Diese Präsentation wurde erfolgreich gemeldet.
Die SlideShare-Präsentation wird heruntergeladen. ×

はじめてのAmazon Web Services

Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige

Hier ansehen

1 von 56 Anzeige

Weitere Verwandte Inhalte

Diashows für Sie (20)

Ähnlich wie はじめてのAmazon Web Services (20)

Anzeige

Weitere von SORACOM, INC (20)

はじめてのAmazon Web Services

  1. 1. はじめての Amazon Web Services 玉川 憲 (Twitter: @KenTamagawa) エバンジェリスト / 技術推進部長 アマゾン データ サービス ジャパン株式会社
  2. 2. 玉川憲の自己紹介 • アマゾンでクラウドを啓蒙する エバンジェリスト Twitter: @KenTamagawa • 好きなAWSサービス: 「新しいもの」 • これまで 東大→IBM基礎研→Rational →米国カーネギーメロン大学 MBA/MSE →IBMエバンジェリスト →AWSエバンジェリスト(イマココ)
  3. 3. アマゾンの3つのビジネス 一般消費者様 Eコマース 向けサービス 'Amazon.co.jp( マーケットプレイス セラー様向け 物流サービス提供 サービス 'Amazon Services( 開発者様& クラウド コンピューティング IT プロ様向け 'Amazon Web Services( サービス
  4. 4. 急成長を続けるアマゾンのクラウドサービス AWS の利用規模がAmazon.com よりボリュームも伸び率も大きい AWS のデータセンター利用規模が Amazon.com に並ぶ 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 ネットワーク帯域の利用量: AWS Amazon.com 数十万の顧客がAWSを使用してシステム構築
  5. 5. 190カ国に及ぶ数十万のお客様
  6. 6. 日本のお客様
  7. 7. クラウドランキングで第一位 (IaaS/Paas) AWSは2011年クラウドランキ ングで、IaaSとPaaSのエリア で1位にランク (ITPro、日経コンピュータ)
  8. 8. 3月3日東京に データセンターオープン
  9. 9. 2011年3月3日に東京にデータセンターをオープン 米国 西部 米国 東部 ヨーロッパ アジア アジア (北カリフォルニア) (北バージニア) 西部 パシフィック (ダブリン) (シンガポール) パシフィック (東京) (CloudFront & Route 53) アッシュバーン アムステルダム 東京 ダラス ダブリン 香港 ロスアンゼルス フランクフルト シンガポール マイアミ ロンドン ニューアーク パリ ニューヨーク パロアルト シアトル セントルイス
  10. 10. AWSのイメージ AWS Management IT担当 Console コマンドライン & API 仮想サーバ(Amazon EC2) Windows CentOS Oracle DB(Linux) ターミナル ( スタンダード) (ハイCPU) (ハイメモリ) SSH公開鍵 認証 仮想デスクトップ AMI AMI 仮想外部ディスク から 保存 (Amazon EBS) ストレージ データセンター
  11. 11. 時間単位で仮想サーバを調達可能 マイクロ ~2ECU 1.6円/時~ スタンダード 1~8 ECU 7円/時~ ハイCPU 5~20 ECU 14円/時~ ハイメモリ 6.5~26 ECU 41円/時~ クラスタ 131円/時 33.5 ECU コンピュート 注:US East / Linux/Unix料金 / 転送量など別料金 値段は、$1を、82円換算で計算(2010年10月15日時点)
  12. 12. 1時間単位で 「すぐに」「必要なだけ」 コンピュータリソースが 調達できるということは・・・
  13. 13. EC2事例:ピーク対応と縮退 EC2インスタンス(サーバ)の数 トラフィックの急増にも、 Amazon EC2で対応 (ピーク時は5000サーバー) Facebook上での公開 4/12/2008 4/14/2008 4/16/2008 4/18/2008 4/20/2008
  14. 14. EC2事例: 金融サービス 3,000サーバを利用 EC2インスタンス(サーバ)の数 週末は300 サーバー 水曜 金曜 日曜 火曜 4/22/2009 4/24/2009 4/26/2009 4/28/2009
