SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 54
Downloaden Sie, um offline zu lesen
Wikipedia Townについて
京都の事例を中心に
第17回図書館総合展
図書館とウィキペディアでまちづくり!?
コラーニングフォーラム第3弾
平成27年11月12日(木)
京都府立図書館 司書
是住 久美子
2
自己紹介
・是住 久美子(これずみ くみこ)
京都府立図書館に勤務
同志社大学大学院総合政策科学研究科図書館情報学コース M1
職場内学習グループ「ししょまろはん」の代表。
・ホームページ
ししょまろはんラボ
http://libmaro.kyoto.jp
・twitter
@shisyomaro_han
・図書館キャラクター・グランプリに
出場しています!
Wikipedia Townについて
3
4
Wikipedia Townとは
ウィキペディアタウンとは、そ
の地域にある文化財や観光
名所などの情報をインター
ネット上の百科事典「ウィキペ
ディア」に掲載し、さらに掲載
記事へのアクセスの容易さを
実現した街(町)のことである
Wikipediaより
Wikipediaより
Wikipediaより
イギリスの
モンマス発祥
日本では
2013年2月
横浜市が最初
5
Wikipedia Townとは
(私が追記したいこと)
• 多様な人たちが集まり、学び
合い、対話しながら地域の情
報を編集、発信する
• 地域の魅力を再発見できる
• 地域への愛着を育み、人が出
会い、交流し、新たな関係性を
生み出す
• 成果はオープンデータとして世
界中の人が自由に利用できる Wikipediaよりウィキぺたん
6
オープンデータって?
機械判読に適したデータ形式で、 二次利用が可能
な利用ルールで公開されたデータ
Linked-RDF
RDF
XML/CSV
EXCEL
http://5stardata.info
PDF
誰でも自由に利用できる。
加工できる。
再配布できる。
7
クリエイティブコモンズライセンス
「この利用条件を守れば自由に使っても良いですよ」と
いう意思表示を世界標準のフォーマットで示す取り組み
表示ー継承:クレジットを表示し、かつ改変した場合には元の作品と
同じCCライセンスで公開する
表示:作品のクレジットを表示する
パブリックドメイン:保護期間終了、すべての権利を放棄
オープン
ライセンス
8
図書館を会場として開催された
Wikipedia Town
開催日 開催都市 イベント名 会場
2013年2月23日横浜市 横浜をWikipediaタウンにしよう!街歩き 横浜市中央図書館
2013年5月25日横浜市 横浜をWikipediaタウンにしよう!街歩き 横浜市中央図書館
2014年5月11日山中湖村(山梨県)
山中湖Wikipedia Town & マッピングパーティ(トラ
イアル)
山中湖情報創造館
2014年8月30日京都市 京都オープンデータソン2014 vol. 2 京都府立図書館
2014年10月5日京都市 京都オープンデータソン2014 vol. 3 京都府立図書館
2014年12月7日京都市 京都オープンデータソン2014 vol. 4 京都府立図書館
2015年1月17日森町(北海道) 第1回ウィキペディアタウンもりまち 森町図書館
2015年1月24日伊那市(長野県) Wikipedia TOWN × 高遠ぶらり in INA Valley 高遠町図書館
2015年3月15日伊那市(長野県) 第2回 Wikipedia TOWN in INA Valley 高遠町図書館
2015年5月10日伊那市(長野県) 第3回 Wikipedia TOWN in INA Valley 高遠町図書館
2015年7月3日精華町(京都府) ウィキペディア・タウン in 関西館 国立国会図書館関西館
2015年7月25日伊那市(長野県) 第4回 Wikipedia TOWN in INA Valley 高遠町図書館
2015年9月19日伊那市(長野県) 第5回 Wikipedia TOWN in INA Valley 高遠町図書館
2015年9月21日伊那市(長野県) 第6回 Wikipedia TOWN in INA Valley 高遠町図書館
Wikipedia「プロジェクト:アウトリーチ/ウィキペディアタウン/アーカイブ」より作成
http://ja.wikipedia.org/wiki/プロジェクト:アウトリーチ/ウィキペディアタウン/アーカイブ
京都での取り組み
9
10
赤色:オープンデータ京都実践会主催
水色:Code for 山城主催
京都で開催されたWikipedia Town
2014年2月16日 インターナショナルオープンデータデイ2014 in 京都(プレイベント)
京都リサーチパーク
2014年2月22日 インターナショナルオープンデータデイ2014 in 京都
京都リサーチパーク町屋スタジオ
2014年7月12日 京都オープンデータソン2014 Vol.1 みやこめっせ
2014年8月30日 京都オープンデータソン2014 Vol.2 京都府立図書館
2014年10月5日 京都オープンデータソン2014 Vol.3 京都府立図書館
2014年12月7日 京都オープンデータソン2014 Vol.4 京都府立図書館
2015年2月21日 インターナショナルオープンデータデイ2015 in 京都 永運院
2015年3月8日 精華町ウィキペディア・タウン 精華町地域福祉センター
2015年7月3日 ウィキペディア・タウン in 関西館 国立国会図書館関西館
2015年9月13日 京都オープンデータソン2015 Vol.1 藤森神社
11
京都まち歩きオープンデータソン
「Wikipedia Town」
とまちの地図を作る
「OpenStreetMap(OSM)マッ
ピングパーティー」)の組み合
わせを行うことが多い
