Amazon Connectで到着報告を自動化

Mitsuhiro Yamashita
Mitsuhiro YamashitaSoftware Engineer um co
Amazon
Connectで
到着報告自動化
2019/8/24
JAWS-UG大阪
山下 光洋
自己紹介
●山下 光洋
トレノケート株式会社
AWS認定インストラクター
(ATP Award 2018 最優秀インストラクター)
●これまでの経歴
・SI ソフトウェアエンジニア
・ユーザー企業 IT部門
●コミュニティ
ヤマムギ(勉強会) , JAWS-UG OSAKA,
JAWS-UG IoT関西支部, kintone Cafe大阪,
JP_Stripes Osaka/Tokyo,Master Cloud
●スタイル : Do the right thing
●好きなAWSサービス : Lambda
●出身 : 大阪府東大阪市
AWS認定試験対策クラウドプラクティショナー
本を書きました #kintonecafe
PR
9/17(火) 13:00~ 京都コンベンションホール
お申し込みは、「トレノケート」で検索、ブログから。
9/24(火) 13:00~ 名古屋駅前TKP
お申し込みは、「トレノケート」で検索、ブログから。
このマークがあるときは
撮影をご遠慮ください
Amazon Connect
でやること
2019年1月~5月の業務別時間割合
自分の業務の削減
削減したい業務
日直
MGR
到着報告を
忘れてた講師
コース実施講師
削減したい業務
MGR
到着報告を
忘れてた講師
コース実施講師
Amazon Connect
Amazon Connect
AWS Lambda
AWS Lambda
コース実施講師
AWS Lambda
Amazon Connectのフロー
設計
Amazon Connect
着信
Lambda
電話番号検索
Amazon Connect
マスタに存在
「1」で到着
「2」プッシュで到着予定時間報告
「3」プッシュで音声記録
Amazon Connect
「講師コードを入力してください」
Lambda
マスタに存在しない
Lambda SNS Topic SQS Queue Lambda
SQS Queue Lambda
Teams
「1」
Lambda SNS Topic SQS Queue Lambda
SQS Queue Lambda Teams
「2」
「3」
SNS Topic SQS Queue Lambda
S3
マスタデータどうする?
・コース実施情報
・講師コード
・講師の電話番号
・実施場所
・コースコード
・メールアドレス
etc...
マスタデータこうする
https://jp.cybozu.help/k/ja/user/using_app/import_records/import_csv.html
https://developer.cybozu.io/hc/ja/articles/360000313406-kintone-REST-API%E4%B8%80%E8%A6%A7
その先
・3回忘れた講師には1時間前に電話。
・いつもと違う時間は前日にリマインダーメール。
・電車遅延状況と利用沿線で最適なルートを提案。
・顔認証で到着自動報告。
AWSでやっていること
AWSでやっていること
AWSでやっていること
AWSでやっていること
AWSでやっていること
Route 53
CloudFront S3
API Gateway Lambda SNS
SQS
SQS
SQS
Lambda
Lambda
Lambda
Teams
Backlog
DynamoDB
AWSでできることなどを考えるにあたり(2025年の壁)
レガシーなシステムや技術から抜けられない理由
コスト
今のシステムでもそれなりに出来ている(ように
見えている)ので余計なコストをかけたくない。
定性効果や将来の効果が測れない。
時間
時間がかかる。
定性効果が測れるとしても成果まで遠い。
リスク
コストと時間をかけるので、
失敗したリスクが大きい。
ロールバックできなければ状態が悪化する。
リーダーレス
リーダーシップをとる最適な役割りがいない。
レガシーなシステムや技術から抜ける方法
コスト
かけない。
使う人だけ1,500円/月 → 1人1時間程度のコスト
時間
かけない。
すきま時間で作る。思い立ったらすぐ作る。
リスク
かけない。
まずかったらすぐにロールバック。
ビルダー
現場が自ら改善。
作る。
レガシーなシステムや技術から抜ける方法
コスト
かけない。
使う人だけ1,500円/月 → 1人1時間程度のコスト
時間
かけない。
すきま時間で作る。思い立ったらすぐ作る。
リスク
かけない。
まずかったらすぐにロールバック(やめる)。
ビルダー
現場が自ら改善。
作る。
新たな課題が
部分最適化
個別に各部門で好きに作ったら、その部門は楽
になっても、他の部門で転記などの皺寄せや多
重登録ががががが。
アプリの乱立
個別に各部門で好きに作ったら、どこに何があ
るのか見えなくなるんじゃ。データの重複も起
こって何が正しいのかががががが。
セキュリティ
個別に各部門が勝手にデータを保管して、漏洩
ががががが。
コストの無駄
ログインすらしない人に無駄なコストががが。
安心してください。課題が見えるようになっただけだから。(多分。)
部分最適化
そもそも各部門でローカルルール作って、自分
たちの仕事の改善してますよね。してない方が
問題じゃ。
部分最適化なくして全体最適化なし!
アプリの乱立
そもそも表計算ソフトでローカルでお手製ツー
ル使ってますよね。してない方が問題じゃ。
ツールやアプリを使おうとする姿勢なくして、
業務改善はなし!
セキュリティ
そもそも勝手に表計算ソフトに記録したデータ
をローカルに保存してますよね。
クラウドにデータを集めれてよかったですね。
コストの無駄
使わない人に強制することに何の意味が。
使いたい人が使わせてくれって言ってきたら、
アカウント作るぐらいでいいんじゃ。
トップダウンかボトムアップじゃない
現場 トップダウンに頼らないボトムアップ
経営 ボトムアップに負けないトップダウン
PR
9/17(火) 13:00~ 京都コンベンションホール
お申し込みは、「トレノケート」で検索、ブログから。
9/24(火) 13:00~ 名古屋駅前TKP
お申し込みは、「トレノケート」で検索、ブログから。
AWSインストラクターを常時募集しています。
AWSを活用して内製開発しながら、AWSとよりよい使い方
を広めるお仕事です。
AWS認定
インストラクター
やってみません?
ご清聴ありがとうございました。
Special Thanx to…..
1 von 34

