SlideShare a Scribd company logo
1 of 14
Download to read offline
敢えて言葉にするのなら
Wrap it up?
皆さんの「たたき台」として




     Copyright(C) 2007 Jun Nakahara, All rights
                                                  1
                     reserved.
Day 2	
■9:00 – 09:10 Introduction(中原淳)        	
        	
	
 グループ分け 	
	

■9:10 – 10:40  Parallel Session

 藤倉さん 1-6月B1

 高尾さん 7−12月2F 	
                 	
    	
	

■10:40-11:20 Coffee Break & Learning Tour 7F	

■11:20–12:50 	
Parallel Session

 藤倉さん 7-12月B1

 高尾さん 1−6月2F                                	

■12:50 – 13:30 	
Onigiri Lunch@B1F	

■13:30 – 14:20 Open Discustion 2F

  学び・教育にどう活かすか?	

■14:20 – 14:30 Reflection Movie
インプロ・マイムの学習効果を考える?


 【近代科学】
  機能主義的(機能介入 – 学習効果の1対1対応)
  信頼性 / 再現性 / 妥当性

    ・
    ・(これにのらない)
    ・

  不調や歪みに気づくこと
  長期間にわたる実践


          Copyright(C) Jun Nakahara, All rights
                                                  3
                        reserved.
敢えて言語化するなら、インプロとマイム
 1.仲良くなる・序列の一時的解除
  ・身体という誰もがもっていて
   しかも、コントロールしにくいメディア
  ・「擬似的民主制」に近づく場をつくりだす

 2.体験に埋め込みメッセージを伝える
  ・イルカの調教
    偶発的行動と即時強化
    まずは動く、支援が提供される
    提供された支援のあり方
    新人研修や教えて側の研修

 3.アクセシビリティの高さ
  ・心理的安全を確保すれば、誰にでもアクセスできる
  ・言葉に依存しないアクティビティ
  ・ファシリテーションの妙
       様々な可能性をぜひ皆さん自身で
           Copyright(C) Jun Nakahara, All rights
                                                   4
                       reserved.
                考えてみて下さい!
敢えて言語化するなら、インプロとマイム
 4.意識化していない思考・行動のバイアスの自覚
  ・「ワンワード」が苦手な自己の発見
  ・日常生活、仕事、そして筋肉阻害(ボアール)
    可動域の狭さとルーティン日常生活
    身体と同じことは思考にも言えるか?

 5.共感的な他者理解
  ・他人の思い出を、みんなの身体を使って
   表現する

 6.協働的なリフレクション
  ・リフレクション=個人の活動とされがち
  ・「今日一日を体で表現して下さい」

      様々な可能性をぜひ皆さん自身で
          Copyright(C) Jun Nakahara, All rights
                                                  5
                        reserved.
         考えてみて下さい!
舞台と学習

 ●舞台とはそもそも何か?
  2つの舞台のとらえ方
   1.「日常の舞台化」
   ・日常生活の中で流れゆくものを「舞台」として
    切り取りスポットライトをあてる
    =出来事として意識されてないものにスポットをあてる
   2.「非日常としての舞台」
   ・日常との「段差」をつくった非日常的空間

  重要な要素
     ・宛先性のあるパフォーマンス   
     ・オーディエンス
     ・段差による共同注意(Joint Attention)の喚起



               Copyright(C) Jun Nakahara, All rights
                                                       6
                             reserved.
舞台と学習
 ●他者によって構築された舞台
  ・「成りたい自己」を誰かに演じきる(Pefromすること)
  ・リアルライフとの「段差」とコンフリクト
    パウロフレイレ「意識化」
  ・「演じられた他者」の内包とアイデンティティ変容

 ●某社長と有名板長の言葉
  ・「演じた先にあるものにしか、人はなれません」

 ●パワフルなアイデアだが・・・
  ・広くあまねく、Equalityを保証しなければ
   ならないような「教育現場の導入」では・・・
  ・腹をくくる覚悟も必要

          Copyright(C) Jun Nakahara, All rights
                                                  7
                        reserved.
舞台と学習
 ●腹をくくる覚悟
  ・舞台の「段差」・・非日常的空間として
   権威付ければづけるほど、差分は高くなる

