SlideShare a Scribd company logo
1 of 33
Download to read offline
技適なBluetooth GNSS/GPSレ 
シーバーをRaspberryPiで作り 
たい 
KenichiroMATOHARA(matoken) 
<matoken@kagolug.org> 
東海道らぐ 秋の大阪LT大会 in KOF 
2014-11-08(Sat)
Kenichiro MATOHARA 
● @matoken 
● http://matoken.org/ 
● 興味 
– Linux 
– FLOSS 
– OpenSteetMap 
– 電子工作 
– : 
© OpenStreetMapへの協力者
「鹿児島らぐ(Kagoshima Linux User 
Group)」を立ち上げました 
http://kagolug.org/ 
鹿児島のお友達に教えてあげてね
鹿児島らぐ 
● 今のところ鹿児島Linux勉強会を月1回開催 
– 今回第6回で0回目から数えて7回目の開催 
● 鹿児島Linux勉強会 
– Linux読書会 
– Linux関連の発表 
– その他… 
● これからの予定 
– 来月オープンソースカンファレンス2014福岡出展 
http://www.ospn.jp/osc2014-fukuoka/ 
– オープンソースアンカンファレンス鹿児島開催 
– OSMもそろそろやりたい
精度の高いGPSモジュールを利用 
して位置測定をしたい 
● OpenStreetMap Foundation Japanの 
miurahrさんの小江戸らぐ9月のオフな集まり発 
表資料を見る 
● "技適な Bluetooth GNSS/GPS レシーバー 
の作成と活用” 
● 面白そう! 
● BluethoothSPPモジュールは持ってないけれど 
RaspberryPiやUSB Bluethoothモジュールは 
あるのでこれで真似したい 
● ついでに単体でログ取りとかもするようにしたい
準天頂測量衛星シ 
ステムとかが使えたら街中でも安定す 
るかも…
用意したもの 
● RaspberryPi B+(A/Bでもok) 
● USB Bluethoothドングル 
– 5種類くらい持っていてこれまでに使えなかった物はないが,購 
入前に型番で検索して利用できるか確認したほうが無難 
● OSはRaspberryPi標準のRasbianを利用(DebianWheezyベー 
ス) 
● TTLが出てるGPSモジュール(GT-723F 秋月電子で2,800) 
● Android端末にSPP接続が出来るBluetooth Terminalを導入 
(デバッグ用) 
● Android端末にBluetoothGPS を使えるようにする 
Bluetooth GPSを導入
RasbianへのBluetooth関連ソフト 
ウェアの導入 
$ sudo apt-get update 
$ sudo apt-get upgrade 
$ sudo apt-get install bluetooth bluez
デーモンが起動しているのを確認 
$ /etc/init.d/bluetooth status 
bluetooth is running.
Bluetooth デバイスの確認 
$ hcitool dev 
Devices: 
hci0 E0:91:53:77:E8:99 
$ hciconfig -a 
hci0: Type: BR/EDR Bus: USB 
BD Address: E0:91:53:77:E8:99 ACL MTU: 310:10 SCO MTU: 64:8 
UP RUNNING PSCAN 
RX bytes:10030 acl:8 sco:0 events:191 errors:0 
TX bytes:1702 acl:8 sco:0 commands:111 errors:0 
Features: 0xff 0xff 0x8f 0xfe 0x9b 0xbf 0x59 0x87 
Packet type: DM1 DM3 DM5 DH1 DH3 DH5 HV1 HV2 HV3 
Link policy: RSWITCH HOLD SNIFF PARK 
Link mode: SLAVE ACCEPT 
Name: 'raspberrypi-0' 
Class: 0x420100 
Service Classes: Networking, Telephony 
Device Class: Computer, Uncategorized 
HCI Version: 3.0 (0x5) Revision: 0x1aa1 
LMP Version: 3.0 (0x5) Subversion: 0x1aa1 
Manufacturer: Cambridge Silicon Radio (10)
周りのデバイス検索 
$ hcitool scan 
Scanning ... 
78:DD:08:B0:1F:37 x201s-0 
98:91:20:21:55:78 Bluetooth Keyboard 
● ※周りのデバイスは検索可能にしておく
ペアリングが可能なようにモードを変 
更してペアリング 
● ペアリング可能なようにモード変更 
$ sudo hciconfig hci0 piscan 
● ペアリング(ペアリングのキーはこの場合4835) 
$ sudo bluetooth-agent 4835 
Confirmation request of 396777 for device 
/org/bluez/2150/hci0/dev_70_F9_27_71_74_5B 
※ペア先のデバイスは検出可能にしておく 
● 周りから見えないようにモードを戻しておく 
$ sudo hciconfig hci0 noscan
プロトコル確認 
● SPPが利用できるのを確認する 
$ sdptool browse local 
● SPPが登録されていなかったら以下のようにして登 
録する 
$ sdptool add --channel=22 SP
SPPで接続して通信を試みる 
$ sudo rfcomm listen /dev/rfcomm0 22 
Waiting for connection on channel 22 
Connection from 70:F9:27:71:74:5B to 
