Consumer Behaviour Snapshot Aug 2021 Taiwan Market (JP)

Eastern Online-iSURVEY
Eastern Online-iSURVEYEastern Online-iSURVEY
2021年9月1日公開
1. コロナ禍の贈り物に関する調查
• 会うことが難しい今 ギフトに商機
• 贈り物行為;手渡し・オンライン
• オンラインギフトチャネル
2. 2021中元節-全聯(PXmart)スナック菓子購買分析
• スナック菓子 購入者数TOP10
• バスケット分析 (ブランド間/同ブランド)
3. 2020年振興三倍券調查振り返り (五倍券に関する調査;近日公開)
• 交換割合
• 使用場所 - 実店舗チャネル
• 額面以上の消費
4. 消費行為フォローアップ調査
8月消費者レポート
2021年
東方線上消費者研究グループ
東方線上股份有限公司,台北市大安区信義路四段306号7階
Agenda
1. コロナ禍の贈り物に関する調查
• 会うことが難しい今 ギフトに商機
• 贈り物行為;手渡し・オンライン
• オンラインギフトチャネル
2. 2021中元節-全聯(PXmart)スナック菓子購買分析
• スナック菓子購入者数TOP10
• バスケット分析 (ブランド間/同ブランド)
3. 2020年振興三倍券調查振り返り (五倍券に関する調査;近日公開)
• 交換割合
• 使用場所 - 実店舗チャネル
• 額面以上の消費
4. 消費行為フォローアップ調查
2
東方線上消費者研究グループ每月自主調查,N=1,000,20-59歳;研究執行:東方快線ネット会員アンケート調查(2021年8月)
*本調查は8月上旬に実施したものです(8/1-8/10) © 東方線上股份有限公司
2021年8月
コロナ禍の贈り物行為に関する調査
PART 1
東方線上消費者研究グループ/マーケティング部
東方線上股份有限公司,台北市大安区信義路四段306号7階
データ発見1 :コロナ禍でも65%が贈り物を継続
• 6割以上がコロナ禍も贈り物をすると答えた:台湾の消費者はおもてなしが好きでフレンドリーである。
コロナ感染拡大による緊張があり、また安全が優先される状況の中でも、65%の消費者が贈り物をしている。
そのうち6%は回数が増加したと答えた。コロナ禍でも友人関係を継続し、贈り物によって気持ちを伝えている。
• 20代は贈り物の回数が増加,50代は減少:贈り物の回数が増えたと答えた割合は20-29歳が8%と他の年齢よりも
高かった;反対に50-59歳はコロナ前と比べ減少、37%が贈り物の回数が減少したと答えた。
4
36%
29%
45%
29%
45%
6% 10%
全体 贈り物をする習慣がある
(n=645)
コロナ禍の贈り物の回数 変化
自分の気持ちを伝えたいので、コロナ
前と比べて贈り物をする回数が増えた
コロナ前と同じくらいの頻度で贈り物
をする
コロナ前と比べて贈り物をする回数が
減った
元々贈り物をする習慣がない
65%
ギ
フ
ト
商
機
37%
8%
0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
70%
80%
90%
100%
20-29歲 30-39歲 40-49歲 50-59歲
コロナ禍の贈り物の回数 (年齢別)
東方線上消費者研究グループ每月自主調查,N=1,000,20-59歲;研究執行:東方快線ネット会員アンケート調查(2021年8月) © 東方線上股份有限公司
*四捨五入し、整数部分だけを記載しています
18%
13%
22%
18%
18%
17%
20%
13%
18%
15%
26%
27%
26%
25%
24%
40%
39%
39%
39%
43%
全体 (n=645)
20-29歲…
30-39歲…
40-49歲…
50-59歲…
コロナ禍 ギフトの購入方法・渡し方(n=645)
データ発見2 :66%がオンラインでギフト購入
熟年層はオンラインで購入し相手の自宅に贈る割合が高い