    1.どう「舞台」にのせるのか?
      「恐怖」をとりのぞくか?
    2.日常生活とのギャップ(≒跳躍の可能性)
      どのように日常生活と連続させるか?
    3.つまづきのショック
      どの程度セーフティネットをはるか?
    4.Equalityを保証しないこと
      当然、結果の平等は保証しえない



          Copyright(C) Jun Nakahara, All rights
                                                  8
                        reserved.
インプロ・マイムを
  「学校・職場」に「導入」する?
 ●学校・職場で働く規範とは激しく対立する?
  ・学校・・・身体活動は制限される
  ・職場・・・身体活動は効率のために用いられる
        管理される対象である
  ・インプロマイム・・・自己表現のために用いる

 ●学校への導入
  ・思惑:学校・職場で働く何かを「異化」したい
  ・そのときには2つの入れ方がある
    ・毒抜き作戦・・・デフォルメしたかたちで
             毒を抜いて導入する 
    ・そのまま作戦・・・異化作用は大きい
              ただし拒絶反応は大きい
         Copyright(C) Jun Nakahara, All rights
                                                 9
                       reserved.
インプロ・マイムと教師

 ●世の中どころか、学校も「前のめり」である
  ・前もって「カリキュラム」は決まっている
  ・「到達目標」は決まっている
  ・「その場で起こっている出来事」から
   場をファシリテーションすることにいかに
   耐えられるか?

 ●今日のプログラムのバックステージ
  ・大きくは方向性は決まっている 
  ・常に裏側で情報共有しながら、アドホックに
   つくりあげている=それは見えない
  ・裏側の「後付意味づけ力・構成力」が必要

         Copyright(C) Jun Nakahara, All rights
                                                 10
                       reserved.
本当に最後に・・・
Wrap it up?




              Copyright(C) 2007 Jun Nakahara, All rights
                                                           11
                              reserved.
リフレクションビデオ




   橋本諭先生、産業能率大学の方々の作成




        Copyright(C) Jun Nakahara, All rights
                                                12
                      reserved.
ワークの記録を自宅で
   ひとりで見てください。




   Youtube:nakaharalab
   http://www.youtube.com/user/nakaharalab
              Copyright(C) Jun Nakahara, All rights
                                                      13
                            reserved.
最後になりますが、このたびの合宿に参加し、勇気をもってステージにお
 たち頂いたみなさま、高尾先生、藤倉先生、橋本先生、橋本研の皆さん、
松浦さん、苅部さん、舘野さん、上田信行さんm上田ゼミの皆様、会場を
プロデュースいただいた内田洋行のみなさま、ありがとうございました!
             Copyright(C) Jun Nakahara, All rights
                                               14
                       reserved.

More Related Content

What's hot

MeijiLibertyAcademy(20120124)
MeijiLibertyAcademy(20120124)MeijiLibertyAcademy(20120124)
MeijiLibertyAcademy(20120124)真 岡本
 
En camp nakahara_keynote
En camp nakahara_keynoteEn camp nakahara_keynote
En camp nakahara_keynoteJun Nakahara
 
ヤフー地域活性化フォーラム‗仙台 Ver3
ヤフー地域活性化フォーラム‗仙台 Ver3ヤフー地域活性化フォーラム‗仙台 Ver3
ヤフー地域活性化フォーラム‗仙台 Ver3Yutaka Arai
 
有益コミュニケーション
有益コミュニケーション有益コミュニケーション
有益コミュニケーションikiikilab
 
20140123 組織基盤強化フォーラムスライド アスイク(提出用)
20140123 組織基盤強化フォーラムスライド アスイク(提出用)20140123 組織基盤強化フォーラムスライド アスイク(提出用)
20140123 組織基盤強化フォーラムスライド アスイク(提出用)NPO法人アスイク
 
KushiroLib(20111127)
KushiroLib(20111127)KushiroLib(20111127)
KushiroLib(20111127)真 岡本
 
東北の復興支援活動から見えてきたこれからの企業活動と地域のあり方
東北の復興支援活動から見えてきたこれからの企業活動と地域のあり方東北の復興支援活動から見えてきたこれからの企業活動と地域のあり方
東北の復興支援活動から見えてきたこれからの企業活動と地域のあり方Yutaka Arai
 