/dev/rfcomm0 
Press CTRL-C for hangup 
● これで /dev/rfcomm0 を通してSPP通信が出来る
実際に通信してみる 
● 受信したり 
$ cat /dev/rfcomm0 
test 
hello 
hello pi 
● 送信したり 
$ echo "hello android" > /dev/rfcomm0
GPSモジュールを利用できるようにす 
る 
● RaspberryPiのGPIOのシリアルはシステムコン 
ソールに割り当てられているのでこれを解除 
● GPSモジュールとRaspberryPiの接続 
● GPSモジュールから送られてきた情報を取得
RaspberryPiのシステムコンソール割 
り当て解除 
● /boot/cmdline.txt を以下のように編集(ここは要らないかも?) 
編集前 
dwc_otg.lpm_enable=0 console=ttyAMA0,115200 
console=tty1 root=/dev/mmcblk0p2 rootfstype=ext4 
elevator=deadline rootwait 
編集後 
dwc_otg.lpm_enable=0 console=tty1 root=/dev/mmcblk0p2 
rootfstype=ext4 elevator=deadline rootwait 
● /etc/inittab の以下の行をコメントアウト若しくは削除 
T0:23:respawn:/sbin/getty -L ttyAMA0 115200 vt100
ついでにグループ追加して再起動して 
反映 
● pi ユーザでGPSモジュールが利用できるようにdialout 
GROUP に pi USER を追加 
● 
$ sudo addgroup pi dialout 
The user `pi' is already a member of `dialout'. 
$ id 
uid=1000(pi) gid=1000(pi) groups=1000(pi),20(dialout) 
$ sudo reboot
GPSモジュールとRaspberryPiの接続 
● GPSモジュールの配線
● RaspberryPiの配線
● 配線 
GT-723F P1(GND) <---> Pi P1-06(GND) 
GT-723F P2(PWR) <---> Pi P1-01(3.3V) 
GT-723F P5(TTL-In) <---> Pi P14(TX) 
GT-723F P6(TTL-Out) <---> Pi P1-15(RX)
VCC/GND辺りの接続間違えると大抵 
即壊れるので注意orz
GPSモジュールから送られてきた情報 
を取得 
● GPIOのRX/TXはRaspberryPi上では/dev/ttyAMA0に割り当てられている 
● gpscatコマンド(python-gps pkg)で内容を取得する 
$ sudo apt-get install python-gps 
$ gpscat -s 9600 /dev/ttyAMA0 
$GPRMC,120834.000,V,0000.0000,N,00000.0000,E,000.0,000.0,280606,,,N 
*70 
$GPGGA,120834.000,0000.0000,N,00000.0000,E,0,00,0.0,0.0,M,0.0,M,,000 
0*61 
$GPGSA,A,1,,,,,,,,,,,,,0.0,0.0,0.0*30 
$GPGSV,2,1,07,02,63,062,,26,59,190,,05,55,342,,10,30,043,*7B 
$GPGSV,2,2,07,29,24,314,,15,23,212,,12,07,232,*46 
:
GPSモジュールの情報をBluetoothで 
Androidに送ってみる 
● AndroidとRaspberryPiがペアリング出来ている状 
態で 
$ gpscat /dev/ttyAMA0 > /dev/rfcomm0 
● Andorid側はBluetooth 
Terminalを利用
AndroidでGPS情報として表示 
● Bluetooth GPSを利用 
https://play.google.com/store/apps/details?id= 
googoo.android.btgps 
● 「Enabke Mock GPS Provider」にチェックを付け 
ることで他のAndroidアプリでもGPS情報が利用 
可能に
内蔵GPSをoffにしてももちろん動く
Androidのアプリを幾つか試す 
● OSMAnd+ OK 
● GoogleMap OK 
● OSMTracker for Android NG 
● MyTrack NG(データ変換で行ける?) 
● Ingress NG
OSMAnd+ 
● GPS利用OK 
● ログ取りもOK 
● GPSステータスの処理はでき 
ていない?
NG
いけるかも? 
● GPSデータを変化すればいける 
かも? 
● ヘルスセンサ用かも?
これから 
● Bluethooth自動接続 
● DiskのRO化(電源断に対処するため) 
● GPSのデータをローカルに保存するようにする(領域を分けて保存できるようにする) 
● 持ち運びやすくする 
● 性能のいいGNSS GPS利用(SBU3333T MTK3333 TTLレベル 中国GPS北斗対 
応) 
● iOS対応 
● GPSコマンド利用 
● その他 
– BUN/PAN等のプロトコルも試してみたい(Bluethoothモバイルルータ化)
参考URL 
● "技適な Bluetooth GNSS/GPS レシーバーの作成 
と活用" 
https://dl.dropboxusercontent.com/u/9077946 
0/Bluetooth_GNSS_receiver_201409.pdf 
● "ja/BluetoothUser - Debian Wiki" 
https://wiki.debian.org/ja/BluetoothUser 
● "Gentoo Linux ドキュメント -- Gentoo Linux 
Bluetoothガイド" 
https://www.gentoo.org/doc/ja/bluetooth-guide. 
xml