• オンラインでのギフト購入割合が実店舗を大幅に上回る:コロナ禍に贈り物をした消費者のうち、66%がオンライ
ン上でギフトを購入している。そのうち40%はオンラインで商品を注文後に相手の家へ直接送っている。
• 熟年層は他の年代と比べ、非接触のギフトを利用している:50-59歳の消費者は贈り物をする回数がコロナ前より
減っているにも関わらず、オンラインでギフトを購入し相手へ送っている割合が43%と、全体の40%よりも高い結
果となった。注目すべき点の一つであるといえる。
• 配送サービスを利用し贈り物をしている割合は20代 の60%、50代 の58%が全体 (57%)と比べ高かった。
5
実店舗で購入 オンラインで購入
58%
57%
60%
*四捨五入し、整数部分だけを記載しています
東方線上消費者研究グループ每月自主調查,N=1,000,20-59歲;研究執行:東方快線ネット会員アンケート調查(2021年8月) © 東方線上股份有限公司
70%
54%
27%
18% 18%
13% 10%
3%
大
型
シ
ョ
ッ
ピ
ン
グ
サ
イ
ト
(
例
:
PCHome
、
MOMO
購
物
網
等
)
オ
ー
ク
シ
ョ
ン
サ
イ
ト
(
例
:
蝦
皮
(shopee)
、
露
天
拍
賣
等
)
実
店
舗
の
オ
ン
ラ
イ
ン
サ
イ
ト
(
例
:
フ
ァ
ミ
リ
ー
マ
ー
ト
サ
イ
ト
、
カ
ル
フ
ー
ル
サ
イ
ト
等
)
ブ
ラ
ン
ド
/
メ
ー
カ
ー
の
オ
フ
ィ
シ
ャ
ル
サ
イ
ト
(
例
:
花
屋
、
チ
ョ
コ
レ
ー
ト
ブ
ラ
ン
ド
等
の
サ
イ
ト
)
デ
リ
バ
リ
ー
プ
ラ
ッ
ト
フ
ォ
ー
ム
(
例
:
foodpanda
、
Uber
Eats
等
)
デ
ザ
イ
ン
ア
イ
テ
ム
セ
レ
ク
ト
シ
ョ
ッ
プ
サ
イ
ト
(
例
:
Pinkoi
、
瑪
黑
家
居
等
)
電
子
ク
ー
ポ
ン
や
商
品
交
換
券
等
を
扱
う
サ
イ
ト
イ
ン
フ
ル
エ
ン
サ
ー
が
お
勧
め
し
て
い
る
サ
イ
ト
オンライン上でギフトを選択・購入する際によく使用する方法 (n=650)
データ発見3 :大型ECサイトが贈り物購入チャネルの首位
• 大型ショッピングサイトにてギフトを購入:贈り物をする際に、70%の消費者が大型サイトでギフトを選択・購入
しており、消費者は目的に関わらず大型サイトをよく使用しているとわかる。
• セレクトショップ型サイトの使用は2割弱:消費者はこれらのサイトに洗練されていて品質がいいというイメージを
持っている。またギフト専用のセレクトショップ型サイトもあるが、上位3つのチャネルには及ばなかった。
ブランド/メーカーのオフィシャルサイトが18%、デザイン性の高いセレクトショップサイトが13%であった。
6
セレクト
ショップ型
大型サイト
東方線上消費者研究グループ每月自主調查,N=1,000,20-59歲;研究執行:東方快線ネット会員アンケート調查(2021年8月) © 東方線上股份有限公司
• コロナ禍の特別感:東方線上が今まで行なってきたコロナ関連調査において、消費者は自宅で過ごす時間が増え、
日々に変化がないため、倦怠感やストレスを感じていることが確認できる。企業やブランドは商品サービスのレベル
を上げることで、消費者にとって忘れられない消費体験を創り出すことができる。
また消費者の多く(65%)が贈り物によって家族や友人へ暖かい気持を伝えたいと考えている。
【ご提案】心が温まるようなマーケティングを継続 商品のギフト化を
直接会える機会が減った今、55%の消費者が贈り物をする習慣を継続・または増加している。これはギフト市場の
大きさを表している。現在、コロナ禍で商品の売り上げが理想的な数字に達していない場合には、商品の従来とは
違う価値を見出すことで、家族や友人に気持ちを伝えたい際に贈るギフトの選択肢となる。
• 大型サイトは消費者がオンラインでギフトを購入する際に最も好まれている方法