131222 nuboardユーザーミーティング「対話に使おうnuboard」(横田明美)
131222 nuboardユーザーミーティング「対話に使おうnuboard」(横田明美)131222 nuboardユーザーミーティング「対話に使おうnuboard」(横田明美)
131222 nuboardユーザーミーティング「対話に使おうnuboard」(横田明美)Akemi Yokota
 
第12回ソーシャルメディア道場in新潟セミナー合宿の感想
第12回ソーシャルメディア道場in新潟セミナー合宿の感想第12回ソーシャルメディア道場in新潟セミナー合宿の感想
第12回ソーシャルメディア道場in新潟セミナー合宿の感想新潟コンサルタント横田秀珠
 
Ss用 マスコミきさらぎ会 東日本大震災の復興関連等勉強会
Ss用 マスコミきさらぎ会 東日本大震災の復興関連等勉強会Ss用 マスコミきさらぎ会 東日本大震災の復興関連等勉強会
Ss用 マスコミきさらぎ会 東日本大震災の復興関連等勉強会Yutaka Arai
 
演習林と地域との連携(改) Pptx
演習林と地域との連携(改) Pptx演習林と地域との連携(改) Pptx
演習林と地域との連携(改) PptxKazuyo Nagahama
 
すくすく名古屋ワークショップ公開用
すくすく名古屋ワークショップ公開用すくすく名古屋ワークショップ公開用
すくすく名古屋ワークショップ公開用Eiichi Hayashi
 

What's hot (14)

20120727持続発展教育研修会(御案内)
20120727持続発展教育研修会(御案内)20120727持続発展教育研修会(御案内)
20120727持続発展教育研修会(御案内)
 
MeijiLibertyAcademy(20120124)
MeijiLibertyAcademy(20120124)MeijiLibertyAcademy(20120124)
MeijiLibertyAcademy(20120124)
 
En camp nakahara_keynote
En camp nakahara_keynoteEn camp nakahara_keynote
En camp nakahara_keynote
 
ヤフー地域活性化フォーラム‗仙台 Ver3
ヤフー地域活性化フォーラム‗仙台 Ver3ヤフー地域活性化フォーラム‗仙台 Ver3
ヤフー地域活性化フォーラム‗仙台 Ver3
 
有益コミュニケーション
有益コミュニケーション有益コミュニケーション
有益コミュニケーション
 
5 111031
5 1110315 111031
5 111031
 
20140123 組織基盤強化フォーラムスライド アスイク(提出用)
20140123 組織基盤強化フォーラムスライド アスイク(提出用)20140123 組織基盤強化フォーラムスライド アスイク(提出用)
20140123 組織基盤強化フォーラムスライド アスイク(提出用)
 
KushiroLib(20111127)
KushiroLib(20111127)KushiroLib(20111127)
KushiroLib(20111127)
 
東北の復興支援活動から見えてきたこれからの企業活動と地域のあり方
東北の復興支援活動から見えてきたこれからの企業活動と地域のあり方東北の復興支援活動から見えてきたこれからの企業活動と地域のあり方
東北の復興支援活動から見えてきたこれからの企業活動と地域のあり方
 
131222 nuboardユーザーミーティング「対話に使おうnuboard」(横田明美)
131222 nuboardユーザーミーティング「対話に使おうnuboard」(横田明美)131222 nuboardユーザーミーティング「対話に使おうnuboard」(横田明美)
131222 nuboardユーザーミーティング「対話に使おうnuboard」(横田明美)
 
第12回ソーシャルメディア道場in新潟セミナー合宿の感想
第12回ソーシャルメディア道場in新潟セミナー合宿の感想第12回ソーシャルメディア道場in新潟セミナー合宿の感想
第12回ソーシャルメディア道場in新潟セミナー合宿の感想
 
Ss用 マスコミきさらぎ会 東日本大震災の復興関連等勉強会
Ss用 マスコミきさらぎ会 東日本大震災の復興関連等勉強会Ss用 マスコミきさらぎ会 東日本大震災の復興関連等勉強会
Ss用 マスコミきさらぎ会 東日本大震災の復興関連等勉強会
 
演習林と地域との連携(改) Pptx
演習林と地域との連携(改) Pptx演習林と地域との連携(改) Pptx
演習林と地域との連携(改) Pptx
 
すくすく名古屋ワークショップ公開用
すくすく名古屋ワークショップ公開用すくすく名古屋ワークショップ公開用
すくすく名古屋ワークショップ公開用
 

Viewers also liked

Workshop in Organization
Workshop in OrganizationWorkshop in Organization
Workshop in OrganizationJun Nakahara
 