京都まち歩きオープンデータソン
とは、
京都の歴史や観光スポットをまち
歩きして、得た情報をみんなで
オープンデータにするイベント
どちらも
オープンデータ
12
OpenStreetMap
出典:OpenStreetMap Japan http://openstreetmap.jp/
地理情報データを誰でも利用でき
るよう、フリーの地理情報データを
作成することを目的としたプロジェ
クト
誰でも利用でき、
誰でも編集できる
オープンデータ
13
オープンデータ京都実践会
スタッフの構成
・ウィキペディアン(ウィキペディアのベテラン編集者)
・OpenStreetMapのベテランマッパー
・IT関係者
・オープンデータ推進活動をしている人
・地域活動をしている人
・図書館員(ししょまろはんメンバー)
14
広報
・Facebook(広報・PR用)
・DoorKeeper(申し込み・連絡用)
・ホームページ(報告用)
15
当日のプログラム例
京都オープンデータソン2014 vol.2
8月30日(土)会場:京都府立図書館
10:00~10:15 開会あいさつ・趣旨説明
10:15~10:45 OSMの概要説明
10:45~11:00 Wikipediaの概要の説明
11:00~11:20 班分け・移動
11:20~12:10 疏水記念館見学
12:10~14:00 チーム毎に現地調査・お昼・移動
14:00~14:15 Wikipediaの編集、アップロード方法の説明
14:15~14:35 京都府立図書館の使い方・地域情報の調べ方
14:35~16:15 Wikipedia、OpenStreetMapの編集
16:15~16:45 成果発表
16:45~16:50 閉会あいさつ
16 16
Wikipediaを編集する際の約束
国立国会図書館が所蔵する雑誌のうち
約21,350誌の記事・論文の情報が検索できる雑誌記事データ
ベース。記事の本文は見れません。基本原則「五本の柱(Five pillars)」
「中立的な観点」
「独自研究は載せない」
「出典を明記」
図書館や図書館司書
がお役に立てます!
編集全般はベテラン
編集者であるウィキペ
ディアンがサポート
17
関連する資料を用意
18 18
調べ方のレクチャー
19
調べ方 参考図書
「京都大事典」(淡交社 1984年)
「京都市の地名 日本歴史地名大系 27」(平凡社 1979年)
「京都府 角川日本地名大辞典(角川書店1982年)
「史料京都の歴史 左京区・東山区」京都市編(平凡社)
20 20
調べ方 雑誌記事・論文
国立国会図書館が所蔵する雑誌のうち
約21,350誌の記事・論文の情報が検索できる雑誌記事データ
ベース。記事の本文は見れません。
https://ndlopac.ndl.go.jp/
国立情報学研究所が運営する、学協会刊行物・大学研究紀要・
国立国会図書館雑誌記事索引DBなど、学術論文情報を検索の
対象とする論文データベース。一部の記事の全文が見れる。
http://ci.nii.ac.jp/
21 21
調べ方 新聞記事
明治以降の新聞を原紙、縮刷版、マイクロフィルム、
CD/DVD-ROMやデータベースで閲覧できます。
5大紙(読売、朝日、毎日、日経、産経)と京都新聞は
データベースやCD-ROMから、「キーワード」などで
記事を検索することができます。
22 22
調べ方 国立国会図書館デジタルコレ
クション
http://dl.ndl.go.jp
国立国会図書館がデジタル化した約131万点の資料
を閲覧できる。京都府立図書館では9月から図書館
向けデジタル化資料送信サービスを開始した。
23 23
調べ方 レファレンス事例
http://crd.ndl.go.jp/reference/
国立国会図書館と全国500以上の図書館が協同で
運営しているレファレンスサービスのデータベース。
レファレンス事例や調べ方マニュアル等を掲載。
24
InternationalOpenDataDay2014 場所:永運院
図書館以外の会場には
25
京都まち歩き
オープンデータソンへの協力
成果
新規記事
26
成果
27
京都まち歩き
オープンデータソンへの協力
成果
28
成果
29
成果
地域の情報を住民自ら発信
多言語版の作成により日本の情報を
世界へ伝える
小学生・中学生の参加
インターネットの情報を見極める体験
小学生~70歳代まで世代や立場を
超えた知識の交換、コラーニング
30
課題
・ウィキペディアの編集を教えらえる人の確保、育成
・イベント後のフォロー(記事に問題があった場合)
・会場費などの経費
・Wi-Fi、電源、パソコンの確保
・地域ガイド、見学先施設の協力
Facebookグループ
「Wikipedia Town」
Wikipedia ARTSについて
31
32
Wikipedia ARTS
Wikipedia ARTS(ウィキペディ
ア アーツ)は市民がみんなで
地域のARTS(文化芸術)につ
いて調べて、Wikipediaの記事
にまとめ、情報提供するプロ
ジェクト
Wikipediaよりコモンズたん
DoorKeeper Wikipedia ARTS 大阪新美術館コレクションより
https://artlogue.doorkeeper.jp/events/27728
33
Wikipedia ARTS
Aug 30,2015
大阪市立中央図書館
主催:ARTLOGUE,大阪市立中央図書館
Apr 19,2015
京都府立図書館
主催:ARTLOGUE,オープンデータ京都実
践会アート部
34
Wikipedia ARTS
アート系レファレンスブック
図書、図録、雑誌バックナンバー
新聞記事、データベース
図書館がWikipediaTownを
支援する理由
35
36
図書館がWikipediaTownを支
援する理由
・所蔵資料の活用
公共図書館はその地域の資料を重点的に収集
・情報リテラシーの向上につながる
図書館の使い方、情報の調べ方
