SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 13
プログラミングの型や定石の
紹介
2021/7/14 須藤
自己紹介
 ID:suusanex( connpass・Twitter・GitHub共通)
 名前:須藤圭太
 サイエンスパーク株式会社という独立系ソフトウェアベンダーに所属
 4年ほど受託開発で、上流から下流まで全部を回す
 ここ6年ほどは、自社製品開発を担当
 Windowsアプリ開発のネタが多い
概要
 プログラミングにも型や定石があり、知っておくとしくじりにくいし、会話も
しやすい
 天才プログラマ寄りの人は感覚的にやってる
 凡人が天才に近づきやすくするための武器が型や定石
 型や定石を広く浅く紹介し、どれを勉強するかの指標にする
 参考書籍も触れるが、原則として「読んで役に立ったもの」を紹介する。定番
の名著がどれかなどはググれ
 内部設計の型→コーディングの型の順で紹介する
内部設計の型
 変更に強くし、仕様変更・追加に対応しやすくするための型
 デザインパターン
 クリーンアーキテクチャ
 ユースケース駆動設計
 ドメインモデリング(ドメイン駆動設計)
デザインパターン
 今日は広く浅く紹介だが、これだけは必修に近い
 なぜか
 デザインパターンが分かれば、オブジェクト指向が分かるから
 オブジェクト指向:あまりに広く有用な概念。後述のドメインモデリングなど
もこの派生。とっつきづらい
 →この中でも特に「カプセル化」を捉えた、デザインパターンから入ろう
デザインパターン(2)
 クラス構成レベルでの、よくあるコードの書き方の定石集
 定石なので、素人は従っといて間違いは無い
 知っていると、設計の会話が「XXXパターンっぽく」のようにやりやすくなる
 特にこの辺は特徴的で、重要だと思う
 Strategy
 Abstract Factory
 Observer
 参考書籍
 Head Firstデザインパターン ノリが軽くて薄めで読みやすい
 オブジェクト指向のこころ 内容が濃く厚い。読書慣れしてる人向け
クリーンアーキテクチャ
 デザインパターンよりも少し抽象的な概念
 「こういう原則で設計するとミスらない」という原則集
 SRP:単一責任の原則
 クラスは複数のアクターに対して責任を負わない
 DIP:依存関係逆転の原則
 下を変えたときに、上に影響しないようにする
 などなど
 参考書籍:
 Clean Architecture
出典:The Clean Architecture
ユースケース駆動設計
ドメインモデリング(ドメイン駆動設計)
 まずユーザー・ビジネスより始めよ
 要求が変化するとき、変化するのはユーザーやビジネスだから
 「ユーザーがどんな使い方をするか(ユースケース)」を網羅し、そこから内
部設計まで漏れ抜けなくつなげていく
 ユースケースの変更があったときに、ソースコードとの対応が取れる
 「対象のビジネス領域(ドメイン)にどんな用語があり、どういう関係にある
か」を網羅し、ソースコードと対応づけておく
 ビジネス領域の要求変更があったときに、ソースコードとの対応が取れる
 参考書籍
 ユースケース駆動開発実践ガイド
コーディングの型
 結合度を下げて、テストをしやすくするための型
 インターフェースプログラミング
 Dependency Injection(DI)
 テスト駆動
インターフェースプログラミング
 実装ではなく、インターフェースに対してプログラムせよ
 インターフェースとは、相手と握った約束事
 約束を破らない限りは、他は自由にして良い
Dependency Injection(DI)
 Interfaceに対する実体(インスタンス)を、クラスの外から与える技法
 単純にはコーディングの技法であり、次のようにする
 さらにDIフレームワークと組み合わせるのが基本(.NET Coreでは標準)
 interfaceBのインスタンスをDIフレームワークが生成して、コンストラクタへ
与えてくれる(Factoryパターンの自動生成)
public ClassA(InterfaceB interfaceB)
{
m_InterfaceB = interfaceB;
}
private InterfaceB m_InterfaceB;
テスト駆動
 表面的には、「先にテストを
書いてから、実装する」こと
 一つの本質は、「テストでき
る内部設計にしておく」とい
うこと
 これをやろうとすると、自然
とインターフェースを使ってDI
するような構造になる(なら
ざるを得ない)
まとめ
 型は多々あるが、目的は「変更に強いソフトを作る」に集束する
 どれから入っても、学ぶごとに目的の理解が深まるはず
 とっつきやすそうなところから触ってみて、変更に強いソフトを作れるように
なろう!

