs)
JavaScript on GitHub (#kyotojs)
 
大規模プロダクト Webpack やっていく気持ち
大規模プロダクト Webpack やっていく気持ち大規模プロダクト Webpack やっていく気持ち
大規模プロダクト Webpack やっていく気持ち
 
[出張!雲勉 in Tokyo] Swagger で簡単APIドキュメント作成
[出張!雲勉 in Tokyo] Swagger で簡単APIドキュメント作成[出張!雲勉 in Tokyo] Swagger で簡単APIドキュメント作成
[出張!雲勉 in Tokyo] Swagger で簡単APIドキュメント作成
 
Our Track to Modern Angular
Our Track to Modern AngularOur Track to Modern Angular
Our Track to Modern Angular
 
APIMeetup 20170329_ichimura
APIMeetup 20170329_ichimuraAPIMeetup 20170329_ichimura
APIMeetup 20170329_ichimura
 
Ember コミュニティとわたし
Ember コミュニティとわたしEmber コミュニティとわたし
Ember コミュニティとわたし
 
コミュニティのある風景
コミュニティのある風景コミュニティのある風景
コミュニティのある風景
 
長いの
長いの長いの
長いの
 
Scala 初めての人が Heroku で Web アプリを公開するまで
Scala 初めての人が Heroku で Web アプリを公開するまでScala 初めての人が Heroku で Web アプリを公開するまで
Scala 初めての人が Heroku で Web アプリを公開するまで
 

More from Naoto Koshikawa

Faye使って見てる話 at MF Geeks Night 2015.04.21
Faye使って見てる話 at MF Geeks Night 2015.04.21Faye使って見てる話 at MF Geeks Night 2015.04.21
Faye使って見てる話 at MF Geeks Night 2015.04.21Naoto Koshikawa
 
最近挑戦していること at MF Geeks Night 2015.03.19
最近挑戦していること at MF Geeks Night 2015.03.19最近挑戦していること at MF Geeks Night 2015.03.19
最近挑戦していること at MF Geeks Night 2015.03.19Naoto Koshikawa
 
Qiita meetup for MoneyForward
Qiita meetup for MoneyForwardQiita meetup for MoneyForward
Qiita meetup for MoneyForwardNaoto Koshikawa
 
YAPC::Asia Tokyo 2014 前夜祭 pplog by @ppworks
YAPC::Asia Tokyo 2014 前夜祭 pplog by @ppworksYAPC::Asia Tokyo 2014 前夜祭 pplog by @ppworks
YAPC::Asia Tokyo 2014 前夜祭 pplog by @ppworksNaoto Koshikawa
 
Sendagaya.rbのご紹介
Sendagaya.rbのご紹介Sendagaya.rbのご紹介
Sendagaya.rbのご紹介Naoto Koshikawa
 
Sendagaya.rb これまでを振り返ってみる
Sendagaya.rb これまでを振り返ってみるSendagaya.rb これまでを振り返ってみる
Sendagaya.rb これまでを振り返ってみるNaoto Koshikawa
 
ビジネスモデル・ジェネレーションの紹介
ビジネスモデル・ジェネレーションの紹介ビジネスモデル・ジェネレーションの紹介
ビジネスモデル・ジェネレーションの紹介Naoto Koshikawa
 
RESTful APIとしてのRailsとクライアントとしてのJavaScript
RESTful APIとしてのRailsとクライアントとしてのJavaScriptRESTful APIとしてのRailsとクライアントとしてのJavaScript
RESTful APIとしてのRailsとクライアントとしてのJavaScriptNaoto Koshikawa
 
リーン・スタートアップ読書会 第三部
リーン・スタートアップ読書会 第三部リーン・スタートアップ読書会 第三部
リーン・スタートアップ読書会 第三部Naoto Koshikawa
 
heroku devcenter 翻訳プロジェクト へのお誘い
heroku devcenter  翻訳プロジェクト へのお誘いheroku devcenter  翻訳プロジェクト へのお誘い
heroku devcenter 翻訳プロジェクト へのお誘いNaoto Koshikawa
 
サービス開発者の読書会 #8「アジャイルサムライ」2012.6.19
サービス開発者の読書会 #8「アジャイルサムライ」2012.6.19サービス開発者の読書会 #8「アジャイルサムライ」2012.6.19
サービス開発者の読書会 #8「アジャイルサムライ」2012.6.19Naoto Koshikawa
 
サービス開発者の読書会 #8「アジャイルサムライ」2012.6.12
サービス開発者の読書会 #8「アジャイルサムライ」2012.6.12サービス開発者の読書会 #8「アジャイルサムライ」2012.6.12
サービス開発者の読書会 #8「アジャイルサムライ」2012.6.12Naoto Koshikawa
 
heroku devcenter読書会 #1 by sendagaya.rb
heroku devcenter読書会 #1 by sendagaya.rbheroku devcenter読書会 #1 by sendagaya.rb
heroku devcenter読書会 #1 by sendagaya.rbNaoto Koshikawa
 
サービス開発者の読書会 #2「アジャイルサムライ」2012.4.26
サービス開発者の読書会 #2「アジャイルサムライ」2012.4.26サービス開発者の読書会 #2「アジャイルサムライ」2012.4.26
サービス開発者の読書会 #2「アジャイルサムライ」2012.4.26Naoto Koshikawa
 

