SlideShare a Scribd company logo
1 of 47
Download to read offline
1
主権者教育勉強会
~18歳選挙権の安全な活用方法を
学ぼう~
平成29年4月
埼玉ローカル・マニフェスト推進ネットワーク
原口 和徳
2
今日の勉強会を通して、一緒に考
えていきましょう!
自己紹介
原口 和徳(はらぐち かずのり)
立命館大学政策科学部卒、中央大学大学院公共政策研究科修了
埼玉ローカル・マニフェスト推進ネットワークにおいて、公開討論会や市民との
協働による検証活動の支援、シティズンシップ教育の研究等を行っています。
日本最大級の選挙・政治家情報サイトである「選挙ドットコム」や政治と選挙のプラッ
トフォーム「政治山」などのweb媒体での情報発信を行っています
質 問
みなさんが投票に行くことが重
要だと思いますか?
© Saitama Local Manifesto Promotion Network
3
1.18歳選挙権とは?
昨年実現された18歳選挙権は、大きな注目を集めました。皆さんの先輩
方にも、7月の参議院議員選挙や都知事選挙などで投票された方がいらっ
しゃるかもしれません。
勉強会の基礎知識として、まずは18歳選挙権の概要を確認していきま
しょう。
© Saitama Local Manifesto Promotion Network
4
18歳選挙権 とは
 選挙権年齢を20歳から18歳へと引
き下げる取組み。
 1945年以来、70年ぶりに選挙権年
齢の引下げが行われました。
© Saitama Local Manifesto Promotion Network
5
ここで質問です。日本で最初に行われた国会議員選挙の有権
者数は、日本の人口の何パーセントだったでしょうか?
B.20.0%A.1.1%
C.48.7% D.82.5%
© Saitama Local Manifesto Promotion Network
6
ここで質問です。日本で最初に行われた国会議員選挙の有権
者数は、日本の人口の何パーセントだったでしょうか?
B.20.0%A.1.1%
C.48.7% D.82.5%
解 説
 日本で最初に衆議院議員選挙が行われたのは1890年です。
有権者となるためには「25歳以上の男子で直接国税15円
以上を納めている者」という制約がありました。
© Saitama Local Manifesto Promotion Network
7
あります!「若者の視点」で考えてみま
しょう!
9割以上の国が18歳選挙権を実現してい
るからだって意見を聞いたよ
18歳の3割の人が働いて納税者になってい
るからっていう意見もあるみたい。「代表なく
して課税なし」みたいなものかな
国民投票法の影響もあるって聞いたよ。
色々あるみたいだけど、他にもあるのかな?
18歳選挙権の導入理由は?
8
質 問
日本が100人の村だったら、どんな村
でしょうか。
1. 日本が100人の村だったら、12人が子ど
も(14歳以下)で、61人が働き手(15歳
以上~64歳以下)、27人がお年寄り(65
歳以上)です。
2. お年寄りの方は、10年前には20人でした
が、10年後には30人となることが予想さ
れています。
9
下記の折れ線グラフに見覚えはありますか?
このグラフが意味するものを、もう一歩掘り下げてみましょう。
10
第47回衆議院議員総選挙における世代別推定投票者数
12,870 4,196
16,058
6,760
18,449
9,225
15,448
9,284
18,121
12,377
23,919 14,232
0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
70%
80%
90%
100%
有権者数 推定投票者数
70~ 歳
60~69歳
50~59歳
40~49歳
30~39歳
20~29歳
投票率
32.6%
50.0%
60.1%
68.3%
59.5%
42.1%
あなたが政治家だとしたら、誰の意見を重視しますか?
20代の
投票者数
は投票者
全体の
7.5%
11
質 問
未来に関することのなかで、次のう
ちで最も確実に予想できるものはど
れでしょう?
① 2020年(3年後)東京オリンピッ
クの男子サッカーの優勝チーム
② 10年後の携帯電話の形、機能
③ 30年後の日本の年代別人口構成
© Saitama Local Manifesto Promotion Network
12
質 問
未来に関することのなかで、次のう
ちで最も確実に予想できるものはど
れでしょう?
① 2020年(3年後)東京オリンピッ
クの男子サッカーの優勝チーム
② 10年後の携帯電話の形、機能
③ 30年後の日本の年代別人口構成
© Saitama Local Manifesto Promotion Network
出所 : 政府広報「明日の安心 社会保障と税の一体改革を考える」
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hokabunya/shakaihoshou/kaikaku.html
18歳選挙権によって、世代間の支えあいのありかたを決め
る場に参加できる若者が増加しました
