SlideShare a Scribd company logo
Suche senden
Hochladen
合格率90%以上!AWS認定技術者の社内育成ノウハウを教えます
Melden
Teilen
kinunori
Folgen
•
0 gefällt mir
•
363 views
1
von
18
合格率90%以上!AWS認定技術者の社内育成ノウハウを教えます
•
0 gefällt mir
•
363 views
Melden
Teilen
Jetzt herunterladen
Downloaden Sie, um offline zu lesen
Internet
「Fin-JAWS勉強会 第10回 ~ 金融エンジニア必見のAWS認定試験対策 〜 開催!!」の資料です。 https://fin-jaws.doorkeeper.jp/events/104811
Mehr lesen
kinunori
Folgen
Recomendados
小出塾Fin-JAWSバージョン von
小出塾Fin-JAWSバージョン
Junji Koide
287 views
•
17 Folien
怒涛のAWS入門! クラウドプラクティショナー! 知ってました? あなた、クラウドプラクティショナーなんですよ。 von
怒涛のAWS入門! クラウドプラクティショナー! 知ってました? あなた、クラウドプラクティショナーなんですよ。
Mitsuhiro Yamashita
1.1K views
•
18 Folien
AAIから君へ von
AAIから君へ
Mitsuhiro Yamashita
923 views
•
45 Folien
AWS認定クラウドプラクティショナー 書くときに意識してたこととか von
AWS認定クラウドプラクティショナー 書くときに意識してたこととか
Mitsuhiro Yamashita
659 views
•
29 Folien
アンチパターンで気づくAWS Well-Architected Framework入門編 信頼性の柱 総集編 von
アンチパターンで気づくAWS Well-Architected Framework入門編 信頼性の柱 総集編
Trainocate Japan, Ltd.
797 views
•
46 Folien
AWS認定クラウド プラクティショナー って何? von
AWS認定クラウド プラクティショナー って何?
Mitsuhiro Yamashita
1.5K views
•
34 Folien
Más contenido relacionado
Was ist angesagt?
Amazon Connectで到着報告を自動化 von
Amazon Connectで到着報告を自動化
Mitsuhiro Yamashita
658 views
•
34 Folien
AWS re:Inventに行くために今日からやるべき3つのこと von
AWS re:Inventに行くために今日からやるべき3つのこと
真吾 吉田
4.8K views
•
37 Folien
AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話 von
AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話
Trainocate Japan, Ltd.
1.7K views
•
21 Folien
AZ障害を想定したブログのマイグレーション von
AZ障害を想定したブログのマイグレーション
Mitsuhiro Yamashita
316 views
•
35 Folien
クラウド時代の人材育成 von
クラウド時代の人材育成
Trainocate Japan, Ltd.
366 views
•
60 Folien
AWS エンジニア育成における効果的なトレーニング活用のすすめ von
AWS エンジニア育成における効果的なトレーニング活用のすすめ
Trainocate Japan, Ltd.
701 views
•
34 Folien
Was ist angesagt?
(20)
Amazon Connectで到着報告を自動化 von Mitsuhiro Yamashita
Amazon Connectで到着報告を自動化
Mitsuhiro Yamashita
•
658 views
AWS re:Inventに行くために今日からやるべき3つのこと von 真吾 吉田
AWS re:Inventに行くために今日からやるべき3つのこと
真吾 吉田
•
4.8K views
AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話 von Trainocate Japan, Ltd.
AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話
Trainocate Japan, Ltd.
•
1.7K views
AZ障害を想定したブログのマイグレーション von Mitsuhiro Yamashita
AZ障害を想定したブログのマイグレーション
Mitsuhiro Yamashita
•
316 views
クラウド時代の人材育成 von Trainocate Japan, Ltd.
クラウド時代の人材育成
Trainocate Japan, Ltd.
•
366 views
AWS エンジニア育成における効果的なトレーニング活用のすすめ von Trainocate Japan, Ltd.
AWS エンジニア育成における効果的なトレーニング活用のすすめ
Trainocate Japan, Ltd.