More Related Content

What's hot

Three Ways Kamailio Can Help Your FreeSWITCH Deployment
Three Ways Kamailio Can Help Your FreeSWITCH DeploymentThree Ways Kamailio Can Help Your FreeSWITCH Deployment
Three Ways Kamailio Can Help Your FreeSWITCH DeploymentFred Posner
 
TSUBAME3のインタラクティブ利用の利便性向上にむけた取り組み
TSUBAME3のインタラクティブ利用の利便性向上にむけた取り組みTSUBAME3のインタラクティブ利用の利便性向上にむけた取り組み
TSUBAME3のインタラクティブ利用の利便性向上にむけた取り組みAkihiro Nomura
 
3GPP TR38.801-e00まとめ
3GPP TR38.801-e00まとめ3GPP TR38.801-e00まとめ
3GPP TR38.801-e00まとめTetsuya Hasegawa
 
IMS MO SIP Signaling Flow with QoS
IMS MO SIP Signaling Flow with QoSIMS MO SIP Signaling Flow with QoS
IMS MO SIP Signaling Flow with QoSKent Loh
 
Carrier Ethernet - What and Why
Carrier Ethernet - What and Why  Carrier Ethernet - What and Why
Carrier Ethernet - What and Why Anuradha Udunuwara
 
FPGAで作るOpenFlow Switch (FPGAエクストリーム・コンピューティング 第6回) FPGAX#6
FPGAで作るOpenFlow Switch (FPGAエクストリーム・コンピューティング 第6回) FPGAX#6FPGAで作るOpenFlow Switch (FPGAエクストリーム・コンピューティング 第6回) FPGAX#6
FPGAで作るOpenFlow Switch (FPGAエクストリーム・コンピューティング 第6回) FPGAX#6Kentaro Ebisawa
 
明日からはじめるネットワーク運用自動化
明日からはじめるネットワーク運用自動化明日からはじめるネットワーク運用自動化
明日からはじめるネットワーク運用自動化Taiji Tsuchiya
 
DMMのゲームプラットフォームで利用している技術やシステム構成、レガシーシステムが抱える課題、解決のためのシステムリプレイスの進め方
DMMのゲームプラットフォームで利用している技術やシステム構成、レガシーシステムが抱える課題、解決のためのシステムリプレイスの進め方DMMのゲームプラットフォームで利用している技術やシステム構成、レガシーシステムが抱える課題、解決のためのシステムリプレイスの進め方
DMMのゲームプラットフォームで利用している技術やシステム構成、レガシーシステムが抱える課題、解決のためのシステムリプレイスの進め方DMM_GAMES_PF
 
A1-4 これから始めるBIMI ~メールにロゴを表示させるまでの長い道のり(継続中)~
A1-4 これから始めるBIMI ~メールにロゴを表示させるまでの長い道のり(継続中)~A1-4 これから始めるBIMI ~メールにロゴを表示させるまでの長い道のり(継続中)~
A1-4 これから始めるBIMI ~メールにロゴを表示させるまでの長い道のり(継続中)~JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group)
 
EKSTENSI DAN DIAL PLAN PADA SERVER VOIP.pptx
EKSTENSI DAN DIAL PLAN PADA SERVER VOIP.pptxEKSTENSI DAN DIAL PLAN PADA SERVER VOIP.pptx
EKSTENSI DAN DIAL PLAN PADA SERVER VOIP.pptxfitriyatullaili
 
Cumulus networks conversion guide
Cumulus networks conversion guideCumulus networks conversion guide
Cumulus networks conversion guideScott Suehle
 
CDNの仕組み(JANOG36)
CDNの仕組み(JANOG36)CDNの仕組み(JANOG36)
CDNの仕組み(JANOG36)J-Stream Inc.
 
