SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 5
Downloaden Sie, um offline zu lesen
部活動応援部門賞 
初心者天文部の活動を支援する 
~ビクセン天文部応援中!~ 
2014年度 
エントリー 
番 号27 
株式会社ビクセン 
対象:中学生・高校生
教育CSR活動の基本情報 
実施概要 
ノミネート部門 
初心者天文部が「天体観望会を開く」ことを目標に掲げ、そのために必要な望遠鏡の 
基礎知識、企画や観望計画の立て方などをビクセン社員が8ヶ月間サポートする。 
受賞のポイント 
部活動応援部門 
タイトル 
初心者天文部の活動を支援する 
〜ビクセン天文部応援中!〜 
教育目標地学離れ、初心者天文部応援、学校所有機材の活用 
活動に活かす自社技 
術・活動への思い 
国内シェアトップの望遠鏡メーカーとして、「星空の感動」を子どもたちに伝えることを大 
事にしている。望遠鏡や星空観察のプロが学校現場(部活動)の場に参加をして、先生と協 
力しながら、天文知識や機材操作など子どもたちのサポートを行う。 
継続するための工夫 
初めての天体観望会実施で「伝える楽しさ」と「達成感」を得る 
8 ヶ月間の中で生徒達が「天体観望会の実施の仕方」を知り、「観望会を実行でき 
た」という実体験を持つことを大事にしている。各部活動の中に達成感とノウハウが 
残り、次年度以降各校で自律的に継続が見られている。 
活動探究活動・発表など子どもが主体的な活動に挑戦できる 
活動ものづくり、アイデア創出など「つくる」活動に挑戦できる 
社員研究部門などテーマの技術に明るい社員が関わっている 
ブランド企業の理念につながる内容
プログラムの背景 
ビクセンは“星空の感動”を 
伝える会社を目指します。 
気に初な心者っ天て文い部るがこ「と天:体観学望校会現を場開とく星」空 
ことを目標に掲げ、その 
校内たでめのに夜必間要活な動望(遠天鏡体の望基遠礎鏡知で識星、を企見画るや機観会望、計天画文の部立のて活方動な時ど 
間)が減るとともに、“地学”選択者も減っ 
をビクセン社員が8ヶ月間サポートしました。 
ており、子どもたちが教育の現場で夜空を見上げ、“星空や宇宙を体験する時間”がどんどん減ってきていま 
す。 
ビクセンができること:学校現場で 
“星空”を体験する機会を創造しよう! 
株式会社ビクセンは天体望遠鏡を中心とする総 
合光学機器メーカーとして、子どもたちが自分 
の目で“星空”を見上げ感動するチャンスを増や 
したいという想いから「ビクセン天文部応援 
中!」の旗を掲げ、さまざまな活動を展開して 
います。 
6年前から、 
天文に関する教員研修会や初 
心者対象の部活動応援を行い 
200名以上の先生 
及び20校の天文部を 
応援しています
プログラム詳細と成果 
昨年参加した4つの学校の天文部は、「星の知識がほとんどない」、「望遠鏡を操作できない」、「部員が 
新入生数名しかいない」といった悩みを抱えています。自立した天文部となるためには、自力で天体観望会の 
開催を目指し、「星空の感動」を第三者に伝える経験が効果的であると考えました。そこで独自の支援プログ 
ラムを開発し、2013年8月末から8ヶ月間の彼らの挑戦を応援しました。 
8月9月10月11月12月1月2月3月 
▲ 
入部式 
▲ 
スキルアップ 
研修会 
▲ 
学校訪問期間学校訪問期間発表会 
天体観望会の開催 
サポート内容 
最優秀賞東京都立白鷗高等学校天文部【天体観望会テーマ】「星マスターになろう」 
【対象】小学生親子30名 
【概要】星座、木星、月などたくさんの天体を観察しま 
す。見ることができたらその星のカードがもらえます。カー 
ドの枚数に応じてもらえる星マスターの称号が異なります。 
【工夫】実際に星空を見てもらいたいという想いから、学校 
にある7台の望遠鏡をすべて使いました。そのためには、み 
んなが望遠鏡を使いこなせる必要があります。事前に望遠鏡 
の操作ができるように特訓しました。 
①入部式ではミッションの説 
明と望遠鏡の基礎知識を身に 
つけます。 
②学校訪問では、学校にあ 
る機材の使い方を説明しま 
す。 
⑤いよいよ観望会スター 
ト! 
アンケートもとりました。 
③スキルアップ研修会では、国 
立天文台の見学や、観望計画の 
立て方、企画の作り方を伝えま 
す。その後各校でディスカッシ 
ョンを行い、観望会の骨子を作 
りました。 
⑥成長の成 
果をパワー 
ポイントを 
つかって、 
発表しまし 
た。
今後の展望と担当者の想い 
全国の天文部が年に1度目指す大会「ビクセン天文部甲子園」を開催します! 
これまでの20校の初心者天文部の応援活動から、 
天文部に自立的、継続的に活動を行うためには、 
①基礎基本が身についていること 
②目指す目標があること 
の2つが重要だと考えました。 
そこで来年以降を目処に、 
「ビクセン天文部甲子園」を開催します。 
「星空の魅力」を伝えるために各校で開発した、 
観望会の企画案や、ワークショップなどのノウハ 
ウをプレゼンテーション、実演する天文部による、 
天文部のための新しい文化です。 
担当者から 
「星を見てみたい」という気持ちを、多くの子供が持っていると思います。しかし一方で、月の満ち 
欠けや惑星の動きなど、教科書の書かれた内容はやや難解のようです。この原因のひとつは、宇宙を 
立体的に理解していないからかしれません。実際に星を見る機会を作り、宇宙の広がりや距離を体感 
することで、月も星もグッと身近になります。「ビクセン天文部応援中!」の活動は6年目になりま 
すが、昨年からは、生徒さんに「星を見せる」立場でも活動してもらいます。どのような「天体観望 
会」を企画してくれるのか、とても楽しみです。(こちら昨年とほぼ同様です。ご修正ください。)

