Anzeige

Debian Testing on Windows Tablet T100TA

Netwalker lab - President um Netwalker lab
25. Jan 2017
Anzeige

Más contenido relacionado

Presentaciones para ti(20)

Anzeige

Similar a Debian Testing on Windows Tablet T100TA(20)

Más de Netwalker lab kapper(20)

Anzeige

Debian Testing on Windows Tablet T100TA

  1. 1 Debian Testing on Windows Tablet T100TA 1、 自己紹介 Self introduction 2、最近やっている事 To Do 3、KOF2016からの進捗 progress 4、DebianにWindowsタブレットを移殖 Install Debian on WindowsTablet 5、ドライバの移殖状況 Driver progress 6、インストールトラブル他 Install trouble 7、結論 Conclusion Speaker: Kapper Debian勉強会&OpenSuseMeetup &LILO&東海道らぐLT大会 大阪 2017/1/29 13:00~ Place:大阪市港区民センター This Presentation: Slideshare & PDF files publication of my HP http://kapper1224.sakura.ne.jp Windows Tablet +Debian Testing
  2. 2 自己紹介 Self Introduction ● My name: Kapper ● Twitter account:@kapper1224 ● HP:http://kapper1224.sakura.ne.jp ● Slideshare: http://www.slideshare.net/kapper1224 ● ニコナレ: http://niconare.nicovideo.jp/users/59379263 ● My Hobby:Linux、*BSD、and Mobile ARM Devices ● My favorite words:Record than experiment important ● Test Model:Netwalker(PC-Z1,T1)、Nokia N900、DynabookAZ、RaspberryPi       Nexus7(2012、2013)、Hercules eCAFE EX HD、Jetson TK-1、       OpenPandora、ARM Chromebook、ZTE OPEN C(FirefoxOS)       台湾Android電子辞書 無敵CD-920、CD-928、TW708       ● Recent Activity:  Hacking Linux on Windows10 Tablet (Intel Atom base).  I have been active in the Tokaido Linux User Group.  Hacking of Android Nexus7.  I have recently often use the ARM Chromebook.
  3. 3 Recent test こんな事やってます 1.Linux distributions on Android 2. Electronic Circuit on ARM 3. Linux distro on x86 Windows Tablet 4. Plesentations in Asia(HongKong,Taiwan) Opensouce Conference RaspberryPiを使ってLチカ 昔に戻って、電子回路工作を楽しんでます
  4. 4 KOF2016からの進捗 my progress from KOF2016 ● 最近インテルタブレットの中古、OSなしがとっても安いですよね♪ 秋葉原で中古4800円〜購入できます。勿論Yahooショップの中古など Windows Tablet is too inexpensive ~$45. ● Wubi for Ubuntu16.04 Ver311~が公式にタブレット対応 Wubi for Ubuntu16.04 Ver311~ were supported Windows Tablet. ● 主要LinuxディストリをWindowsタブレットで動作テスト完了。移殖 Install and Test Major Linux Distro on Windows Tablet. ● Cherry-TrailタブレットでもUbuntuがひとまず動作。問題多数。 まだ時間はかかりそう。 To boot Ubuntu on Cherry-Trail Tablet,have many trouble now. ● GPD-WIN(Cherry-Trail)でLinuxディストリが問題なく動作。 主要ディストリは移殖動作済み ● Clover-Trailは動作せず。 Don’t boot Linux on Clover-Trail tablet. ● Debian Stretch Testingが無事動作(今回) ● 次は何しようか考え中
  5. 5 ● Today is Debian study meeting. ● 今日は「Debian勉強会なので WindowsタブレットにDebian」 をネタにします。 OpenSuseは以前報告済みです ↓
