Anzeige
Anzeige

Más contenido relacionado

Destacado(20)

Similar a アプリチームを支えるSlack bot(20)

Anzeige
Anzeige

アプリチームを支えるSlack bot

  1. アプリチームを支える SlackBot 2017. 05. 25 @kurikazu
  2. 自己紹介 • 栗生 和明 (@kurikazu) • ディップ株式会社 • スマホアプリチーム • ディレクターというか プロダクトマネージャ というか • Laravel.jp とか
  3. ディップのスマホアプリ
  4. ディップのスマホアプリ Webも含めて 100万人単位の ユーザーが使うサービス
  5. 日々届く 利用者からの 反応
  6. ほっとくと怒られる (当たり前)
  7. アプリに関する情報はこれだけある • アプリ利用状況 ⇒ Google Analytics 等 • レビュー ⇒ AppStore, GooglePlay • ダウンロード状況 ⇒ iTunesConnect, GoogleDeveloper • クラッシュ状況 ⇒ クラッシュ取得サービス
  8. • アプリ利用状況 ⇒ Google Analytics 等 • レビュー ⇒ AppStore, GooglePlay • ダウンロード状況 ⇒ iTunesConnect, GoogleDeveloper • クラッシュ状況 ⇒ クラッシュ取得サービス データ散らばりすぎ問題 アプリに関する情報はこれだけある
  9. 忙しいと見落とす問題
  10. 適切なタイミングで入手したい • 週次、月次の集計 ⇒ データ集計チームから共有 • 日々の速報 ⇒ ???
  11. • 週次、月次の集計 ⇒ データ集計チームから共有 • 日々の速報 ⇒ 自動化してSlackに 集める 適切なタイミングで入手したい
  12. Storeレビュー • iOSアプリ アプリごとRSS配信される • Androidアプリ アプリごと・月ごとに Google Cloud Storage に 作成されるCSVファイルを gsutil で取得
  13. ダウンロード数 • iOSアプリ Reporter ツールを利用 • Androidアプリ アプリごと・月ごとに Google Cloud Storage に 作成されるCSVファイルを gsutil で取得 (反映が遅くて辛い)
  14. DAU, CVRなど • iOS/Android 共通 Google Analytics API を 利用して取得
  15. アプリ更新情報 • iOSアプリ iTunes Search APIを 利用して取得 • Androidアプリ 公式のAPIなどが無いため Google Playのページから スクレイピングして取得
  16. 利点 • チェックの時間短縮 • 問題点の早期発見 • 企画チームも見ているので 部署間でベースとなる情報に 差がなくなる • 自身のプログラミング欲を満たせる (Built with Laravel)
Anzeige