【ご提案】消費者がギフトを選択する際のオンライン上のルートを理解する
• 調査データから推測されるに、消費者の多くが主要ECサイトにてギフトを選んでいる。ギフトビジネスを行
なっている或いは商品のギフト化を考えている企業/ブランドは、まず消費者がよく使用するオンラインツール
を確認・研究するところから始めるべきである。
• 贈り物をする際の意思決定は贈る側と受け取る側の両者どちらにも関係している。贈り物をする前にギフトの
選択肢はあるのかどうか? 候補がある/ない場合で訪れるオンラインサイトにも違いがあるのかどうか。
再度探索する価値はある。
7
今月のマーケティングご提案
東方線上消費者研究グループ每月自主調查,N=1,000,20-59歲;研究執行:東方快線ネット会員アンケート調查(2021年8月) © 東方線上股份有限公司
東方線上消費者研究グループ /東方線上電子レシートデータベース
東方線上股份有限公司,台北市大安区信義路四段306号7階
ビッグデータ-電子レシート販売データ分析
2021年07月 中元節
スナック菓子売れ筋
PART 2
2021年7月 全聯(PXmart)スナック菓子 購入者数TOP10
波的多蚵仔煎
(華元食品)
義美泡芙巧克力
(義美食品)
義美小泡芙牛奶
(義美食品)
多力多滋濃起司
(Frito-Lay)
奧利奧香草夾心
(Nabisco)
多力多滋黃起司
(Frito-Lay)
蝦味先原味
(裕榮食品)
可樂果原味
(聯華食品)
品客洋芋片原味
(Kellogg)
樂事九州岩海苔
(Frito-Lay)
No.4 No.5
No.6 No.7 No.8 No.9 No.10
No.2
No.1 No.3
資料出典:東方線上電子レシートデータベース,2021年7月備考:無料特典商品やセット購入品等を除く
2021年7月全聯(PXmart)スナック菓子
バスケット分析(同ブランド)
東方線上はバスケット分析を利用し、消費者がどのような商品を選択した後、さらに他の商品を購入しているかを観察。
(Support値が0.25%より低い商品はバスケット分析には含んでいません):
 Support(支持度): ある特定の商品がデータ
セットに出現する回数の割合
 Antecedents:先に選んだ商品
 Consequents:後に選んだ商品
 Confidence(信頼度): Antecedents商品が
出現する際に, Consequents商品が出現
する確率
 Lift(リフト值):Lift>1或いは高ければ高い
ほど2つの商品に関連性がある,Lift=1は
互いに独立,Lift<1或いは低ければ低いほ
ど2つの商品には負の相関関係がある,こ
とを意味する
バスケット分析の
プロセス及び指標の説明
Antecedents
(買い物かごにすでにある商品)
Consequents
(一緒に購入)
Confidence
(増加した購買確率)
1 薯片先生辣醬味 薯片先生辣蝦味 69.81%
2 薯片先生辣蝦味 薯片先生辣醬味 63.42%
3 蝦蝦片蒜辣炒蝦 蝦蝦片鮮蝦口味 62.28%
4 蝦蝦片鮮蝦口味 蝦蝦片蒜辣炒蝦 61.04%
5 浪味仙和牛口味 浪味仙玫瑰鹽味 58.23%
6 黍一番唐辛子 黍一番塩燒鮮蝦 55.89%
7 香草胡椒蘇打餅 奇亞籽藍藻蔥餅 55.82%
8 黍一番塩燒鮮蝦 黍一番唐辛子 54.75%
9 奇亞籽藍藻蔥餅 香草胡椒蘇打餅 53.25%
10 奇多隨口玉米脆 奇多隨口脆雞汁 52.55%
備考:Antecedents:先に選んだ商品, Consequents:一緒に購入した商品, Confidence:商品購入を増加させた割合
資料出典:東方線上電子レシートデータベース,2021年7月
備考:無料特典商品やセット購入品等を除く
11
2021年7月全聯(PXmart)スナック菓子
バスケット分析(ブランド間)
消費者が卡迪那德州薯條
を購入する際、20.53%
の確率で波的多蚵仔煎も
一緒に購入している
消費者が樂事九州岩海苔
を購入する際、17.99%の
