Anzeige

IE のすすめ

5. Jul 2016
Anzeige

Más contenido relacionado

Último(20)

Anzeige

IE のすすめ

  1. IE のすすめ Makoto Mizukami <comm@makotom.org> http://makotom.org/
  2. 自己紹介 • http://makotom.org/ • 9月まで真正 NEET • 10月から準 NEET • 4月に大学院に “入院” • 最近は Windows メイン • Opera 歴については不詳だが2008年からは継続して Opera を使用中 • Opera Wiki つぶしました
  3. IE (IE11) のすごいところ • 普通に起動する (これ重要) • 普通にウェブページ見られる (これ重要) • 普通にウェブサイト回っている限り軽い (これ重要) • 重たいウェブサイト見ると確かに重たいけどそれは見るのが悪い • 独自エンジンを使っている • 次のバージョンで新しい自作エンジンになります • 割とまともな開発者ツールがついている • Dragonfly には勝てないけどね • Windows で使っているとタスクバーからタブを選択できる • タスクマネージャーからタブごとに task kill ができる • Modern 版 Windows なら他の Windows App と連携可能 • 例えば読みかけの記事を Reading List に突っ込むなど • TLS 使用時の UI がすごくわかりやすい (これ重要) • Windows に標準でついてくる – WinRT でも使える (これすごく重要)
  4. IE のよくないところ • マウスジェスチャーが標準では使えない • マウスジェスチャーを使えるようにするサードパーティのツールが一応存在 • キーボードショートカットで大体どうにかなるけどそういう問題ではない • そこそこの頻度で固まったり落ちたりする • Opera みたいでいいじゃんとかそういう問題ではない • 最近は Chromium 系ならみられるのに IE だとおかしくなるサイトがある • 何があったんでしょうね • 個人的には最後のタブ閉じるとブラウザー全体が死ぬの嫌い • これは個人差があるらしい • Windows でしか動かない • Windows 使えばいいんだけど • 音楽パネルがない • Opera じゃない • Vivaldi じゃない
  5. それでも IE はいい子なんです! つかってやってください
  6. 最近の WWW におもうこと Chromium/Blink の一人勝ちみたいになっているのよくない • 前後互換の問題はなくならないのでサイト作成の負担が減る訳でもないでしょ • Don‘t be evil な会社がますます evil になったらもう目も当てられないよね • お先真っ暗 • MS や Mozilla とかががんばって対抗馬になってくれないかなあ • 特に Mozilla はできることけっこうあるんじゃないか? • もっとも2006年ごろのような追い風は吹いていないというのも事実 • とりあえず Android つぶして Windows Phone と Firefox OS を流行らせよう
  7. 最近の WWW におもうこと ブラウザーになんでもかんでもくっつけるのもうやめよう • 全部をブラウザーでやる時代は過ぎたと思う • どう考えたってローカルにアプリケーション持っておいた方が動作速い • Chrome OS とかまさにいらない子代表 • ブラウザーはもっと OS に埋め込まれてもいい • いままで拡張とかに任せていた機能は OS 上でネイティヴに走るアプリがやればいい • Web App は補助的な存在としてデバイスアプリをメインの存在にする • OS というエクスペリエンスの基盤と親和性を持ったアプリが集まればすごくよくなる • まずはユーザーが一番起動することの多いブラウザーが率先して OS と同化すべき • かといって UIWebView や WinAPI WebView を使うのもなんか違う • HTML のレンダリングエンジンを活用するっていうこと自体はおかしくないと思うけど
  8. そもそも HTML/CSS で UI, semantics, コンテンツなど 全てを記述すること自体がおかしいのではないか? ある程度機能を分離した記述モデルが必要では?
  9. Vivaldi にコメント • とりあえずリリースおめでとう • 1年半よくがんばったと思います • だけど私はメインでは使っていません • もちろんメインは IE です • とか言いながら Opera developer はそこそこつかっている • キャッシュや Cookie の消去がもっと簡単にならない限り使えない • どうせ新しいものを作っているんだからもっと新しいことやって • Opera の機能を Chromium にくっつけたって正直今更おもしろくない • 例えばパネルは本当に便利な機能なのか? • 表示領域浸食しちゃっているじゃん? • 割とまじめに Mozilla のエンジンに乗り換えることを検討してほしい • Servo とか • オープンウェブを推進していた以前の Opera の精神をぜひここで昇華して • (Vivaldi.net について) Perl のつぎは PHP ですか……? • あまたのために音楽パネルはよ
Anzeige