10GbE時代のネットワークI/O高速化
10GbE時代のネットワークI/O高速化10GbE時代のネットワークI/O高速化
10GbE時代のネットワークI/O高速化Takuya ASADA
 
OSSコミッタの生活とその必要性
OSSコミッタの生活とその必要性OSSコミッタの生活とその必要性
OSSコミッタの生活とその必要性Hirofumi Ichihara
 

What's hot (20)

Three Ways Kamailio Can Help Your FreeSWITCH Deployment
Three Ways Kamailio Can Help Your FreeSWITCH DeploymentThree Ways Kamailio Can Help Your FreeSWITCH Deployment
Three Ways Kamailio Can Help Your FreeSWITCH Deployment
 
IIJmio meeting 5 MVNOとGPSについて
IIJmio meeting 5 MVNOとGPSについてIIJmio meeting 5 MVNOとGPSについて
IIJmio meeting 5 MVNOとGPSについて
 
TSUBAME3のインタラクティブ利用の利便性向上にむけた取り組み
TSUBAME3のインタラクティブ利用の利便性向上にむけた取り組みTSUBAME3のインタラクティブ利用の利便性向上にむけた取り組み
TSUBAME3のインタラクティブ利用の利便性向上にむけた取り組み
 
3GPP TR38.801-e00まとめ
3GPP TR38.801-e00まとめ3GPP TR38.801-e00まとめ
3GPP TR38.801-e00まとめ
 
Cisco Connect Japan 2014: MPLS アドバンス
Cisco Connect Japan 2014: MPLS アドバンスCisco Connect Japan 2014: MPLS アドバンス
Cisco Connect Japan 2014: MPLS アドバンス
 
IMS MO SIP Signaling Flow with QoS
IMS MO SIP Signaling Flow with QoSIMS MO SIP Signaling Flow with QoS
IMS MO SIP Signaling Flow with QoS
 
Carrier Ethernet - What and Why
Carrier Ethernet - What and Why  Carrier Ethernet - What and Why
Carrier Ethernet - What and Why
 
FPGAで作るOpenFlow Switch (FPGAエクストリーム・コンピューティング 第6回) FPGAX#6
FPGAで作るOpenFlow Switch (FPGAエクストリーム・コンピューティング 第6回) FPGAX#6FPGAで作るOpenFlow Switch (FPGAエクストリーム・コンピューティング 第6回) FPGAX#6
FPGAで作るOpenFlow Switch (FPGAエクストリーム・コンピューティング 第6回) FPGAX#6
 
明日からはじめるネットワーク運用自動化
明日からはじめるネットワーク運用自動化明日からはじめるネットワーク運用自動化
明日からはじめるネットワーク運用自動化
 
DMMのゲームプラットフォームで利用している技術やシステム構成、レガシーシステムが抱える課題、解決のためのシステムリプレイスの進め方
DMMのゲームプラットフォームで利用している技術やシステム構成、レガシーシステムが抱える課題、解決のためのシステムリプレイスの進め方DMMのゲームプラットフォームで利用している技術やシステム構成、レガシーシステムが抱える課題、解決のためのシステムリプレイスの進め方
DMMのゲームプラットフォームで利用している技術やシステム構成、レガシーシステムが抱える課題、解決のためのシステムリプレイスの進め方
 
Open v ran
Open v ranOpen v ran
Open v ran
 
GTPing, How To
GTPing, How ToGTPing, How To
GTPing, How To
 
A1-4 これから始めるBIMI ~メールにロゴを表示させるまでの長い道のり(継続中)~
A1-4 これから始めるBIMI ~メールにロゴを表示させるまでの長い道のり(継続中)~A1-4 これから始めるBIMI ~メールにロゴを表示させるまでの長い道のり(継続中)~
A1-4 これから始めるBIMI ~メールにロゴを表示させるまでの長い道のり(継続中)~
 
EKSTENSI DAN DIAL PLAN PADA SERVER VOIP.pptx
EKSTENSI DAN DIAL PLAN PADA SERVER VOIP.pptxEKSTENSI DAN DIAL PLAN PADA SERVER VOIP.pptx
EKSTENSI DAN DIAL PLAN PADA SERVER VOIP.pptx
 