確率で波的多蚵仔煎も
一緒に購入している
20.53%
17.99%
16.74%
消費者が可樂果老朋友
を購入する際、16.74%
の確率で浪蝦味先原味
も一緒に購入している
Antecedents
(買い物かごにすでにある商品)
Consequents
(一緒に購入)
Confidence
(増加した購買確率)
1 卡迪那德州薯條 波的多蚵仔煎 20.53%
2 樂事九州岩海苔 波的多蚵仔煎 17.99%
3 可樂果老朋友 蝦味先原味 16.74%
4 義美泡芙巧克力 波的多蚵仔煎 11.70%
5 義美小泡芙牛奶 波的多蚵仔煎 11.09%
6 波的多蚵仔煎 樂事九州岩海苔 10.39%
7 波的多蚵仔煎 義美泡芙巧克力 9.79%
8 波的多蚵仔煎 義美小泡芙牛奶 9.20%
9 波的多蚵仔煎 卡迪那德州薯條 8.22%
資料出典:東方線上電子レシートデータベース,2021年7月備考:無料特典商品やセット購入品等を除く
備考:Antecedents:先に選んだ商品, Consequents:一緒に購入した商品, Confidence:商品購入を増加させた割合
台湾でシュークリームと言えば、まずは義美食品を
思いつく。1980年代に発売して以来、多くのフレー
バーが発売されてきたが、オリジナルのミルク味と
チョコレート味が最も人気である。またこの商品は
すべての年代から人気で、ラクト・オボベジタリア
ンの方でも食べられるので、様々な消費者から愛さ
れ、売れ筋商品の上位にランクインしている。
スナック菓子 市場観察
2.揺るがない老舗メーカー-義美小泡芙
売れ筋ランキングを見ると、海外・国内ブランドの
勢力はほぼ同じ。トルティーヤ・チップスを特色と
するドリトスはおやつとしてだけでなく、料理にも
使用されるなど、用途も幅広く、国内スナック市場
では珍しいため、多くの消費者から選ばれている。
筒型ポテトチップス プリングルスは包装形態が特
徴的で、ポテトチップスが潰れないという利点があ
り、食べるのにも保存するにも便利なため、ドラマ
鑑賞やパーティーに最適、若い年代に人気である。
全聯(PX Mart)のスナック菓子ランキングを参考とし、東方線上がスナック菓子市場における売上のヒントやポイントを以下4点にまとめました。
3.国内ポテトチップスは人気が高い 4.ブランドの異なる商品の購入者は独自の好みを持っている
12
1.海外メーカーの競争力が増加
華園食品の波的多洋芋片は発売当初、台湾名物
「蚵仔煎(牡蠣オムレツ)」味をセールスポイント
としながらも、牡蠣オムレツの味があまりなく、
インターネット上で様々な意見が飛び交い、話題
となっていた。しかし、消費者はその独特な味に
魅力を感じ、人気売れ筋商品となった。
卡迪那を選択した消費者は波的多蚵仔煎も選択す
る・樂事洋芋片を選択した消費者は他のブランドの
ポテトチップスを購入し挑戦する意思がある・昔な
がらの可樂果商品を選択する消費者は同じように長
い歴史を持っている蝦味先商品を購入する傾向があ
る等;バスケット分析より、ブランドを越え、消費
者には特定の味や種類、昔ながらの味等の好みがあ
ることがわかります。
2020年振興三倍券 振り返り
PART 3
東方線上が2020年7月に実施した振興三倍券に関する調査結果を通じて、
当時の振興三倍券使用状況について振り返る際の指標となれば幸いです。
東方線上消費者研究グループ/マーケティング部
東方線上股份有限公司,台北市大安区信義路四段306号7階
振興三倍券 振り返り1:
全国民が受領 92%が紙で受け取った
14
資料出典:経済部中小企業処 2020年12月31日までの統計データ © 東方線上股份有限公司
低・中取得者等特殊状況を除いて、残りの国民は
1,000元で3,000元分の振興三倍券が購入可能
スマホ決済の普及率から見ても、消費者の一部は
すでにキャッシュレス決済に慣れている。2020年
にわずか8%の消費者が電子クーポンにて受領した
のは、紙の振興券を使用した場合に多くの優待を
受けられるキャンペーンが行われていたためだと