•
701 views
de:code行ってきて感じたことをつれづれなるままに話すLT von 真吾 吉田
de:code行ってきて感じたことをつれづれなるままに話すLT
真吾 吉田
•
1.1K views
あなたの ”Cloud” も ”One” ダフル!トレンドマイクロの新セキュリティ! von Kwiil Kang
あなたの ”Cloud” も ”One” ダフル!トレンドマイクロの新セキュリティ!
Kwiil Kang
•
321 views
profile von 真吾 吉田
profile
真吾 吉田
•
1.6K views
ITサービスマネジメントとSRE von 真吾 吉田
ITサービスマネジメントとSRE
真吾 吉田
•
9K views
20140411_JAWS-UG札幌 von Tomoya Ishida
20140411_JAWS-UG札幌
Tomoya Ishida
•
1.7K views
アウトプットはスキルアップもするしトクもする von Mitsuhiro Yamashita
アウトプットはスキルアップもするしトクもする
Mitsuhiro Yamashita
•
453 views
20201029 hirata von beyond Co., Ltd.
20201029 hirata
beyond Co., Ltd.
•
149 views
Azure勉強会 20201028 azure monitor のアラートを様々なコミュニケーションツールに通知する von KenjiroHirata
Azure勉強会 20201028 azure monitor のアラートを様々なコミュニケーションツールに通知する
KenjiroHirata
•
181 views
AWSの勉強は試して試して楽しんで (AWS認定DVA本書きました) von Mitsuhiro Yamashita
AWSの勉強は試して試して楽しんで (AWS認定DVA本書きました)
Mitsuhiro Yamashita
•
660 views
ブログを大阪リージョンに移行して東京リージョンをDRサイトにしています。その理由とRTO/RPOそしてコスト。 von Mitsuhiro Yamashita
ブログを大阪リージョンに移行して東京リージョンをDRサイトにしています。その理由とRTO/RPOそしてコスト。
Mitsuhiro Yamashita
•
398 views
クラウド時代の人材育成 ~AWS移行時のつまずきポイント ~ von Trainocate Japan, Ltd.
クラウド時代の人材育成 ~AWS移行時のつまずきポイント ~
Trainocate Japan, Ltd.
•
1.6K views
SeleniumとPhantomJSで自動化サーバーレス(RPALT vol.1 LT) von Mitsuhiro Yamashita
SeleniumとPhantomJSで自動化サーバーレス(RPALT vol.1 LT)
Mitsuhiro Yamashita
•
1.7K views
アカウントのセキュリティ (第13回JAWS-UG札幌) von Hiroshi Koyama
アカウントのセキュリティ (第13回JAWS-UG札幌)
Hiroshi Koyama
•
2.2K views
GAS + SaaS時々 AWSで自動化 von Mitsuhiro Yamashita
GAS + SaaS時々 AWSで自動化
Mitsuhiro Yamashita
•
978 views
Similar a 合格率90%以上!AWS認定技術者の社内育成ノウハウを教えます
JAWS-UG-Chiba_Vol14_kitahara von
JAWS-UG-Chiba_Vol14_kitahara
Masato Kitahara
300 views
•
25 Folien
[JAWS Days 2020] AWS Well-Architected フレームワークのご紹介 von
[JAWS Days 2020] AWS Well-Architected フレームワークのご紹介
Takanori Ohba
1.1K views
•
59 Folien
20140705 JAWS-UG三都物語2014 von
20140705 JAWS-UG三都物語2014
Tomoya Ishida
1.3K views
•
50 Folien
Reinforce2021 recap session2 von
Reinforce2021 recap session2
Shogo Matsumoto
826 views
•
28 Folien
AWS White Belt Guide 目指せ黒帯!今から始める方への学び方ガイド von
AWS White Belt Guide 目指せ黒帯!今から始める方への学び方ガイド
Trainocate Japan, Ltd.