  15. 15. クラウドはエンジニアを楽にする ピーク対応が楽 システムリカバリが楽 ELB EC2 EC2 EBS システム不調 同じ構成の サーバ起動 アクセス急増! ↓ ・・・・・・ 新たなサーバに EBSをアタッチ ↓ 不調なサーバ をシャットダウン リカバリ完了! オートスケールで サーバ数が自動増減
  16. 16. デモンストレーション 「EC2を3分で起動」 参考資料: http://www.slideshare.net/kentamagawa/3amazon-ec2
  17. 17. リージョンとゾーン 東京 ゾーン 1a ゾーン 1b EC2 EC2 シンガポール ヨーロッパ 米国西海岸 米国東海岸
  18. 18. 魔法の言葉で。。 ec2-run-instances ami-2e0ca72f -t t1.micro -region ap-northeast-1 まさに、インフラもプログラム でコントロールできる アプリケーションに!
  19. 19. EC2だけではない、AWSのサービス サービス データ ベース 【仮想ディスク】 Amazon Elastic Block store ネットワーク &インフラ 【仮想サーバ】 Amazon EC2 データセンター
  20. 20. EC2だけではない、AWSのサービス 【モバイルSDK】 AWS SDK for 【分散処理】 【メール配信】 Android & iOS Amzon Elastic Amazon SES MapReduce 【コンテナ管理】 サービス AWS Elastic 【キューサービス】 【プッシュサービス】 Beanstalk Amazon SQS Amazon SNS 【デプロイ管理】 【RDB】 【NoSQL】 CloudFormation データ Amazon SimpleDB Amazon RDS ベース 【仮想ディスク】 【ロードバランサー】 Amazon Elastic 【名前解決】 Amazon Elastic Load Balancing Amazon Block store Route 53 ネットワーク &インフラ 【仮想サーバ】 【ストレージ】 【コンテンツ配信】 Amazon EC2 Amazon S3 CloudFront 【仮想ネットワーク】 Amazon VPC エッジ データセンター ロケーション
  21. 21. EC2だけではない、AWSのサービス サービス 【RDB】 データ Amazon RDS ベース 【仮想ディスク】 【ロードバランサー】 Amazon Elastic Amazon Elastic Block store Load Balancing ネットワーク &インフラ 【仮想サーバ】 Amazon EC2 データセンター
  22. 22. 冗長構成も簡単に 東京リージョン ロード オートスケーリン バランサ グでサーバ増設/ 縮退自動化 アベイラビリティ アベイラビリティ ゾーンA ゾーンB サーバー サーバー RDSでDBのイ ンストール、最 自動同期 RDSマスタ RDSスレーブ 適化不要。バッ クアップも自動 化。スペックも後 マルチAZを用いて、自動レ から、変更可能 プリケーション。自動フェイル オーバ
  23. 23. EC2だけではない、AWSのサービス サービス 【RDB】 データ Amazon RDS ベース Oracle DB 11g 【仮想ディスク】 【ロードバランサー】 on RDS Amazon Elastic Amazon Elastic Block store Load Balancing ネットワーク &インフラ 【仮想サーバ】 Amazon EC2 データセンター
  24. 24. EC2だけではない、AWSのサービス サービス 【RDB】 データ Amazon RDS ベース 【仮想ディスク】 【ロードバランサー】 Amazon Elastic Amazon Elastic Block store Load Balancing ネットワーク &インフラ 【仮想サーバ】 【ストレージ】 Amazon EC2 Amazon S3 データセンター
  25. 25. Amazon S3 全オブジェクトにURLが 付き世界に公開可能 世界中の5拠点から選択 https://バケット名. s3.amazonaws.com/ S3 ファイル名 データ置くだけ。イ 東京リージョン ンフラ、電源、気に バケット しない。 あらゆる データを 保存 高いセキュリティ: データセンター SAS70, ISO27001, API完備で PCI-DSS 自動化できる。現 自動複製 地へ、足を運ぶ必 要無い。 高い耐久性で 安価な従量課金 データ失わない: 大量データ 99.999999999% 例:10TB/月 →ディスクの – 約10万円 直接送付可能。