Yahoo!流「爆速」組織開発!?
Yahoo!流「爆速」組織開発!?Yahoo!流「爆速」組織開発!?
Yahoo!流「爆速」組織開発!?Jun Nakahara
 
Fujitsu field innovator
Fujitsu field innovatorFujitsu field innovator
Fujitsu field innovatorJun Nakahara
 
研究と実践2.0 服部さんのプレゼン
研究と実践2.0 服部さんのプレゼン研究と実践2.0 服部さんのプレゼン
研究と実践2.0 服部さんのプレゼンJun Nakahara
 
Research ecosystem pdf
Research ecosystem pdfResearch ecosystem pdf
Research ecosystem pdfJun Nakahara
 
Fujitsu field innovator
Fujitsu field innovatorFujitsu field innovator
Fujitsu field innovatorJun Nakahara
 
研究と実践2.0 中原のイントロプレゼン
研究と実践2.0 中原のイントロプレゼン研究と実践2.0 中原のイントロプレゼン
研究と実践2.0 中原のイントロプレゼンJun Nakahara
 
【Fan】学びの場づくり、"勝手に"最先端はこれだ! コンテンツデザインからコミュニティデザインへ
【Fan】学びの場づくり、"勝手に"最先端はこれだ! コンテンツデザインからコミュニティデザインへ【Fan】学びの場づくり、"勝手に"最先端はこれだ! コンテンツデザインからコミュニティデザインへ
【Fan】学びの場づくり、"勝手に"最先端はこれだ! コンテンツデザインからコミュニティデザインへJun Nakahara
 
TEATRO FORUM2012 Jun Nakahara Presentation
TEATRO FORUM2012  Jun Nakahara PresentationTEATRO FORUM2012  Jun Nakahara Presentation
TEATRO FORUM2012 Jun Nakahara PresentationJun Nakahara
 
インプロ × 組織 × クリエィティビティ
インプロ × 組織 × クリエィティビティインプロ × 組織 × クリエィティビティ
インプロ × 組織 × クリエィティビティJun Nakahara
 
【Fan】学びの場づくり、"勝手に"最先端はこれだ! コンテンツデザインからコミュニティデザインへ
【Fan】学びの場づくり、"勝手に"最先端はこれだ! コンテンツデザインからコミュニティデザインへ【Fan】学びの場づくり、"勝手に"最先端はこれだ! コンテンツデザインからコミュニティデザインへ
【Fan】学びの場づくり、"勝手に"最先端はこれだ! コンテンツデザインからコミュニティデザインへJun Nakahara
 
EnCamp -History of learning deign
EnCamp -History of learning deignEnCamp -History of learning deign
EnCamp -History of learning deignJun Nakahara
 
TEATRO FORUM2012 Introduction
TEATRO FORUM2012  IntroductionTEATRO FORUM2012  Introduction
TEATRO FORUM2012 IntroductionJun Nakahara
 
大学生研究フォーラム2015公開資料(中原)
大学生研究フォーラム2015公開資料(中原)大学生研究フォーラム2015公開資料(中原)
大学生研究フォーラム2015公開資料(中原)Jun Nakahara
 
2day daigakusei ver2
2day daigakusei ver22day daigakusei ver2
2day daigakusei ver2Jun Nakahara
 
OJTの再創造:僕らはイマドキのOJTをつくることにした(経営学習研究所イベント 2013/12/03)
OJTの再創造:僕らはイマドキのOJTをつくることにした(経営学習研究所イベント 2013/12/03)OJTの再創造:僕らはイマドキのOJTをつくることにした(経営学習研究所イベント 2013/12/03)
OJTの再創造:僕らはイマドキのOJTをつくることにした(経営学習研究所イベント 2013/12/03)Jun Nakahara
 

Viewers also liked (20)

Workshop in Organization
Workshop in OrganizationWorkshop in Organization
Workshop in Organization
 
Yahoo!流「爆速」組織開発!?
Yahoo!流「爆速」組織開発!?Yahoo!流「爆速」組織開発!?
Yahoo!流「爆速」組織開発!?
 