考えられる。
よって多くの消費者が振興券を紙で受け取った。
新型コロナウイルスの急速な感染拡大の
ため,2020年に政府は振興三倍券を発行
紙クーポン
92%
電子クーポン
8%
受け取り総数は2,300万超
振興三倍券 振り返り2:
量販店の大勝利
15
東方線上消費者研究グループ《アフターコロナ消費行動調查》 ,N=1,000,20-59歲;研究執行:東方快線オンライン会員アンケート調查(2020年7月) © 東方線上股份有限公司
47%
30%
29%
21%
19%
15%
12%
11%
4%
大型量販店
百貨店/ショッピングモール
スーパーマーケット
コンビニエンスストア
電器/データ/通信チェーン店
各種チェーン/個人経営飲食チャネル
スポーツ用品店
薬局/チェーンドラッグストア
振興券を使わない或いは使う予定はない
振興三倍券を使用したい実店舗チャネル
(複数選択可,10%以上のチャネルのみ表示)
全体の70%がTop3チャネル
(大型量販店/百貨店/スーパー)
で振興券の使用を予定してい
る。そのうち1つのチャネルの
みで使用をすると答えたのは
41%だった。
7割がTop3のチャネルで
使用したいと答えた
約半分の消費者が振興券の使用先
に量販店を選択
百貨店/スーパーマーケット等の
チャネルと比べても圧倒的に多い
大型量販店が首位
39歳以下の消費者は百貨店/
ショッピングモールに対して
魅力を感じており、量販店と
比べても差は小さい
若者は百貨店に
魅力を感じている
41%
23%
7%
30%
1つのチャネルを選択 2つのチャネルを選択 3つのチャネルを選択 Top3以外のチャネル
振興三倍券を使用したい実店舗チャネルの数
振興三倍券 振り返り3:
44%が額面以上を消費
16
東方線上消費者研究集團《後疫情時代消費行為調查》,N=1,000,20-59歲;研究執行:東方快線網路會員問卷調查(2020年7月) © 東方線上股份有限公司
44%
3,500元以上の支出を予定
普段の食事
23%
旅行
17%
食事会
15%
ファッション
15%
四大消費方法
36% 30%
振
興
券
を
使
用
し
商
品
を
購
入
す
る
際
,
割
引
価
格
に
な
る
(
例
Buy
1
Get
1
、
指
定
商
品
の
割
引
等
)
振
興
券
を
使
用
し
て
そ
の
チ
ャ
ネ
ル
専
用
の
(
額
面
が
よ
り
高
い
)
商
品
券
と
交
換
(
例
500
元
分
の
振
興
券
を
700
元
分
の
商
品
券
と
購
入
)
より好まれた割引方法
東方線上消費者研究グループ《アフターコロナ消費行動調查》 ,N=1,000,20-59歲;研究執行:東方快線オンライン会員アンケート調查(2020年7月) © 東方線上股份有限公司
振興券5000元 四つの注目すべきポイント
• 5000元分の消費先について、 追加収入として考えるかどうかの観察が必要
• 2021年コロナ感染が更に拡大し、経済面で打撃を受けた消費者が増加。
企業/ブランドは全体の失業率や収入への影響を観察し、今回の振興券の使用先の変化を予測する必要がある。
• 政治大学 別蓮蒂教授の自主調査によると、消費者が振興券を「追加収入」と考える場合、日常必需品への支出が増える
と考えられる。企業/ブランドは消費者に「追加」感を提供することで、更に消費意欲を刺激することができる。
• 電子振興券or紙の振興券 企業/メーカーの戦略へ影響が出る
キャッシュレス決済を強化するため、政府は積極的に振興券とデジタル決済ツールの結び付けを推奨すると考えられる。
店舗はどのような電子振興券と関連したキャンペーンを提供できるか、対応していかなければならない。
今回の振興券とチャネルが提供している支払いツールを連携できる場合、短期間でチャネル戦略を調整するのに役立つ。
• 1人で購入 vs 家族で購入
経済部によると、2020年振興三倍券が発行された際、家族分の振興券を同時に使用し、商品を購入するという状況が見ら