13© Saitama Local Manifesto Promotion Network
医療や介護、年金、子育て支援の取組みなど、「社会保障」の取組みは私たちの暮らし
を支えています。しかし、担い手に目を向けてみると、大きな変化が予想されています。
14
2.18歳選挙権の姿
実現されるまでは大きな注目を集めた18歳選挙権ですが、参議院議員選
挙後はメディア等で取り上げられる機会も減っています。
18歳選挙権の実態はどうなっているのかを確認してみましょう。
© Saitama Local Manifesto Promotion Network
15
B.東京都A.北海道
C.大阪府 D.高知県
© Saitama Local Manifesto Promotion Network
10代有権者の投票率が最も高かった都道府県はどこでしょう
か?
クイズ:参議院議員選挙における10代投票率
16
B.東京都A.北海道
C.大阪府 D.高知県
解 説
 10代有権者の投票率は、東京都の57.84%が全都道府県
の中で最も高い投票率となりました。
 一方、最も投票率が低かったのは高知県で30.93%です。
© Saitama Local Manifesto Promotion Network
10代有権者の投票率が最も高かった都道府県はどこでしょう
か?
クイズ:参議院議員選挙における10代投票率
参議院議員選挙における年代別投票率(推計)
© Saitama Local Manifesto Promotion Network
出所 : 総務省「第24回 参議院議員通常選挙 発表資料 『7.年齢別投票状況について』」、(抽出調査を使用)
順位 年齢 投票率
1 70~74歳 73.67%
2 65~69歳 71.65%
3 75~79歳 70.13%
4 60~64歳 68.16%
5 55~59歳 65.00%
6 50~54歳 61.51%
7 45~49歳 55.13%
 全年代での投票率は55.81%
 10代の投票率は、18歳(51.17%)、19歳(39.66%)
順位 年齢 投票率
8 40~44歳 50.30%
9 80歳~ 47.16%
10 35~39歳 46.37%
11 18~19歳 45.45%
12 30~34歳 41.85%
13 25~29歳 37.91%
14 20~24歳 33.21%
18歳有権者のうち、高
校生だけに限定すると
投票率が70%を超えた
都道府県もあります
参議院議員選挙における10代棄権者数(上位)
© Saitama Local Manifesto Promotion Network
出所 : 総務省「第24回 参議院議員通常選挙 発表資料 『7.年齢別投票状況について』」
順位 都道府県 投票棄権者数 10代投票率の順位
1 大阪府 90,496人 12位
2 東京都 89,464人 1位
3 神奈川県 76,073人 2位
4 埼玉県 68,475人 5位
5 愛知県 68,128人 3位
全国合計 1,274,851人
 東京都をはじめとする10代の投票率が高かった都県において
多くの棄権者が生じています。(棄権者の30%が上位5都県に集中)
10代棄権者数
上位5都県
で、10代棄権
者の30%を
占めています
© Saitama Local Manifesto Promotion Network
年齢別投票率の推移
参議院議員選挙(10代有権者の投票率:45.45%)と比べると県
知事選挙や市長選挙における10代有権者の投票率は低いものとなっ
ています。
0%
20%
40%
60%
80%
100%
18~19 20~24 25~29 30~34 35~39 40~44 45~49 50~54 55~59 60~64 65~69 70~74 75~79 80~
鹿児島県知事選挙 新潟県知事選挙 岡山県知事選挙 富山県知事選挙
栃木県知事選挙 新座市長選挙 富士見市長選挙 入間市長選挙
年齢
(歳)
出所 : 各選挙管理員会へのヒアリングを基に作成
特に20代前半(20~24歳)有権者
の投票率が低くなっている
20
3.18歳選挙権のルール
スポーツや自動車の運転などと同じように18歳選挙権についても守るべ
きルールがあります。
18歳選挙権を安全な状態で活用していくために、18歳選挙権のルールに
ついてクイズを通して勉強していきましょう。
© Saitama Local Manifesto Promotion Network
21
選挙クイズ 基本編①
質 問
投票所では、待ち時間も含めて投票するまでに1時
間くらいかかる。
〇 ש Saitama Local Manifesto Promotion Network
22
選挙クイズ 基本編①
×
解 説
投票所の混雑具合にもよりま
すが、通常1時間も待つこと
はありません。
(個人的な経験では、いつも
5分程度で終了します)
質 問
投票所では、待ち時間も含めて投票するまでに1時
間くらいかかる。
© Saitama Local Manifesto Promotion Network
2323© Saitama Local Manifesto Promotion Network
投票の流れ
出所 : 総務省、文部科学省
『私たちが拓く日本の未来』
24
選挙クイズ 基本編②
〇 ×
質 問