Cumulus networks conversion guide
Cumulus networks conversion guideCumulus networks conversion guide
Cumulus networks conversion guide
 
NETCONFとYANGの話
NETCONFとYANGの話NETCONFとYANGの話
NETCONFとYANGの話
 
CDNの仕組み(JANOG36)
CDNの仕組み(JANOG36)CDNの仕組み(JANOG36)
CDNの仕組み(JANOG36)
 
IIJmio meeting 17 DSDSと着信シーケンスについて
IIJmio meeting 17 DSDSと着信シーケンスについてIIJmio meeting 17 DSDSと着信シーケンスについて
IIJmio meeting 17 DSDSと着信シーケンスについて
 
10GbE時代のネットワークI/O高速化
10GbE時代のネットワークI/O高速化10GbE時代のネットワークI/O高速化
10GbE時代のネットワークI/O高速化
 
OSSコミッタの生活とその必要性
OSSコミッタの生活とその必要性OSSコミッタの生活とその必要性
OSSコミッタの生活とその必要性
 

Similar to 技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい

「BluetoothでLinuxマシンとAndroidを繋いで話が出来るようにした話」「台風で停電になって省電力の設定をした話」「ネットワークの設定が引き...
「BluetoothでLinuxマシンとAndroidを繋いで話が出来るようにした話」「台風で停電になって省電力の設定をした話」「ネットワークの設定が引き...「BluetoothでLinuxマシンとAndroidを繋いで話が出来るようにした話」「台風で停電になって省電力の設定をした話」「ネットワークの設定が引き...
「BluetoothでLinuxマシンとAndroidを繋いで話が出来るようにした話」「台風で停電になって省電力の設定をした話」「ネットワークの設定が引き...Kenichiro MATOHARA
 
技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい2
技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい2技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい2
技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい2Kenichiro MATOHARA
 
Bird in show_net
Bird in show_netBird in show_net
Bird in show_netTomoya Hibi
 
20150715 xflow kikuta_final
20150715 xflow kikuta_final20150715 xflow kikuta_final
20150715 xflow kikuta_finalKazumasa Ikuta
 
高速ネットワーク最新動向と具体例 (ENOG58 Meeting)
高速ネットワーク最新動向と具体例 (ENOG58 Meeting)高速ネットワーク最新動向と具体例 (ENOG58 Meeting)
高速ネットワーク最新動向と具体例 (ENOG58 Meeting)Naoto MATSUMOTO
 
Lagopusで試すL3ルーティング + α (Lagopusの設定方法いろいろ)
Lagopusで試すL3ルーティング + α (Lagopusの設定方法いろいろ)Lagopusで試すL3ルーティング + α (Lagopusの設定方法いろいろ)
Lagopusで試すL3ルーティング + α (Lagopusの設定方法いろいろ)Tomoya Hibi
 
クラウド時代のネットワーク再入門
クラウド時代のネットワーク再入門クラウド時代のネットワーク再入門
クラウド時代のネットワーク再入門Naoto MATSUMOTO
 
Rubyで創るOpenFlowネットワーク - LLまつり
Rubyで創るOpenFlowネットワーク - LLまつりRubyで創るOpenFlowネットワーク - LLまつり
Rubyで創るOpenFlowネットワーク - LLまつりYuya Rin
 
Lagopus workshop@Internet weekのそば
Lagopus workshop@Internet weekのそばLagopus workshop@Internet weekのそば
Lagopus workshop@Internet weekのそばYoshihiro Nakajima
 
HaskellではじめるCortex-M3組込みプログラミング
HaskellではじめるCortex-M3組込みプログラミングHaskellではじめるCortex-M3組込みプログラミング
HaskellではじめるCortex-M3組込みプログラミングKiwamu Okabe
 
Morinezumiiii 20150425-bluetooth
Morinezumiiii 20150425-bluetoothMorinezumiiii 20150425-bluetooth
Morinezumiiii 20150425-bluetoothAmuro Nishizawa
 
ロボットシステム学2015年第7回
ロボットシステム学2015年第7回ロボットシステム学2015年第7回
ロボットシステム学2015年第7回Ryuichi Ueda
 
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月 知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月 VirtualTech Japan Inc.
 