Recomendados

AWSセキュリティ新機能と共に進化した My Individual blog (私の個人ブログ) since 2014 von
AWSセキュリティ新機能と共に進化した My Individual blog (私の個人ブログ)  since 2014AWSセキュリティ新機能と共に進化した My Individual blog (私の個人ブログ)  since 2014
AWSセキュリティ新機能と共に進化した My Individual blog (私の個人ブログ) since 2014Mitsuhiro Yamashita
185 views24 Folien
AWSで稼働している ブログ(ヤマムギ+3)の コスト von
AWSで稼働している ブログ(ヤマムギ+3)の コストAWSで稼働している ブログ(ヤマムギ+3)の コスト
AWSで稼働している ブログ(ヤマムギ+3)の コストMitsuhiro Yamashita
898 views35 Folien
AAIから君へ von
AAIから君へAAIから君へ
AAIから君へMitsuhiro Yamashita
923 views45 Folien
アウトプットはスキルアップもするしトクもする von
アウトプットはスキルアップもするしトクもするアウトプットはスキルアップもするしトクもする
アウトプットはスキルアップもするしトクもするMitsuhiro Yamashita
453 views24 Folien
Twilioと山下と学び von
Twilioと山下と学びTwilioと山下と学び
Twilioと山下と学びMitsuhiro Yamashita
635 views39 Folien
AWS認定クラウド プラクティショナー って何? von
AWS認定クラウド プラクティショナー って何?AWS認定クラウド プラクティショナー って何?
AWS認定クラウド プラクティショナー って何?Mitsuhiro Yamashita
1.5K views34 Folien

Más contenido relacionado

Was ist angesagt?

AZ障害を想定したブログのマイグレーション von
AZ障害を想定したブログのマイグレーションAZ障害を想定したブログのマイグレーション
AZ障害を想定したブログのマイグレーションMitsuhiro Yamashita
316 views35 Folien
AWS設計ガイドラインで取り組むクラウドシフト von
AWS設計ガイドラインで取り組むクラウドシフトAWS設計ガイドラインで取り組むクラウドシフト
AWS設計ガイドラインで取り組むクラウドシフトTrainocate Japan, Ltd.
575 views32 Folien
AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話 von
AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話
AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話Trainocate Japan, Ltd.
1.7K views21 Folien
SeleniumとPhantomJSで自動化サーバーレス(RPALT vol.1 LT) von
SeleniumとPhantomJSで自動化サーバーレス(RPALT vol.1 LT)SeleniumとPhantomJSで自動化サーバーレス(RPALT vol.1 LT)
SeleniumとPhantomJSで自動化サーバーレス(RPALT vol.1 LT)Mitsuhiro Yamashita
1.7K views28 Folien
ブログを大阪リージョンに移行して東京リージョンをDRサイトにしています。その理由とRTO/RPOそしてコスト。 von
ブログを大阪リージョンに移行して東京リージョンをDRサイトにしています。その理由とRTO/RPOそしてコスト。ブログを大阪リージョンに移行して東京リージョンをDRサイトにしています。その理由とRTO/RPOそしてコスト。
ブログを大阪リージョンに移行して東京リージョンをDRサイトにしています。その理由とRTO/RPOそしてコスト。Mitsuhiro Yamashita
398 views26 Folien
アンチパターンで気づくAWS Well-Architected Framework入門編 信頼性の柱 総集編 von
アンチパターンで気づくAWS Well-Architected Framework入門編 信頼性の柱 総集編アンチパターンで気づくAWS Well-Architected Framework入門編 信頼性の柱 総集編
アンチパターンで気づくAWS Well-Architected Framework入門編 信頼性の柱 総集編Trainocate Japan, Ltd.
797 views46 Folien

Was ist angesagt?(20)

AZ障害を想定したブログのマイグレーション von Mitsuhiro Yamashita
AZ障害を想定したブログのマイグレーションAZ障害を想定したブログのマイグレーション
AZ障害を想定したブログのマイグレーション
AWS設計ガイドラインで取り組むクラウドシフト von Trainocate Japan, Ltd.
AWS設計ガイドラインで取り組むクラウドシフトAWS設計ガイドラインで取り組むクラウドシフト
AWS設計ガイドラインで取り組むクラウドシフト
AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話 von Trainocate Japan, Ltd.
AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話
AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話
SeleniumとPhantomJSで自動化サーバーレス(RPALT vol.1 LT) von Mitsuhiro Yamashita
SeleniumとPhantomJSで自動化サーバーレス(RPALT vol.1 LT)SeleniumとPhantomJSで自動化サーバーレス(RPALT vol.1 LT)
SeleniumとPhantomJSで自動化サーバーレス(RPALT vol.1 LT)
Mitsuhiro Yamashita1.7K views
ブログを大阪リージョンに移行して東京リージョンをDRサイトにしています。その理由とRTO/RPOそしてコスト。 von Mitsuhiro Yamashita
ブログを大阪リージョンに移行して東京リージョンをDRサイトにしています。その理由とRTO/RPOそしてコスト。ブログを大阪リージョンに移行して東京リージョンをDRサイトにしています。その理由とRTO/RPOそしてコスト。
ブログを大阪リージョンに移行して東京リージョンをDRサイトにしています。その理由とRTO/RPOそしてコスト。
アンチパターンで気づくAWS Well-Architected Framework入門編 信頼性の柱 総集編 von Trainocate Japan, Ltd.
アンチパターンで気づくAWS Well-Architected Framework入門編 信頼性の柱 総集編アンチパターンで気づくAWS Well-Architected Framework入門編 信頼性の柱 総集編
アンチパターンで気づくAWS Well-Architected Framework入門編 信頼性の柱 総集編
AWSへのシステム移行に伴うクラウドマインドへの移行 von Trainocate Japan, Ltd.
AWSへのシステム移行に伴うクラウドマインドへの移行AWSへのシステム移行に伴うクラウドマインドへの移行
AWSへのシステム移行に伴うクラウドマインドへの移行
AWSの勉強は試して試して楽しんで (AWS認定DVA本書きました) von Mitsuhiro Yamashita
AWSの勉強は試して試して楽しんで (AWS認定DVA本書きました)AWSの勉強は試して試して楽しんで (AWS認定DVA本書きました)
AWSの勉強は試して試して楽しんで (AWS認定DVA本書きました)
AWS エンジニア育成における効果的なトレーニング活用のすすめ von Trainocate Japan, Ltd.
AWS エンジニア育成における効果的なトレーニング活用のすすめAWS エンジニア育成における効果的なトレーニング活用のすすめ
AWS エンジニア育成における効果的なトレーニング活用のすすめ
怒涛のAWS入門! クラウドプラクティショナー! 知ってました? あなた、クラウドプラクティショナーなんですよ。 von Mitsuhiro Yamashita
怒涛のAWS入門! クラウドプラクティショナー! 知ってました? あなた、クラウドプラクティショナーなんですよ。怒涛のAWS入門! クラウドプラクティショナー! 知ってました? あなた、クラウドプラクティショナーなんですよ。
怒涛のAWS入門! クラウドプラクティショナー! 知ってました? あなた、クラウドプラクティショナーなんですよ。
Mitsuhiro Yamashita1.1K views
あなたの ”Cloud” も ”One” ダフル!トレンドマイクロの新セキュリティ! von Kwiil Kang
あなたの ”Cloud” も ”One” ダフル!トレンドマイクロの新セキュリティ!あなたの ”Cloud” も ”One” ダフル!トレンドマイクロの新セキュリティ!
あなたの ”Cloud” も ”One” ダフル!トレンドマイクロの新セキュリティ!
Kwiil Kang321 views
AWS関連のブログを書いてて山ほど得したこと von Mitsuhiro Yamashita
AWS関連のブログを書いてて山ほど得したことAWS関連のブログを書いてて山ほど得したこと
AWS関連のブログを書いてて山ほど得したこと
AWS認定クラウドプラクティショナー 書くときに意識してたこととか von Mitsuhiro Yamashita
AWS認定クラウドプラクティショナー 書くときに意識してたこととかAWS認定クラウドプラクティショナー 書くときに意識してたこととか
AWS認定クラウドプラクティショナー 書くときに意識してたこととか
Aws amplify studioが変えるフロントエンド開発の未来とは v2 von Koitabashi Yoshitaka
Aws amplify studioが変えるフロントエンド開発の未来とは v2Aws amplify studioが変えるフロントエンド開発の未来とは v2
Aws amplify studioが変えるフロントエンド開発の未来とは v2