投票日に部活動や家族の用事などで投票所に行くこ
とのできない場合でも、投票することはできる。
© Saitama Local Manifesto Promotion Network
25
選挙クイズ 基本編②
解 説
選挙期間中に期日前投票所で
投票をすることや、長期間不
在にする場合は事前に申し出
ることで不在者投票をするこ
とができます。
〇
質 問
投票日に部活動や家族の用事などで投票所に行くこ
とのできない場合でも、投票することはできる。
© Saitama Local Manifesto Promotion Network
26
選挙クイズ 基本編③
質 問
満18歳未満の人は選挙運動を行うことができな
い。
〇 ש Saitama Local Manifesto Promotion Network
27
選挙クイズ 基本編③
質 問
満18歳未満の人は選挙運動を行うことができな
い。
〇
解 説
満18歳未満の人が選挙運動を
行うことは法律で禁止されて
います。
18歳以上の人も、校則を踏ま
えて活動する必要があります。
© Saitama Local Manifesto Promotion Network
28
選挙クイズ 基本編④
質 問
18歳以上の生徒が選挙運動を手伝ったお礼に、
ファミリーレストランで食事をごちそうになった
が、このことは問題がない。
〇 ש Saitama Local Manifesto Promotion Network
29
選挙クイズ 基本編④
×
解 説
選挙運動の見返りに金品を贈っ
たり、飲食でもてなしたりする
ことは法律違反になります。
質 問
18歳以上の生徒が選挙運動を手伝ったお礼に、
ファミリーレストランで食事をごちそうになった
が、このことは問題がない。
© Saitama Local Manifesto Promotion Network
30
選挙クイズ 基本編⑤
質 問
18歳以上の人は選挙期間に、投票を依頼する電話
掛けや候補者への投票を呼び掛けるビラを街頭で配
るなどのアルバイトを行うことができる。
〇 ש Saitama Local Manifesto Promotion Network
31
選挙クイズ 基本編⑤
×
解 説
選挙運動では、原則として報酬
を受け取ることができません。
(選挙カーの運転手などの例外
もあります。)
© Saitama Local Manifesto Promotion Network
質 問
18歳以上の人は選挙期間に、投票を依頼する電話
掛けや候補者への投票を呼び掛けるビラを街頭で配
るなどのアルバイトを行うことができる。
32
選挙クイズ 応用編
インターネットを用いて選挙運動を行うことは認め
られている。具体的には、LINEやFacebook、
Twitterへの投稿やリツィート、シェアによる選挙運
動は、誰でも、無条件で行うことができる。また、イ
ンターネット上で見付けた応援する候補者や政党のポ
スターを印刷して配布することも可能である。
なお、電子メールによる選挙運動には制限があり、
候補者や政党以外の有権者は転送することも含めて行
うことができない。
次の文章の中に法律や校則のなかで認められない事項はあるでしょうか。
周囲の人と話して、選択肢から選んでください。(制限時間:3分間)
違反する活動
はない
1つ違反して
いる
2つ以上違反
している
33
選挙クイズ 応用編
2つ以上違反
している
LINEなどのSNSを用いて選挙運動を行うときは、その
人に連絡するために必要となる情報を表示することが義
務付けられています。18歳未満の人は選挙運動ができ
ませんので、これらの活動もできません。
応援する候補者などのポスターをブログなどに掲示する
ことはできますが、印刷・配布することは公職選挙法に
抵触します。
インターネットを用いて選挙運動を行うことは認め
られている。具体的には、LINEやFacebook、Twitter
への投稿やリツィート、シェアによる選挙運動は、誰
でも、無条件で行うことができる。また、インター
ネット上で見付けた応援する候補者や政党のポスター
を印刷して配布することも可能である。
なお、電子メールによる選挙運動には制限があり、
候補者や政党以外の有権者は転送することも含めて行
うことができない。
34
選挙クイズ
質 問
選挙活動や政治活動については、法律だけを守れば
よい。
〇 ש Saitama Local Manifesto Promotion Network
35
選挙クイズ
×
解 説
学校がすべての生徒にとって安
心して学ぶことのできる場であ
るためには、法律だけでなくそ
れぞれの学校に応じたルール
(校則等)が定められ、生徒た
ちによって守られる必要があり
ます。
質 問
選挙活動や政治活動については、法律だけを守れば
よい。
© Saitama Local Manifesto Promotion Network
36
4.18歳選挙権の活用 - 実践編 -
東京都を事例に、18歳選挙権の活用方法を考えてみましょう!
© Saitama Local Manifesto Promotion Network
37
ある日の生活を考えてみましょう。
私たちの生活は、様々な行政サービスによって支えられています。