  26. 26. EC2だけではない、AWSのサービス 【分散処理】 Amzon Elastic MapReduce サービス 【キューサービス】 【プッシュサービス】 Amazon SQS Amazon SNS 【RDB】 【NoSQL】 データ Amazon SimpleDB Amazon RDS ベース 【仮想ディスク】 【ロードバランサー】 Amazon Elastic 【名前解決】 Amazon Elastic Load Balancing Amazon Block store Route 53 ネットワーク &インフラ 【仮想サーバ】 【ストレージ】 【コンテンツ配信】 Amazon EC2 Amazon S3 CloudFront エッジ データセンター ロケーション
  27. 27. デモンストレーション 「ドメイン名つけちゃおう Route 53を添えて」
  28. 28. EC2だけではない、AWSのサービス 【分散処理】 【メール配信】 Amzon Elastic Amazon SES MapReduce サービス 【キューサービス】 【プッシュサービス】 Amazon SQS Amazon SNS 【RDB】 【NoSQL】 データ Amazon SimpleDB Amazon RDS ベース 【仮想ディスク】 【ロードバランサー】 Amazon Elastic 【名前解決】 Amazon Elastic Load Balancing Amazon Block store Route 53 ネットワーク &インフラ 【仮想サーバ】 【ストレージ】 【コンテンツ配信】 Amazon EC2 Amazon S3 CloudFront エッジ データセンター ロケーション
  29. 29. EC2だけではない、AWSのサービス 【モバイルSDK】 AWS SDK for 【分散処理】 【メール配信】 Android & iOS Amzon Elastic Amazon SES MapReduce サービス 【キューサービス】 【プッシュサービス】 Amazon SQS Amazon SNS 【RDB】 【NoSQL】 データ Amazon SimpleDB Amazon RDS ベース 【仮想ディスク】 【ロードバランサー】 Amazon Elastic 【名前解決】 Amazon Elastic Load Balancing Amazon Block store Route 53 ネットワーク &インフラ 【仮想サーバ】 【ストレージ】 【コンテンツ配信】 Amazon EC2 Amazon S3 CloudFront エッジ データセンター ロケーション
  30. 30. EC2だけではない、AWSのサービス 【モバイルSDK】 AWS SDK for 【分散処理】 【メール配信】 Android & iOS Amzon Elastic Amazon SES MapReduce 【コンテナ管理】 サービス AWS Elastic 【キューサービス】 【プッシュサービス】 Beanstalk Amazon SQS Amazon SNS 【RDB】 【NoSQL】 データ Amazon SimpleDB Amazon RDS ベース 【仮想ディスク】 【ロードバランサー】 Amazon Elastic 【名前解決】 Amazon Elastic Load Balancing Amazon Block store Route 53 ネットワーク &インフラ 【仮想サーバ】 【ストレージ】 【コンテンツ配信】 Amazon EC2 Amazon S3 CloudFront エッジ データセンター ロケーション
  31. 31. Amazon Elastic Beanstalk コードをアップすれば、 AWSがWebアプリ稼働に必要なリソースを管理 既存のAWSサービスの上に組み上げられており、 中身が明確に見えているプラットフォームサービス 現時点で、 Java、Apache Tomcatの環境をデフォルトで提供 Beanstalkに料金はかからない '中のサービスのみ通常課金(
  32. 32. EC2だけではない、AWSのサービス 【モバイルSDK】 AWS SDK for 【分散処理】 【メール配信】 Android & iOS Amzon Elastic Amazon SES MapReduce 【コンテナ管理】 サービス AWS Elastic 【キューサービス】 【プッシュサービス】 Beanstalk Amazon SQS Amazon SNS 【デプロイ管理】 【RDB】 【NoSQL】 CloudFormation データ Amazon SimpleDB Amazon RDS ベース 【仮想ディスク】 【ロードバランサー】 Amazon Elastic 【名前解決】 Amazon Elastic Load Balancing Amazon Block store Route 53 ネットワーク &インフラ 【仮想サーバ】 【ストレージ】 【コンテンツ配信】 Amazon EC2 Amazon S3 CloudFront エッジ データセンター ロケーション