Similar a Amazon Connectで到着報告を自動化

kintoneとAmazon Connectで日直の自動化など von
kintoneとAmazon Connectで日直の自動化などkintoneとAmazon Connectで日直の自動化など
kintoneとAmazon Connectで日直の自動化などMitsuhiro Yamashita
417 views35 Folien
JAWS-UGのご紹介 von
JAWS-UGのご紹介JAWS-UGのご紹介
JAWS-UGのご紹介Mitsuhiro Yamashita
496 views95 Folien
使ってみよう! Cloud Automator von
使ってみよう! Cloud Automator使ってみよう! Cloud Automator
使ってみよう! Cloud Automator保彦 坂井田
1.2K views29 Folien
Aws step functionsのい・ろ・は von
Aws step functionsのい・ろ・はAws step functionsのい・ろ・は
Aws step functionsのい・ろ・はDaiki Mori
398 views20 Folien
拡がるクラウドの利用用途 - AWSの強みとクラウド活用最新事例 - von
拡がるクラウドの利用用途 - AWSの強みとクラウド活用最新事例 -拡がるクラウドの利用用途 - AWSの強みとクラウド活用最新事例 -
拡がるクラウドの利用用途 - AWSの強みとクラウド活用最新事例 -Yasuhiro Horiuchi
5.6K views47 Folien
JAWS-UG北陸第2回 AWSクラウド最新アップデート von
JAWS-UG北陸第2回 AWSクラウド最新アップデートJAWS-UG北陸第2回 AWSクラウド最新アップデート
JAWS-UG北陸第2回 AWSクラウド最新アップデートSORACOM, INC
3.1K views77 Folien

Similar a Amazon Connectで到着報告を自動化(20)