出所 : 東京都租税教育推進協議会「平成28年度版中学校社会科公民的分野資料 『私たちの生活と税』」
© Saitama Local Manifesto Promotion Network
38
B.7500億円A.500億円
C.13.5兆円 D.240兆円
© Saitama Local Manifesto Promotion Network
東京都の今年度の予算はいくらだと思いますか?
39
B.7500億円A.500億円
C.13.5兆円 D.240兆円
解 説
 東京都の今年度の予算(一般会計予算と特別会計予算の合計)は13.5
兆円です。
ちなみに、日本の国家予算の規模は平成27年度で約240兆円です。
© Saitama Local Manifesto Promotion Network
東京都の今年度の予算はいくらだと思いますか?
40
ちなみに、45億円あるとどんな
ことができると思いますか?
© Saitama Local Manifesto Promotion Network
都議会議員選挙に45億円の予算
が予定されています。
(都知事選挙には50億円)
41
豊洲市場への移転延期に伴って市
場関係業者に生じている損失に対
して支払う補償金:50億円
✓ ただし2016年11月~2017年3月末分
テロ・サイバーセキュリティ対
策:58億円
41© Saitama Local Manifesto Promotion Network
都議会議員選挙・都知事選挙と同程度の金額でできること
42
これまでに、高校生と政治家の対話の場を設けたときに、こんな意見を耳にしました。
防犯設備の数が少なくて夜道は危ないという理由
で、3つあった通学路のうちの1つが廃止になって
しまった。駅までの道が混んでしまうので、(通
学路の復活に向けて)防犯設備を増やしてもらえ
ませんか?
まちの中にスマホを充電できる場所がもっと欲し
いです。
電柱とかにスマホの充電器をつけてもらうことは
できませんか。
私のまちは、歩道と車道のつなぎ目の段差が隣町
よりも大きいようです。自転車の修理屋さんも、
隣町よりもパンクの修理の数が多いと言っていま
した。段差がひどい箇所の改善をしてもらえませ
んか。
© Saitama Local Manifesto Promotion Network
まちづくりに対する若者の意見
43
都議会議員選挙の半分の予算があると、充実させることもできます。
© Saitama Local Manifesto Promotion Network
まちづくりに対する若者の意見
 東京都では、地域や通学路、公園などへの防犯カ
メラの整備を補助する予算を計上しています。
 整備の規模は、約8億円、約4,000台です。
防犯設備の数が少なくて夜道は危ないという理由
で、3つあった通学路のうちの1つが廃止になってしまっ
た。駅までの道が混んでしまうので、(通学路の復活
に向けて)防犯設備を増やしてもらえませんか?
44
都議会議員選挙の半分の予算があると、充実させることもできます。
© Saitama Local Manifesto Promotion Network
まちづくりに対する若者の意見
まちの中にスマホを充電できる場所がもっと欲しいで
す。
電柱とかにスマホの充電器をつけてもらうことはできま
せんか。
 東京都では、Wi-Fi や充電器の設置も可能なソー
ラーパネル付きバス停留所の整備を予定していま
す。
 整備の規模は、約1.3億円、20棟です。
45
高校生への返還不要の奨学金の創設
:約16.6億円(34,450人への給付)
不妊検査及び一般不妊治療への補助
:約2.4億円(4,200人への補助)
45© Saitama Local Manifesto Promotion Network
他にも、様々な取組みを充実させることができます。
東京都は限られた予算の中で、取捨選択をして実施
する事業を決定しています。
© Saitama Local Manifesto Promotion Network
都知事選挙及び都議会選挙における年齢別投票率の推移
これまでの都議会議員選挙の投票率は概ね50%程度。
20代有権者投票率(実線)は他の世代よりも低くなっています
出所 : 東京都選挙管理員会「年代別・選挙別推定投票率一覧表」(2017年3月20日アクセス)より作成
0%
20%
40%
60%
80%
100%
2001年
都議選
2003年
都知事選
2005年
都議選
2007年
都知事選
2009年
都議選
2011年
都知事選
2012年
都知事選
2013年
都議選
2014年
都知事選
20代 30代 40代 50代 60代 70歳以上
ご清聴ありがとうございました。
18歳選挙権を安全に活用していくためには、
①守るべきルールを知り、ルールの範囲内
で活動すること
②自分にとっての18歳選挙権の意義を考え
ること
のそれぞれが必要になってきます。
東京都の事例を取り上げましたが、衆議院議員の任期は、来年12月まで
となっています。その時、この会場にいる皆さんは有権者となっています。
本日の授業が、有権者の中で、最も長く日本とかかわり続ける世代として
意義のある一票を投じるきっかけになりましたら幸いです。
47© Saitama Local Manifesto Promotion Network