・図書館の利用者層の拡大
・新しい図書館の方向性と一致
人が集い、学びあい、対話・議論し、新しいものを
生み出す活動を支援する場所へ
図書館における
コラーニングスペース設置へ
の挑戦
37
38
会議室
会議室でもいいけれ
ど、様々な人が気軽
に集まって、自然発
生的なコラーニング
が生まれる場を図書
館に作りたい!
39
庁内ベンチャー事業へ応募
職員が研究チームを作り、研究成果を知事に直接
政策提案としてプレゼンできる
40
インテレクチュアルコモンズ概念図
コラーニング
(Co Learning)
学びあい、知識の交換
フューチャー
センター機能
対話、議論
問題解決、未来思考
コミュニティ活動
自主
勉強会 学び・成果の
アウトプット
発表、プレゼン、
Webでの発信
人と人が
出会う
コミュニティとコミ
ュニティが出会う
コーディネー
ター・ファシリ
テーターが
介在する
41
図書館等にある必要性
快適、平等で安心できる空間、第3の場(サ
ードプレイス)が提供できる
知識の裏付けができる
レファレンス(調べものの相談)、資料提供
、 データベースが使える
専門の職員である司書・学芸員が常駐し、フ
ァシリテーターの役割を果たす
活動の成果をアーカイブ化し、世界へ発信す
る
42
京都府が行う必要性
社会関係資本の形成
・生涯にわたり学び続ける府民を育成する
・地域の課題を解決する民主的コミュニティ
の創出を促す土壌づくりを行う
43
インテレクチュアルコモンズに必要
なもの(設備・機器等)
・スペース
・フレキシブルな机、椅子
・プロジェクター、スクリーン
・ホワイトボード(壁一面)
・PC、画像編集機器
・無線LAN、電源
・プリンター
・デジタルサイネージetc・・・
(自習室にさせない雰囲気のもの)
・アーカイブ、発信のため
のシステム
(必ずしも一から専用のシステ
ムを構築する必要は無い、既
存のプラットフォーム、既存
Webサービスを最大限活用)
44
インテレクチュアルコモンズに必要
なもの(構成するもの)
Public Person
ファシリテーター
コーディネーター
(図書館員・学芸員・コミュ
ニティリーダー等)
参加者
府民、学生、
コミュニティ、
技術者、
観光客、外国人etc.
資料・情報
図書館・博物館資料や
データベース等の充実
類縁機関情報
収入源(税金以外)
スポンサー
寄付
ファンドレイジング
物販
広報
Web、SNS
新聞、雑誌、
テレビ、ラジオ
連携
自治体他機関
企業
大学
研究機関
45
図書館におけるコラーニングイベ
ント(試行済)
京都まちあるきオープンデータソン・
WikipediaATRS を府立図書館を会場に
計4回開催
ウィキペディアタウン
岡崎地域のまち歩きを行い、地域ガイド
よりレクチャーを受ける。
図書館に戻り、まち歩きで得た情報を文
献を元にWikipediaの記事として編集
学生・府民・IT技術者・図書館員
様々なバックグラウンドを持つ人同士が互いに学びあい、対話
により地域の新たな魅力を発見。
図書館において知識の裏付けを行い、住民自ら新たな地域資源
、観光資源を創造し、誰もが再利用できるオープンデータとし
て発信した。
46
同志社大学での共同研究
同志社大学大学院
ソーシャルイノベーション研
究プロジェクト(新川達郎
教授)において、NPO、学
生、府民と一緒に同テーマ
に関する企画検討、事業
計画策定
47
図書館のことを考えるフュー
チャーセッションを開催
48
図書館を考えるフューチャーセッション
趣旨説明(是住)
話題提供:最近の図書館の状況について(
桂まに子先生)
ワールドカフェ形式でセッション
(20分×3セッション)
全体共有
様々なバック
グラウンドを
持つ60人もの
人が参加!
49
アンケートより
・ニーズを顕在化し、実現していくため
に図書館はすごい力を持ちうるのでは
ないか。
・応援したい、参加したい。
・面白かった、刺激を受けた。
・実現してほしい。
・斬新なアイデアに驚いた。
・府立図書館の新しいサービスに期待
新たな関係性が生まれる
相互作用や創発を起こす
新たな政策に結びつくアイデアが生ま
れる
50
だから提案します!
図書館、資料館、博物館は京都府の知の集積
場としての魅力を高め、
人が集い、交流し、学び合い、議論
する場(インテレクチュアルコモン
ズ)を構築し、新しいもの生み出す
活動を応援する場所へ進化します!
図書館等を核とした知識都市・創造都市へ
51
事業構想 5本の柱
51
1.府立図書館にICを作る
ハード:2階の改装
ソフト:フューチャーセッション、サイエン
スカフェ、WikipediaTown等の開催
2.ICの府内展開
総合資料館、山城・丹後郷土
資料館、NPOパートナーシッ
プセンター
3.人材育成
図書館職員等へのファシリテーター
、コーディネーター研修
プロのファシリテーターと協働
4.バックボーン
(知の継承・循環サイクル)
活動成果のアーカイブ化
発信、再利用
5.連携・展開
共通ブランディング(名称等)
府内市町村への展開(図書館・公民館・書店との連携)
場・サービス・端末のネットワーク化
府民がいつでもどこでもICを利用できる
IC:インテレクチュアルコモンズ
52
1.府立図書館にICを作る
IC:インテレクチュアルコモンズ
・2階支援資料室をインテレクチュアル
コモンズに改装
・フューチャーセッション、サイエンスカフェ、
WipediaTown等の開催
53
庁内ベンチャー 知事プレゼン
方向性は非常に良い。Facebookなどで活動しているいろんなコ
ミュニティやNPOに場所を提供し、協働していろいろやっていく
とまるでちがう図書館になる。知の供給場所になる。そのよう
な観点を入れてやってください。
2015.10.5
ご意見・ご質問等ありましたら、
korezumi@gmail.com へ
スライドシェアは
http://www.slideshare.net/kumikokorezumi/