kintoneとAmazon Connectで日直の自動化など von Mitsuhiro Yamashita
kintoneとAmazon Connectで日直の自動化などkintoneとAmazon Connectで日直の自動化など
kintoneとAmazon Connectで日直の自動化など
使ってみよう! Cloud Automator von 保彦 坂井田
使ってみよう! Cloud Automator使ってみよう! Cloud Automator
使ってみよう! Cloud Automator
保彦 坂井田1.2K views
Aws step functionsのい・ろ・は von Daiki Mori
Aws step functionsのい・ろ・はAws step functionsのい・ろ・は
Aws step functionsのい・ろ・は
Daiki Mori398 views
拡がるクラウドの利用用途 - AWSの強みとクラウド活用最新事例 - von Yasuhiro Horiuchi
拡がるクラウドの利用用途 - AWSの強みとクラウド活用最新事例 -拡がるクラウドの利用用途 - AWSの強みとクラウド活用最新事例 -
拡がるクラウドの利用用途 - AWSの強みとクラウド活用最新事例 -
Yasuhiro Horiuchi5.6K views
JAWS-UG北陸第2回 AWSクラウド最新アップデート von SORACOM, INC
JAWS-UG北陸第2回 AWSクラウド最新アップデートJAWS-UG北陸第2回 AWSクラウド最新アップデート
JAWS-UG北陸第2回 AWSクラウド最新アップデート
SORACOM, INC3.1K views
エンジニア向け初めてのAWS (2015年1月6日) von Koichiro Nishijima
エンジニア向け初めてのAWS (2015年1月6日)エンジニア向け初めてのAWS (2015年1月6日)
エンジニア向け初めてのAWS (2015年1月6日)
Koichiro Nishijima1.3K views
第8回JAWSUG大阪 AWSの事例/課金について von Takuro Sasaki
第8回JAWSUG大阪 AWSの事例/課金について第8回JAWSUG大阪 AWSの事例/課金について
第8回JAWSUG大阪 AWSの事例/課金について
Takuro Sasaki5.1K views
第8回JAWSUG大阪 JAWSUG大阪 連携サービス(SNS,SQS,SES) von Takuro Sasaki
第8回JAWSUG大阪 JAWSUG大阪 連携サービス(SNS,SQS,SES)第8回JAWSUG大阪 JAWSUG大阪 連携サービス(SNS,SQS,SES)
第8回JAWSUG大阪 JAWSUG大阪 連携サービス(SNS,SQS,SES)
Takuro Sasaki5.4K views
JAWSDAYS2016 Technical Deep DIVE von 陽平 山口
JAWSDAYS2016 Technical Deep DIVE JAWSDAYS2016 Technical Deep DIVE
JAWSDAYS2016 Technical Deep DIVE
陽平 山口3.7K views
JAWS-UG IoT専門支部 2018-07 | AWS へアクセスするときのクレデンシャル、どうしてる? von SORACOM,INC
JAWS-UG IoT専門支部 2018-07 | AWS へアクセスするときのクレデンシャル、どうしてる?JAWS-UG IoT専門支部 2018-07 | AWS へアクセスするときのクレデンシャル、どうしてる?
JAWS-UG IoT専門支部 2018-07 | AWS へアクセスするときのクレデンシャル、どうしてる?
SORACOM,INC863 views
JAWS-UG さいたま #11 参加報告 von Hiroyuki Numao
JAWS-UG さいたま #11 参加報告JAWS-UG さいたま #11 参加報告
JAWS-UG さいたま #11 参加報告
Hiroyuki Numao86 views
de:code行ってきて感じたことをつれづれなるままに話すLT von 真吾 吉田
de:code行ってきて感じたことをつれづれなるままに話すLTde:code行ってきて感じたことをつれづれなるままに話すLT
de:code行ってきて感じたことをつれづれなるままに話すLT
真吾 吉田1.1K views
JAWS DAYS 2017 Mafia Talk von 真吾 吉田
JAWS DAYS 2017 Mafia TalkJAWS DAYS 2017 Mafia Talk
JAWS DAYS 2017 Mafia Talk
真吾 吉田2.5K views
JAWS-DAYS 2015 / 北海道 x 農業 x クラウド von Takehito Tanabe
JAWS-DAYS 2015 / 北海道 x 農業 x クラウドJAWS-DAYS 2015 / 北海道 x 農業 x クラウド
JAWS-DAYS 2015 / 北海道 x 農業 x クラウド
Takehito Tanabe6.3K views
JAWS-UG大阪第4回 AWSアップデート 2011年11月5日 von SORACOM, INC
JAWS-UG大阪第4回 AWSアップデート 2011年11月5日JAWS-UG大阪第4回 AWSアップデート 2011年11月5日
JAWS-UG大阪第4回 AWSアップデート 2011年11月5日
SORACOM, INC1.8K views

Más de Mitsuhiro Yamashita

Create a sandbox of company costs with AWS Control Tower and benefit from con... von
Create a sandbox of company costs with AWS Control Tower and benefit from con...Create a sandbox of company costs with AWS Control Tower and benefit from con...
Create a sandbox of company costs with AWS Control Tower and benefit from con...Mitsuhiro Yamashita
1.4K views19 Folien
ヤマムギとは von
ヤマムギとはヤマムギとは
ヤマムギとはMitsuhiro Yamashita
3.5K views13 Folien
AWSへのシステム移行に伴う クラウドマインドへの移行 von
AWSへのシステム移行に伴う クラウドマインドへの移行AWSへのシステム移行に伴う クラウドマインドへの移行
AWSへのシステム移行に伴う クラウドマインドへの移行Mitsuhiro Yamashita
451 views68 Folien
Slack,Teams,LINE botの作り方の違いとか von
Slack,Teams,LINE botの作り方の違いとかSlack,Teams,LINE botの作り方の違いとか
Slack,Teams,LINE botの作り方の違いとかMitsuhiro Yamashita
127 views22 Folien
Slack,Teams,LINE botの作り方の違いとか von
Slack,Teams,LINE botの作り方の違いとかSlack,Teams,LINE botの作り方の違いとか
Slack,Teams,LINE botの作り方の違いとかMitsuhiro Yamashita
861 views22 Folien
情シス必要論 re:Birth von
情シス必要論 re:Birth 情シス必要論 re:Birth
情シス必要論 re:Birth Mitsuhiro Yamashita
1.9K views95 Folien