Weitere ähnliche Inhalte

Mehr von 教育CSR大賞

「カルピス」こども乳酸菌研究所(カルピス株式会社)教育CSR大賞2014
「カルピス」こども乳酸菌研究所(カルピス株式会社)教育CSR大賞2014「カルピス」こども乳酸菌研究所(カルピス株式会社)教育CSR大賞2014
「カルピス」こども乳酸菌研究所(カルピス株式会社)教育CSR大賞2014教育CSR大賞
 
DNAってなんだろう?食材で夏休み自由研究にチャレンジ(養老乃瀧株式会社)教育CSR大賞2014
DNAってなんだろう?食材で夏休み自由研究にチャレンジ(養老乃瀧株式会社)教育CSR大賞2014DNAってなんだろう?食材で夏休み自由研究にチャレンジ(養老乃瀧株式会社)教育CSR大賞2014
DNAってなんだろう?食材で夏休み自由研究にチャレンジ(養老乃瀧株式会社)教育CSR大賞2014教育CSR大賞
 
小麦を播種から収穫、パン作りまで研究する「ゆめちから栽培研究プログラム」(敷島製パン株式会社)教育CSR大賞2014
小麦を播種から収穫、パン作りまで研究する「ゆめちから栽培研究プログラム」(敷島製パン株式会社)教育CSR大賞2014小麦を播種から収穫、パン作りまで研究する「ゆめちから栽培研究プログラム」(敷島製パン株式会社)教育CSR大賞2014
小麦を播種から収穫、パン作りまで研究する「ゆめちから栽培研究プログラム」(敷島製パン株式会社)教育CSR大賞2014教育CSR大賞
 