More Related Content

Similar to 【18歳選挙権勉強会】18歳選挙権の安全な活用方法を学ぼう

【いまさら聞けない選挙の話】比例代表制ってなんだ
【いまさら聞けない選挙の話】比例代表制ってなんだ【いまさら聞けない選挙の話】比例代表制ってなんだ
【いまさら聞けない選挙の話】比例代表制ってなんだkazunori haraguchi
 
てのひらサイズで学べるか!?「認証の三要素」
てのひらサイズで学べるか!?「認証の三要素」てのひらサイズで学べるか!?「認証の三要素」
てのひらサイズで学べるか!?「認証の三要素」NISHIHARA Shota
 
医療学生さんの市民BLS教育活動と学びを見つめ直す
医療学生さんの市民BLS教育活動と学びを見つめ直す医療学生さんの市民BLS教育活動と学びを見つめ直す
医療学生さんの市民BLS教育活動と学びを見つめ直すTakahiro Matsumoto
 
なみかわてつじの活動報告#009
なみかわてつじの活動報告#009なみかわてつじの活動報告#009
なみかわてつじの活動報告#009namikawatetsuji
 
【主権者教育副教材】Work 投票ってどこでするの?
【主権者教育副教材】Work 投票ってどこでするの?【主権者教育副教材】Work 投票ってどこでするの?
【主権者教育副教材】Work 投票ってどこでするの?kazunori haraguchi
 
2015年 春の議員インターンシップ説明会
2015年 春の議員インターンシップ説明会2015年 春の議員インターンシップ説明会
2015年 春の議員インターンシップ説明会dot jp
 
2012-12 エコプロダクツ2012「“うわっ...私の投票、ムダすぎ...?”とならないための選挙ガイド」
2012-12 エコプロダクツ2012「“うわっ...私の投票、ムダすぎ...?”とならないための選挙ガイド」2012-12 エコプロダクツ2012「“うわっ...私の投票、ムダすぎ...?”とならないための選挙ガイド」
2012-12 エコプロダクツ2012「“うわっ...私の投票、ムダすぎ...?”とならないための選挙ガイド」10
 
1205 katsudouhoukoku
1205 katsudouhoukoku1205 katsudouhoukoku
1205 katsudouhoukokuMayu Tazoe
 
20140529毎日新聞社メディアカフェ講演「インターネットは政治を変えるか?―立命館大、毎日新聞共同研究が明らかにした可能性」
20140529毎日新聞社メディアカフェ講演「インターネットは政治を変えるか?―立命館大、毎日新聞共同研究が明らかにした可能性」20140529毎日新聞社メディアカフェ講演「インターネットは政治を変えるか?―立命館大、毎日新聞共同研究が明らかにした可能性」
20140529毎日新聞社メディアカフェ講演「インターネットは政治を変えるか?―立命館大、毎日新聞共同研究が明らかにした可能性」亮介 西田
 
20180822住民・利用者のニーズを知るために
20180822住民・利用者のニーズを知るために20180822住民・利用者のニーズを知るために
20180822住民・利用者のニーズを知るためにmasa_f
 
【主権者教育副教材@茨城県知事選挙】Work 投票ってどこでするの?
【主権者教育副教材@茨城県知事選挙】Work 投票ってどこでするの?【主権者教育副教材@茨城県知事選挙】Work 投票ってどこでするの?
【主権者教育副教材@茨城県知事選挙】Work 投票ってどこでするの?kazunori haraguchi
 
130621 OpenCU「身の周りの気づきをアクションに変える ~ソーシャルムーブメントの実践者と学ぶパブリックシフト~」スライド
130621 OpenCU「身の周りの気づきをアクションに変える ~ソーシャルムーブメントの実践者と学ぶパブリックシフト~」スライド130621 OpenCU「身の周りの気づきをアクションに変える ~ソーシャルムーブメントの実践者と学ぶパブリックシフト~」スライド
130621 OpenCU「身の周りの気づきをアクションに変える ~ソーシャルムーブメントの実践者と学ぶパブリックシフト~」スライドShintaro Eguchi
 
まとめ@International Opendata Day 2015 in KOSAI_20150221
まとめ@International Opendata Day 2015 in KOSAI_20150221まとめ@International Opendata Day 2015 in KOSAI_20150221
まとめ@International Opendata Day 2015 in KOSAI_20150221Hitoshi Sugimoto
 
ネット選挙活動解禁!「はまぞう」をどう活用するか?
ネット選挙活動解禁!「はまぞう」をどう活用するか?ネット選挙活動解禁!「はまぞう」をどう活用するか?
ネット選挙活動解禁!「はまぞう」をどう活用するか?株式会社はまぞう
 
日本財団CANPAN・NPO連続セミナー これから活用したいWebアンケート導入編 
日本財団CANPAN・NPO連続セミナー  これから活用したいWebアンケート導入編 日本財団CANPAN・NPO連続セミナー  これから活用したいWebアンケート導入編 
日本財団CANPAN・NPO連続セミナー これから活用したいWebアンケート導入編 SurveyMonkey Japan
 
流山市議会オープンガバメント研修会プレゼン資料
流山市議会オープンガバメント研修会プレゼン資料流山市議会オープンガバメント研修会プレゼン資料
流山市議会オープンガバメント研修会プレゼン資料Tomohiro Yoneyama
 