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

WordPressプラグイン開発で学ぶ継続インテグレーション(CI)
WordPressプラグイン開発で学ぶ継続インテグレーション(CI)WordPressプラグイン開発で学ぶ継続インテグレーション(CI)
WordPressプラグイン開発で学ぶ継続インテグレーション(CI)Seto Takahiro
 
Microsoft Build 2021 前夜祭LT
Microsoft Build 2021 前夜祭LTMicrosoft Build 2021 前夜祭LT
Microsoft Build 2021 前夜祭LTYusuke Yamada
 
VS Code Day 2021 Recap
VS Code Day 2021 RecapVS Code Day 2021 Recap
VS Code Day 2021 RecapYuki Ueda
 
初めての拡張機能リリースまでの歩み / Road to publishing extension for the first time
初めての拡張機能リリースまでの歩み / Road to publishing extension for the first time初めての拡張機能リリースまでの歩み / Road to publishing extension for the first time
初めての拡張機能リリースまでの歩み / Road to publishing extension for the first timeYusuke Yamada
 
Remote Development with Visual Studio Code & A clean dev env, working every ...
Remote Development with Visual Studio Code &  A clean dev env, working every ...Remote Development with Visual Studio Code &  A clean dev env, working every ...
Remote Development with Visual Studio Code & A clean dev env, working every ...Hiroyuki Ohnaka
 
PHP開発からAndroid開発をするようになって学んだWebとモバイルの違い
PHP開発からAndroid開発をするようになって学んだWebとモバイルの違いPHP開発からAndroid開発をするようになって学んだWebとモバイルの違い
PHP開発からAndroid開発をするようになって学んだWebとモバイルの違いMasataka Kono
 
Vagrant + VirtualBox + Chef を使った環境構築方法について
Vagrant + VirtualBox + Chef を使った環境構築方法についてVagrant + VirtualBox + Chef を使った環境構築方法について
Vagrant + VirtualBox + Chef を使った環境構築方法についてShinya Kinoshita
 
Codeigniter3フレームアップデート
Codeigniter3フレームアップデートCodeigniter3フレームアップデート
Codeigniter3フレームアップデートtomohiro kitaura
 
PHP7で目指す 継続的インテグレーション開発
PHP7で目指す 継続的インテグレーション開発PHP7で目指す 継続的インテグレーション開発
PHP7で目指す 継続的インテグレーション開発優也 田島
 
オンライン中心だから地方のコミュニティも見てみませんか? - Fukuoka.NETの紹介
オンライン中心だから地方のコミュニティも見てみませんか? - Fukuoka.NETの紹介オンライン中心だから地方のコミュニティも見てみませんか? - Fukuoka.NETの紹介
オンライン中心だから地方のコミュニティも見てみませんか? - Fukuoka.NETの紹介Yuta Matsumura
 
Adaptive Cardのデザインツール
Adaptive CardのデザインツールAdaptive Cardのデザインツール
Adaptive CardのデザインツールYoshitaka Seo
 
自動テストとJenkinsの活用 公開版
自動テストとJenkinsの活用 公開版自動テストとJenkinsの活用 公開版
自動テストとJenkinsの活用 公開版baroqueworksdev
 
kintone Cafe Tokyo vol.5/ultra fast recovery
kintone Cafe Tokyo vol.5/ultra fast recoverykintone Cafe Tokyo vol.5/ultra fast recovery
kintone Cafe Tokyo vol.5/ultra fast recoveryTakahiro Kubo
 