YOKOGAWA理科教室(横河電機株式会社)教育CSR大賞2014
YOKOGAWA理科教室(横河電機株式会社)教育CSR大賞2014YOKOGAWA理科教室(横河電機株式会社)教育CSR大賞2014
YOKOGAWA理科教室(横河電機株式会社)教育CSR大賞2014教育CSR大賞
 
UCCの学びのプログラム『まめ学』(UCC上島珈琲株式会社)教育CSR大賞2014
UCCの学びのプログラム『まめ学』(UCC上島珈琲株式会社)教育CSR大賞2014UCCの学びのプログラム『まめ学』(UCC上島珈琲株式会社)教育CSR大賞2014
UCCの学びのプログラム『まめ学』(UCC上島珈琲株式会社)教育CSR大賞2014教育CSR大賞
 
体の中でも外でも大活やく!コラーゲンとゼラチンのひみつ(株式会社ニッピ)教育CSR大賞2014
体の中でも外でも大活やく!コラーゲンとゼラチンのひみつ(株式会社ニッピ)教育CSR大賞2014体の中でも外でも大活やく!コラーゲンとゼラチンのひみつ(株式会社ニッピ)教育CSR大賞2014
体の中でも外でも大活やく!コラーゲンとゼラチンのひみつ(株式会社ニッピ)教育CSR大賞2014教育CSR大賞
 
コピー機のしくみを学ぼう(コニカミノルタ株式会社)教育CSR大賞2014
コピー機のしくみを学ぼう(コニカミノルタ株式会社)教育CSR大賞2014コピー機のしくみを学ぼう(コニカミノルタ株式会社)教育CSR大賞2014
コピー機のしくみを学ぼう(コニカミノルタ株式会社)教育CSR大賞2014教育CSR大賞
 
未来をつくる、砂糖の研究に挑戦!(三井製糖株式会社)教育CSR大賞2014
未来をつくる、砂糖の研究に挑戦!(三井製糖株式会社)教育CSR大賞2014未来をつくる、砂糖の研究に挑戦!(三井製糖株式会社)教育CSR大賞2014
未来をつくる、砂糖の研究に挑戦!(三井製糖株式会社)教育CSR大賞2014教育CSR大賞
 
高校生・高専生研究者と地域を発展させる研究に挑戦しよう~東北バイオ教育プロジェクト~(協和発酵キリン株式会社)教育CSR大賞2014
高校生・高専生研究者と地域を発展させる研究に挑戦しよう~東北バイオ教育プロジェクト~(協和発酵キリン株式会社)教育CSR大賞2014高校生・高専生研究者と地域を発展させる研究に挑戦しよう~東北バイオ教育プロジェクト~(協和発酵キリン株式会社)教育CSR大賞2014
高校生・高専生研究者と地域を発展させる研究に挑戦しよう~東北バイオ教育プロジェクト~(協和発酵キリン株式会社)教育CSR大賞2014教育CSR大賞
 
サイエンスポスター 「60兆個の細胞を作る栄養素、知ってる?」(杏林製薬株式会社)教育CSR大賞2014
サイエンスポスター 「60兆個の細胞を作る栄養素、知ってる?」(杏林製薬株式会社)教育CSR大賞2014サイエンスポスター 「60兆個の細胞を作る栄養素、知ってる?」(杏林製薬株式会社)教育CSR大賞2014
サイエンスポスター 「60兆個の細胞を作る栄養素、知ってる?」(杏林製薬株式会社)教育CSR大賞2014教育CSR大賞
 
絵の具や色鉛筆の”色”って何でできているの? ~金属と水溶液から「色のもと」を作り出そう~(DIC株式会社)教育CSR大賞2014
絵の具や色鉛筆の”色”って何でできているの? ~金属と水溶液から「色のもと」を作り出そう~(DIC株式会社)教育CSR大賞2014絵の具や色鉛筆の”色”って何でできているの? ~金属と水溶液から「色のもと」を作り出そう~(DIC株式会社)教育CSR大賞2014
絵の具や色鉛筆の”色”って何でできているの? ~金属と水溶液から「色のもと」を作り出そう~(DIC株式会社)教育CSR大賞2014教育CSR大賞
 