  33. 33. CloudFormationとは? AWSのリソースを用いた複合システム'スタック(を、 テンプレートとして保存しておき、 瞬時に起動可能、終了可能に  AWSサービスの集まりを再利用しやすくするサービス 下記のテンプレートが既に準備されている  Ruby on Rails Hello world  PHP hello world  Wordpress  Redmine  Track  その他
  34. 34. JSON Template
  35. 35. CloudFormationのテンプレートとスタック JSONでAWSリソー 実行 スのテンプレートを 外部から与えるパラ メータ化もサポート 瞬時に起動可能に AMAZON CONFIDENTIAL
  36. 36. デモンストレーション 「WordPressを クリックで作成」 参考資料: http://www.slideshare.net/kentamagawa/aws- cloudformation-redmine
  37. 37. Adobe Flash Media Serverを用いたライブス トリーミングを従量課金で簡単に利用可能に CloudFront、EC2、Route 53に加え、 CloudFormationを用いて、 瞬時にFMSを立ち上げられるように!! https://console.aws.amazon.com/cloudformation/ home?region=ap-northeast- 1#cstack=sn~LiveStreaming|turl~https://s3.ama zonaws.com/cloudfront-live-jp/live-http- streaming-using-cloudfront.txt
  38. 38. 参考資料
  39. 39. EC2だけではない、AWSのサービス 【モバイルSDK】 AWS SDK for 【分散処理】 【メール配信】 Android & iOS Amzon Elastic Amazon SES MapReduce 【コンテナ管理】 サービス AWS Elastic 【キューサービス】 【プッシュサービス】 Beanstalk Amazon SQS Amazon SNS 【デプロイ管理】 【RDB】 【NoSQL】 CloudFormation データ Amazon SimpleDB Amazon RDS ベース 【仮想ディスク】 【ロードバランサー】 Amazon Elastic 【名前解決】 Amazon Elastic Load Balancing Amazon Block store Route 53 ネットワーク &インフラ 【仮想サーバ】 【ストレージ】 【コンテンツ配信】 Amazon EC2 Amazon S3 CloudFront 【仮想ネットワーク】 Amazon VPC エッジ データセンター ロケーション
  40. 40. Virutal Private Cloud リージョン EC2内に分離し VPN EC2 た領域を作成 接続 インターネット イントラ VPC ゲート ウェイ プライベート パブリック サブネット サブネット NAT
  41. 41. EC2 Dedicated Instance 通常のEC2 VPC内で専用インスタンス 物理サーバー シングルテナント保証 顧客A 顧客B 顧客C Dedicated Instance 物理サーバー 顧客A 顧客B 顧客C
  42. 42. EC2だけではない、AWSのサービス 【モバイルSDK】 AWS SDK for 【分散処理】 【メール配信】 Android & iOS Amzon Elastic Amazon SES MapReduce 【コンテナ管理】 サービス AWS Elastic 【キューサービス】 【プッシュサービス】 Beanstalk Amazon SQS Amazon SNS 【デプロイ管理】 【RDB】 【NoSQL】 CloudFormation データ Amazon SimpleDB Amazon RDS ベース 【仮想ディスク】 【ロードバランサー】 Amazon Elastic 【名前解決】 Amazon Elastic Load Balancing Amazon Block store Route 53 ネットワーク &インフラ 【仮想サーバ】 【ストレージ】 【コンテンツ配信】 Amazon EC2 Amazon S3 CloudFront 【仮想ネットワーク】 Amazon VPC エッジ データセンター ロケーション
  43. 43. EC2だけではない、AWSのサービス 【モバイルSDK】 AWS SDK for 【分散処理】 【メール配信】 Android & iOS Amzon Elastic Amazon SES MapReduce 【コンテナ管理】 サービス AWS Elastic 【キューサービス】 【プッシュサービス】 Beanstalk Amazon SQS Amazon SNS 【デプロイ管理】 【RDB】 【NoSQL】 CloudFormation データ Amazon SimpleDB Amazon RDS ベース 【仮想ディスク】 【ロードバランサー】 Amazon Elastic 【名前解決】 Amazon Elastic Load Balancing Amazon Block store Route 53 ネットワーク &インフラ 【仮想サーバ】 【ストレージ】 【コンテンツ配信】 Amazon EC2 Amazon S3 CloudFront 【仮想ネットワーク】 Amazon VPC エッジ データセンター ロケーション