More from Naoto Koshikawa (20)

WIP
WIPWIP
WIP
 
GeeksNightってなに
GeeksNightってなにGeeksNightってなに
GeeksNightってなに
 
Faye使って見てる話 at MF Geeks Night 2015.04.21
Faye使って見てる話 at MF Geeks Night 2015.04.21Faye使って見てる話 at MF Geeks Night 2015.04.21
Faye使って見てる話 at MF Geeks Night 2015.04.21
 
最近挑戦していること at MF Geeks Night 2015.03.19
最近挑戦していること at MF Geeks Night 2015.03.19最近挑戦していること at MF Geeks Night 2015.03.19
最近挑戦していること at MF Geeks Night 2015.03.19
 
なぜRailsなのか
なぜRailsなのかなぜRailsなのか
なぜRailsなのか
 
Qiita meetup for MoneyForward
Qiita meetup for MoneyForwardQiita meetup for MoneyForward
Qiita meetup for MoneyForward
 
20150114 GeeksNight
20150114 GeeksNight20150114 GeeksNight
20150114 GeeksNight
 
YAPC::Asia Tokyo 2014 前夜祭 pplog by @ppworks
YAPC::Asia Tokyo 2014 前夜祭 pplog by @ppworksYAPC::Asia Tokyo 2014 前夜祭 pplog by @ppworks
YAPC::Asia Tokyo 2014 前夜祭 pplog by @ppworks
 
Pplog rest
Pplog restPplog rest
Pplog rest
 
Sendagaya.rbのご紹介
Sendagaya.rbのご紹介Sendagaya.rbのご紹介
Sendagaya.rbのご紹介
 
Sendagaya.rb これまでを振り返ってみる
Sendagaya.rb これまでを振り返ってみるSendagaya.rb これまでを振り返ってみる
Sendagaya.rb これまでを振り返ってみる
 
ビジネスモデル・ジェネレーションの紹介
ビジネスモデル・ジェネレーションの紹介ビジネスモデル・ジェネレーションの紹介
ビジネスモデル・ジェネレーションの紹介
 
RESTful APIとしてのRailsとクライアントとしてのJavaScript
RESTful APIとしてのRailsとクライアントとしてのJavaScriptRESTful APIとしてのRailsとクライアントとしてのJavaScript
RESTful APIとしてのRailsとクライアントとしてのJavaScript
 
リーン・スタートアップ読書会 第三部
リーン・スタートアップ読書会 第三部リーン・スタートアップ読書会 第三部
リーン・スタートアップ読書会 第三部
 
heroku devcenter 翻訳プロジェクト へのお誘い
heroku devcenter  翻訳プロジェクト へのお誘いheroku devcenter  翻訳プロジェクト へのお誘い
heroku devcenter 翻訳プロジェクト へのお誘い
 
サービス開発者の読書会 #8「アジャイルサムライ」2012.6.19
サービス開発者の読書会 #8「アジャイルサムライ」2012.6.19サービス開発者の読書会 #8「アジャイルサムライ」2012.6.19
サービス開発者の読書会 #8「アジャイルサムライ」2012.6.19
 
サービス開発者の読書会 #8「アジャイルサムライ」2012.6.12
サービス開発者の読書会 #8「アジャイルサムライ」2012.6.12サービス開発者の読書会 #8「アジャイルサムライ」2012.6.12
サービス開発者の読書会 #8「アジャイルサムライ」2012.6.12
 
heroku devcenter読書会 #1 by sendagaya.rb
heroku devcenter読書会 #1 by sendagaya.rbheroku devcenter読書会 #1 by sendagaya.rb
heroku devcenter読書会 #1 by sendagaya.rb
 
サービス開発者の読書会 #2「アジャイルサムライ」2012.4.26
サービス開発者の読書会 #2「アジャイルサムライ」2012.4.26サービス開発者の読書会 #2「アジャイルサムライ」2012.4.26
サービス開発者の読書会 #2「アジャイルサムライ」2012.4.26
 
love heroku?
love heroku?love heroku?
love heroku?
 

Recently uploaded

[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000Shota Ito
 
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdfUPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdffurutsuka
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxAtomu Hidaka
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directoryosamut
 

Recently uploaded (9)

[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
 
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdfUPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
 

HerokuでRails3.2 we love herokuの事例

Editor's Notes

  1. \n
  2. \n
  3. \n
  4. \n
  5. \n
  6. \n
  7. \n
  8. \n
  9. \n
  10. \n
  11. \n
  12. \n
  13. \n
  14. \n
  15. \n
  16. \n
  17. \n
  18. \n
  19. \n
  20. \n
  21. \n
  22. \n
  23. \n
  24. \n
  25. \n
  26. \n
  27. \n
  28. \n
  29. \n
  30. \n
  31. \n
  32. \n
  33. \n
  34. \n
  35. \n
  36. \n
  37. \n
  38. \n
  39. \n
  40. \n
  41. \n
  42. \n
  43. \n
  44. \n
  45. \n
  46. \n
  47. \n
  48. \n
  49. \n
  50. \n
  51. \n
  52. \n
  53. \n
  54. \n
  55. \n
  56. \n
  57. \n
  58. \n
  59. \n
  60. \n
  61. \n
  62. \n
  63. \n
  64. \n
  65. \n
  66. \n
  67. \n
  68. \n
  69. \n
  70. \n
  71. \n