Similar to 【18歳選挙権勉強会】18歳選挙権の安全な活用方法を学ぼう (19)

【いまさら聞けない選挙の話】比例代表制ってなんだ
【いまさら聞けない選挙の話】比例代表制ってなんだ【いまさら聞けない選挙の話】比例代表制ってなんだ
【いまさら聞けない選挙の話】比例代表制ってなんだ
 
てのひらサイズで学べるか!?「認証の三要素」
てのひらサイズで学べるか!?「認証の三要素」てのひらサイズで学べるか!?「認証の三要素」
てのひらサイズで学べるか!?「認証の三要素」
 
医療学生さんの市民BLS教育活動と学びを見つめ直す
医療学生さんの市民BLS教育活動と学びを見つめ直す医療学生さんの市民BLS教育活動と学びを見つめ直す
医療学生さんの市民BLS教育活動と学びを見つめ直す
 
なみかわてつじの活動報告#009
なみかわてつじの活動報告#009なみかわてつじの活動報告#009
なみかわてつじの活動報告#009
 
【主権者教育副教材】Work 投票ってどこでするの?
【主権者教育副教材】Work 投票ってどこでするの?【主権者教育副教材】Work 投票ってどこでするの?
【主権者教育副教材】Work 投票ってどこでするの?
 
2015年 春の議員インターンシップ説明会
2015年 春の議員インターンシップ説明会2015年 春の議員インターンシップ説明会
2015年 春の議員インターンシップ説明会
 
2012-12 エコプロダクツ2012「“うわっ...私の投票、ムダすぎ...?”とならないための選挙ガイド」
2012-12 エコプロダクツ2012「“うわっ...私の投票、ムダすぎ...?”とならないための選挙ガイド」2012-12 エコプロダクツ2012「“うわっ...私の投票、ムダすぎ...?”とならないための選挙ガイド」
2012-12 エコプロダクツ2012「“うわっ...私の投票、ムダすぎ...?”とならないための選挙ガイド」
 
1205 katsudouhoukoku
1205 katsudouhoukoku1205 katsudouhoukoku
1205 katsudouhoukoku
 
20140529毎日新聞社メディアカフェ講演「インターネットは政治を変えるか?―立命館大、毎日新聞共同研究が明らかにした可能性」
20140529毎日新聞社メディアカフェ講演「インターネットは政治を変えるか?―立命館大、毎日新聞共同研究が明らかにした可能性」20140529毎日新聞社メディアカフェ講演「インターネットは政治を変えるか?―立命館大、毎日新聞共同研究が明らかにした可能性」
20140529毎日新聞社メディアカフェ講演「インターネットは政治を変えるか?―立命館大、毎日新聞共同研究が明らかにした可能性」
 
Hisaijigojo20140820
Hisaijigojo20140820Hisaijigojo20140820
Hisaijigojo20140820
 
20180822住民・利用者のニーズを知るために
20180822住民・利用者のニーズを知るために20180822住民・利用者のニーズを知るために
20180822住民・利用者のニーズを知るために
 
【主権者教育副教材@茨城県知事選挙】Work 投票ってどこでするの?
【主権者教育副教材@茨城県知事選挙】Work 投票ってどこでするの?【主権者教育副教材@茨城県知事選挙】Work 投票ってどこでするの?
【主権者教育副教材@茨城県知事選挙】Work 投票ってどこでするの?
 
H25 chosa kekka
H25 chosa kekkaH25 chosa kekka
H25 chosa kekka
 
130621 OpenCU「身の周りの気づきをアクションに変える ~ソーシャルムーブメントの実践者と学ぶパブリックシフト~」スライド
130621 OpenCU「身の周りの気づきをアクションに変える ~ソーシャルムーブメントの実践者と学ぶパブリックシフト~」スライド130621 OpenCU「身の周りの気づきをアクションに変える ~ソーシャルムーブメントの実践者と学ぶパブリックシフト~」スライド
130621 OpenCU「身の周りの気づきをアクションに変える ~ソーシャルムーブメントの実践者と学ぶパブリックシフト~」スライド
 
20151205 本番用pp
20151205 本番用pp20151205 本番用pp
20151205 本番用pp
 
まとめ@International Opendata Day 2015 in KOSAI_20150221
まとめ@International Opendata Day 2015 in KOSAI_20150221まとめ@International Opendata Day 2015 in KOSAI_20150221
まとめ@International Opendata Day 2015 in KOSAI_20150221
 
ネット選挙活動解禁!「はまぞう」をどう活用するか?
ネット選挙活動解禁!「はまぞう」をどう活用するか?ネット選挙活動解禁!「はまぞう」をどう活用するか?
ネット選挙活動解禁!「はまぞう」をどう活用するか?
 