日本の理数科教育を世界に〜青年海外協力隊を通して英訳教科書を途上国の子どもたちへ〜(株式会社新興出版社啓林館)教育CSR大賞2014
日本の理数科教育を世界に〜青年海外協力隊を通して英訳教科書を途上国の子どもたちへ〜(株式会社新興出版社啓林館)教育CSR大賞2014日本の理数科教育を世界に〜青年海外協力隊を通して英訳教科書を途上国の子どもたちへ〜(株式会社新興出版社啓林館)教育CSR大賞2014
日本の理数科教育を世界に〜青年海外協力隊を通して英訳教科書を途上国の子どもたちへ〜(株式会社新興出版社啓林館)教育CSR大賞2014教育CSR大賞
 
魚のとうめい標本~ゆめいろ骨格堂~(カミハタ養魚グループ)教育CSR大賞2014
魚のとうめい標本~ゆめいろ骨格堂~(カミハタ養魚グループ)教育CSR大賞2014魚のとうめい標本~ゆめいろ骨格堂~(カミハタ養魚グループ)教育CSR大賞2014
魚のとうめい標本~ゆめいろ骨格堂~(カミハタ養魚グループ)教育CSR大賞2014教育CSR大賞
 
子どもアイディアコンテスト(本田技研工業株式会社)教育CSR大賞2014
子どもアイディアコンテスト(本田技研工業株式会社)教育CSR大賞2014子どもアイディアコンテスト(本田技研工業株式会社)教育CSR大賞2014
子どもアイディアコンテスト(本田技研工業株式会社)教育CSR大賞2014教育CSR大賞
 
本格モノづくり教室・メタルツリーを作ろう!(株式会社浜野製作所)
本格モノづくり教室・メタルツリーを作ろう!(株式会社浜野製作所)本格モノづくり教室・メタルツリーを作ろう!(株式会社浜野製作所)
本格モノづくり教室・メタルツリーを作ろう!(株式会社浜野製作所)教育CSR大賞
 
数学の強者達が集まる、数学甲子園の開催(公益財団法人日本数学検定協会)教育CSR大賞2014
数学の強者達が集まる、数学甲子園の開催(公益財団法人日本数学検定協会)教育CSR大賞2014数学の強者達が集まる、数学甲子園の開催(公益財団法人日本数学検定協会)教育CSR大賞2014
数学の強者達が集まる、数学甲子園の開催(公益財団法人日本数学検定協会)教育CSR大賞2014教育CSR大賞
 
親子手作り教室(パン、沖縄そば、沖縄の郷土菓子)  沖縄製粉(株)
親子手作り教室(パン、沖縄そば、沖縄の郷土菓子)  沖縄製粉(株)親子手作り教室(パン、沖縄そば、沖縄の郷土菓子)  沖縄製粉(株)
親子手作り教室(パン、沖縄そば、沖縄の郷土菓子)  沖縄製粉(株)教育CSR大賞
 
かまぼこ、ちくわ、手作り体験教室会 (株)小田原鈴廣 
かまぼこ、ちくわ、手作り体験教室会 (株)小田原鈴廣  かまぼこ、ちくわ、手作り体験教室会 (株)小田原鈴廣 
かまぼこ、ちくわ、手作り体験教室会 (株)小田原鈴廣  教育CSR大賞
 
国産パン用小麦「ゆめちから」栽培研究プログラム 敷島製パン(株)
国産パン用小麦「ゆめちから」栽培研究プログラム  敷島製パン(株)国産パン用小麦「ゆめちから」栽培研究プログラム  敷島製パン(株)
国産パン用小麦「ゆめちから」栽培研究プログラム 敷島製パン(株)教育CSR大賞
 