Fujitsu field innovator
Fujitsu field innovatorFujitsu field innovator
Fujitsu field innovator
 
研究と実践2.0 服部さんのプレゼン
研究と実践2.0 服部さんのプレゼン研究と実践2.0 服部さんのプレゼン
研究と実践2.0 服部さんのプレゼン
 
Research ecosystem pdf
Research ecosystem pdfResearch ecosystem pdf
Research ecosystem pdf
 
対話型鑑賞
対話型鑑賞対話型鑑賞
対話型鑑賞
 
Fujitsu field innovator
Fujitsu field innovatorFujitsu field innovator
Fujitsu field innovator
 
研究と実践2.0 中原のイントロプレゼン
研究と実践2.0 中原のイントロプレゼン研究と実践2.0 中原のイントロプレゼン
研究と実践2.0 中原のイントロプレゼン
 
【Fan】学びの場づくり、"勝手に"最先端はこれだ! コンテンツデザインからコミュニティデザインへ
【Fan】学びの場づくり、"勝手に"最先端はこれだ! コンテンツデザインからコミュニティデザインへ【Fan】学びの場づくり、"勝手に"最先端はこれだ! コンテンツデザインからコミュニティデザインへ
【Fan】学びの場づくり、"勝手に"最先端はこれだ! コンテンツデザインからコミュニティデザインへ
 
TEATRO FORUM2012 Jun Nakahara Presentation
TEATRO FORUM2012  Jun Nakahara PresentationTEATRO FORUM2012  Jun Nakahara Presentation
TEATRO FORUM2012 Jun Nakahara Presentation
 
インプロ × 組織 × クリエィティビティ
インプロ × 組織 × クリエィティビティインプロ × 組織 × クリエィティビティ
インプロ × 組織 × クリエィティビティ
 
【Fan】学びの場づくり、"勝手に"最先端はこれだ! コンテンツデザインからコミュニティデザインへ
【Fan】学びの場づくり、"勝手に"最先端はこれだ! コンテンツデザインからコミュニティデザインへ【Fan】学びの場づくり、"勝手に"最先端はこれだ! コンテンツデザインからコミュニティデザインへ
【Fan】学びの場づくり、"勝手に"最先端はこれだ! コンテンツデザインからコミュニティデザインへ
 
Em capm nakahara
Em capm nakaharaEm capm nakahara
Em capm nakahara
 
Yahoo bakusoku
Yahoo bakusokuYahoo bakusoku
Yahoo bakusoku
 
EnCamp -History of learning deign
EnCamp -History of learning deignEnCamp -History of learning deign
EnCamp -History of learning deign
 
TEATRO FORUM2012 Introduction
TEATRO FORUM2012  IntroductionTEATRO FORUM2012  Introduction
TEATRO FORUM2012 Introduction
 
Workshop
WorkshopWorkshop
Workshop
 
大学生研究フォーラム2015公開資料(中原)
大学生研究フォーラム2015公開資料(中原)大学生研究フォーラム2015公開資料(中原)
大学生研究フォーラム2015公開資料(中原)
 
2day daigakusei ver2
2day daigakusei ver22day daigakusei ver2
2day daigakusei ver2
 
OJTの再創造:僕らはイマドキのOJTをつくることにした(経営学習研究所イベント 2013/12/03)
OJTの再創造:僕らはイマドキのOJTをつくることにした(経営学習研究所イベント 2013/12/03)OJTの再創造:僕らはイマドキのOJTをつくることにした(経営学習研究所イベント 2013/12/03)
OJTの再創造:僕らはイマドキのOJTをつくることにした(経営学習研究所イベント 2013/12/03)
 

Similar to JSET冬合宿「身体というメディア、学習装置としての舞台

社会創発塾第5期‗説明資料
社会創発塾第5期‗説明資料社会創発塾第5期‗説明資料
社会創発塾第5期‗説明資料Gen Nakagawa
 
冒頭説明
冒頭説明冒頭説明
冒頭説明arg cafe
 
Otsuma(2010727)
Otsuma(2010727)Otsuma(2010727)
Otsuma(2010727)真 岡本
 
第五回(コミュニケーション能力向上)5月29日
第五回(コミュニケーション能力向上)5月29日第五回(コミュニケーション能力向上)5月29日
第五回(コミュニケーション能力向上)5月29日Cozy Azuma
 