Container Networking Deep Dive
Container Networking Deep DiveContainer Networking Deep Dive
Container Networking Deep DiveHirofumi Ichihara
 
Openstack neutron vtjseminar_20160302
Openstack neutron vtjseminar_20160302Openstack neutron vtjseminar_20160302
Openstack neutron vtjseminar_20160302Takehiro Kudou
 
ロボットシステム学2015年第8回
ロボットシステム学2015年第8回ロボットシステム学2015年第8回
ロボットシステム学2015年第8回Ryuichi Ueda
 
A story of porting OpenBSD/luna88k
A story of porting OpenBSD/luna88kA story of porting OpenBSD/luna88k
A story of porting OpenBSD/luna88kKenji Aoyama
 
Lagopus + DockerのDPDK接続
Lagopus + DockerのDPDK接続Lagopus + DockerのDPDK接続
Lagopus + DockerのDPDK接続Tomoya Hibi
 

Similar to 技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい (20)

「BluetoothでLinuxマシンとAndroidを繋いで話が出来るようにした話」「台風で停電になって省電力の設定をした話」「ネットワークの設定が引き...
「BluetoothでLinuxマシンとAndroidを繋いで話が出来るようにした話」「台風で停電になって省電力の設定をした話」「ネットワークの設定が引き...「BluetoothでLinuxマシンとAndroidを繋いで話が出来るようにした話」「台風で停電になって省電力の設定をした話」「ネットワークの設定が引き...
「BluetoothでLinuxマシンとAndroidを繋いで話が出来るようにした話」「台風で停電になって省電力の設定をした話」「ネットワークの設定が引き...
 
技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい2
技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい2技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい2
技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい2
 
Bird in show_net
Bird in show_netBird in show_net
Bird in show_net
 
20150715 xflow kikuta_final
20150715 xflow kikuta_final20150715 xflow kikuta_final
20150715 xflow kikuta_final
 
高速ネットワーク最新動向と具体例 (ENOG58 Meeting)
高速ネットワーク最新動向と具体例 (ENOG58 Meeting)高速ネットワーク最新動向と具体例 (ENOG58 Meeting)
高速ネットワーク最新動向と具体例 (ENOG58 Meeting)
 
Lagopusで試すL3ルーティング + α (Lagopusの設定方法いろいろ)
Lagopusで試すL3ルーティング + α (Lagopusの設定方法いろいろ)Lagopusで試すL3ルーティング + α (Lagopusの設定方法いろいろ)
Lagopusで試すL3ルーティング + α (Lagopusの設定方法いろいろ)
 
クラウド時代のネットワーク再入門
クラウド時代のネットワーク再入門クラウド時代のネットワーク再入門
クラウド時代のネットワーク再入門
 
Pdp11 on-fpga
Pdp11 on-fpgaPdp11 on-fpga
Pdp11 on-fpga
 
Rubyで創るOpenFlowネットワーク - LLまつり
Rubyで創るOpenFlowネットワーク - LLまつりRubyで創るOpenFlowネットワーク - LLまつり
Rubyで創るOpenFlowネットワーク - LLまつり
 
Lagopus workshop@Internet weekのそば
Lagopus workshop@Internet weekのそばLagopus workshop@Internet weekのそば
Lagopus workshop@Internet weekのそば
 
HaskellではじめるCortex-M3組込みプログラミング
HaskellではじめるCortex-M3組込みプログラミングHaskellではじめるCortex-M3組込みプログラミング
HaskellではじめるCortex-M3組込みプログラミング
 
Morinezumiiii 20150425-bluetooth
Morinezumiiii 20150425-bluetoothMorinezumiiii 20150425-bluetooth
Morinezumiiii 20150425-bluetooth
 
ロボットシステム学2015年第7回
ロボットシステム学2015年第7回ロボットシステム学2015年第7回
ロボットシステム学2015年第7回
 
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月 知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
 
osoljp 2011.08
osoljp 2011.08osoljp 2011.08
osoljp 2011.08
 
Container Networking Deep Dive
Container Networking Deep DiveContainer Networking Deep Dive
Container Networking Deep Dive
 
Openstack neutron vtjseminar_20160302
Openstack neutron vtjseminar_20160302Openstack neutron vtjseminar_20160302
Openstack neutron vtjseminar_20160302
 
ロボットシステム学2015年第8回
ロボットシステム学2015年第8回ロボットシステム学2015年第8回
ロボットシステム学2015年第8回
 
A story of porting OpenBSD/luna88k
A story of porting OpenBSD/luna88kA story of porting OpenBSD/luna88k
A story of porting OpenBSD/luna88k
 
Lagopus + DockerのDPDK接続
Lagopus + DockerのDPDK接続Lagopus + DockerのDPDK接続
Lagopus + DockerのDPDK接続
 