1.3K views
•
36 Folien
20200728 AWS Black Belt Online Seminar What's New in Serverless von
20200728 AWS Black Belt Online Seminar What's New in Serverless
Amazon Web Services Japan
2.9K views
•
78 Folien
Similar a 合格率90%以上!AWS認定技術者の社内育成ノウハウを教えます
(20)
JAWS-UG-Chiba_Vol14_kitahara von Masato Kitahara
JAWS-UG-Chiba_Vol14_kitahara
Masato Kitahara
•
300 views
[JAWS Days 2020] AWS Well-Architected フレームワークのご紹介 von Takanori Ohba
[JAWS Days 2020] AWS Well-Architected フレームワークのご紹介
Takanori Ohba
•
1.1K views
20140705 JAWS-UG三都物語2014 von Tomoya Ishida
20140705 JAWS-UG三都物語2014
Tomoya Ishida
•
1.3K views
Reinforce2021 recap session2 von Shogo Matsumoto
Reinforce2021 recap session2
Shogo Matsumoto
•
826 views
AWS White Belt Guide 目指せ黒帯!今から始める方への学び方ガイド von Trainocate Japan, Ltd.
AWS White Belt Guide 目指せ黒帯!今から始める方への学び方ガイド
Trainocate Japan, Ltd.
•
1.3K views
20200728 AWS Black Belt Online Seminar What's New in Serverless von Amazon Web Services Japan
20200728 AWS Black Belt Online Seminar What's New in Serverless
Amazon Web Services Japan
•
2.9K views
Jaws-ug-chiba-#9-recaplt-kitahara von Masato Kitahara
Jaws-ug-chiba-#9-recaplt-kitahara
Masato Kitahara
•
52 views
20200722 AWS Black Belt Online Seminar AWSアカウント シングルサインオンの設計と運用 von Amazon Web Services Japan
20200722 AWS Black Belt Online Seminar AWSアカウント シングルサインオンの設計と運用
Amazon Web Services Japan
•
11.4K views
AWSのPCI DSSへの取り組みと 押さえておきたい耳寄り情報 von Tomohiro Nakashima
AWSのPCI DSSへの取り組みと 押さえておきたい耳寄り情報
Tomohiro Nakashima
•
1.9K views
ネットワークと絡めてこそ真価を発揮!AWS Outpostsの基本と概要 von Mamoru Ohashi
ネットワークと絡めてこそ真価を発揮!AWS Outpostsの基本と概要
Mamoru Ohashi
•
1.1K views
AWS_reInforce_2022_reCap_Ja.pdf von Hayato Kiriyama
AWS_reInforce_2022_reCap_Ja.pdf
Hayato Kiriyama
•
131 views
20210309 AWS Black Belt Online Seminar AWS Audit Manager von Amazon Web Services Japan
20210309 AWS Black Belt Online Seminar AWS Audit Manager
Amazon Web Services Japan
•
2.2K views
AWS WAF Security Automation von Hayato Kiriyama
AWS WAF Security Automation
Hayato Kiriyama
•
1.6K views
20140712 エフサミ2014 AWS SAMURAI ハンズオン von Tomoya Ishida
20140712 エフサミ2014 AWS SAMURAI ハンズオン
Tomoya Ishida
•
2.4K views
20190917 cer-kyoto von Trainocate Japan, Ltd.
20190917 cer-kyoto
Trainocate Japan, Ltd.
•
250 views
20190924 cer-nagoya-ppt von Trainocate Japan, Ltd.
20190924 cer-nagoya-ppt
Trainocate Japan, Ltd.
•
244 views
AWS市場動向と求められる人材、その育成方法について von Trainocate Japan, Ltd.
AWS市場動向と求められる人材、その育成方法について
Trainocate Japan, Ltd.
•
2.7K views
2000年代SaaS on AWS von Amazon Web Services Japan
2000年代SaaS on AWS
Amazon Web Services Japan
•
1.5K views
今からおさえるクラウドとAWS活用のこれから2014 von 真吾 吉田
今からおさえるクラウドとAWS活用のこれから2014
真吾 吉田
•
1.6K views
AWS Command Line Interface (AWS CLI) version 2 GA記念! 〜今からでも間に合う機能のおさらい〜 von Hiroki Uchida
AWS Command Line Interface (AWS CLI) version 2 GA記念! 〜今からでも間に合う機能のおさらい〜
Hiroki Uchida
•
1.4K views
合格率90%以上!AWS認定技術者の社内育成ノウハウを教えます
1.
合格率90%以上!AWS認定技術者の 社内育成ノウハウを教えます Fin-JAWS 第10回 〜金融エンジニア必見のAWS認定試験対策〜
2.