  44. 44. 最後に
  45. 45. AWSはもっとも汎用性の高いクラウドの一つ フロントUI 開発言語 ミドルウェア × × HTML5 クラウド環境
  46. 46. AWSはビジネス、企業、官公庁でも使える SLA'EC2の場合=稼働時間:99.95%(提示 商用ソフトウェアをEC2上で動作させることも可能 データセンターの「地域」「ゾーン」を指定可能 日本語でのお客様サポート(プレミアムサポート)もある セキュリティ面でも高い評判  SAS-70 Type2、ISO27001認証、PCI DSSプロバイ ダ認証  AWS利用でHIPAA、総務省ASP/SaaS認定取得例あり EC2/S3だけでなく様々なサービス VPC=Virtual Private Cloudで社内アプリケーションでのク ラウド適用に対応 請求書払いに切り替え可能
  47. 47. AWSが選ばれる理由:スーツ編 キャッシュフロー経営に効く ビジネスの迅速な立上げ ピーク時の対応が安心 撤退コストの縮小 機会損失を削減
  48. 48. AWSが選ばれる理由:ギーク編 既存の知識、技術をそのまま生かせる 試したい技術をすぐに試せる 個人レベルでもサーバからロードバランサー、 大規模ストレージまですぐに調達可能 APIでクラウドを自分好みに「プログラム」可能
  49. 49. 最新情報は、AWSブログをチェック AWSのはじめかた? 他社のAWS導入事例? 企業でAWS利用したい。営業窓口は? 日本語で技術サポートを受けたいのですが? AWSをビジネスに使いたいがどうやって許可を ? AWSの利用料金を見積もりたいのですが? データが保存される場所は選べるのでしょうか? クレジットカード請求から請求書払いに?
  50. 50. 自己紹介 Amazon 100 「AWSの無料使用枠」 Google 30 毎月、下記の分、無料で使えます Salesforces 10?? •5 GB/月の仮想ストレージ(Amazon S3) •10 万回のAmazon SQSリクエスト •10 万回のAmazon SNSリクエスト •1 GBのストレージ分 のAmazon SimpleDB •750時間分の仮想サーバ •10 GB/月の仮想外部ディスク(Elastic Block Storage) •750時間のロードバランサ(Elastic Load Balancer) •15 GBのインターネットデータ送信 •15 GBのインターネットデータ受信
  51. 51. 自己紹介 Amazon 100 「AWSの無料使用枠」 Google 30 毎月、下記の分、無料で使えます Salesforces 10?? •5 GB/月の仮想ストレージ(Amazon S3) •10 万回のAmazon SQSリクエスト いまなら、アマゾンが負 •10 万回のAmazon SNSリクエスト •1 GBのストレージ分 のAmazon SimpleDB 担します!! •750時間分の仮想サーバ •10 GB/月の仮想外部ディスク(Elastic Block Storage) •750時間のロードバランサ(Elastic Load Balancer) •15 GBのインターネットデータ送信 •15 GBのインターネットデータ受信
  52. 52. スーツ編 営業支援/技術支援のお問い合わせは、下記から!
  53. 53. ギーク編 公式サイト: http://jaws-ug.jp/ ツイッターハッシュタグ #jawsug
  54. 54. 学生編 勇気を出して、教授に、 「AWS使っていいですか?」 と聞いてみよう! 教育向けプログラム、あります http://aws.amazon.com/education/
  55. 55. AWSをはじめよう! 下記のスライドシェア資料をご参照ください ①AWSアカウント開設(Slideshare) http://t.co/3eBGHaG ②EC2でWebサーバー立ち上げ http://t.co/HiinYgI ③S3にwebコンテンツ保存 http://www.slideshare.net/kentamagawa/s3web ④EC2でWindowsサーバ立ち上げ http://www.slideshare.net/kentamagawa/ec2windows CloudFormationでRedmine立ち上げ http://www.slideshare.net/kentamagawa/aws- cloudformation-redmine
  56. 56. 「造船術も大事だが、 操船術がもっと大事」

×