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

地域のことを調べよう!
地域のことを調べよう!地域のことを調べよう!
地域のことを調べよう!Kumiko Korezumi
 
京都府立図書館で岡崎のことを調べよう!
京都府立図書館で岡崎のことを調べよう!京都府立図書館で岡崎のことを調べよう!
京都府立図書館で岡崎のことを調べよう!Kumiko Korezumi
 
20140919(infomates)【公開版】
20140919(infomates)【公開版】20140919(infomates)【公開版】
20140919(infomates)【公開版】Masahiko Inoue
 
ウィキペディア・タウンのご案内
ウィキペディア・タウンのご案内ウィキペディア・タウンのご案内
ウィキペディア・タウンのご案内Katsuyuki Sakanoshita
 
201408ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)
201408ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)201408ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)
201408ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)Masahiko Inoue
 
LoY2019_京都府立久美浜高等学校図書館
LoY2019_京都府立久美浜高等学校図書館LoY2019_京都府立久美浜高等学校図書館
LoY2019_京都府立久美浜高等学校図書館Maniko Katsura
 
アーバンデータチャレンジ2015 大津祭曳山ストーリーテラー 最終プレゼン資料
アーバンデータチャレンジ2015 大津祭曳山ストーリーテラー 最終プレゼン資料アーバンデータチャレンジ2015 大津祭曳山ストーリーテラー 最終プレゼン資料
アーバンデータチャレンジ2015 大津祭曳山ストーリーテラー 最終プレゼン資料Shoichiro Tajuta
 
Tmlc(20100126)
Tmlc(20100126)Tmlc(20100126)
Tmlc(20100126)真 岡本
 
20180211wikipediatown sakaiopening
20180211wikipediatown sakaiopening20180211wikipediatown sakaiopening
20180211wikipediatown sakaiopening和人 青木
 
ウィキペディアタウンin富山-街なか探索
ウィキペディアタウンin富山-街なか探索ウィキペディアタウンin富山-街なか探索
ウィキペディアタウンin富山-街なか探索和人 青木
 
20171111【まちなか探索 新発見】ウイキペディアタウン in 富山
20171111【まちなか探索 新発見】ウイキペディアタウン in 富山20171111【まちなか探索 新発見】ウイキペディアタウン in 富山
20171111【まちなか探索 新発見】ウイキペディアタウン in 富山和人 青木
 
日本よこれが図書館だ!-情報ステーション第9期活動報告会-
日本よこれが図書館だ!-情報ステーション第9期活動報告会-日本よこれが図書館だ!-情報ステーション第9期活動報告会-
日本よこれが図書館だ!-情報ステーション第9期活動報告会-Keisuke Kimura
 
金戒光明寺、永運院について調べよう!20150221インターナショナルオープンデータデイin京都
金戒光明寺、永運院について調べよう!20150221インターナショナルオープンデータデイin京都金戒光明寺、永運院について調べよう!20150221インターナショナルオープンデータデイin京都
金戒光明寺、永運院について調べよう!20150221インターナショナルオープンデータデイin京都Kumiko Korezumi
 
オープンデータソン2017 IN津山 vol.0
オープンデータソン2017  IN津山 vol.0オープンデータソン2017  IN津山 vol.0
オープンデータソン2017 IN津山 vol.0和人 青木
 
20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディア
20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディア20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディア
20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディアMasahiko Inoue
 
郷土資料をウィキペディアタウンで活用する(図書館情報交流会In鳥取)
郷土資料をウィキペディアタウンで活用する(図書館情報交流会In鳥取)郷土資料をウィキペディアタウンで活用する(図書館情報交流会In鳥取)
郷土資料をウィキペディアタウンで活用する(図書館情報交流会In鳥取)Kumiko Korezumi
 
20150713香川短期大学公開講座
20150713香川短期大学公開講座20150713香川短期大学公開講座
20150713香川短期大学公開講座hoshinakamata1
 
オープンデータ京都実践会ってなんだろう
オープンデータ京都実践会ってなんだろうオープンデータ京都実践会ってなんだろう
オープンデータ京都実践会ってなんだろうKatsuyuki Sakanoshita
 
20141210 CRESCENT Hour
20141210 CRESCENT Hour20141210 CRESCENT Hour
20141210 CRESCENT HourMasahiko Inoue
 
Library seminar in kagawa
Library seminar in kagawaLibrary seminar in kagawa
Library seminar in kagawaManabu Shimada
 

Was ist angesagt? (20)

地域のことを調べよう!
地域のことを調べよう!地域のことを調べよう!
地域のことを調べよう!
 
京都府立図書館で岡崎のことを調べよう!
京都府立図書館で岡崎のことを調べよう!京都府立図書館で岡崎のことを調べよう!
京都府立図書館で岡崎のことを調べよう!
 
20140919(infomates)【公開版】
20140919(infomates)【公開版】20140919(infomates)【公開版】
20140919(infomates)【公開版】
 
ウィキペディア・タウンのご案内
ウィキペディア・タウンのご案内ウィキペディア・タウンのご案内
ウィキペディア・タウンのご案内
 
201408ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)
201408ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)201408ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)
201408ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)
 
LoY2019_京都府立久美浜高等学校図書館
LoY2019_京都府立久美浜高等学校図書館LoY2019_京都府立久美浜高等学校図書館
LoY2019_京都府立久美浜高等学校図書館
 
アーバンデータチャレンジ2015 大津祭曳山ストーリーテラー 最終プレゼン資料
アーバンデータチャレンジ2015 大津祭曳山ストーリーテラー 最終プレゼン資料アーバンデータチャレンジ2015 大津祭曳山ストーリーテラー 最終プレゼン資料
アーバンデータチャレンジ2015 大津祭曳山ストーリーテラー 最終プレゼン資料
 
Tmlc(20100126)
Tmlc(20100126)Tmlc(20100126)
Tmlc(20100126)
 
20180211wikipediatown sakaiopening
20180211wikipediatown sakaiopening20180211wikipediatown sakaiopening
20180211wikipediatown sakaiopening
 
ウィキペディアタウンin富山-街なか探索
ウィキペディアタウンin富山-街なか探索ウィキペディアタウンin富山-街なか探索
ウィキペディアタウンin富山-街なか探索
 
20171111【まちなか探索 新発見】ウイキペディアタウン in 富山
20171111【まちなか探索 新発見】ウイキペディアタウン in 富山20171111【まちなか探索 新発見】ウイキペディアタウン in 富山
20171111【まちなか探索 新発見】ウイキペディアタウン in 富山
 
日本よこれが図書館だ!-情報ステーション第9期活動報告会-
日本よこれが図書館だ!-情報ステーション第9期活動報告会-日本よこれが図書館だ!-情報ステーション第9期活動報告会-
日本よこれが図書館だ!-情報ステーション第9期活動報告会-
 
金戒光明寺、永運院について調べよう!20150221インターナショナルオープンデータデイin京都
金戒光明寺、永運院について調べよう!20150221インターナショナルオープンデータデイin京都金戒光明寺、永運院について調べよう!20150221インターナショナルオープンデータデイin京都
金戒光明寺、永運院について調べよう!20150221インターナショナルオープンデータデイin京都
 
オープンデータソン2017 IN津山 vol.0
オープンデータソン2017  IN津山 vol.0オープンデータソン2017  IN津山 vol.0
オープンデータソン2017 IN津山 vol.0
 
20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディア
20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディア20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディア
20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディア
 
郷土資料をウィキペディアタウンで活用する(図書館情報交流会In鳥取)
郷土資料をウィキペディアタウンで活用する(図書館情報交流会In鳥取)郷土資料をウィキペディアタウンで活用する(図書館情報交流会In鳥取)
郷土資料をウィキペディアタウンで活用する(図書館情報交流会In鳥取)
 
20150713香川短期大学公開講座
20150713香川短期大学公開講座20150713香川短期大学公開講座
20150713香川短期大学公開講座
 
オープンデータ京都実践会ってなんだろう
オープンデータ京都実践会ってなんだろうオープンデータ京都実践会ってなんだろう
オープンデータ京都実践会ってなんだろう
 
20141210 CRESCENT Hour
20141210 CRESCENT Hour20141210 CRESCENT Hour
20141210 CRESCENT Hour
 
Library seminar in kagawa
Library seminar in kagawaLibrary seminar in kagawa
Library seminar in kagawa
 

Andere mochten auch

シラベルKNS発表スライド(公開用)
シラベルKNS発表スライド(公開用)シラベルKNS発表スライド(公開用)
シラベルKNS発表スライド(公開用)Kumiko Korezumi
 
Europeanaのメタデータ管理(図書館情報メディア研究ⅲレポート
Europeanaのメタデータ管理(図書館情報メディア研究ⅲレポートEuropeanaのメタデータ管理(図書館情報メディア研究ⅲレポート
Europeanaのメタデータ管理(図書館情報メディア研究ⅲレポートKumiko Korezumi
 
ししょまろはん『京都が出てくる本のデータ』の共通語彙基盤利用と『たべまろはん』はじめました
ししょまろはん『京都が出てくる本のデータ』の共通語彙基盤利用と『たべまろはん』はじめましたししょまろはん『京都が出てくる本のデータ』の共通語彙基盤利用と『たべまろはん』はじめました
ししょまろはん『京都が出てくる本のデータ』の共通語彙基盤利用と『たべまろはん』はじめましたKumiko Korezumi
 
京都府庁内ベンチャー事業二役報告会プレゼンスライド
京都府庁内ベンチャー事業二役報告会プレゼンスライド京都府庁内ベンチャー事業二役報告会プレゼンスライド
京都府庁内ベンチャー事業二役報告会プレゼンスライドKumiko Korezumi
 
オープンデータ京都実践会のご紹介(2015.02.11関西オープンデータEXPO'15)
オープンデータ京都実践会のご紹介(2015.02.11関西オープンデータEXPO'15)オープンデータ京都実践会のご紹介(2015.02.11関西オープンデータEXPO'15)
オープンデータ京都実践会のご紹介(2015.02.11関西オープンデータEXPO'15)Kumiko Korezumi
 
京都府立図書館で琵琶湖疏水のことを調べよう!
京都府立図書館で琵琶湖疏水のことを調べよう!京都府立図書館で琵琶湖疏水のことを調べよう!
京都府立図書館で琵琶湖疏水のことを調べよう!Kumiko Korezumi
 
情報サービス研究の授業で取り組むプロジェクトについて
情報サービス研究の授業で取り組むプロジェクトについて情報サービス研究の授業で取り組むプロジェクトについて
情報サービス研究の授業で取り組むプロジェクトについてKumiko Korezumi
 
京都の図書館司書「ししょまろはん」がつくるオープンデータ
京都の図書館司書「ししょまろはん」がつくるオープンデータ京都の図書館司書「ししょまろはん」がつくるオープンデータ
京都の図書館司書「ししょまろはん」がつくるオープンデータKumiko Korezumi
 

Andere mochten auch (8)

シラベルKNS発表スライド(公開用)
シラベルKNS発表スライド(公開用)シラベルKNS発表スライド(公開用)
シラベルKNS発表スライド(公開用)
 
Europeanaのメタデータ管理(図書館情報メディア研究ⅲレポート
Europeanaのメタデータ管理(図書館情報メディア研究ⅲレポートEuropeanaのメタデータ管理(図書館情報メディア研究ⅲレポート
Europeanaのメタデータ管理(図書館情報メディア研究ⅲレポート
 
ししょまろはん『京都が出てくる本のデータ』の共通語彙基盤利用と『たべまろはん』はじめました
ししょまろはん『京都が出てくる本のデータ』の共通語彙基盤利用と『たべまろはん』はじめましたししょまろはん『京都が出てくる本のデータ』の共通語彙基盤利用と『たべまろはん』はじめました
ししょまろはん『京都が出てくる本のデータ』の共通語彙基盤利用と『たべまろはん』はじめました
 
京都府庁内ベンチャー事業二役報告会プレゼンスライド
京都府庁内ベンチャー事業二役報告会プレゼンスライド京都府庁内ベンチャー事業二役報告会プレゼンスライド
京都府庁内ベンチャー事業二役報告会プレゼンスライド
 
オープンデータ京都実践会のご紹介(2015.02.11関西オープンデータEXPO'15)
オープンデータ京都実践会のご紹介(2015.02.11関西オープンデータEXPO'15)オープンデータ京都実践会のご紹介(2015.02.11関西オープンデータEXPO'15)
オープンデータ京都実践会のご紹介(2015.02.11関西オープンデータEXPO'15)
 
京都府立図書館で琵琶湖疏水のことを調べよう!
京都府立図書館で琵琶湖疏水のことを調べよう!京都府立図書館で琵琶湖疏水のことを調べよう!
京都府立図書館で琵琶湖疏水のことを調べよう!
 
情報サービス研究の授業で取り組むプロジェクトについて
情報サービス研究の授業で取り組むプロジェクトについて情報サービス研究の授業で取り組むプロジェクトについて
情報サービス研究の授業で取り組むプロジェクトについて
 
京都の図書館司書「ししょまろはん」がつくるオープンデータ
京都の図書館司書「ししょまろはん」がつくるオープンデータ京都の図書館司書「ししょまろはん」がつくるオープンデータ
京都の図書館司書「ししょまろはん」がつくるオープンデータ
 

Ähnlich wie 図書館総合展コラーニングフォーラム発表資料 是住

240214_全国市町村国際文化研修所(JIAM)令和5年度政策・実務研修「図書館とまちづくり」
240214_全国市町村国際文化研修所(JIAM)令和5年度政策・実務研修「図書館とまちづくり」240214_全国市町村国際文化研修所(JIAM)令和5年度政策・実務研修「図書館とまちづくり」
240214_全国市町村国際文化研修所(JIAM)令和5年度政策・実務研修「図書館とまちづくり」Kenya Hiraga
 
20151009石川県図書館協会石川県立図書館ソーシャルメディア研修(公開用)
20151009石川県図書館協会石川県立図書館ソーシャルメディア研修(公開用)20151009石川県図書館協会石川県立図書館ソーシャルメディア研修(公開用)
20151009石川県図書館協会石川県立図書館ソーシャルメディア研修(公開用)Masahiko Inoue
 
2018-07-14 ウィキペディアタウンin白馬(かんた)
2018-07-14 ウィキペディアタウンin白馬(かんた)2018-07-14 ウィキペディアタウンin白馬(かんた)
2018-07-14 ウィキペディアタウンin白馬(かんた)Cantabrio Asturio
 
大学図書館の役割を考える  ~地域貢献・図書館連携~
大学図書館の役割を考える ~地域貢献・図書館連携~大学図書館の役割を考える ~地域貢献・図書館連携~
大学図書館の役割を考える  ~地域貢献・図書館連携~理子 茂出木
 
2014/11/28 東京農工大学総合メディアセンターシンポジウム「ラーニング・コモンズとこれからの大学図書館」
2014/11/28 東京農工大学総合メディアセンターシンポジウム「ラーニング・コモンズとこれからの大学図書館」2014/11/28 東京農工大学総合メディアセンターシンポジウム「ラーニング・コモンズとこれからの大学図書館」
2014/11/28 東京農工大学総合メディアセンターシンポジウム「ラーニング・コモンズとこれからの大学図書館」理子 茂出木
 
20240227_岐阜市立図書館職員研修_レクチャー_ワークショップ_スライド.pdf
20240227_岐阜市立図書館職員研修_レクチャー_ワークショップ_スライド.pdf20240227_岐阜市立図書館職員研修_レクチャー_ワークショップ_スライド.pdf
20240227_岐阜市立図書館職員研修_レクチャー_ワークショップ_スライド.pdfKenya Hiraga
 
230111_jiam_pdf.pdf
230111_jiam_pdf.pdf230111_jiam_pdf.pdf
230111_jiam_pdf.pdfKenya Hiraga
 
Wikipedia Laboratory in Higashikurume
Wikipedia Laboratory in HigashikurumeWikipedia Laboratory in Higashikurume
Wikipedia Laboratory in HigashikurumeCantabrio Asturio
 
140908_上田女子短大図書館職員学び直し講座
140908_上田女子短大図書館職員学び直し講座140908_上田女子短大図書館職員学び直し講座
140908_上田女子短大図書館職員学び直し講座Kenya Hiraga
 
図書館基礎講座in東海
図書館基礎講座in東海図書館基礎講座in東海
図書館基礎講座in東海Kumiko Korezumi
 
20120701saveMLAK_tsutsui
20120701saveMLAK_tsutsui20120701saveMLAK_tsutsui
20120701saveMLAK_tsutsui真 岡本
 
140116_長野県生涯学習推進センター
140116_長野県生涯学習推進センター140116_長野県生涯学習推進センター
140116_長野県生涯学習推進センターKenya Hiraga
 
ラウンドテーブル「広域秋葉原とeスポーツの持つ可能性」
ラウンドテーブル「広域秋葉原とeスポーツの持つ可能性」ラウンドテーブル「広域秋葉原とeスポーツの持つ可能性」
ラウンドテーブル「広域秋葉原とeスポーツの持つ可能性」Masahiko Shoji
 
#立川征服 スライド
#立川征服 スライド#立川征服 スライド
#立川征服 スライドtachesan
 
2019-11-23 ZIZOTOWN ウィキペディアってなんだろう?
2019-11-23 ZIZOTOWN ウィキペディアってなんだろう?2019-11-23 ZIZOTOWN ウィキペディアってなんだろう?
2019-11-23 ZIZOTOWN ウィキペディアってなんだろう?Cantabrio Asturio
 
ウィキペディアタウンと図書館
ウィキペディアタウンと図書館ウィキペディアタウンと図書館
ウィキペディアタウンと図書館Cantabrio Asturio
 
20181122講演「つながろう、気付こう、そして一歩踏み出そう!」
20181122講演「つながろう、気付こう、そして一歩踏み出そう!」20181122講演「つながろう、気付こう、そして一歩踏み出そう!」
20181122講演「つながろう、気付こう、そして一歩踏み出そう!」Masahiko Inoue
 

Ähnlich wie 図書館総合展コラーニングフォーラム発表資料 是住 (20)

240214_全国市町村国際文化研修所(JIAM)令和5年度政策・実務研修「図書館とまちづくり」
240214_全国市町村国際文化研修所(JIAM)令和5年度政策・実務研修「図書館とまちづくり」240214_全国市町村国際文化研修所(JIAM)令和5年度政策・実務研修「図書館とまちづくり」
240214_全国市町村国際文化研修所(JIAM)令和5年度政策・実務研修「図書館とまちづくり」
 
20151009石川県図書館協会石川県立図書館ソーシャルメディア研修(公開用)
20151009石川県図書館協会石川県立図書館ソーシャルメディア研修(公開用)20151009石川県図書館協会石川県立図書館ソーシャルメディア研修(公開用)
20151009石川県図書館協会石川県立図書館ソーシャルメディア研修(公開用)
 
2018-07-14 ウィキペディアタウンin白馬(かんた)
2018-07-14 ウィキペディアタウンin白馬(かんた)2018-07-14 ウィキペディアタウンin白馬(かんた)
2018-07-14 ウィキペディアタウンin白馬(かんた)
 
大学図書館の役割を考える  ~地域貢献・図書館連携~
大学図書館の役割を考える ~地域貢献・図書館連携~大学図書館の役割を考える ~地域貢献・図書館連携~
大学図書館の役割を考える  ~地域貢献・図書館連携~
 
2014/11/28 東京農工大学総合メディアセンターシンポジウム「ラーニング・コモンズとこれからの大学図書館」
2014/11/28 東京農工大学総合メディアセンターシンポジウム「ラーニング・コモンズとこれからの大学図書館」2014/11/28 東京農工大学総合メディアセンターシンポジウム「ラーニング・コモンズとこれからの大学図書館」
2014/11/28 東京農工大学総合メディアセンターシンポジウム「ラーニング・コモンズとこれからの大学図書館」
 
20240227_岐阜市立図書館職員研修_レクチャー_ワークショップ_スライド.pdf
20240227_岐阜市立図書館職員研修_レクチャー_ワークショップ_スライド.pdf20240227_岐阜市立図書館職員研修_レクチャー_ワークショップ_スライド.pdf
20240227_岐阜市立図書館職員研修_レクチャー_ワークショップ_スライド.pdf
 
230111_jiam_pdf.pdf
230111_jiam_pdf.pdf230111_jiam_pdf.pdf
230111_jiam_pdf.pdf
 
Wikipedia Laboratory in Higashikurume
Wikipedia Laboratory in HigashikurumeWikipedia Laboratory in Higashikurume
Wikipedia Laboratory in Higashikurume
 
140908_上田女子短大図書館職員学び直し講座
140908_上田女子短大図書館職員学び直し講座140908_上田女子短大図書館職員学び直し講座
140908_上田女子短大図書館職員学び直し講座
 
図書館基礎講座in東海
図書館基礎講座in東海図書館基礎講座in東海
図書館基礎講座in東海
 
20120701saveMLAK_tsutsui
20120701saveMLAK_tsutsui20120701saveMLAK_tsutsui
20120701saveMLAK_tsutsui
 
140116_長野県生涯学習推進センター
140116_長野県生涯学習推進センター140116_長野県生涯学習推進センター
140116_長野県生涯学習推進センター
 
ラウンドテーブル「広域秋葉原とeスポーツの持つ可能性」
ラウンドテーブル「広域秋葉原とeスポーツの持つ可能性」ラウンドテーブル「広域秋葉原とeスポーツの持つ可能性」
ラウンドテーブル「広域秋葉原とeスポーツの持つ可能性」
 
#立川征服 スライド
#立川征服 スライド#立川征服 スライド
#立川征服 スライド
 
Code for nagoya 20160311
Code for nagoya 20160311Code for nagoya 20160311
Code for nagoya 20160311
 
2019-11-23 ZIZOTOWN ウィキペディアってなんだろう?
2019-11-23 ZIZOTOWN ウィキペディアってなんだろう?2019-11-23 ZIZOTOWN ウィキペディアってなんだろう?
2019-11-23 ZIZOTOWN ウィキペディアってなんだろう?
 