  6. 6 2017年はWindowsタブレット移殖元年 Kernel4.8がテストレベルから実用レベルへ 各ディストリビューターがタブレットOSをリリース するであろう今年 さあこの波に乗るんだ諸君!
  7. 7 DebianにWindowsタブレットの課題 ● Jessieはどうよ? Kernel3.16は古すぎてTurboモード過剰発熱のバグがある Bug Freeze Xorgがちゃんと動かない Xorg have some troble. ドライバが古く周辺機種が動かない Firmware was old. ● 諦めてStretch Testingを使う Kernel4.9で他のディストリと同世代 ドライバは他のディストリと同等で動作確認済み Muti-ArchはAMD64とi386の両対応。Grub2は自動認識 公式HPで動作報告がある。楽ちん、なはずだった デバイスドライバの設定方法が書いてあって勉強になる。 まあ開発版なのでリリースまでにはちゃんと動くであろうと期待
  8. 8 DebianにWindowsタブレットの課題 ●Stretch Testingの課題 ・Kernel4.9で他のディストリと同世代 ・DebianはUbuntuと違ってGNUなライセンスに特化 ・仕様の為、Firmware=ドライバが手動でしか入れられない ・ISOファイルでUSB≠CDROMなので完全性チェックでエラーが出る  一部のパッケージが自動で入らない ・CDROMレポジトリが使えない。追加パッケージはdpkg -iで入れるw ・無線LANがFirmwareを入れられないので標準で認識しない。端末から  入れる。 ・初期にインターネットが繋がらない。aptが使えない ・USB-HUB経由でUSB有線LANを繋げるとaptラインが認識せず  初期Debootstrapでエラーが出る ・Network-managerが手動じゃないと入れられない ・日本語化されているが日本語フォントが無いので豆腐状態。フォントを入  れるまで最初は全く文字が読めない ・初期設定が非常に困難
  9. 9 まあとにかく入れてみましょう Let’s install Debian.
  10. 10 推奨テスト機  Recomended Test Model PC ● ASUS T100TA (Bay-Trail)2014/8 UEFI32bit おススメ 初期のBay-Trail UEFI32bitタブレットで海外で大人気モデル ● ドライバ、移植情報が特に多くT100Linux専用コミュニティがある ● USBが2個、充電しながら使える、長時間バッテリ、キーボード
  11. 11 実はここに書いてあります Check debian T100TA Website https://wiki.debian.org/InstallingDebianOn/Asus/T100TA
  12. 12 Driverの動作状況 Kernel4.8
  13. 13 インストールにMulti-Archを使う EFIでi386もAMD64も自動認識 Install debian Multi-Arch, auto recognized grub2 on UEFI 32bit and 64bit
  14. 14 Wifiのファームウェアが認識しない・・・ Can’t recognized Wifi firmware.
  15. 15 USBメモリをハブで繋ぐとAPTソースが 認識しない。USB有線LANでも接続不可 To boot USB HUB+memory,debian no recognized 「APT source,CDROM only」.Please add other sources.
  16. 16 CUIで起動する、と5秒くらいでフリーズ grub.cfgにintel_idle.max_cstate=1追加 Boot CUI debian,freeze about 5sec.Necessary 「startx」.
  17. 17 日本語表示なし(追加パッケージ入らない) No Japanese fonts and apt sources.
  18. 18ネットに繋がらないのでdpkgで手動 パッケージインストール。日本語フォントと network-manager。面倒。 Install 「dpkg -i」 fonts and network-manager deb files. Download deb files from other PCs.
  19. 19 USB有線LANでapt update Network-managerでルーター接続 /etc/apt/sources.listを修正 Don’t recognized Wifi,connect wired LAN and add /etc/apt/sources.list 「debian main contrib non-free」
  20. 20 無線LANファームウェアを入れてオンライン apt install brcm8011 brcmfmac43241b4-sdio.txtをコピー apt install brcm8011,and copy brcmfmac43241b4-sdio.txt on /lib/firmware/brcm,and modprobe brcmfmac
  21. 21 結論 conclusion これ初心者にはまだ無理だよね!? Stretchゆっくりお待ちしています。 It is difficult for beginner on debian testing now. DebianもWindowsタブレットの時代 来たるなう!!!
Anzeige