More from Kenichiro MATOHARA

ゲーミングプラットホームのLutris
ゲーミングプラットホームのLutrisゲーミングプラットホームのLutris
ゲーミングプラットホームのLutrisKenichiro MATOHARA
 
Raspberry PiのUSB OTGを試す
Raspberry PiのUSB OTGを試すRaspberry PiのUSB OTGを試す
Raspberry PiのUSB OTGを試すKenichiro MATOHARA
 
Raspberry piのsdl等に対応したreal vncを試してみた
Raspberry piのsdl等に対応したreal vncを試してみたRaspberry piのsdl等に対応したreal vncを試してみた
Raspberry piのsdl等に対応したreal vncを試してみたKenichiro MATOHARA
 
ちょっと古いマシンにLinuxを
ちょっと古いマシンにLinuxをちょっと古いマシンにLinuxを
ちょっと古いマシンにLinuxをKenichiro MATOHARA
 
鹿児島Linux勉強会2016.04
鹿児島Linux勉強会2016.04鹿児島Linux勉強会2016.04
鹿児島Linux勉強会2016.04Kenichiro MATOHARA
 
Raspberry Piにdiskless modeのalpine linuxを導入してみる
Raspberry Piにdiskless modeのalpine linuxを導入してみるRaspberry Piにdiskless modeのalpine linuxを導入してみる
Raspberry Piにdiskless modeのalpine linuxを導入してみるKenichiro MATOHARA
 
勉強会向けサーバを作ってみる2 / Rasbian jessieを試す/ Google Authenticatorのパスコードを作る
勉強会向けサーバを作ってみる2 / Rasbian jessieを試す/ Google Authenticatorのパスコードを作る勉強会向けサーバを作ってみる2 / Rasbian jessieを試す/ Google Authenticatorのパスコードを作る
勉強会向けサーバを作ってみる2 / Rasbian jessieを試す/ Google Authenticatorのパスコードを作るKenichiro MATOHARA
 
オープンソースカンファレンス大分参加報告 & 勉強会向けサーバを作ってみる
オープンソースカンファレンス大分参加報告 & 勉強会向けサーバを作ってみるオープンソースカンファレンス大分参加報告 & 勉強会向けサーバを作ってみる
オープンソースカンファレンス大分参加報告 & 勉強会向けサーバを作ってみるKenichiro MATOHARA
 
鹿児島らぐはじめました(オープンソースカンファレンス2015大分LT)
鹿児島らぐはじめました(オープンソースカンファレンス2015大分LT)鹿児島らぐはじめました(オープンソースカンファレンス2015大分LT)
鹿児島らぐはじめました(オープンソースカンファレンス2015大分LT)Kenichiro MATOHARA
 
マウスを使わないでキーボードで快適に生活する方法(GNU Screen/tmux/byobu/awesome)
マウスを使わないでキーボードで快適に生活する方法(GNU Screen/tmux/byobu/awesome)マウスを使わないでキーボードで快適に生活する方法(GNU Screen/tmux/byobu/awesome)
マウスを使わないでキーボードで快適に生活する方法(GNU Screen/tmux/byobu/awesome)Kenichiro MATOHARA
 
鹿児島らぐC87配布ペーパー
鹿児島らぐC87配布ペーパー鹿児島らぐC87配布ペーパー
鹿児島らぐC87配布ペーパーKenichiro MATOHARA
 
鹿児島に引っ越しました
鹿児島に引っ越しました鹿児島に引っ越しました
鹿児島に引っ越しましたKenichiro MATOHARA
 
鹿児島らぐはじめました & オープ ンソースアンカンファレンス鹿児 島のお誘い
鹿児島らぐはじめました & オープ ンソースアンカンファレンス鹿児 島のお誘い鹿児島らぐはじめました & オープ ンソースアンカンファレンス鹿児 島のお誘い
鹿児島らぐはじめました & オープ ンソースアンカンファレンス鹿児 島のお誘いKenichiro MATOHARA
 
寿司blogが書けなくて嵌った話(MySQL/絵文字対応)
寿司blogが書けなくて嵌った話(MySQL/絵文字対応)寿司blogが書けなくて嵌った話(MySQL/絵文字対応)
寿司blogが書けなくて嵌った話(MySQL/絵文字対応)Kenichiro MATOHARA
 

More from Kenichiro MATOHARA (20)

PQI Air Pen Hack
PQI Air Pen HackPQI Air Pen Hack
PQI Air Pen Hack
 
ゲーミングプラットホームのLutris
ゲーミングプラットホームのLutrisゲーミングプラットホームのLutris
ゲーミングプラットホームのLutris
 
USBを保護するUSBGuard
USBを保護するUSBGuardUSBを保護するUSBGuard
USBを保護するUSBGuard
 
Raspberry PiのUSB OTGを試す
Raspberry PiのUSB OTGを試すRaspberry PiのUSB OTGを試す
Raspberry PiのUSB OTGを試す
 