10th argcafe(20101123)
10th argcafe(20101123)10th argcafe(20101123)
10th argcafe(20101123)真 岡本
 
一生使える探究のコツ 実践の手引き 〜導入編〜
一生使える探究のコツ 実践の手引き 〜導入編〜一生使える探究のコツ 実践の手引き 〜導入編〜
一生使える探究のコツ 実践の手引き 〜導入編〜tankyu tomonokai
 
スライドシェア用 スクリーンテキスト 201307研修効果を最大化ポイントセミナー(人事実務シリーズ2013:wb)
スライドシェア用 スクリーンテキスト 201307研修効果を最大化ポイントセミナー(人事実務シリーズ2013:wb)スライドシェア用 スクリーンテキスト 201307研修効果を最大化ポイントセミナー(人事実務シリーズ2013:wb)
スライドシェア用 スクリーンテキスト 201307研修効果を最大化ポイントセミナー(人事実務シリーズ2013:wb)kkcolumn
 
20120920中間発表2
20120920中間発表220120920中間発表2
20120920中間発表2Hisashi Imai
 
思考の手引き 〜整理・分析編〜
思考の手引き 〜整理・分析編〜思考の手引き 〜整理・分析編〜
思考の手引き 〜整理・分析編〜tankyu tomonokai
 
Matsushitalab kansai u(20100508)
Matsushitalab kansai u(20100508)Matsushitalab kansai u(20100508)
Matsushitalab kansai u(20100508)真 岡本
 
研修効果の最大化(Jpc wb)
研修効果の最大化(Jpc wb)研修効果の最大化(Jpc wb)
研修効果の最大化(Jpc wb)kkcolumn
 
初回(自分らしい しあわせなキャリア)5月10日
初回(自分らしい しあわせなキャリア)5月10日初回(自分らしい しあわせなキャリア)5月10日
初回(自分らしい しあわせなキャリア)5月10日Cozy Azuma
 
20100530 思想哲学研究会
20100530 思想哲学研究会20100530 思想哲学研究会
20100530 思想哲学研究会Takanobu Mizuta
 
KushiroLib(20111128)
KushiroLib(20111128)KushiroLib(20111128)
KushiroLib(20111128)真 岡本
 
現場に持ち帰るまでがAgile japan!
現場に持ち帰るまでがAgile japan!現場に持ち帰るまでがAgile japan!
現場に持ち帰るまでがAgile japan!nishikawa_makoto7
 

Similar to JSET冬合宿「身体というメディア、学習装置としての舞台 (20)

社会創発塾第5期‗説明資料
社会創発塾第5期‗説明資料社会創発塾第5期‗説明資料
社会創発塾第5期‗説明資料
 
冒頭説明
冒頭説明冒頭説明
冒頭説明
 
Otsuma(2010727)
Otsuma(2010727)Otsuma(2010727)
Otsuma(2010727)
 
第五回(コミュニケーション能力向上)5月29日
第五回(コミュニケーション能力向上)5月29日第五回(コミュニケーション能力向上)5月29日
第五回(コミュニケーション能力向上)5月29日
 
My future plan
My future planMy future plan
My future plan
 
10th argcafe(20101123)
10th argcafe(20101123)10th argcafe(20101123)
10th argcafe(20101123)
 
Sakai 20111015
Sakai 20111015Sakai 20111015
Sakai 20111015
 
こすぎの大学(第11回)
こすぎの大学(第11回)こすぎの大学(第11回)
こすぎの大学(第11回)
 
一生使える探究のコツ 実践の手引き 〜導入編〜
一生使える探究のコツ 実践の手引き 〜導入編〜一生使える探究のコツ 実践の手引き 〜導入編〜
一生使える探究のコツ 実践の手引き 〜導入編〜
 
スライドシェア用 スクリーンテキスト 201307研修効果を最大化ポイントセミナー(人事実務シリーズ2013:wb)
スライドシェア用 スクリーンテキスト 201307研修効果を最大化ポイントセミナー(人事実務シリーズ2013:wb)スライドシェア用 スクリーンテキスト 201307研修効果を最大化ポイントセミナー(人事実務シリーズ2013:wb)
スライドシェア用 スクリーンテキスト 201307研修効果を最大化ポイントセミナー(人事実務シリーズ2013:wb)
 
20120920中間発表2
20120920中間発表220120920中間発表2
20120920中間発表2
 
121208どうする引き継ぎ web用
121208どうする引き継ぎ web用121208どうする引き継ぎ web用
121208どうする引き継ぎ web用
 
思考の手引き 〜整理・分析編〜
思考の手引き 〜整理・分析編〜思考の手引き 〜整理・分析編〜
思考の手引き 〜整理・分析編〜
 
Matsushitalab kansai u(20100508)
Matsushitalab kansai u(20100508)Matsushitalab kansai u(20100508)
Matsushitalab kansai u(20100508)
 
研修効果の最大化(Jpc wb)
研修効果の最大化(Jpc wb)研修効果の最大化(Jpc wb)
研修効果の最大化(Jpc wb)
 
初回(自分らしい しあわせなキャリア)5月10日
初回(自分らしい しあわせなキャリア)5月10日初回(自分らしい しあわせなキャリア)5月10日
初回(自分らしい しあわせなキャリア)5月10日
 
Sakai 20110910
Sakai 20110910Sakai 20110910
Sakai 20110910
 
20100530 思想哲学研究会
20100530 思想哲学研究会20100530 思想哲学研究会
20100530 思想哲学研究会
 
KushiroLib(20111128)
KushiroLib(20111128)KushiroLib(20111128)
KushiroLib(20111128)
 
現場に持ち帰るまでがAgile japan!
現場に持ち帰るまでがAgile japan!現場に持ち帰るまでがAgile japan!
現場に持ち帰るまでがAgile japan!
 

More from Jun Nakahara

20180916 Nakahara Presentation : Career Design
20180916 Nakahara Presentation : Career Design20180916 Nakahara Presentation : Career Design
20180916 Nakahara Presentation : Career DesignJun Nakahara
 
法政大学シンポジウム「インターンの活かし方」(中原)公開
法政大学シンポジウム「インターンの活かし方」(中原)公開法政大学シンポジウム「インターンの活かし方」(中原)公開
法政大学シンポジウム「インターンの活かし方」(中原)公開Jun Nakahara
 
リフレクションの理論と実践(中原淳資料)
リフレクションの理論と実践(中原淳資料)リフレクションの理論と実践(中原淳資料)
リフレクションの理論と実践(中原淳資料)Jun Nakahara
 
「対話が生み出す実践知をさぐる」(イントロ・ラップアップ)
「対話が生み出す実践知をさぐる」(イントロ・ラップアップ)「対話が生み出す実践知をさぐる」(イントロ・ラップアップ)
「対話が生み出す実践知をさぐる」(イントロ・ラップアップ)Jun Nakahara
 
社内講師を育てる仕組み
社内講師を育てる仕組み社内講師を育てる仕組み
社内講師を育てる仕組みJun Nakahara
 
Creating Ecosystem of Research
Creating Ecosystem of ResearchCreating Ecosystem of Research
Creating Ecosystem of ResearchJun Nakahara
 

More from Jun Nakahara (6)

20180916 Nakahara Presentation : Career Design
20180916 Nakahara Presentation : Career Design20180916 Nakahara Presentation : Career Design
20180916 Nakahara Presentation : Career Design
 
法政大学シンポジウム「インターンの活かし方」(中原)公開
法政大学シンポジウム「インターンの活かし方」(中原)公開法政大学シンポジウム「インターンの活かし方」(中原)公開
法政大学シンポジウム「インターンの活かし方」(中原)公開
 
リフレクションの理論と実践(中原淳資料)
リフレクションの理論と実践(中原淳資料)リフレクションの理論と実践(中原淳資料)
リフレクションの理論と実践(中原淳資料)
 
「対話が生み出す実践知をさぐる」(イントロ・ラップアップ)
「対話が生み出す実践知をさぐる」(イントロ・ラップアップ)「対話が生み出す実践知をさぐる」(イントロ・ラップアップ)
「対話が生み出す実践知をさぐる」(イントロ・ラップアップ)
 
社内講師を育てる仕組み
社内講師を育てる仕組み社内講師を育てる仕組み
社内講師を育てる仕組み
 
Creating Ecosystem of Research
Creating Ecosystem of ResearchCreating Ecosystem of Research
Creating Ecosystem of Research
 

JSET冬合宿「身体というメディア、学習装置としての舞台