駆け出しエンジニアが拡張機能を開発してみた!
駆け出しエンジニアが拡張機能を開発してみた!駆け出しエンジニアが拡張機能を開発してみた!
駆け出しエンジニアが拡張機能を開発してみた!takaguru
 
git初心者からgit-flowを使えるレベルになって、リリースとレビューを効率化しよう
git初心者からgit-flowを使えるレベルになって、リリースとレビューを効率化しようgit初心者からgit-flowを使えるレベルになって、リリースとレビューを効率化しよう
git初心者からgit-flowを使えるレベルになって、リリースとレビューを効率化しようStudy Group by SciencePark Corp.
 
VSのバージョンアップを促すアプリを作ってみた
VSのバージョンアップを促すアプリを作ってみたVSのバージョンアップを促すアプリを作ってみた
VSのバージョンアップを促すアプリを作ってみた浩史 橋本
 
スタートアップ企業が実践するクラウドネイティブアプリケーションの開発手法
スタートアップ企業が実践するクラウドネイティブアプリケーションの開発手法スタートアップ企業が実践するクラウドネイティブアプリケーションの開発手法
スタートアップ企業が実践するクラウドネイティブアプリケーションの開発手法Yuta Matsumura
 
KotlinJSって正直どうなん
KotlinJSって正直どうなんKotlinJSって正直どうなん
KotlinJSって正直どうなんHiroshi Kikuchi
 
次世代プラットフォームでのHTML5アプリ開発 Firefox OS/Ubuntu Touch
次世代プラットフォームでのHTML5アプリ開発 Firefox OS/Ubuntu Touch次世代プラットフォームでのHTML5アプリ開発 Firefox OS/Ubuntu Touch
次世代プラットフォームでのHTML5アプリ開発 Firefox OS/Ubuntu TouchHonma Masashi
 

Was ist angesagt? (20)

WordPressプラグイン開発で学ぶ継続インテグレーション(CI)
WordPressプラグイン開発で学ぶ継続インテグレーション(CI)WordPressプラグイン開発で学ぶ継続インテグレーション(CI)
WordPressプラグイン開発で学ぶ継続インテグレーション(CI)
 
Microsoft Build 2021 前夜祭LT
Microsoft Build 2021 前夜祭LTMicrosoft Build 2021 前夜祭LT
Microsoft Build 2021 前夜祭LT
 
VS Code Day 2021 Recap
VS Code Day 2021 RecapVS Code Day 2021 Recap
VS Code Day 2021 Recap
 
初めての拡張機能リリースまでの歩み / Road to publishing extension for the first time
初めての拡張機能リリースまでの歩み / Road to publishing extension for the first time初めての拡張機能リリースまでの歩み / Road to publishing extension for the first time
初めての拡張機能リリースまでの歩み / Road to publishing extension for the first time
 
Remote Development with Visual Studio Code & A clean dev env, working every ...
Remote Development with Visual Studio Code &  A clean dev env, working every ...Remote Development with Visual Studio Code &  A clean dev env, working every ...
Remote Development with Visual Studio Code & A clean dev env, working every ...
 
PHP開発からAndroid開発をするようになって学んだWebとモバイルの違い
PHP開発からAndroid開発をするようになって学んだWebとモバイルの違いPHP開発からAndroid開発をするようになって学んだWebとモバイルの違い
PHP開発からAndroid開発をするようになって学んだWebとモバイルの違い
 
C# で QnA Bot
C# で QnA BotC# で QnA Bot
C# で QnA Bot
 
Vagrant + VirtualBox + Chef を使った環境構築方法について
Vagrant + VirtualBox + Chef を使った環境構築方法についてVagrant + VirtualBox + Chef を使った環境構築方法について
Vagrant + VirtualBox + Chef を使った環境構築方法について
 
Codeigniter3フレームアップデート
Codeigniter3フレームアップデートCodeigniter3フレームアップデート
Codeigniter3フレームアップデート
 
