SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 29
Downloaden Sie, um offline zu lesen
はじめまして
はしもと   なおか

橋本 直樹と言います
             りば

インターネット上ではlevaと名乗っています
同志社大学 社会学部で
大学図書館のOPACについて
研究をしていますした

      たまにビレグを書いています

      Liner Note
      (http://note.openvista.jp/)
今日は
大学図書館のOPACがどうあるべかか
考えたいと思います
OPAC (Online Public Access Catalog)
= オンライン蔵書目録
WebOPACの普及率
                         上田修一『大学図書館OPACの動向』(2008/3/29)
                         http://www.slis.keio.ac.jp/~ueda/libwww/libwwwstat.html


  100%     0
                  9
   90%                  150          245
   80%
   70%
   60%
   50%    86
                 67
   40%                  432          585
   30%
   20%                                                     WebOPAC非提供
   10%                                                     WebOPAC提供
    0%
         国立大学   公立大学   私立大学          計
OPACではなくGoogleで情報を探索する



                           WebOPAC


             松井純子, 河手太士「図書館目録の将来設計:主題検索機能の提供を中心に
      (日本図書館研究会 第49回研究大会グルーピ研究発表)」『図書館界』, No.341, 2008, p.103.
OPAC離れの背景



• OPACが一般化し、利用者が増加したこと
 (「約束事」を知らない利用者が増えた)

• せのOPAC利用者が「面倒見の良い」
  検索エンジンを日常的に利用していること
GoogleがOPAC利用に与える影響

サーチエンジン使用歴が長い利用者に見られる傾向
• ハット件数に関わらず結果上位にあるページが選ばれる傾向
• サーチエンジンに特徴的な探索パターンをOPACに
  せのまま使用する傾向
 種市淳子*逸村裕「エンドユーザーのWeb探索行動:短期大学生の実験調査にもとづく情報評価モデルの構築」
 『Library and Information Science』, No. 55, 2006, p.1-23.



       検索の失敗(=ゼレ・ハット)が多発
       サウスカレライナ州立大学での調査(Hunter):全体の54.2%
       日本の短期大学での調査(種市, 逸村):全体の34.1%
伝統的なOPACと次世代OPAC
                Source: 久保山健「次世代OPACを巡る動向:せの機能と日本での展開」
                『情報の科学と技術』No.58, vol.12, p.602, 2008. (抜粋)

    伝統的なOPAC                      次世代OPAC
検索語の形式などの知識や、         直感的に、使いやすいことを
一定の検索技術が必要            意識した設計
検索ボックスはシンピルな          GoogleやAmazonのような
ものもあるが、絞り込みはやや面倒      シンピルな検索ボックス
ほとんど文字のインターヒェイス       表紙などのコンテンツ関連情報の表示
                      検索結果に対する絞り込みのナバゲート
                      機能、あるいはサジェスト機能
ノースカロライナ州立大学図書館OPAC




    Demo
次世代OPACの機能
             久保山健「次世代OPACを巡る動向:せの機能と日本での展開」『情報の
             科学と技術』No.58, vol.12, p.604-605 2008. (抜粋)



•   絞り込み機能(リヒァイン/ヒァセット)
•   関連語の表示(ワードクラウド, タグクラウド)
•   適合度による並び替え
•   コメント・ルバュー機能
•   リコメンド機能
•   …
次世代OPACの動きをどう捉えるか

こうした機能を現状のOPACに
取り込んでいけばよいのか?




         ?
次世代OPACを単純に取り込もうと
するときに生じる問題

• 取り込むために必要な根拠があるかどうか
       •(=ユーザにとって便利か否か)

 • 取り込もうとしているせの機能は本当に
   使われる機能なのか
 • 開発における優先順位付けの問題
観察に基づく改善


(利用者の)製品の利用風景を観察して
製品の利用状況(コンテキスト)を知る


各シーンで利用者が求めているものを
利用しやすい形で提供する
IDEOのデザインプロセス
(デザインコンサルタント会社)




ショッパングカートを5日間で
デザインし直す課題
→ 利用者の丹念な観察により解決
トム・ケリー他『発想する会社! ― 世界最高のデザイン・ヒァームIDEOに学ぶイノベーションの技法』,
2002, 早川書房
ユーザ中心デザイン手法

1.   インタバューで利用風景を知り
2.   分析後に妥当な解決案を導く
3.   せれに基づいてピレトタイピを製作
4.   ユーザによるテストを行う
インタビューで利用風景を把握する

•   大学生8人にインタバュー(半構造化インタバュー)を
    行って、普段どのように図書館・OPACを
    利用しているのか把握する
    (1年生1名 / 2年生3名 / 3年生 1名 / 4年生 3名)


•   普段の読書から図書館/OPACの利用頻度、
    せして具体的な利用風景を描くため
    「前回の図書館での調べ物」について伺った
利用シナリオを見て
 情報探索中に特徴的に見られたパターン
  1. 情報が足りなければ本を手に入れに向かったり、
     Web上を検索したりしている
  2. 棚にある本やWeb上のページから新たなハント
     (キーワード)を得て、せれを探せうと新たに検索
     を始める
  3. せこで見つけた本やWeb上のページから新たな
     ハントを得てせれを探せうと…
利用シナリオを見て
 Marcia J. Bates の ベリー摘みモデル(連鎖的な情報探索)

                Jcおいfれfvjks
                pvcjsふぉいvj
                sふぃvjhsふぃvj
                hsふぃcvhsふぃ
                                                      総合的な
                vhsふぃvhしhう
                                                     学習の時間

                                                                           Jcおいfれfvjks
                                                                           pvcjsふぉいvj
Jcおいfれfvjks

                ゆとり教育
                                                                           sふぃvjhsふぃvj
pvcjsふぉいvj                                                                 hsふぃcvhsふぃ
sふぃvjhsふぃvj                                                                vhsふぃvhしhう
hsふぃcvhsふぃ
vhsふぃvhしhう




                                                           総合学習の前提と
                                                            なる基礎学力

      現代の教育問題           * See http://www2.sims.berkeley.edu/courses/is202/f98/Lecture19/sld024.htm
必要な策は何か (1)
•   検索で得られた図書が求めているものかどうか判断でかる
    ように材料を増やす
     具体策 図書の目次、ルバュー情報、内容紹介文の追加

    逸村宏, 種市淳子「短期大学図書館における情報探索行動:目次を付与したOPACの
    レグ分析と検索実験をもとにして」『名古屋大学附属図書館研究年報』,vol.5, 2007, p.57-68.


    大学生を対象にした探索行動分析
    検索後のハット割合:目次 52%, 書名 26.3%, 件名 12.4%
    結果の評価と判断は主に目次の情報を元に行われている
必要な策は何か (2)
•   次の「ベリー」につながるようなハント・キーワードを与える

           結果に検索語に関連した外部DBの情報を併記
     具体策
           (Wikipediaをリヒァルンスの一部として活用する)
                   増田英孝*清田陽司*中川裕志「自動ルヒァルンスサーバスにむけて」
                           『情報の科学と技術』,Vol.58, No.7, 2008, p. 347-352.


    最小努力の法則
    「情報の質に関係なく、人々は手に入れにくい情報よりも
    手に入れやすい情報を好む」
    橋詰秋子「米国にみる「新しい図書館目録」とせの可能性:ベイツルポートを中心に」
    『現代の図書館』Vol.41, No.4, 2003
必要な策は何か (3)
•   多くの検索結果が出た際、またはゼレ・ハットだった際の
    サポートを行う

                        ヒァセット分類による絞り込み機能
             多い場合
    具体策                 (多い場合に限らず、使えるのでは)

          少ない / ゼレの場合   外部データベースでの関連情報の併記



     ただ、根本的には主題検索機能の改善が
     求められる(多くても適切な文献を&ゼレ・ハット低減へ)
プロトタイプの制作
以上の策を元にペーパーピレトタイピを制作


四回生に目的の本を見つけるタスクを依頼




        Demo
システムの制作
テストの結果を参考にしつつ、
実際に利用可能なシステムを制作

•   書誌データは同志社大学図書館OPACのHTMLデータを利用
•   せれを元にAmazon Webサーバスで得られるデータも追加しつつ、
    新たな画面を構成
•   制作方法の限界として、ヒァセット分類絞り込み機能などは
    実装していない(でかない)
OPACは所蔵検索で十分なのか

      現在のOPACが主に提供するサービス

 •   リクエストされた語に対応した所蔵資料の一覧を提供
 •   特定の所蔵資料の基礎情報と有りか(配置場所)を提供




 これだけでは利用者の情報探索に
 十分なものとはいえない
OPACは所蔵検索で十分なのか                           ふむ、
                   検索語…                  図書館の
 堺市図書排除                                 自由の問題
 問題について          「図書 排除」かな
                   出ない…                   なのか
  知りたい




                 OPAC               Google


                                       「図書館
          いい本見
                                       の自由」に
          つけた!
                                       ついて…

                             OPAC
OPACは所蔵検索で十分なのか

 所蔵検索だけではなく、
 利用者の問題解決をトータルで
 支援するための環境と考えてOPACを
 整備していく必要があるのではないか
20090306 ku-librarians勉強会 #109 : 利用者中心視点からOPACのあり方を考える

Weitere ähnliche Inhalte

Andere mochten auch

Kulibrarians 20100730
Kulibrarians 20100730Kulibrarians 20100730
Kulibrarians 20100730kulibrarians
 
CiNii Booksに見る学術情報サービスの理想と現実@ku-librarians勉強会(2012.07.13)
CiNii Booksに見る学術情報サービスの理想と現実@ku-librarians勉強会(2012.07.13) CiNii Booksに見る学術情報サービスの理想と現実@ku-librarians勉強会(2012.07.13)
CiNii Booksに見る学術情報サービスの理想と現実@ku-librarians勉強会(2012.07.13) Ikki Ohmukai
 
20060628 ku-librarians勉強会 #79:米国ロースクール訪問記
20060628 ku-librarians勉強会 #79:米国ロースクール訪問記20060628 ku-librarians勉強会 #79:米国ロースクール訪問記
20060628 ku-librarians勉強会 #79:米国ロースクール訪問記kulibrarians
 
20111209 ku-librarians勉強会 #142:「SDフォーラム参加報告:SDの視点から見た図書職員。又は図書系職員が見たSD」
20111209 ku-librarians勉強会 #142:「SDフォーラム参加報告:SDの視点から見た図書職員。又は図書系職員が見たSD」20111209 ku-librarians勉強会 #142:「SDフォーラム参加報告:SDの視点から見た図書職員。又は図書系職員が見たSD」
20111209 ku-librarians勉強会 #142:「SDフォーラム参加報告:SDの視点から見た図書職員。又は図書系職員が見たSD」kulibrarians
 
20140826 ku-librarians勉強会#181 : 石井米雄コレクションにおけるバーチャル図書館機能と閲覧ナビゲーターによる情報探索
20140826 ku-librarians勉強会#181 : 石井米雄コレクションにおけるバーチャル図書館機能と閲覧ナビゲーターによる情報探索20140826 ku-librarians勉強会#181 : 石井米雄コレクションにおけるバーチャル図書館機能と閲覧ナビゲーターによる情報探索
20140826 ku-librarians勉強会#181 : 石井米雄コレクションにおけるバーチャル図書館機能と閲覧ナビゲーターによる情報探索kulibrarians
 
20080131 ku-librarians勉強会 #96:そうだ図書館ゆこう ~人環顧客倍増計画~
20080131 ku-librarians勉強会 #96:そうだ図書館ゆこう ~人環顧客倍増計画~20080131 ku-librarians勉強会 #96:そうだ図書館ゆこう ~人環顧客倍増計画~
20080131 ku-librarians勉強会 #96:そうだ図書館ゆこう ~人環顧客倍増計画~kulibrarians
 
20031001 ku-librarians勉強会 #49 : レファレンス協同データベース実験事業
20031001 ku-librarians勉強会 #49 : レファレンス協同データベース実験事業20031001 ku-librarians勉強会 #49 : レファレンス協同データベース実験事業
20031001 ku-librarians勉強会 #49 : レファレンス協同データベース実験事業kulibrarians
 
20140731 ku-librarians勉強会#180 : 大学図書館は違う! 何が? - 大学図書館の機能、NACSIS-CAT30年の価値、データ...
20140731 ku-librarians勉強会#180 : 大学図書館は違う! 何が? - 大学図書館の機能、NACSIS-CAT30年の価値、データ...20140731 ku-librarians勉強会#180 : 大学図書館は違う! 何が? - 大学図書館の機能、NACSIS-CAT30年の価値、データ...
20140731 ku-librarians勉強会#180 : 大学図書館は違う! 何が? - 大学図書館の機能、NACSIS-CAT30年の価値、データ...kulibrarians
 

Andere mochten auch (8)

Kulibrarians 20100730
Kulibrarians 20100730Kulibrarians 20100730
Kulibrarians 20100730
 
CiNii Booksに見る学術情報サービスの理想と現実@ku-librarians勉強会(2012.07.13)
CiNii Booksに見る学術情報サービスの理想と現実@ku-librarians勉強会(2012.07.13) CiNii Booksに見る学術情報サービスの理想と現実@ku-librarians勉強会(2012.07.13)
CiNii Booksに見る学術情報サービスの理想と現実@ku-librarians勉強会(2012.07.13)
 
20060628 ku-librarians勉強会 #79:米国ロースクール訪問記
20060628 ku-librarians勉強会 #79:米国ロースクール訪問記20060628 ku-librarians勉強会 #79:米国ロースクール訪問記
20060628 ku-librarians勉強会 #79:米国ロースクール訪問記
 
20111209 ku-librarians勉強会 #142:「SDフォーラム参加報告:SDの視点から見た図書職員。又は図書系職員が見たSD」
20111209 ku-librarians勉強会 #142:「SDフォーラム参加報告:SDの視点から見た図書職員。又は図書系職員が見たSD」20111209 ku-librarians勉強会 #142:「SDフォーラム参加報告:SDの視点から見た図書職員。又は図書系職員が見たSD」
20111209 ku-librarians勉強会 #142:「SDフォーラム参加報告:SDの視点から見た図書職員。又は図書系職員が見たSD」
 
20140826 ku-librarians勉強会#181 : 石井米雄コレクションにおけるバーチャル図書館機能と閲覧ナビゲーターによる情報探索
20140826 ku-librarians勉強会#181 : 石井米雄コレクションにおけるバーチャル図書館機能と閲覧ナビゲーターによる情報探索20140826 ku-librarians勉強会#181 : 石井米雄コレクションにおけるバーチャル図書館機能と閲覧ナビゲーターによる情報探索
20140826 ku-librarians勉強会#181 : 石井米雄コレクションにおけるバーチャル図書館機能と閲覧ナビゲーターによる情報探索
 
20080131 ku-librarians勉強会 #96:そうだ図書館ゆこう ~人環顧客倍増計画~
20080131 ku-librarians勉強会 #96:そうだ図書館ゆこう ~人環顧客倍増計画~20080131 ku-librarians勉強会 #96:そうだ図書館ゆこう ~人環顧客倍増計画~
20080131 ku-librarians勉強会 #96:そうだ図書館ゆこう ~人環顧客倍増計画~
 
20031001 ku-librarians勉強会 #49 : レファレンス協同データベース実験事業
20031001 ku-librarians勉強会 #49 : レファレンス協同データベース実験事業20031001 ku-librarians勉強会 #49 : レファレンス協同データベース実験事業
20031001 ku-librarians勉強会 #49 : レファレンス協同データベース実験事業
 
20140731 ku-librarians勉強会#180 : 大学図書館は違う! 何が? - 大学図書館の機能、NACSIS-CAT30年の価値、データ...
20140731 ku-librarians勉強会#180 : 大学図書館は違う! 何が? - 大学図書館の機能、NACSIS-CAT30年の価値、データ...20140731 ku-librarians勉強会#180 : 大学図書館は違う! 何が? - 大学図書館の機能、NACSIS-CAT30年の価値、データ...
20140731 ku-librarians勉強会#180 : 大学図書館は違う! 何が? - 大学図書館の機能、NACSIS-CAT30年の価値、データ...
 

Ähnlich wie 20090306 ku-librarians勉強会 #109 : 利用者中心視点からOPACのあり方を考える

最近のOPACの動向―次世代OPAC、ディスカバリーサービスを中心に
最近のOPACの動向―次世代OPAC、ディスカバリーサービスを中心に最近のOPACの動向―次世代OPAC、ディスカバリーサービスを中心に
最近のOPACの動向―次世代OPAC、ディスカバリーサービスを中心にYutaka HAYASHI
 
理工学部計算機実習0604
理工学部計算機実習0604理工学部計算機実習0604
理工学部計算機実習0604Mitsuru Tanaka
 
シー・ビブリオ(作成中)
シー・ビブリオ(作成中)シー・ビブリオ(作成中)
シー・ビブリオ(作成中)genroku
 
情報科学演習 09
情報科学演習 09情報科学演習 09
情報科学演習 09libryukyu
 
シー・ビブリオ
シー・ビブリオシー・ビブリオ
シー・ビブリオgenroku
 
マイニング探検会#20 レファレンス・サービスの「ネクスト」を考えるためのヒント
マイニング探検会#20 レファレンス・サービスの「ネクスト」を考えるためのヒントマイニング探検会#20 レファレンス・サービスの「ネクスト」を考えるためのヒント
マイニング探検会#20 レファレンス・サービスの「ネクスト」を考えるためのヒントYoji Kiyota
 
図書館でAPIをスルメのように 味わうには
図書館でAPIをスルメのように 味わうには図書館でAPIをスルメのように 味わうには
図書館でAPIをスルメのように 味わうにはTakanori Hayashi
 
20120530 ku-librarians勉強会#148:32歳が語る 昨年度いちばんアツかったこと!!(西川「もし明日参考調査掛に配属されたら」)
20120530 ku-librarians勉強会#148:32歳が語る 昨年度いちばんアツかったこと!!(西川「もし明日参考調査掛に配属されたら」)20120530 ku-librarians勉強会#148:32歳が語る 昨年度いちばんアツかったこと!!(西川「もし明日参考調査掛に配属されたら」)
20120530 ku-librarians勉強会#148:32歳が語る 昨年度いちばんアツかったこと!!(西川「もし明日参考調査掛に配属されたら」)kulibrarians
 
100622 学術情報セミナー
100622 学術情報セミナー100622 学術情報セミナー
100622 学術情報セミナーShuhei Otani
 
ブクリス 図書館総合展用
ブクリス 図書館総合展用ブクリス 図書館総合展用
ブクリス 図書館総合展用skdmai
 
ディスカバリー・ツールとは?
ディスカバリー・ツールとは?ディスカバリー・ツールとは?
ディスカバリー・ツールとは?Wataru ONO
 
TokaiHokurikuUlib(20111003)
TokaiHokurikuUlib(20111003)TokaiHokurikuUlib(20111003)
TokaiHokurikuUlib(20111003)真 岡本
 
H25教セミ講義用(医学分館)
H25教セミ講義用(医学分館)H25教セミ講義用(医学分館)
H25教セミ講義用(医学分館)Yuko Matsumura
 
課題解決としてのディスカバリサービス
課題解決としてのディスカバリサービス課題解決としてのディスカバリサービス
課題解決としてのディスカバリサービスEriko Amano
 
Code4Lib 2013参加報告
Code4Lib 2013参加報告Code4Lib 2013参加報告
Code4Lib 2013参加報告Masao Takaku
 
野生の研究について
野生の研究について野生の研究について
野生の研究についてTsubasa Yumura
 
20141205大学図書館の学習支援
20141205大学図書館の学習支援20141205大学図書館の学習支援
20141205大学図書館の学習支援Shigeki Sugita
 
情報科学演習 09
情報科学演習 09情報科学演習 09
情報科学演習 09libryukyu
 
所蔵調査の効率アップ作戦
所蔵調査の効率アップ作戦所蔵調査の効率アップ作戦
所蔵調査の効率アップ作戦genroku
 
20040930 ku librarians勉強会 #60:オンライン・チュートリアル(『電子図書館の新たな潮流シリーズ』第3回)
20040930 ku librarians勉強会 #60:オンライン・チュートリアル(『電子図書館の新たな潮流シリーズ』第3回)20040930 ku librarians勉強会 #60:オンライン・チュートリアル(『電子図書館の新たな潮流シリーズ』第3回)
20040930 ku librarians勉強会 #60:オンライン・チュートリアル(『電子図書館の新たな潮流シリーズ』第3回)kulibrarians
 

Ähnlich wie 20090306 ku-librarians勉強会 #109 : 利用者中心視点からOPACのあり方を考える (20)

最近のOPACの動向―次世代OPAC、ディスカバリーサービスを中心に
最近のOPACの動向―次世代OPAC、ディスカバリーサービスを中心に最近のOPACの動向―次世代OPAC、ディスカバリーサービスを中心に
最近のOPACの動向―次世代OPAC、ディスカバリーサービスを中心に
 
理工学部計算機実習0604
理工学部計算機実習0604理工学部計算機実習0604
理工学部計算機実習0604
 
シー・ビブリオ(作成中)
シー・ビブリオ(作成中)シー・ビブリオ(作成中)
シー・ビブリオ(作成中)
 
情報科学演習 09
情報科学演習 09情報科学演習 09
情報科学演習 09
 
シー・ビブリオ
シー・ビブリオシー・ビブリオ
シー・ビブリオ
 
マイニング探検会#20 レファレンス・サービスの「ネクスト」を考えるためのヒント
マイニング探検会#20 レファレンス・サービスの「ネクスト」を考えるためのヒントマイニング探検会#20 レファレンス・サービスの「ネクスト」を考えるためのヒント
マイニング探検会#20 レファレンス・サービスの「ネクスト」を考えるためのヒント
 
図書館でAPIをスルメのように 味わうには
図書館でAPIをスルメのように 味わうには図書館でAPIをスルメのように 味わうには
図書館でAPIをスルメのように 味わうには
 
20120530 ku-librarians勉強会#148:32歳が語る 昨年度いちばんアツかったこと!!(西川「もし明日参考調査掛に配属されたら」)
20120530 ku-librarians勉強会#148:32歳が語る 昨年度いちばんアツかったこと!!(西川「もし明日参考調査掛に配属されたら」)20120530 ku-librarians勉強会#148:32歳が語る 昨年度いちばんアツかったこと!!(西川「もし明日参考調査掛に配属されたら」)
20120530 ku-librarians勉強会#148:32歳が語る 昨年度いちばんアツかったこと!!(西川「もし明日参考調査掛に配属されたら」)
 
100622 学術情報セミナー
100622 学術情報セミナー100622 学術情報セミナー
100622 学術情報セミナー
 
ブクリス 図書館総合展用
ブクリス 図書館総合展用ブクリス 図書館総合展用
ブクリス 図書館総合展用
 
ディスカバリー・ツールとは?
ディスカバリー・ツールとは?ディスカバリー・ツールとは?
ディスカバリー・ツールとは?
 
TokaiHokurikuUlib(20111003)
TokaiHokurikuUlib(20111003)TokaiHokurikuUlib(20111003)
TokaiHokurikuUlib(20111003)
 
H25教セミ講義用(医学分館)
H25教セミ講義用(医学分館)H25教セミ講義用(医学分館)
H25教セミ講義用(医学分館)
 
課題解決としてのディスカバリサービス
課題解決としてのディスカバリサービス課題解決としてのディスカバリサービス
課題解決としてのディスカバリサービス
 
Code4Lib 2013参加報告
Code4Lib 2013参加報告Code4Lib 2013参加報告
Code4Lib 2013参加報告
 
野生の研究について
野生の研究について野生の研究について
野生の研究について
 
20141205大学図書館の学習支援
20141205大学図書館の学習支援20141205大学図書館の学習支援
20141205大学図書館の学習支援
 
情報科学演習 09
情報科学演習 09情報科学演習 09
情報科学演習 09
 
所蔵調査の効率アップ作戦
所蔵調査の効率アップ作戦所蔵調査の効率アップ作戦
所蔵調査の効率アップ作戦
 
20040930 ku librarians勉強会 #60:オンライン・チュートリアル(『電子図書館の新たな潮流シリーズ』第3回)
20040930 ku librarians勉強会 #60:オンライン・チュートリアル(『電子図書館の新たな潮流シリーズ』第3回)20040930 ku librarians勉強会 #60:オンライン・チュートリアル(『電子図書館の新たな潮流シリーズ』第3回)
20040930 ku librarians勉強会 #60:オンライン・チュートリアル(『電子図書館の新たな潮流シリーズ』第3回)
 

Mehr von kulibrarians

20191210 ku-librarians勉強会 #232 :【20周年記念】「大学図書館という機能:ストレージからフィールドへ」
20191210 ku-librarians勉強会 #232 :【20周年記念】「大学図書館という機能:ストレージからフィールドへ」20191210 ku-librarians勉強会 #232 :【20周年記念】「大学図書館という機能:ストレージからフィールドへ」
20191210 ku-librarians勉強会 #232 :【20周年記念】「大学図書館という機能:ストレージからフィールドへ」kulibrarians
 
20190419 ku-librarians勉強会 #226 :KURENAI担当者としての日々
20190419 ku-librarians勉強会 #226 :KURENAI担当者としての日々20190419 ku-librarians勉強会 #226 :KURENAI担当者としての日々
20190419 ku-librarians勉強会 #226 :KURENAI担当者としての日々kulibrarians
 
20190419 ku-librarians勉強会 #226 :医学図書館1年目―閲覧と整理と―
20190419 ku-librarians勉強会 #226 :医学図書館1年目―閲覧と整理と―20190419 ku-librarians勉強会 #226 :医学図書館1年目―閲覧と整理と―
20190419 ku-librarians勉強会 #226 :医学図書館1年目―閲覧と整理と―kulibrarians
 
20190308 ku-librarians勉強会 #225 :SQLはじめの一歩
20190308 ku-librarians勉強会 #225 :SQLはじめの一歩20190308 ku-librarians勉強会 #225 :SQLはじめの一歩
20190308 ku-librarians勉強会 #225 :SQLはじめの一歩kulibrarians
 
20171004 ku-librarians勉強会 #216 :蔵書構築と資料提供、その基盤としての資料保存 -和歌山大学図書館の虫害対策実践報告を中心として
20171004 ku-librarians勉強会 #216 :蔵書構築と資料提供、その基盤としての資料保存 -和歌山大学図書館の虫害対策実践報告を中心として20171004 ku-librarians勉強会 #216 :蔵書構築と資料提供、その基盤としての資料保存 -和歌山大学図書館の虫害対策実践報告を中心として
20171004 ku-librarians勉強会 #216 :蔵書構築と資料提供、その基盤としての資料保存 -和歌山大学図書館の虫害対策実践報告を中心としてkulibrarians
 
20170915 ku-librarians勉強会 #215 :Linked Dataの学術論文マイニングへの応用とLinked Dataの質の改善への取り組み
20170915 ku-librarians勉強会 #215 :Linked Dataの学術論文マイニングへの応用とLinked Dataの質の改善への取り組み20170915 ku-librarians勉強会 #215 :Linked Dataの学術論文マイニングへの応用とLinked Dataの質の改善への取り組み
20170915 ku-librarians勉強会 #215 :Linked Dataの学術論文マイニングへの応用とLinked Dataの質の改善への取り組みkulibrarians
 
20170222 ku-librarians勉強会 #211 :海外研修報告:英国大学図書館を北から南へ巡る旅
20170222 ku-librarians勉強会 #211 :海外研修報告:英国大学図書館を北から南へ巡る旅20170222 ku-librarians勉強会 #211 :海外研修報告:英国大学図書館を北から南へ巡る旅
20170222 ku-librarians勉強会 #211 :海外研修報告:英国大学図書館を北から南へ巡る旅kulibrarians
 
20170222 ku-librarians勉強会 #211 :海外研修報告:英国大学図書館を北から南へ巡る旅
20170222 ku-librarians勉強会 #211 :海外研修報告:英国大学図書館を北から南へ巡る旅20170222 ku-librarians勉強会 #211 :海外研修報告:英国大学図書館を北から南へ巡る旅
20170222 ku-librarians勉強会 #211 :海外研修報告:英国大学図書館を北から南へ巡る旅kulibrarians
 
20170222 ku-librarians勉強会 #211 :海外研修報告:英国大学図書館を北から南へ巡る旅
20170222 ku-librarians勉強会 #211 :海外研修報告:英国大学図書館を北から南へ巡る旅20170222 ku-librarians勉強会 #211 :海外研修報告:英国大学図書館を北から南へ巡る旅
20170222 ku-librarians勉強会 #211 :海外研修報告:英国大学図書館を北から南へ巡る旅kulibrarians
 
20160708 ku-librarians勉強会 #204 :「読書の自由」成立をめぐって:1950年代アメリカの図書館員と出版者たち
20160708 ku-librarians勉強会 #204 :「読書の自由」成立をめぐって:1950年代アメリカの図書館員と出版者たち20160708 ku-librarians勉強会 #204 :「読書の自由」成立をめぐって:1950年代アメリカの図書館員と出版者たち
20160708 ku-librarians勉強会 #204 :「読書の自由」成立をめぐって:1950年代アメリカの図書館員と出版者たちkulibrarians
 
20160526 ku-librarians勉強会 #202 :海外研修報告 : パンケーキとシガールと図書館
20160526 ku-librarians勉強会 #202 :海外研修報告 : パンケーキとシガールと図書館20160526 ku-librarians勉強会 #202 :海外研修報告 : パンケーキとシガールと図書館
20160526 ku-librarians勉強会 #202 :海外研修報告 : パンケーキとシガールと図書館kulibrarians
 
20160526 ku-librarians勉強会 #202 :海外研修報告 : パンケーキとシガールと図書館
20160526 ku-librarians勉強会 #202 :海外研修報告 : パンケーキとシガールと図書館20160526 ku-librarians勉強会 #202 :海外研修報告 : パンケーキとシガールと図書館
20160526 ku-librarians勉強会 #202 :海外研修報告 : パンケーキとシガールと図書館kulibrarians
 
20160629 ku-librarians勉強会 #203 :図書館の使いやすさとは? : 奈良教育大学図書館の経験から
20160629 ku-librarians勉強会 #203 :図書館の使いやすさとは? : 奈良教育大学図書館の経験から20160629 ku-librarians勉強会 #203 :図書館の使いやすさとは? : 奈良教育大学図書館の経験から
20160629 ku-librarians勉強会 #203 :図書館の使いやすさとは? : 奈良教育大学図書館の経験からkulibrarians
 
20151127 ku-librarians勉強会 #197 :国立国会図書館出向報告-調査情報係の日常-
20151127 ku-librarians勉強会 #197 :国立国会図書館出向報告-調査情報係の日常-20151127 ku-librarians勉強会 #197 :国立国会図書館出向報告-調査情報係の日常-
20151127 ku-librarians勉強会 #197 :国立国会図書館出向報告-調査情報係の日常-kulibrarians
 
20150903 ku-librarians勉強会#195 :世界の“図書館をめぐる冒険”から考える、ライブラリアンによる教育・研究支援の高度化
20150903 ku-librarians勉強会#195 :世界の“図書館をめぐる冒険”から考える、ライブラリアンによる教育・研究支援の高度化20150903 ku-librarians勉強会#195 :世界の“図書館をめぐる冒険”から考える、ライブラリアンによる教育・研究支援の高度化
20150903 ku-librarians勉強会#195 :世界の“図書館をめぐる冒険”から考える、ライブラリアンによる教育・研究支援の高度化kulibrarians
 
20140220 ku-librarians勉強会#174 :海外研修報告:紅茶とビールと図書館の旅
20140220 ku-librarians勉強会#174 :海外研修報告:紅茶とビールと図書館の旅20140220 ku-librarians勉強会#174 :海外研修報告:紅茶とビールと図書館の旅
20140220 ku-librarians勉強会#174 :海外研修報告:紅茶とビールと図書館の旅kulibrarians
 
20150128 ku-librarians勉強会#187 : 明日から医学図書館員になるために:知っておくと役立つTips
20150128 ku-librarians勉強会#187 : 明日から医学図書館員になるために:知っておくと役立つTips20150128 ku-librarians勉強会#187 : 明日から医学図書館員になるために:知っておくと役立つTips
20150128 ku-librarians勉強会#187 : 明日から医学図書館員になるために:知っておくと役立つTipskulibrarians
 
20140131 ku librarians勉強会#173:新人企画「資料管理業務について」(福島)
20140131 ku librarians勉強会#173:新人企画「資料管理業務について」(福島)20140131 ku librarians勉強会#173:新人企画「資料管理業務について」(福島)
20140131 ku librarians勉強会#173:新人企画「資料管理業務について」(福島)kulibrarians
 
20131025 ku librarians勉強会#169:図書館データを研究推進にもっと利活用するための情報デザイン
20131025 ku librarians勉強会#169:図書館データを研究推進にもっと利活用するための情報デザイン20131025 ku librarians勉強会#169:図書館データを研究推進にもっと利活用するための情報デザイン
20131025 ku librarians勉強会#169:図書館データを研究推進にもっと利活用するための情報デザインkulibrarians
 
20130529 ku-librarians勉強会#163:国立国会図書館のILLサービス
20130529 ku-librarians勉強会#163:国立国会図書館のILLサービス20130529 ku-librarians勉強会#163:国立国会図書館のILLサービス
20130529 ku-librarians勉強会#163:国立国会図書館のILLサービスkulibrarians
 

Mehr von kulibrarians (20)

20191210 ku-librarians勉強会 #232 :【20周年記念】「大学図書館という機能:ストレージからフィールドへ」
20191210 ku-librarians勉強会 #232 :【20周年記念】「大学図書館という機能:ストレージからフィールドへ」20191210 ku-librarians勉強会 #232 :【20周年記念】「大学図書館という機能:ストレージからフィールドへ」
20191210 ku-librarians勉強会 #232 :【20周年記念】「大学図書館という機能:ストレージからフィールドへ」
 
20190419 ku-librarians勉強会 #226 :KURENAI担当者としての日々
20190419 ku-librarians勉強会 #226 :KURENAI担当者としての日々20190419 ku-librarians勉強会 #226 :KURENAI担当者としての日々
20190419 ku-librarians勉強会 #226 :KURENAI担当者としての日々
 
20190419 ku-librarians勉強会 #226 :医学図書館1年目―閲覧と整理と―
20190419 ku-librarians勉強会 #226 :医学図書館1年目―閲覧と整理と―20190419 ku-librarians勉強会 #226 :医学図書館1年目―閲覧と整理と―
20190419 ku-librarians勉強会 #226 :医学図書館1年目―閲覧と整理と―
 
20190308 ku-librarians勉強会 #225 :SQLはじめの一歩
20190308 ku-librarians勉強会 #225 :SQLはじめの一歩20190308 ku-librarians勉強会 #225 :SQLはじめの一歩
20190308 ku-librarians勉強会 #225 :SQLはじめの一歩
 
20171004 ku-librarians勉強会 #216 :蔵書構築と資料提供、その基盤としての資料保存 -和歌山大学図書館の虫害対策実践報告を中心として
20171004 ku-librarians勉強会 #216 :蔵書構築と資料提供、その基盤としての資料保存 -和歌山大学図書館の虫害対策実践報告を中心として20171004 ku-librarians勉強会 #216 :蔵書構築と資料提供、その基盤としての資料保存 -和歌山大学図書館の虫害対策実践報告を中心として
20171004 ku-librarians勉強会 #216 :蔵書構築と資料提供、その基盤としての資料保存 -和歌山大学図書館の虫害対策実践報告を中心として
 
20170915 ku-librarians勉強会 #215 :Linked Dataの学術論文マイニングへの応用とLinked Dataの質の改善への取り組み
20170915 ku-librarians勉強会 #215 :Linked Dataの学術論文マイニングへの応用とLinked Dataの質の改善への取り組み20170915 ku-librarians勉強会 #215 :Linked Dataの学術論文マイニングへの応用とLinked Dataの質の改善への取り組み
20170915 ku-librarians勉強会 #215 :Linked Dataの学術論文マイニングへの応用とLinked Dataの質の改善への取り組み
 
20170222 ku-librarians勉強会 #211 :海外研修報告:英国大学図書館を北から南へ巡る旅
20170222 ku-librarians勉強会 #211 :海外研修報告:英国大学図書館を北から南へ巡る旅20170222 ku-librarians勉強会 #211 :海外研修報告:英国大学図書館を北から南へ巡る旅
20170222 ku-librarians勉強会 #211 :海外研修報告:英国大学図書館を北から南へ巡る旅
 
20170222 ku-librarians勉強会 #211 :海外研修報告:英国大学図書館を北から南へ巡る旅
20170222 ku-librarians勉強会 #211 :海外研修報告:英国大学図書館を北から南へ巡る旅20170222 ku-librarians勉強会 #211 :海外研修報告:英国大学図書館を北から南へ巡る旅
20170222 ku-librarians勉強会 #211 :海外研修報告:英国大学図書館を北から南へ巡る旅
 
20170222 ku-librarians勉強会 #211 :海外研修報告:英国大学図書館を北から南へ巡る旅
20170222 ku-librarians勉強会 #211 :海外研修報告:英国大学図書館を北から南へ巡る旅20170222 ku-librarians勉強会 #211 :海外研修報告:英国大学図書館を北から南へ巡る旅
20170222 ku-librarians勉強会 #211 :海外研修報告:英国大学図書館を北から南へ巡る旅
 
20160708 ku-librarians勉強会 #204 :「読書の自由」成立をめぐって:1950年代アメリカの図書館員と出版者たち
20160708 ku-librarians勉強会 #204 :「読書の自由」成立をめぐって:1950年代アメリカの図書館員と出版者たち20160708 ku-librarians勉強会 #204 :「読書の自由」成立をめぐって:1950年代アメリカの図書館員と出版者たち
20160708 ku-librarians勉強会 #204 :「読書の自由」成立をめぐって:1950年代アメリカの図書館員と出版者たち
 
20160526 ku-librarians勉強会 #202 :海外研修報告 : パンケーキとシガールと図書館
20160526 ku-librarians勉強会 #202 :海外研修報告 : パンケーキとシガールと図書館20160526 ku-librarians勉強会 #202 :海外研修報告 : パンケーキとシガールと図書館
20160526 ku-librarians勉強会 #202 :海外研修報告 : パンケーキとシガールと図書館
 
20160526 ku-librarians勉強会 #202 :海外研修報告 : パンケーキとシガールと図書館
20160526 ku-librarians勉強会 #202 :海外研修報告 : パンケーキとシガールと図書館20160526 ku-librarians勉強会 #202 :海外研修報告 : パンケーキとシガールと図書館
20160526 ku-librarians勉強会 #202 :海外研修報告 : パンケーキとシガールと図書館
 
20160629 ku-librarians勉強会 #203 :図書館の使いやすさとは? : 奈良教育大学図書館の経験から
20160629 ku-librarians勉強会 #203 :図書館の使いやすさとは? : 奈良教育大学図書館の経験から20160629 ku-librarians勉強会 #203 :図書館の使いやすさとは? : 奈良教育大学図書館の経験から
20160629 ku-librarians勉強会 #203 :図書館の使いやすさとは? : 奈良教育大学図書館の経験から
 
20151127 ku-librarians勉強会 #197 :国立国会図書館出向報告-調査情報係の日常-
20151127 ku-librarians勉強会 #197 :国立国会図書館出向報告-調査情報係の日常-20151127 ku-librarians勉強会 #197 :国立国会図書館出向報告-調査情報係の日常-
20151127 ku-librarians勉強会 #197 :国立国会図書館出向報告-調査情報係の日常-
 
20150903 ku-librarians勉強会#195 :世界の“図書館をめぐる冒険”から考える、ライブラリアンによる教育・研究支援の高度化
20150903 ku-librarians勉強会#195 :世界の“図書館をめぐる冒険”から考える、ライブラリアンによる教育・研究支援の高度化20150903 ku-librarians勉強会#195 :世界の“図書館をめぐる冒険”から考える、ライブラリアンによる教育・研究支援の高度化
20150903 ku-librarians勉強会#195 :世界の“図書館をめぐる冒険”から考える、ライブラリアンによる教育・研究支援の高度化
 
20140220 ku-librarians勉強会#174 :海外研修報告:紅茶とビールと図書館の旅
20140220 ku-librarians勉強会#174 :海外研修報告:紅茶とビールと図書館の旅20140220 ku-librarians勉強会#174 :海外研修報告:紅茶とビールと図書館の旅
20140220 ku-librarians勉強会#174 :海外研修報告:紅茶とビールと図書館の旅
 
20150128 ku-librarians勉強会#187 : 明日から医学図書館員になるために:知っておくと役立つTips
20150128 ku-librarians勉強会#187 : 明日から医学図書館員になるために:知っておくと役立つTips20150128 ku-librarians勉強会#187 : 明日から医学図書館員になるために:知っておくと役立つTips
20150128 ku-librarians勉強会#187 : 明日から医学図書館員になるために:知っておくと役立つTips
 
20140131 ku librarians勉強会#173:新人企画「資料管理業務について」(福島)
20140131 ku librarians勉強会#173:新人企画「資料管理業務について」(福島)20140131 ku librarians勉強会#173:新人企画「資料管理業務について」(福島)
20140131 ku librarians勉強会#173:新人企画「資料管理業務について」(福島)
 
20131025 ku librarians勉強会#169:図書館データを研究推進にもっと利活用するための情報デザイン
20131025 ku librarians勉強会#169:図書館データを研究推進にもっと利活用するための情報デザイン20131025 ku librarians勉強会#169:図書館データを研究推進にもっと利活用するための情報デザイン
20131025 ku librarians勉強会#169:図書館データを研究推進にもっと利活用するための情報デザイン
 
20130529 ku-librarians勉強会#163:国立国会図書館のILLサービス
20130529 ku-librarians勉強会#163:国立国会図書館のILLサービス20130529 ku-librarians勉強会#163:国立国会図書館のILLサービス
20130529 ku-librarians勉強会#163:国立国会図書館のILLサービス
 

20090306 ku-librarians勉強会 #109 : 利用者中心視点からOPACのあり方を考える