YOKOGAWA理科教室(小学生でも作れる照度計と放射温度計) 横河電機(株)
YOKOGAWA理科教室(小学生でも作れる照度計と放射温度計) 	横河電機(株) YOKOGAWA理科教室(小学生でも作れる照度計と放射温度計) 	横河電機(株)
YOKOGAWA理科教室(小学生でも作れる照度計と放射温度計) 横河電機(株) 教育CSR大賞
 

Mehr von 教育CSR大賞 (20)

「カルピス」こども乳酸菌研究所(カルピス株式会社)教育CSR大賞2014
「カルピス」こども乳酸菌研究所(カルピス株式会社)教育CSR大賞2014「カルピス」こども乳酸菌研究所(カルピス株式会社)教育CSR大賞2014
「カルピス」こども乳酸菌研究所(カルピス株式会社)教育CSR大賞2014
 
DNAってなんだろう?食材で夏休み自由研究にチャレンジ(養老乃瀧株式会社)教育CSR大賞2014
DNAってなんだろう?食材で夏休み自由研究にチャレンジ(養老乃瀧株式会社)教育CSR大賞2014DNAってなんだろう?食材で夏休み自由研究にチャレンジ(養老乃瀧株式会社)教育CSR大賞2014
DNAってなんだろう?食材で夏休み自由研究にチャレンジ(養老乃瀧株式会社)教育CSR大賞2014
 
小麦を播種から収穫、パン作りまで研究する「ゆめちから栽培研究プログラム」(敷島製パン株式会社)教育CSR大賞2014
小麦を播種から収穫、パン作りまで研究する「ゆめちから栽培研究プログラム」(敷島製パン株式会社)教育CSR大賞2014小麦を播種から収穫、パン作りまで研究する「ゆめちから栽培研究プログラム」(敷島製パン株式会社)教育CSR大賞2014
小麦を播種から収穫、パン作りまで研究する「ゆめちから栽培研究プログラム」(敷島製パン株式会社)教育CSR大賞2014
 
YOKOGAWA理科教室(横河電機株式会社)教育CSR大賞2014
YOKOGAWA理科教室(横河電機株式会社)教育CSR大賞2014YOKOGAWA理科教室(横河電機株式会社)教育CSR大賞2014
YOKOGAWA理科教室(横河電機株式会社)教育CSR大賞2014
 
UCCの学びのプログラム『まめ学』(UCC上島珈琲株式会社)教育CSR大賞2014
UCCの学びのプログラム『まめ学』(UCC上島珈琲株式会社)教育CSR大賞2014UCCの学びのプログラム『まめ学』(UCC上島珈琲株式会社)教育CSR大賞2014
UCCの学びのプログラム『まめ学』(UCC上島珈琲株式会社)教育CSR大賞2014
 
体の中でも外でも大活やく!コラーゲンとゼラチンのひみつ(株式会社ニッピ)教育CSR大賞2014
体の中でも外でも大活やく!コラーゲンとゼラチンのひみつ(株式会社ニッピ)教育CSR大賞2014体の中でも外でも大活やく!コラーゲンとゼラチンのひみつ(株式会社ニッピ)教育CSR大賞2014
体の中でも外でも大活やく!コラーゲンとゼラチンのひみつ(株式会社ニッピ)教育CSR大賞2014
 
コピー機のしくみを学ぼう(コニカミノルタ株式会社)教育CSR大賞2014
コピー機のしくみを学ぼう(コニカミノルタ株式会社)教育CSR大賞2014コピー機のしくみを学ぼう(コニカミノルタ株式会社)教育CSR大賞2014
コピー機のしくみを学ぼう(コニカミノルタ株式会社)教育CSR大賞2014
 
未来をつくる、砂糖の研究に挑戦!(三井製糖株式会社)教育CSR大賞2014
未来をつくる、砂糖の研究に挑戦!(三井製糖株式会社)教育CSR大賞2014未来をつくる、砂糖の研究に挑戦!(三井製糖株式会社)教育CSR大賞2014
未来をつくる、砂糖の研究に挑戦!(三井製糖株式会社)教育CSR大賞2014
 
高校生・高専生研究者と地域を発展させる研究に挑戦しよう~東北バイオ教育プロジェクト~(協和発酵キリン株式会社)教育CSR大賞2014
高校生・高専生研究者と地域を発展させる研究に挑戦しよう~東北バイオ教育プロジェクト~(協和発酵キリン株式会社)教育CSR大賞2014高校生・高専生研究者と地域を発展させる研究に挑戦しよう~東北バイオ教育プロジェクト~(協和発酵キリン株式会社)教育CSR大賞2014
高校生・高専生研究者と地域を発展させる研究に挑戦しよう~東北バイオ教育プロジェクト~(協和発酵キリン株式会社)教育CSR大賞2014
 
サイエンスポスター 「60兆個の細胞を作る栄養素、知ってる?」(杏林製薬株式会社)教育CSR大賞2014
サイエンスポスター 「60兆個の細胞を作る栄養素、知ってる?」(杏林製薬株式会社)教育CSR大賞2014サイエンスポスター 「60兆個の細胞を作る栄養素、知ってる?」(杏林製薬株式会社)教育CSR大賞2014
サイエンスポスター 「60兆個の細胞を作る栄養素、知ってる?」(杏林製薬株式会社)教育CSR大賞2014
 
絵の具や色鉛筆の”色”って何でできているの? ~金属と水溶液から「色のもと」を作り出そう~(DIC株式会社)教育CSR大賞2014
絵の具や色鉛筆の”色”って何でできているの? ~金属と水溶液から「色のもと」を作り出そう~(DIC株式会社)教育CSR大賞2014絵の具や色鉛筆の”色”って何でできているの? ~金属と水溶液から「色のもと」を作り出そう~(DIC株式会社)教育CSR大賞2014
絵の具や色鉛筆の”色”って何でできているの? ~金属と水溶液から「色のもと」を作り出そう~(DIC株式会社)教育CSR大賞2014
 
日本の理数科教育を世界に〜青年海外協力隊を通して英訳教科書を途上国の子どもたちへ〜(株式会社新興出版社啓林館)教育CSR大賞2014
日本の理数科教育を世界に〜青年海外協力隊を通して英訳教科書を途上国の子どもたちへ〜(株式会社新興出版社啓林館)教育CSR大賞2014日本の理数科教育を世界に〜青年海外協力隊を通して英訳教科書を途上国の子どもたちへ〜(株式会社新興出版社啓林館)教育CSR大賞2014
日本の理数科教育を世界に〜青年海外協力隊を通して英訳教科書を途上国の子どもたちへ〜(株式会社新興出版社啓林館)教育CSR大賞2014
 
魚のとうめい標本~ゆめいろ骨格堂~(カミハタ養魚グループ)教育CSR大賞2014
魚のとうめい標本~ゆめいろ骨格堂~(カミハタ養魚グループ)教育CSR大賞2014魚のとうめい標本~ゆめいろ骨格堂~(カミハタ養魚グループ)教育CSR大賞2014
魚のとうめい標本~ゆめいろ骨格堂~(カミハタ養魚グループ)教育CSR大賞2014
 
子どもアイディアコンテスト(本田技研工業株式会社)教育CSR大賞2014
子どもアイディアコンテスト(本田技研工業株式会社)教育CSR大賞2014子どもアイディアコンテスト(本田技研工業株式会社)教育CSR大賞2014
子どもアイディアコンテスト(本田技研工業株式会社)教育CSR大賞2014
 
本格モノづくり教室・メタルツリーを作ろう!(株式会社浜野製作所)
本格モノづくり教室・メタルツリーを作ろう!(株式会社浜野製作所)本格モノづくり教室・メタルツリーを作ろう!(株式会社浜野製作所)
本格モノづくり教室・メタルツリーを作ろう!(株式会社浜野製作所)
 
数学の強者達が集まる、数学甲子園の開催(公益財団法人日本数学検定協会)教育CSR大賞2014
数学の強者達が集まる、数学甲子園の開催(公益財団法人日本数学検定協会)教育CSR大賞2014数学の強者達が集まる、数学甲子園の開催(公益財団法人日本数学検定協会)教育CSR大賞2014
数学の強者達が集まる、数学甲子園の開催(公益財団法人日本数学検定協会)教育CSR大賞2014
 
親子手作り教室(パン、沖縄そば、沖縄の郷土菓子)  沖縄製粉(株)
親子手作り教室(パン、沖縄そば、沖縄の郷土菓子)  沖縄製粉(株)親子手作り教室(パン、沖縄そば、沖縄の郷土菓子)  沖縄製粉(株)
親子手作り教室(パン、沖縄そば、沖縄の郷土菓子)  沖縄製粉(株)
 
かまぼこ、ちくわ、手作り体験教室会 (株)小田原鈴廣 
かまぼこ、ちくわ、手作り体験教室会 (株)小田原鈴廣  かまぼこ、ちくわ、手作り体験教室会 (株)小田原鈴廣 
かまぼこ、ちくわ、手作り体験教室会 (株)小田原鈴廣 
 
国産パン用小麦「ゆめちから」栽培研究プログラム 敷島製パン(株)
国産パン用小麦「ゆめちから」栽培研究プログラム  敷島製パン(株)国産パン用小麦「ゆめちから」栽培研究プログラム  敷島製パン(株)
国産パン用小麦「ゆめちから」栽培研究プログラム 敷島製パン(株)
 
YOKOGAWA理科教室(小学生でも作れる照度計と放射温度計) 横河電機(株)
YOKOGAWA理科教室(小学生でも作れる照度計と放射温度計) 	横河電機(株) YOKOGAWA理科教室(小学生でも作れる照度計と放射温度計) 	横河電機(株)
YOKOGAWA理科教室(小学生でも作れる照度計と放射温度計) 横河電機(株)
 

初心者天文部の活動を支援する〜ビクセン天文部応援中!〜(株式会社ビクセン)教育CSR大賞2014

  • 1. 部活動応援部門賞 初心者天文部の活動を支援する ~ビクセン天文部応援中!~ 2014年度 エントリー 番 号27 株式会社ビクセン 対象:中学生・高校生
  • 2. 教育CSR活動の基本情報 実施概要 ノミネート部門 初心者天文部が「天体観望会を開く」ことを目標に掲げ、そのために必要な望遠鏡の 基礎知識、企画や観望計画の立て方などをビクセン社員が8ヶ月間サポートする。 受賞のポイント 部活動応援部門 タイトル 初心者天文部の活動を支援する 〜ビクセン天文部応援中!〜 教育目標地学離れ、初心者天文部応援、学校所有機材の活用 活動に活かす自社技 術・活動への思い 国内シェアトップの望遠鏡メーカーとして、「星空の感動」を子どもたちに伝えることを大 事にしている。望遠鏡や星空観察のプロが学校現場(部活動)の場に参加をして、先生と協 力しながら、天文知識や機材操作など子どもたちのサポートを行う。 継続するための工夫 初めての天体観望会実施で「伝える楽しさ」と「達成感」を得る 8 ヶ月間の中で生徒達が「天体観望会の実施の仕方」を知り、「観望会を実行でき た」という実体験を持つことを大事にしている。各部活動の中に達成感とノウハウが 残り、次年度以降各校で自律的に継続が見られている。 活動探究活動・発表など子どもが主体的な活動に挑戦できる 活動ものづくり、アイデア創出など「つくる」活動に挑戦できる 社員研究部門などテーマの技術に明るい社員が関わっている ブランド企業の理念につながる内容
  • 3. プログラムの背景 ビクセンは“星空の感動”を 伝える会社を目指します。 気に初な心者っ天て文い部るがこ「と天:体観学望校会現を場開とく星」空 ことを目標に掲げ、その 校内たでめのに夜必間要活な動望(遠天鏡体の望基遠礎鏡知で識星、を企見画るや機観会望、計天画文の部立のて活方動な時ど 間)が減るとともに、“地学”選択者も減っ をビクセン社員が8ヶ月間サポートしました。 ており、子どもたちが教育の現場で夜空を見上げ、“星空や宇宙を体験する時間”がどんどん減ってきていま す。 ビクセンができること:学校現場で “星空”を体験する機会を創造しよう! 株式会社ビクセンは天体望遠鏡を中心とする総 合光学機器メーカーとして、子どもたちが自分 の目で“星空”を見上げ感動するチャンスを増や したいという想いから「ビクセン天文部応援 中!」の旗を掲げ、さまざまな活動を展開して います。 6年前から、 天文に関する教員研修会や初 心者対象の部活動応援を行い 200名以上の先生 及び20校の天文部を 応援しています
  • 4. プログラム詳細と成果 昨年参加した4つの学校の天文部は、「星の知識がほとんどない」、「望遠鏡を操作できない」、「部員が 新入生数名しかいない」といった悩みを抱えています。自立した天文部となるためには、自力で天体観望会の 開催を目指し、「星空の感動」を第三者に伝える経験が効果的であると考えました。そこで独自の支援プログ ラムを開発し、2013年8月末から8ヶ月間の彼らの挑戦を応援しました。 8月9月10月11月12月1月2月3月 ▲ 入部式 ▲ スキルアップ 研修会 ▲ 学校訪問期間学校訪問期間発表会 天体観望会の開催 サポート内容 最優秀賞東京都立白鷗高等学校天文部【天体観望会テーマ】「星マスターになろう」 【対象】小学生親子30名 【概要】星座、木星、月などたくさんの天体を観察しま す。見ることができたらその星のカードがもらえます。カー ドの枚数に応じてもらえる星マスターの称号が異なります。 【工夫】実際に星空を見てもらいたいという想いから、学校 にある7台の望遠鏡をすべて使いました。そのためには、み んなが望遠鏡を使いこなせる必要があります。事前に望遠鏡 の操作ができるように特訓しました。 ①入部式ではミッションの説 明と望遠鏡の基礎知識を身に つけます。 ②学校訪問では、学校にあ る機材の使い方を説明しま す。 ⑤いよいよ観望会スター ト! アンケートもとりました。 ③スキルアップ研修会では、国 立天文台の見学や、観望計画の 立て方、企画の作り方を伝えま す。その後各校でディスカッシ ョンを行い、観望会の骨子を作 りました。 ⑥成長の成 果をパワー ポイントを つかって、 発表しまし た。
  • 5. 今後の展望と担当者の想い 全国の天文部が年に1度目指す大会「ビクセン天文部甲子園」を開催します! これまでの20校の初心者天文部の応援活動から、 天文部に自立的、継続的に活動を行うためには、 ①基礎基本が身についていること ②目指す目標があること の2つが重要だと考えました。 そこで来年以降を目処に、 「ビクセン天文部甲子園」を開催します。 「星空の魅力」を伝えるために各校で開発した、 観望会の企画案や、ワークショップなどのノウハ ウをプレゼンテーション、実演する天文部による、 天文部のための新しい文化です。 担当者から 「星を見てみたい」という気持ちを、多くの子供が持っていると思います。しかし一方で、月の満ち 欠けや惑星の動きなど、教科書の書かれた内容はやや難解のようです。この原因のひとつは、宇宙を 立体的に理解していないからかしれません。実際に星を見る機会を作り、宇宙の広がりや距離を体感 することで、月も星もグッと身近になります。「ビクセン天文部応援中!」の活動は6年目になりま すが、昨年からは、生徒さんに「星を見せる」立場でも活動してもらいます。どのような「天体観望 会」を企画してくれるのか、とても楽しみです。(こちら昨年とほぼ同様です。ご修正ください。)