PHP7で目指す 継続的インテグレーション開発
PHP7で目指す 継続的インテグレーション開発PHP7で目指す 継続的インテグレーション開発
PHP7で目指す 継続的インテグレーション開発
 
オンライン中心だから地方のコミュニティも見てみませんか? - Fukuoka.NETの紹介
オンライン中心だから地方のコミュニティも見てみませんか? - Fukuoka.NETの紹介オンライン中心だから地方のコミュニティも見てみませんか? - Fukuoka.NETの紹介
オンライン中心だから地方のコミュニティも見てみませんか? - Fukuoka.NETの紹介
 
Adaptive Cardのデザインツール
Adaptive CardのデザインツールAdaptive Cardのデザインツール
Adaptive Cardのデザインツール
 
自動テストとJenkinsの活用 公開版
自動テストとJenkinsの活用 公開版自動テストとJenkinsの活用 公開版
自動テストとJenkinsの活用 公開版
 
kintone Cafe Tokyo vol.5/ultra fast recovery
kintone Cafe Tokyo vol.5/ultra fast recoverykintone Cafe Tokyo vol.5/ultra fast recovery
kintone Cafe Tokyo vol.5/ultra fast recovery
 
駆け出しエンジニアが拡張機能を開発してみた!
駆け出しエンジニアが拡張機能を開発してみた!駆け出しエンジニアが拡張機能を開発してみた!
駆け出しエンジニアが拡張機能を開発してみた!
 
git初心者からgit-flowを使えるレベルになって、リリースとレビューを効率化しよう
git初心者からgit-flowを使えるレベルになって、リリースとレビューを効率化しようgit初心者からgit-flowを使えるレベルになって、リリースとレビューを効率化しよう
git初心者からgit-flowを使えるレベルになって、リリースとレビューを効率化しよう
 
VSのバージョンアップを促すアプリを作ってみた
VSのバージョンアップを促すアプリを作ってみたVSのバージョンアップを促すアプリを作ってみた
VSのバージョンアップを促すアプリを作ってみた
 
スタートアップ企業が実践するクラウドネイティブアプリケーションの開発手法
スタートアップ企業が実践するクラウドネイティブアプリケーションの開発手法スタートアップ企業が実践するクラウドネイティブアプリケーションの開発手法
スタートアップ企業が実践するクラウドネイティブアプリケーションの開発手法
 
KotlinJSって正直どうなん
KotlinJSって正直どうなんKotlinJSって正直どうなん
KotlinJSって正直どうなん
 
次世代プラットフォームでのHTML5アプリ開発 Firefox OS/Ubuntu Touch
次世代プラットフォームでのHTML5アプリ開発 Firefox OS/Ubuntu Touch次世代プラットフォームでのHTML5アプリ開発 Firefox OS/Ubuntu Touch
次世代プラットフォームでのHTML5アプリ開発 Firefox OS/Ubuntu Touch
 

Ähnlich wie プログラミングの型や定石の紹介

Weekend Androidのススメ
Weekend AndroidのススメWeekend Androidのススメ
Weekend AndroidのススメSuzuki Junko
 
Developers Summit 2017 17-A-7 執筆を支える技術と技術書のトレンド
Developers Summit 2017 17-A-7 執筆を支える技術と技術書のトレンドDevelopers Summit 2017 17-A-7 執筆を支える技術と技術書のトレンド
Developers Summit 2017 17-A-7 執筆を支える技術と技術書のトレンドMasahiro Hidaka
 
ディープに作る固有表現認識
ディープに作る固有表現認識ディープに作る固有表現認識
ディープに作る固有表現認識Hiroki Nakayama
 
PFIセミナー 2013/02/28 「プログラミング言語の今」
PFIセミナー 2013/02/28 「プログラミング言語の今」PFIセミナー 2013/02/28 「プログラミング言語の今」
PFIセミナー 2013/02/28 「プログラミング言語の今」Preferred Networks
 