Let’s Encrypt更新話
Let’s Encrypt更新話Let’s Encrypt更新話
Let’s Encrypt更新話
 
Raspberry piのsdl等に対応したreal vncを試してみた
Raspberry piのsdl等に対応したreal vncを試してみたRaspberry piのsdl等に対応したreal vncを試してみた
Raspberry piのsdl等に対応したreal vncを試してみた
 
ちょっと古いマシンにLinuxを
ちょっと古いマシンにLinuxをちょっと古いマシンにLinuxを
ちょっと古いマシンにLinuxを
 
鹿児島Linux勉強会2016.04
鹿児島Linux勉強会2016.04鹿児島Linux勉強会2016.04
鹿児島Linux勉強会2016.04
 
Raspberry Piにdiskless modeのalpine linuxを導入してみる
Raspberry Piにdiskless modeのalpine linuxを導入してみるRaspberry Piにdiskless modeのalpine linuxを導入してみる
Raspberry Piにdiskless modeのalpine linuxを導入してみる
 
勉強会向けサーバを作ってみる2 / Rasbian jessieを試す/ Google Authenticatorのパスコードを作る
勉強会向けサーバを作ってみる2 / Rasbian jessieを試す/ Google Authenticatorのパスコードを作る勉強会向けサーバを作ってみる2 / Rasbian jessieを試す/ Google Authenticatorのパスコードを作る
勉強会向けサーバを作ってみる2 / Rasbian jessieを試す/ Google Authenticatorのパスコードを作る
 
オープンソースカンファレンス大分参加報告 & 勉強会向けサーバを作ってみる
オープンソースカンファレンス大分参加報告 & 勉強会向けサーバを作ってみるオープンソースカンファレンス大分参加報告 & 勉強会向けサーバを作ってみる
オープンソースカンファレンス大分参加報告 & 勉強会向けサーバを作ってみる
 
OSC15OT 配布ペーパー
OSC15OT 配布ペーパーOSC15OT 配布ペーパー
OSC15OT 配布ペーパー
 
鹿児島らぐはじめました(オープンソースカンファレンス2015大分LT)
鹿児島らぐはじめました(オープンソースカンファレンス2015大分LT)鹿児島らぐはじめました(オープンソースカンファレンス2015大分LT)
鹿児島らぐはじめました(オープンソースカンファレンス2015大分LT)
 
マウスを使わないでキーボードで快適に生活する方法(GNU Screen/tmux/byobu/awesome)
マウスを使わないでキーボードで快適に生活する方法(GNU Screen/tmux/byobu/awesome)マウスを使わないでキーボードで快適に生活する方法(GNU Screen/tmux/byobu/awesome)
マウスを使わないでキーボードで快適に生活する方法(GNU Screen/tmux/byobu/awesome)
 
鹿児島らぐC87配布ペーパー
鹿児島らぐC87配布ペーパー鹿児島らぐC87配布ペーパー
鹿児島らぐC87配布ペーパー
 
鹿児島に引っ越しました
鹿児島に引っ越しました鹿児島に引っ越しました
鹿児島に引っ越しました
 
鹿児島のOSM状況
鹿児島のOSM状況鹿児島のOSM状況
鹿児島のOSM状況
 
鹿児島らぐはじめました & オープ ンソースアンカンファレンス鹿児 島のお誘い
鹿児島らぐはじめました & オープ ンソースアンカンファレンス鹿児 島のお誘い鹿児島らぐはじめました & オープ ンソースアンカンファレンス鹿児 島のお誘い
鹿児島らぐはじめました & オープ ンソースアンカンファレンス鹿児 島のお誘い
 
Kof2014 kgo lug
Kof2014 kgo lugKof2014 kgo lug
Kof2014 kgo lug
 
寿司blogが書けなくて嵌った話(MySQL/絵文字対応)
寿司blogが書けなくて嵌った話(MySQL/絵文字対応)寿司blogが書けなくて嵌った話(MySQL/絵文字対応)
寿司blogが書けなくて嵌った話(MySQL/絵文字対応)
 

Recently uploaded

Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdfUPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdffurutsuka
 
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directoryosamut
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000Shota Ito
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxAtomu Hidaka
 

Recently uploaded (9)

Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdfUPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
 
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
 

技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい