SlideShare a Scribd company logo
Suche senden
Hochladen
Github of project
Melden
Teilen
Ito Kunihiko
Folgen
•
8 gefällt mir
•
28,762 views
1
von
29
Github of project
•
8 gefällt mir
•
28,762 views
Melden
Teilen
Jetzt herunterladen
Downloaden Sie, um offline zu lesen
Technologie
とあるプロジェクトのGitHub
Mehr lesen
Ito Kunihiko
Folgen
Recomendados
Wantedly - 世界一"いいね!"される 求人サイトの作り方 von
Wantedly - 世界一"いいね!"される 求人サイトの作り方
Yoshinori Kawasaki
33.6K views
•
25 Folien
Pythonとgit hubとベンチャー企業の上手な付き合い方 von
Pythonとgit hubとベンチャー企業の上手な付き合い方
Takahiro Fujiwara
5.7K views
•
46 Folien
Git & GitHub & kintone でウルトラハッピー! von
Git & GitHub & kintone でウルトラハッピー!
ymmt
35.4K views
•
19 Folien
Yapc2012資料 von
Yapc2012資料
matsuo kenji
29.9K views
•
71 Folien
GitBucketで社内OSSしませんか? von
GitBucketで社内OSSしませんか?
Kiyotaka Kunihira
22.7K views
•
24 Folien
ホームディレクトリに埋もれた便利なコードをさがせ! von
ホームディレクトリに埋もれた便利なコードをさがせ!
Yohei Fushii
27.6K views
•
64 Folien
Más contenido relacionado
Was ist angesagt?
Gitのつくりかた YAPC::Asia 2015 @DQNEO von
Gitのつくりかた YAPC::Asia 2015 @DQNEO
DQNEO
22.4K views
•
35 Folien
会社に Github導入した話 von
会社に Github導入した話
Yutaka Kinjyo
88.7K views
•
103 Folien
【社内勉強会】弊社でGit!実案件での運用 von
【社内勉強会】弊社でGit!実案件での運用
Reimi Kuramochi Chiba
11.9K views
•
34 Folien
GitHub + Circle CI で幸せになろう von
GitHub + Circle CI で幸せになろう
Nobuhiro Ueda
12.6K views
•
29 Folien
Eureka go 2015_12_12 von
Eureka go 2015_12_12
matsuo kenji
3.4K views
•
73 Folien
ノンプログラマでも今日から使える「Git」でバージョン管理 von
ノンプログラマでも今日から使える「Git」でバージョン管理
H2O Space. Co., Ltd.
44.2K views
•
75 Folien
Was ist angesagt?
(20)
Gitのつくりかた YAPC::Asia 2015 @DQNEO von DQNEO
Gitのつくりかた YAPC::Asia 2015 @DQNEO
DQNEO
•
22.4K views
会社に Github導入した話 von Yutaka Kinjyo
会社に Github導入した話
Yutaka Kinjyo
•
88.7K views
【社内勉強会】弊社でGit!実案件での運用 von Reimi Kuramochi Chiba
【社内勉強会】弊社でGit!実案件での運用
Reimi Kuramochi Chiba
•
11.9K views
GitHub + Circle CI で幸せになろう von Nobuhiro Ueda
GitHub + Circle CI で幸せになろう
Nobuhiro Ueda
•
12.6K views
Eureka go 2015_12_12 von matsuo kenji
Eureka go 2015_12_12
matsuo kenji
•
3.4K views
ノンプログラマでも今日から使える「Git」でバージョン管理 von H2O Space. Co., Ltd.
ノンプログラマでも今日から使える「Git」でバージョン管理
H2O Space. Co., Ltd.
•
44.2K views
GitLab Meetup Tokyo #1 LT:「わりと大きい会社でGitLabをホスティングしてみた話」 von Taisuke Inoue
GitLab Meetup Tokyo #1 LT:「わりと大きい会社でGitLabをホスティングしてみた話」
Taisuke Inoue
•
4.7K views
Git for Begineers GitHub ハンズオン von Emma Haruka Iwao
Git for Begineers GitHub ハンズオン
Emma Haruka Iwao
•
12.5K views
Git運用ダメ出し会 - ネクストスケープ 2014/05/27 パワーランチ資料 von mihararyosuke
Git運用ダメ出し会 - ネクストスケープ 2014/05/27 パワーランチ資料
mihararyosuke
•
6.5K views
スッとGoを取り入れる von Yusuke Wada
スッとGoを取り入れる
Yusuke Wada
•
23.5K views
01.app von Takenori Nakagawa
01.app
Takenori Nakagawa
•
661 views
日本androidの会 中国支部 29回勉強会 github von Tomohiko Himura
日本androidの会 中国支部 29回勉強会 github
Tomohiko Himura
•
763 views
新たなgitのブランチモデル「Git Feature Flow」!Git Flow,Git Hub Flow,Git Lab Flowを超えれるか? von naoki koyama
新たなgitのブランチモデル「Git Feature Flow」!Git Flow,Git Hub Flow,Git Lab Flowを超えれるか?
naoki koyama
•
91.3K views
KotlinつかってQiitaクライアント作った時の話 von shinnosuke kugimiya
KotlinつかってQiitaクライアント作った時の話
shinnosuke kugimiya
•
7.1K views
LT 手作りGit von hiroki tanaka
LT 手作りGit
hiroki tanaka
•
2.4K views
一人でできるPullRequest von snow long
一人でできるPullRequest
snow long
•
598 views
はじめてのGit forデザイナー&コーダー von Saeko Yamamoto
はじめてのGit forデザイナー&コーダー
Saeko Yamamoto
•
72.1K views
Git hubで雑誌記事を執筆するのは間違っているだろうか von Kakigi Katuyuki
Git hubで雑誌記事を執筆するのは間違っているだろうか
Kakigi Katuyuki
•
2.1K views
GitLab/GitLab.com勉強会 第2回 von NaohiroHamada
GitLab/GitLab.com勉強会 第2回
NaohiroHamada
•
1.2K views
Multibranch pipelineでいろいろ学んだこと von aha_oretama
Multibranch pipelineでいろいろ学んだこと
aha_oretama
•
5.8K views
Similar a Github of project
GitHub Handson von
GitHub Handson
Yoichiro Shimizu
181 views
•
55 Folien
Githubサービスについて von
Githubサービスについて
Akura Pi
58 views
•
16 Folien
Gitを使いこなしてみよう! von
Gitを使いこなしてみよう!
Hiroshi Maekawa
3.4K views
•
87 Folien
今時のオンプレなgithubクローン環境構築 von
今時のオンプレなgithubクローン環境構築
You&I
197 views
•
23 Folien
@s_ssk13さん向けGitHub入門 von
@s_ssk13さん向けGitHub入門
Takashi Imagire
34.6K views
•
145 Folien
git初心者からgit-flowを使えるレベルになって、リリースとレビューを効率化しよう von
git初心者からgit-flowを使えるレベルになって、リリースとレビューを効率化しよう
Study Group by SciencePark Corp.
177 views
•
11 Folien
Similar a Github of project
(20)
GitHub Handson von Yoichiro Shimizu
GitHub Handson
Yoichiro Shimizu
•
181 views
Githubサービスについて von Akura Pi
Githubサービスについて
Akura Pi
•
58 views
Gitを使いこなしてみよう! von Hiroshi Maekawa
Gitを使いこなしてみよう!
Hiroshi Maekawa
•
3.4K views
今時のオンプレなgithubクローン環境構築 von You&I
今時のオンプレなgithubクローン環境構築
You&I
•
197 views
@s_ssk13さん向けGitHub入門 von Takashi Imagire
@s_ssk13さん向けGitHub入門
Takashi Imagire
•
34.6K views
git初心者からgit-flowを使えるレベルになって、リリースとレビューを効率化しよう von Study Group by SciencePark Corp.
git初心者からgit-flowを使えるレベルになって、リリースとレビューを効率化しよう
Study Group by SciencePark Corp.
•
177 views
GitHubの入門を読む前に読む入門書 von 相皓 卞
GitHubの入門を読む前に読む入門書
相皓 卞
•
826 views
Git Flowを運用するために von Shun Tsunoda
Git Flowを運用するために
Shun Tsunoda
•
2.6K views
Python for Data Analysis第1回勉強会(+git入門) von Makoto Kawano
Python for Data Analysis第1回勉強会(+git入門)
Makoto Kawano
•
1.6K views
20160128 jjug Nightセミナー_Git実践入門 von Mizuki Ugajin
20160128 jjug Nightセミナー_Git実践入門
Mizuki Ugajin
•
16.5K views
Git @ NNCT programming workshop von NNCT programming study group
Git @ NNCT programming workshop
NNCT programming study group
•
420 views
アジャイル開発やってみた von Arata Fujimura
アジャイル開発やってみた
Arata Fujimura
•
2.3K views
GHE導入から社内普及までの軌跡 - エバンジェリストとしての取り組みについて - von ShionITO1
GHE導入から社内普及までの軌跡 - エバンジェリストとしての取り組みについて -
ShionITO1
•
3.5K views
初心者がGoでCLIツール作ってみて学んだこと von Yuta Ohashi
初心者がGoでCLIツール作ってみて学んだこと
Yuta Ohashi
•
2.5K views
Github Actionsで始めるROS/ROS2のCI von Atsuki Yokota
Github Actionsで始めるROS/ROS2のCI
Atsuki Yokota
•
2K views
Github時代のgitのはなし von Yoichi Toyota
Github時代のgitのはなし
Yoichi Toyota
•
1.2K views
一人でもはじめるGitでバージョン管理 von Takafumi Yoshida
一人でもはじめるGitでバージョン管理
Takafumi Yoshida
•
221.9K views
オープンセミナー香川2012 LT von Kouta Imanaka
オープンセミナー香川2012 LT
Kouta Imanaka
•
758 views
超初心者向け!Visual Studio + GitHub + Source Treeで始めるアプリケーション開発 von 満徳 関
超初心者向け!Visual Studio + GitHub + Source Treeで始めるアプリケーション開発
満徳 関
•
1.6K views
今日から始めるGithub von lion-man
今日から始めるGithub
lion-man
•
4.6K views
Más de Ito Kunihiko
Introduction of neo4j von
Introduction of neo4j
Ito Kunihiko
211 views
•
17 Folien
hypermicrodata-client von
hypermicrodata-client
Ito Kunihiko
569 views
•
16 Folien
1年かけてgemを1つ作りました von
1年かけてgemを1つ作りました
Ito Kunihiko
552 views
•
36 Folien
新人がTDDを学ぶ方法 von
新人がTDDを学ぶ方法
Ito Kunihiko
806 views
•
28 Folien
アジャイルサムライを目指して von
アジャイルサムライを目指して
Ito Kunihiko
513 views
•
30 Folien
これからの水筒と私 von
これからの水筒と私
Ito Kunihiko
693 views
•
30 Folien
Más de Ito Kunihiko
(6)
Introduction of neo4j von Ito Kunihiko
Introduction of neo4j
Ito Kunihiko
•
211 views
hypermicrodata-client von Ito Kunihiko
hypermicrodata-client
Ito Kunihiko
•
569 views
1年かけてgemを1つ作りました von Ito Kunihiko
1年かけてgemを1つ作りました
Ito Kunihiko
•
552 views
新人がTDDを学ぶ方法 von Ito Kunihiko
新人がTDDを学ぶ方法
Ito Kunihiko
•
806 views
アジャイルサムライを目指して von Ito Kunihiko
アジャイルサムライを目指して
Ito Kunihiko
•
513 views
これからの水筒と私 von Ito Kunihiko
これからの水筒と私
Ito Kunihiko
•
693 views
Último
PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」 von
PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」
PC Cluster Consortium
28 views
•
36 Folien
定例会スライド_キャチs 公開用.pdf von
定例会スライド_キャチs 公開用.pdf
Keio Robotics Association
146 views
•
64 Folien
PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」 von
PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」
PC Cluster Consortium
66 views
•
12 Folien
IPsec VPNとSSL-VPNの違い von
IPsec VPNとSSL-VPNの違い
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
606 views
•
8 Folien
光コラボは契約してはいけない von
光コラボは契約してはいけない
Takuya Matsunaga
28 views
•
17 Folien
パスキーでリードする: NGINXとKeycloakによる効率的な認証・認可 von
パスキーでリードする: NGINXとKeycloakによる効率的な認証・認可
Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
10 views
•
22 Folien
Último
(7)
PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」 von PC Cluster Consortium
PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」
PC Cluster Consortium
•
28 views
定例会スライド_キャチs 公開用.pdf von Keio Robotics Association
定例会スライド_キャチs 公開用.pdf
Keio Robotics Association
•
146 views
PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」 von PC Cluster Consortium
PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」
PC Cluster Consortium
•
66 views
IPsec VPNとSSL-VPNの違い von 富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
IPsec VPNとSSL-VPNの違い
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
•
606 views
光コラボは契約してはいけない von Takuya Matsunaga
光コラボは契約してはいけない
Takuya Matsunaga
•
28 views
パスキーでリードする: NGINXとKeycloakによる効率的な認証・認可 von Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
パスキーでリードする: NGINXとKeycloakによる効率的な認証・認可
Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
•
10 views
Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向 von Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向
Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
•
109 views
Github of project
1.
とあるプロジェ クトの G itHub
(株)永和システムマネジメント 伊藤 邦彦 2012.06.23 The GitHub poweredby Agile渋谷 kunitoo@esm.co.jp
2.
Kunihiko ITO @kunitoo
4.
Eiwa System Management
inc. http://coderwall.com/leaderboard
6.
今日のお話 受託開発を行うプロジェクト でのGitHubの役割や活用方 法についてお話します
7.
注意
8.
こんな人はいません • 学園最強のレベル5 • その幻想をうちやぶる •
ビリビリする人
9.
http://speakerdeck.com/u/kenchan/p/social-coding
10.
プロジェクトの状況 • 2年以上続いていたプロジェクトをGitHub に移行 •
メンバーが増えた(開発者8名) • 業務知識がないメンバーが多いためコード レビューが必須 • Gitを使ったことのない人がいる
11.
開発の進め方 •実装 •ソースコードレビュー •業務レビュー
12.
実装着手 •pivotalのcurrentにあるストー リーの状態をStartedに変更する •ストーリーのトピックブランチを作成 を作成する
13.
実装終了(単体テスト含む) • GitHubでPull Requestを送る •
ストーリーの状態をFinishedに変更する • ソースコードレビューを行なう • (レビューワーは第三者であれば誰でもよ い、誰かに頼む)
14.
ソースレビュー終了 • Merge pull
requestを行なう • リモートのトピックブランチを削除する (トピックブランチは不要であるため) • pivotal上でストーリーの状態を Deliveredに変更する
15.
困ったこと
16.
•Pull Request がたまる •
Binary File
17.
Pull Requestがたまる
18.
Pull Requestがたまる • 朝会で今日のPull
Requestを確認し、Issues でレビューの主担当を設定する
19.
朝会で主担当を割り振る
20.
S2JUnit4 • 事前データをExcelファイルから挿入して いるため、修正を行うとバイナリデータの
ため、GitHub上で差分表示できない
21.
S2JUint4の対処 • Pull Request
した後、ペア作業としてレ ビューを行うこととした • GitHubのよさを生かせていない
22.
活用
23.
Emoji http://www.emoji-cheat-sheet.com/
24.
楽しくレビューコメントする
25.
IRC Hook
26.
プロジェクト外の人からのコメント
プロジェクト外の人スト
27.
手元にソースコードを もってくる必要がない ため気なったときに読 むことができる
28.
まとめ
29.
GitHubでPull Request を積極的活用すると朝会で Pull Requestを見るよう になり、GitHub中心にプロ ジェクトが回りだした