自己紹介 氏名:山口 正徳(フォージビジョン株式会社) - AWS認定
SA Pro、Security、Networking - PMP、認定スクラムマスター - CISSP 2019 APN AWS Top Engineers Fin-JAWS 、JAWS-UG千葉 JAWS DAYS 2020 実行委員 好きなAWSサービス: AWS Lambda AWS Config
3.
JAWS DAYS 2020
オンライン開催 アーカイブ配信は、 2020年3月14日 12:00 からJAWS DAYS 2020 サイトにて順次動画&資料公開! 2020年3月28日 はライブ配信も予定しています!
4.
・AWSエンジニアを育てたい ・〇〇のため資格保有者を増やしたい といった組織管理者などマネジメントレイヤの方を 主な対象としています。
5.
AWS認定資格保有者の社内育成について 銀の弾丸はありません。 私が組織で実践してきたことを皆さんにお伝え する形で共有したいと思います。
6.
氏名 認定資格 A氏 AWS認定ソリューションアーキテクト
プロフェッショナル AWS認定セキュリティ – 専門知識 APN AWS Top Engineers 2019 スクラムアライアンス認定 スクラムマスター PMP(プロジェクトマネジメント・プロフェッショナル) CISSP B氏 AWS認定ソリューションアーキテクト プロフェッショナル AWS認定DevOpsエンジニア プロフェッショナル AWS認定ビッグデータ 専門知識 C氏 AWS認定ソリューションアーキテクト プロフェッショナル AWS認定デベロッパー AWS認定SysOpsアドミニストレータ アソシエイト AWS認定セキュリティ 専門知識 D氏 AWS認定ソリューションアーキテクト プロフェッショナル AWS認定SysOpsアドミニストレータ アソシエイト E氏 AWS認定ソリューションアーキテクト プロフェッショナル AWS認定 Machine Learning(機械学習) 専門知識 APN AWS Top Engineers 2019 F氏 AWS認定ソリューションアーキテクト プロフェッショナル 氏名 認定資格 G氏 AWS認定ソリューションアーキテクト プロフェッショナル H氏 AWS認定ソリューションアーキテクト プロフェッショナル ITILv3 I氏 AWS認定ソリューションアーキテクト アソシエイト AWS認定SysOpsアドミニストレータ アソシエイト AWS認定デベロッパー J氏 AWS認定ソリューションアーキテクト アソシエイト 開発A氏 AWS認定ソリューションアーキテクト アソシエイト AWS認定SysOpsアドミニストレータ アソシエイト 開発B氏 AWS認定デベロッパー オンプレA氏 AWS認定クラウドプラクティショナー AWS認定ソリューションアーキテクト アソシエイト 営業A氏 AWS認定クラウドプラクティショナー 新人A氏 AWS認定クラウドプラクティショナー 開発リーダ AWS認定クラウドプラクティショナー AWS認定ソリューションアーキテクト アソシエイト 実績
7.
その1
8.
教える事で知識を定着する文化を醸成する
9.
実際の様子(通称ピザ会)
10.
直接問題を教える事は出来ないが、 関連する知識を教えることは出来る。 教える事で自分の知識を整理し、 質問への対応で更に知識の深堀が出来る。
11.
補足 ・アウトプットとして捉えても問題ありませんが、 コミュニティや勉強会でのアウトプットとは性質が異なります。 (事前準備などに高いレベルを求めないこと) ・軽食、飲み物があるとカジュアルな感じで開催できます
12.
その2
13.
合格者を徹底的に褒める
14.
例:Slackで参加者全員へ向けて資格合格の合格周知をする、 全社定例や部会なので合格周知する
15.
補足 ・人によって嫌がるのでは?などあるかも知れませんが、 特例は作らない方が良いと思います。(遠慮が遠慮を生む) ・資格報奨金も有効です。が、資格報奨金をモチベーションに 資格取得を進んで行う人は経験上多くないです。 (一時金と毎月の手当で変わる可能性あり)
16.
その3
17.
同僚、後輩、部下に資格取得の勉強、 資格取得を求めるなら、 自ら率先して勉強、資格取得する。
18.
資格取得だけではなく、資格取得で得た知識などを 活かして、組織に貢献してもらう事に意味がありますよね。 私は、組織管理者でもありエンジニアでもあるので、 資格取得者から、知識レベルで置いていかれないように 率先して資格を取得しています。