【B 5】x pages extension library じゃぱ〜〜ん!コミュニティ動向2014ば〜〜ん!
【B 5】x pages extension library じゃぱ〜〜ん!コミュニティ動向2014ば〜〜ん!【B 5】x pages extension library じゃぱ〜〜ん!コミュニティ動向2014ば〜〜ん!
【B 5】x pages extension library じゃぱ〜〜ん!コミュニティ動向2014ば〜〜ん!Masahiko Sato
 
DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃
DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃
DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃Teruo Adachi
 
カーネル読書会の作り方@ライブドア
カーネル読書会の作り方@ライブドアカーネル読書会の作り方@ライブドア
カーネル読書会の作り方@ライブドアHiro Yoshioka
 
概観テキストマイニング
概観テキストマイニング概観テキストマイニング
概観テキストマイニングtod esking
 
会話型UI事始め
会話型UI事始め会話型UI事始め
会話型UI事始めDeNA
 
これ以上ソースコードの負債を増やさないためにVisual Studioの静的解析とAzure PipelinesでCIを回す
これ以上ソースコードの負債を増やさないためにVisual Studioの静的解析とAzure PipelinesでCIを回すこれ以上ソースコードの負債を増やさないためにVisual Studioの静的解析とAzure PipelinesでCIを回す
これ以上ソースコードの負債を増やさないためにVisual Studioの静的解析とAzure PipelinesでCIを回すStudy Group by SciencePark Corp.
 
ビルド職人頼みの自社製品リリースを、CI可能にした取り組み
ビルド職人頼みの自社製品リリースを、CI可能にした取り組みビルド職人頼みの自社製品リリースを、CI可能にした取り組み
ビルド職人頼みの自社製品リリースを、CI可能にした取り組みStudy Group by SciencePark Corp.
 
Hour of-code-2016冬-シンポジウム
Hour of-code-2016冬-シンポジウムHour of-code-2016冬-シンポジウム
Hour of-code-2016冬-シンポジウムYuta Tonegawa
 
Letsgo developer 2012 Continuous Delivery
Letsgo developer 2012 Continuous DeliveryLetsgo developer 2012 Continuous Delivery
Letsgo developer 2012 Continuous DeliveryNobuhiro Sue
 
ソースコードを読んでみよう
ソースコードを読んでみようソースコードを読んでみよう
ソースコードを読んでみようShun Tsunoda
 
フローデバッグツール「Flow Debugger」
フローデバッグツール「Flow Debugger」フローデバッグツール「Flow Debugger」
フローデバッグツール「Flow Debugger」Atsushi Kojo
 
SPI Japan2013 アジャイルチュートリアル
SPI Japan2013 アジャイルチュートリアルSPI Japan2013 アジャイルチュートリアル
SPI Japan2013 アジャイルチュートリアルNaoya Maekawa
 
Sj16 組込アジャイル徹底分析
Sj16 組込アジャイル徹底分析Sj16 組込アジャイル徹底分析
Sj16 組込アジャイル徹底分析akihiro tanaka
 
インターフェイスの世界の言語
インターフェイスの世界の言語インターフェイスの世界の言語
インターフェイスの世界の言語Tomohiro Suzuki
 
社内ソフトスキルを考える
社内ソフトスキルを考える社内ソフトスキルを考える
社内ソフトスキルを考えるinfinite_loop
 

Ähnlich wie プログラミングの型や定石の紹介 (20)

Weekend Androidのススメ
Weekend AndroidのススメWeekend Androidのススメ
Weekend Androidのススメ
 
Developers Summit 2017 17-A-7 執筆を支える技術と技術書のトレンド
Developers Summit 2017 17-A-7 執筆を支える技術と技術書のトレンドDevelopers Summit 2017 17-A-7 執筆を支える技術と技術書のトレンド
Developers Summit 2017 17-A-7 執筆を支える技術と技術書のトレンド
 
ディープに作る固有表現認識
ディープに作る固有表現認識ディープに作る固有表現認識
ディープに作る固有表現認識
 
PFIセミナー 2013/02/28 「プログラミング言語の今」
PFIセミナー 2013/02/28 「プログラミング言語の今」PFIセミナー 2013/02/28 「プログラミング言語の今」
PFIセミナー 2013/02/28 「プログラミング言語の今」
 