ウィキペディアタウンと図書館
ウィキペディアタウンと図書館ウィキペディアタウンと図書館
ウィキペディアタウンと図書館
 
230602_okuaizu
230602_okuaizu230602_okuaizu
230602_okuaizu
 
230608_commons
230608_commons230608_commons
230608_commons
 
20181122講演「つながろう、気付こう、そして一歩踏み出そう!」
20181122講演「つながろう、気付こう、そして一歩踏み出そう!」20181122講演「つながろう、気付こう、そして一歩踏み出そう!」
20181122講演「つながろう、気付こう、そして一歩踏み出そう!」
 

Mehr von Kumiko Korezumi

東愛知新聞に掲載された 田原市関連記事見出しデータの紹介
東愛知新聞に掲載された田原市関連記事見出しデータの紹介東愛知新聞に掲載された田原市関連記事見出しデータの紹介
東愛知新聞に掲載された 田原市関連記事見出しデータの紹介Kumiko Korezumi
 
東海ナレッジネットワーク チームシラベルの事例紹介
東海ナレッジネットワーク チームシラベルの事例紹介東海ナレッジネットワーク チームシラベルの事例紹介
東海ナレッジネットワーク チームシラベルの事例紹介Kumiko Korezumi
 
豊橋技術科学大学生作成図書館お役立ちツール
豊橋技術科学大学生作成図書館お役立ちツール豊橋技術科学大学生作成図書館お役立ちツール
豊橋技術科学大学生作成図書館お役立ちツールKumiko Korezumi
 
JLAステップアップ研修(2)政策動向の分析
JLAステップアップ研修(2)政策動向の分析JLAステップアップ研修(2)政策動向の分析
JLAステップアップ研修(2)政策動向の分析Kumiko Korezumi
 
新規採用職員研修
新規採用職員研修新規採用職員研修
新規採用職員研修Kumiko Korezumi
 
Lodチャレンジ2017 没年調査ソン
Lodチャレンジ2017 没年調査ソンLodチャレンジ2017 没年調査ソン
Lodチャレンジ2017 没年調査ソンKumiko Korezumi
 
ライブラリアンによるWikipedia town、wikipedia artsへの支援 code4lib2015
ライブラリアンによるWikipedia town、wikipedia artsへの支援 code4lib2015ライブラリアンによるWikipedia town、wikipedia artsへの支援 code4lib2015
ライブラリアンによるWikipedia town、wikipedia artsへの支援 code4lib2015Kumiko Korezumi
 
京都の図書館司書「ししょまろはん」がつくるオープンデータ
京都の図書館司書「ししょまろはん」がつくるオープンデータ京都の図書館司書「ししょまろはん」がつくるオープンデータ
京都の図書館司書「ししょまろはん」がつくるオープンデータKumiko Korezumi
 
京都の図書館司書ししょまろはんがつくるオープンデータ
京都の図書館司書ししょまろはんがつくるオープンデータ京都の図書館司書ししょまろはんがつくるオープンデータ
京都の図書館司書ししょまろはんがつくるオープンデータKumiko Korezumi
 

Mehr von Kumiko Korezumi (10)

政策動向の分析
政策動向の分析政策動向の分析
政策動向の分析
 
東愛知新聞に掲載された 田原市関連記事見出しデータの紹介
東愛知新聞に掲載された田原市関連記事見出しデータの紹介東愛知新聞に掲載された田原市関連記事見出しデータの紹介
東愛知新聞に掲載された 田原市関連記事見出しデータの紹介
 
東海ナレッジネットワーク チームシラベルの事例紹介
東海ナレッジネットワーク チームシラベルの事例紹介東海ナレッジネットワーク チームシラベルの事例紹介
東海ナレッジネットワーク チームシラベルの事例紹介
 
豊橋技術科学大学生作成図書館お役立ちツール
豊橋技術科学大学生作成図書館お役立ちツール豊橋技術科学大学生作成図書館お役立ちツール
豊橋技術科学大学生作成図書館お役立ちツール
 
JLAステップアップ研修(2)政策動向の分析
JLAステップアップ研修(2)政策動向の分析JLAステップアップ研修(2)政策動向の分析
JLAステップアップ研修(2)政策動向の分析
 
新規採用職員研修
新規採用職員研修新規採用職員研修
新規採用職員研修
 
Lodチャレンジ2017 没年調査ソン
Lodチャレンジ2017 没年調査ソンLodチャレンジ2017 没年調査ソン
Lodチャレンジ2017 没年調査ソン
 
ライブラリアンによるWikipedia town、wikipedia artsへの支援 code4lib2015
ライブラリアンによるWikipedia town、wikipedia artsへの支援 code4lib2015ライブラリアンによるWikipedia town、wikipedia artsへの支援 code4lib2015
ライブラリアンによるWikipedia town、wikipedia artsへの支援 code4lib2015
 
京都の図書館司書「ししょまろはん」がつくるオープンデータ
京都の図書館司書「ししょまろはん」がつくるオープンデータ京都の図書館司書「ししょまろはん」がつくるオープンデータ
京都の図書館司書「ししょまろはん」がつくるオープンデータ
 
京都の図書館司書ししょまろはんがつくるオープンデータ
京都の図書館司書ししょまろはんがつくるオープンデータ京都の図書館司書ししょまろはんがつくるオープンデータ
京都の図書館司書ししょまろはんがつくるオープンデータ
 

図書館総合展コラーニングフォーラム発表資料 是住