日本財団CANPAN・NPO連続セミナー これから活用したいWebアンケート導入編 
日本財団CANPAN・NPO連続セミナー  これから活用したいWebアンケート導入編 日本財団CANPAN・NPO連続セミナー  これから活用したいWebアンケート導入編 
日本財団CANPAN・NPO連続セミナー これから活用したいWebアンケート導入編 
 
流山市議会オープンガバメント研修会プレゼン資料
流山市議会オープンガバメント研修会プレゼン資料流山市議会オープンガバメント研修会プレゼン資料
流山市議会オープンガバメント研修会プレゼン資料
 

More from kazunori haraguchi

埼玉県政クイズ_埼玉県に暮らす人たち
埼玉県政クイズ_埼玉県に暮らす人たち埼玉県政クイズ_埼玉県に暮らす人たち
埼玉県政クイズ_埼玉県に暮らす人たちkazunori haraguchi
 
Safe and secure policy at saitama
Safe and secure policy at saitamaSafe and secure policy at saitama
Safe and secure policy at saitamakazunori haraguchi
 
埼玉県に暮らす人たち
埼玉県に暮らす人たち埼玉県に暮らす人たち
埼玉県に暮らす人たちkazunori haraguchi
 
けんみん会議_政治教育調査報告vol1_リアルの選挙を活用した政治教育を
けんみん会議_政治教育調査報告vol1_リアルの選挙を活用した政治教育をけんみん会議_政治教育調査報告vol1_リアルの選挙を活用した政治教育を
けんみん会議_政治教育調査報告vol1_リアルの選挙を活用した政治教育をkazunori haraguchi
 
【実践報告】SIMによるシティズンシップ教育
【実践報告】SIMによるシティズンシップ教育【実践報告】SIMによるシティズンシップ教育
【実践報告】SIMによるシティズンシップ教育kazunori haraguchi
 
けんみん会議_政治教育調査報告vol1_国民投票
けんみん会議_政治教育調査報告vol1_国民投票けんみん会議_政治教育調査報告vol1_国民投票
けんみん会議_政治教育調査報告vol1_国民投票kazunori haraguchi
 
【茨城県知事選挙2017】茨城県における待機児童
【茨城県知事選挙2017】茨城県における待機児童【茨城県知事選挙2017】茨城県における待機児童
【茨城県知事選挙2017】茨城県における待機児童kazunori haraguchi
 
【茨城県知事選挙2017】茨城県の医療を取り巻く環境
【茨城県知事選挙2017】茨城県の医療を取り巻く環境【茨城県知事選挙2017】茨城県の医療を取り巻く環境
【茨城県知事選挙2017】茨城県の医療を取り巻く環境kazunori haraguchi
 
【茨城県知事選挙2017】茨城県における若者と選挙
【茨城県知事選挙2017】茨城県における若者と選挙【茨城県知事選挙2017】茨城県における若者と選挙
【茨城県知事選挙2017】茨城県における若者と選挙kazunori haraguchi
 
【茨城県知事選挙2017】茨城県の財政について学ぼう
【茨城県知事選挙2017】茨城県の財政について学ぼう【茨城県知事選挙2017】茨城県の財政について学ぼう
【茨城県知事選挙2017】茨城県の財政について学ぼうkazunori haraguchi
 
【茨城県知事選挙2017】茨城県に暮らす人たち
【茨城県知事選挙2017】茨城県に暮らす人たち【茨城県知事選挙2017】茨城県に暮らす人たち
【茨城県知事選挙2017】茨城県に暮らす人たちkazunori haraguchi
 
【主権者教育副教材】Work 選挙の情報を集めよう
【主権者教育副教材】Work 選挙の情報を集めよう【主権者教育副教材】Work 選挙の情報を集めよう
【主権者教育副教材】Work 選挙の情報を集めようkazunori haraguchi
 
【東京都議会議員選挙2017】東京都のお金の使い方を知ろう
【東京都議会議員選挙2017】東京都のお金の使い方を知ろう【東京都議会議員選挙2017】東京都のお金の使い方を知ろう
【東京都議会議員選挙2017】東京都のお金の使い方を知ろうkazunori haraguchi
 
【東京都議会議員選挙2017】東京に暮らす人たち
【東京都議会議員選挙2017】東京に暮らす人たち【東京都議会議員選挙2017】東京に暮らす人たち
【東京都議会議員選挙2017】東京に暮らす人たちkazunori haraguchi
 
【東京都議会議員選挙2017】東京都の財政について学ぼう
【東京都議会議員選挙2017】東京都の財政について学ぼう【東京都議会議員選挙2017】東京都の財政について学ぼう
【東京都議会議員選挙2017】東京都の財政について学ぼうkazunori haraguchi
 
【東京都議会議員選挙2017】東京都における若者と選挙
【東京都議会議員選挙2017】東京都における若者と選挙【東京都議会議員選挙2017】東京都における若者と選挙
【東京都議会議員選挙2017】東京都における若者と選挙kazunori haraguchi
 

More from kazunori haraguchi (20)

埼玉県政クイズ_埼玉県に暮らす人たち
埼玉県政クイズ_埼玉県に暮らす人たち埼玉県政クイズ_埼玉県に暮らす人たち
埼玉県政クイズ_埼玉県に暮らす人たち
 
Parenting issues in saitama
Parenting issues in saitamaParenting issues in saitama
Parenting issues in saitama
 
Safe and secure policy at saitama
Safe and secure policy at saitamaSafe and secure policy at saitama
Safe and secure policy at saitama
 
Saitama prefecture's economy
Saitama prefecture's economySaitama prefecture's economy
Saitama prefecture's economy
 
Medical care at saitama
Medical care at saitamaMedical care at saitama
Medical care at saitama
 
埼玉県の待機児童
埼玉県の待機児童埼玉県の待機児童
埼玉県の待機児童
 
埼玉県に暮らす人たち
埼玉県に暮らす人たち埼玉県に暮らす人たち
埼玉県に暮らす人たち
 
けんみん会議_政治教育調査報告vol1_リアルの選挙を活用した政治教育を
けんみん会議_政治教育調査報告vol1_リアルの選挙を活用した政治教育をけんみん会議_政治教育調査報告vol1_リアルの選挙を活用した政治教育を
けんみん会議_政治教育調査報告vol1_リアルの選挙を活用した政治教育を
 
【実践報告】SIMによるシティズンシップ教育
【実践報告】SIMによるシティズンシップ教育【実践報告】SIMによるシティズンシップ教育
【実践報告】SIMによるシティズンシップ教育
 
けんみん会議_政治教育調査報告vol1_国民投票
けんみん会議_政治教育調査報告vol1_国民投票けんみん会議_政治教育調査報告vol1_国民投票
けんみん会議_政治教育調査報告vol1_国民投票
 
【茨城県知事選挙2017】茨城県における待機児童
【茨城県知事選挙2017】茨城県における待機児童【茨城県知事選挙2017】茨城県における待機児童
【茨城県知事選挙2017】茨城県における待機児童
 
【茨城県知事選挙2017】茨城県の医療を取り巻く環境
【茨城県知事選挙2017】茨城県の医療を取り巻く環境【茨城県知事選挙2017】茨城県の医療を取り巻く環境
【茨城県知事選挙2017】茨城県の医療を取り巻く環境
 
【茨城県知事選挙2017】茨城県における若者と選挙
【茨城県知事選挙2017】茨城県における若者と選挙【茨城県知事選挙2017】茨城県における若者と選挙
【茨城県知事選挙2017】茨城県における若者と選挙
 
【茨城県知事選挙2017】茨城県の財政について学ぼう
【茨城県知事選挙2017】茨城県の財政について学ぼう【茨城県知事選挙2017】茨城県の財政について学ぼう
【茨城県知事選挙2017】茨城県の財政について学ぼう
 
【茨城県知事選挙2017】茨城県に暮らす人たち
【茨城県知事選挙2017】茨城県に暮らす人たち【茨城県知事選挙2017】茨城県に暮らす人たち
【茨城県知事選挙2017】茨城県に暮らす人たち
 
【主権者教育副教材】Work 選挙の情報を集めよう
【主権者教育副教材】Work 選挙の情報を集めよう【主権者教育副教材】Work 選挙の情報を集めよう
【主権者教育副教材】Work 選挙の情報を集めよう
 
【東京都議会議員選挙2017】東京都のお金の使い方を知ろう
【東京都議会議員選挙2017】東京都のお金の使い方を知ろう【東京都議会議員選挙2017】東京都のお金の使い方を知ろう
【東京都議会議員選挙2017】東京都のお金の使い方を知ろう
 
【東京都議会議員選挙2017】東京に暮らす人たち
【東京都議会議員選挙2017】東京に暮らす人たち【東京都議会議員選挙2017】東京に暮らす人たち
【東京都議会議員選挙2017】東京に暮らす人たち
 
【東京都議会議員選挙2017】東京都の財政について学ぼう
【東京都議会議員選挙2017】東京都の財政について学ぼう【東京都議会議員選挙2017】東京都の財政について学ぼう
【東京都議会議員選挙2017】東京都の財政について学ぼう
 
【東京都議会議員選挙2017】東京都における若者と選挙
【東京都議会議員選挙2017】東京都における若者と選挙【東京都議会議員選挙2017】東京都における若者と選挙
【東京都議会議員選挙2017】東京都における若者と選挙
 

【18歳選挙権勉強会】18歳選挙権の安全な活用方法を学ぼう