Diese Präsentation wurde erfolgreich gemeldet.
Die SlideShare-Präsentation wird heruntergeladen. ×

Virtual Volumes (vVols) on Pure Storage FlashArray at DMM.com

Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Wird geladen in …3
×

Hier ansehen

1 von 26 Anzeige

Weitere Verwandte Inhalte

Ähnlich wie Virtual Volumes (vVols) on Pure Storage FlashArray at DMM.com (20)

Aktuellste (20)

Anzeige

Virtual Volumes (vVols) on Pure Storage FlashArray at DMM.com

  1. 1. © DMM.com VVols: Virtual Volumes と FlashArray と DMM と 合同会社DMM.com ITインフラ本部 インフラ部 IaaS開発チーム 高橋 尚史
  2. 2. © DMM.com 2 名前: 高橋 尚史 (たかはし なおし) 入社: 2013年11月11日 所属: インフラ部 IaaSチーム 入社以来、ほぼ一貫して自社サービス向けの 仮想基盤/IaaSの構築運用に携わっています。 自己紹介
  3. 3. © DMM.com What’s DMM.com? 器のような会社 DMM.ESSENCE 3
  4. 4. © DMM.com 4
  5. 5. © DMM.com 5
  6. 6. © DMM.com 本日のアジェンダ •仮想基盤のストレージ •VVols 概要 •VVols 導入効果 •今後の展望 6
  7. 7. © DMM.com 仮想基盤のストレージ 7
  8. 8. © DMM.com 8 自社サービス向け 仮想基盤 Overview [規模/構成] • Hypervisor: 120 * 2Datacenter • Storage: 400 TB (Logical) • VM: 5000+ [用途] • サービス共通基盤 • サービス固有APL [詳細] • RDB, NoSQL, Redis • ELK, • Docker ESXi ESXi IP Storage
  9. 9. © DMM.com ストレージに欲しい機能 • 仮想マシン単位で管理したい • 仮想マシン単位で可視化したい • QoS / Noisy neighbor VM対策 • スナップショット / レプリケーション • “後から”柔軟に変更できる 9
  10. 10. © DMM.com VVols on the FlashArray 仮想マシン単位で管理 - VVol • 1仮想ディスク = 1Volume 仮想マシン単位で可視化 • Pure1 VM Analytics 10
  11. 11. © DMM.com VM Analytics (VVols) 11
  12. 12. © DMM.com VVols: Virtual Volumes 概要と基本動作 12
  13. 13. © DMM.com VVols 経緯 13 • 2014 VMware Virtual Volumes発表 (VMworld 2014) • ストレージベンダー各社対応表明 • 機能不足が否めず • Array-Based Replication非対応 • 2016 VVols 2.0 / VASA 3.0 • ABR対応 • SPBM • SIOC
  14. 14. © DMM.com VVols コンセプト (*ブロックストレージ) VMFSデータストア 1 Volume = 1 データストア VVolsデータストア VM構成要素を3~5分割、それぞれ個別のVolumeに格納 14 Volume細かくしてVM-Centric(VM-Aware)を実現 明らかに足りないLUN→Sub-LUNで対応 (T10標準)
  15. 15. © DMM.com VVol アーキテクチャ • Protocol Endpoint • 従来のデータストアのLUNに該当 • 正式名称: Administrative LU (ALU) • Sub-LUN • 各VVolに付与される固有の拡張LUN • データプレーン • 正式名称: Subsidiary Logical Unit (SLU) • VASA Provider • 超重要 • 管理プレーン • PEへのI/O要求をトリガに、実際に必要な Sub-LUNをESXiにバインド 15 引用: https://support.purestorage.com/Solutions/VMware_Platform_Guide/003Virtual_Volumes_-_VVols/vVols_Deep_Dive%3A_Lifecycle_of_a_VASA_Operation
  16. 16. © DMM.com VVols 導入効果 嬉しい誤算 16
  17. 17. © DMM.com 好調すぎるデータ削減効率 17 (サーバ仮想化で7.7はヤバい)
  18. 18. © DMM.com 仮説 18 • 弊社昔からスケールアウトが好きすぎる • フロントエンドもバックエンドもとりあえずスケールアウト • ブロックレベルで類似した仮想ディスクが大量に存在? VVolだと有利なのか??
  19. 19. © DMM.com 19 実験してみました。
  20. 20. © DMM.com ケース1 VMFS6データストア×2 ケース2 VVols 20 実験 シナリオ: 本番で良く用いられている仮想マシンテンプレート(70G仮想ディスク) を元として、データストアに40VMク ローン。その後のデータ削減効率を計測する。 Volume 2TB Volume 2TB Datastore Datastore VM vDisk VM …×20 VM vDisk VM …×20 FlashArray FlashArray VVol VG…×40 VVol Datastore VM VM VM…×40
  21. 21. © DMM.com 結果1 VMFS6 データストア 21 4.5 to 1
  22. 22. © DMM.com 結果2 VVols 22 概ね54 to 1
  23. 23. © DMM.com 今後の展望など 23
  24. 24. © DMM.com 24 VVolからクラウドへ 引用: https://www.codyhosterman.com/2018/07/data-mobility-demo-journey-part-i-virtual-volumes/
  25. 25. © DMM.com 25 皆様も是非、VVol試してみませんか?
  26. 26. © DMM.com Thank you!

×