Más de Mitsuhiro Yamashita(11)

Create a sandbox of company costs with AWS Control Tower and benefit from con... von Mitsuhiro Yamashita
Create a sandbox of company costs with AWS Control Tower and benefit from con...Create a sandbox of company costs with AWS Control Tower and benefit from con...
Create a sandbox of company costs with AWS Control Tower and benefit from con...
Mitsuhiro Yamashita1.4K views
AWSへのシステム移行に伴う クラウドマインドへの移行 von Mitsuhiro Yamashita
AWSへのシステム移行に伴う クラウドマインドへの移行AWSへのシステム移行に伴う クラウドマインドへの移行
AWSへのシステム移行に伴う クラウドマインドへの移行
Amazon ECS , AWS Fargate あるとき~ ないとき~ von Mitsuhiro Yamashita
Amazon ECS , AWS Fargate あるとき~ ないとき~Amazon ECS , AWS Fargate あるとき~ ないとき~
Amazon ECS , AWS Fargate あるとき~ ないとき~
AWS(Rekognition)と Pepperの良い関係(さるる勉強会 with Serverworks様) von Mitsuhiro Yamashita
AWS(Rekognition)と Pepperの良い関係(さるる勉強会 with Serverworks様)AWS(Rekognition)と Pepperの良い関係(さるる勉強会 with Serverworks様)
AWS(Rekognition)と Pepperの良い関係(さるる勉強会 with Serverworks様)

Último

3Dプリンタでロボット作るよ#1_黎明編 von
3Dプリンタでロボット作るよ#1_黎明編3Dプリンタでロボット作るよ#1_黎明編
3Dプリンタでロボット作るよ#1_黎明編Yoshihiro Shibata
20 views7 Folien
how query cost affects search behavior translated in JP von
how query cost affects search behavior translated in JPhow query cost affects search behavior translated in JP
how query cost affects search behavior translated in JPTobioka Ken
9 views16 Folien
Najah Matsuo Self Introduction von
Najah Matsuo Self IntroductionNajah Matsuo Self Introduction
Najah Matsuo Self IntroductionNajahMatsuo
7 views29 Folien
robotics42.pptx von
robotics42.pptxrobotics42.pptx
robotics42.pptxNatsutani Minoru
168 views18 Folien
SSH超入門 von
SSH超入門SSH超入門
SSH超入門Toru Miyahara
194 views21 Folien
図解で理解するvetKD von
図解で理解するvetKD図解で理解するvetKD
図解で理解するvetKDryoo toku
84 views22 Folien

Último(8)

3Dプリンタでロボット作るよ#1_黎明編 von Yoshihiro Shibata
3Dプリンタでロボット作るよ#1_黎明編3Dプリンタでロボット作るよ#1_黎明編
3Dプリンタでロボット作るよ#1_黎明編
how query cost affects search behavior translated in JP von Tobioka Ken
how query cost affects search behavior translated in JPhow query cost affects search behavior translated in JP
how query cost affects search behavior translated in JP
Tobioka Ken9 views
Najah Matsuo Self Introduction von NajahMatsuo
Najah Matsuo Self IntroductionNajah Matsuo Self Introduction
Najah Matsuo Self Introduction
NajahMatsuo7 views
図解で理解するvetKD von ryoo toku
図解で理解するvetKD図解で理解するvetKD
図解で理解するvetKD
ryoo toku84 views
AIで始めるRustプログラミング #SolDevHub von K Kinzal
AIで始めるRustプログラミング #SolDevHubAIで始めるRustプログラミング #SolDevHub
AIで始めるRustプログラミング #SolDevHub
K Kinzal20 views

Amazon Connectで到着報告を自動化