【B 5】x pages extension library じゃぱ〜〜ん!コミュニティ動向2014ば〜〜ん!
【B 5】x pages extension library じゃぱ〜〜ん!コミュニティ動向2014ば〜〜ん!【B 5】x pages extension library じゃぱ〜〜ん!コミュニティ動向2014ば〜〜ん!
【B 5】x pages extension library じゃぱ〜〜ん!コミュニティ動向2014ば〜〜ん!
 
DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃
DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃
DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃
 
カーネル読書会の作り方@ライブドア
カーネル読書会の作り方@ライブドアカーネル読書会の作り方@ライブドア
カーネル読書会の作り方@ライブドア
 
DevOpsって何?
DevOpsって何?DevOpsって何?
DevOpsって何?
 
概観テキストマイニング
概観テキストマイニング概観テキストマイニング
概観テキストマイニング
 
会話型UI事始め
会話型UI事始め会話型UI事始め
会話型UI事始め
 
これ以上ソースコードの負債を増やさないためにVisual Studioの静的解析とAzure PipelinesでCIを回す
これ以上ソースコードの負債を増やさないためにVisual Studioの静的解析とAzure PipelinesでCIを回すこれ以上ソースコードの負債を増やさないためにVisual Studioの静的解析とAzure PipelinesでCIを回す
これ以上ソースコードの負債を増やさないためにVisual Studioの静的解析とAzure PipelinesでCIを回す
 
ビルド職人頼みの自社製品リリースを、CI可能にした取り組み
ビルド職人頼みの自社製品リリースを、CI可能にした取り組みビルド職人頼みの自社製品リリースを、CI可能にした取り組み
ビルド職人頼みの自社製品リリースを、CI可能にした取り組み
 
Hour of-code-2016冬-シンポジウム
Hour of-code-2016冬-シンポジウムHour of-code-2016冬-シンポジウム
Hour of-code-2016冬-シンポジウム
 
Letsgo developer 2012 Continuous Delivery
Letsgo developer 2012 Continuous DeliveryLetsgo developer 2012 Continuous Delivery
Letsgo developer 2012 Continuous Delivery
 
ソースコードを読んでみよう
ソースコードを読んでみようソースコードを読んでみよう
ソースコードを読んでみよう
 
フローデバッグツール「Flow Debugger」
フローデバッグツール「Flow Debugger」フローデバッグツール「Flow Debugger」
フローデバッグツール「Flow Debugger」
 
SPI Japan2013 アジャイルチュートリアル
SPI Japan2013 アジャイルチュートリアルSPI Japan2013 アジャイルチュートリアル
SPI Japan2013 アジャイルチュートリアル
 
Sj16 組込アジャイル徹底分析
Sj16 組込アジャイル徹底分析Sj16 組込アジャイル徹底分析
Sj16 組込アジャイル徹底分析
 
インターフェイスの世界の言語
インターフェイスの世界の言語インターフェイスの世界の言語
インターフェイスの世界の言語
 
社内ソフトスキルを考える
社内ソフトスキルを考える社内ソフトスキルを考える
社内ソフトスキルを考える
 

Kürzlich hochgeladen

IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxAtomu Hidaka
 
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000Shota Ito
 
プレイマットのパターン生成支援ツール
プレイマットのパターン生成支援ツールプレイマットのパターン生成支援ツール
プレイマットのパターン生成支援ツールsugiuralab
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directoryosamut
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価プレイマットのパターン生成支援ツールの評価
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価sugiuralab
 

Kürzlich hochgeladen (8)

IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
 
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
 
プレイマットのパターン生成支援ツール
プレイマットのパターン生成支援ツールプレイマットのパターン生成支援ツール
プレイマットのパターン生成支援ツール
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価プレイマットのパターン生成支援ツールの評価
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価
 

プログラミングの型や定石の紹介