れた。今年は振興券の額面が増え、4人家族の場合は計2万元となり、使用状況に変化がある可能性もある。
消費者はコロナ禍で家庭環境に対してより注意するようになっているので、単価の高い家電や家族全員で使用できる商品
やサービス等に商機があるといえ、注目すべき点でもある。
• 年末、冬季、正月シーズンの計画 - - 百貨店周年記念セール、ECイベント、年越し、お正月等
2020年振興三倍券は夏休みのタイミングで発行され、旅行やレジャーへの消費にも使用されたが、今回は年末や年始に近
いタイミングでの発行である。去年の第4四半期の振興券使用状況を振り返り、適したマーケティング戦略及びプロモー
ション活動を提供するべきである。実店舗・ECサイトの周年記念セール、年末にかけての食事会、ギフト、お正月に向け
た準備等への支出状況や考え方が、消費者の意思決定に影響を与えると予想される。
17
© 東方線上股份有限公司
PART 4
消費行為フォローアップ調查
東方線上消費者研究グループ/マーケティング部
東方線上股份有限公司,台北市大安区信義路四段306号7階
3
52%
スマホ決済使用率
知らないブランドの清掃用品
を試してみる(21%),
聞いたことのないブランドの
商品も試してみたい(11%)
16%
目的のある食事制限
23%
Instagramの
ストーリーズを
アップする
その他
の行為
美容治療
横ばい
19
TikTokに投稿
横ばい
LINEグループでの共同購入 デリバリーサービスの使用
7%
5%
2%
3%
2%
横ばい 横ばい
東方線上消費者研究グループ每月自主調查,N=1,000,20-59歲;研究執行:東方快線オンライン会員アンケート調查(2021年8月) © 東方線上股份有限公司
新たな消費行為に関する調査
過去1ヶ月の間で、20-59歲の消費者が以下の各種行為を行った割合:
8月中に消費者間でシェアされた話題
20
34% 22%
23%
40% 39% 21% 20%
ビデオ
ゲーム
24%
經濟
發展
25%
コンビニ
でのポイ
ント活動
実際の会話、メッセージ、SNS等を通して、
消費者が8月中、自発的に友人らにシェアしたホットな話題とは?
外食
グルメ
投資
理財
買い物に
おける割
引・キャ
ンペーン
自炊
調理
娯楽・
映画・
ドラマ
国際
情勢
東方線上消費者研究グループ每月自主調查,N=1,000,20-59歲;研究執行:東方快線オンライン会員アンケート調查(2021年8月) © 東方線上股份有限公司
21
# 1
# 2
# 3
# 4
# 5
--
2ランクアップ
--
1ランクアップ
10ランクアップ
YouTuber 人気ランキング – 2021年8月 TOP5
東方線上消費者研究グループ自主調查,N=1,000,20-59歲;2021年8月登録者数Top100以内のYouTuberを対象とし調査;同様の調査方法で行った2021年6月分のデータと比較。
研究執行:東方快線オンライン会員アンケート調査 © 東方線上股份有限公司
名次 2021年6月 2021年8月
同様の調査方法で行われた
データとの比較
1 千千進食中 千千進食中 --
2 木曜4超玩 木曜4超玩 --
3 這群人TGOP 蔡阿嘎 1ランクアップ
4 蔡阿嘎 蔡阿嘎Life 2ランクアップ
5 上班不要看 NSFW 韓勾ㄟ金針菇 10ランクアップ
6 蔡阿嘎Life 卡提諾狂新聞 1ランクアップ
7 卡提諾狂新聞 這群人TGOP 4ランクダウン
8 唐綺陽官方專屬頻道 77老大 4ランクアップ
9 眼球中央電視台 上班不要看 NSFW 4ランクダウン
10 Ku's dream酷的夢- 阿滴英文 1ランクアップ
11 阿滴英文 那個女生 Kiki 2ランクアップ
12 77老大 莫彩曦Hailey 7ランクアップ
13 那個女生 Kiki 台灣達人秀 1ランクアップ
14 台灣達人秀 白癡公主 7ランクアップ
15 韓勾ㄟ金針菇 Rosalina's Kitchen 蘿潔塔的廚房 1ランクアップ
22
YouTuber人気ランキング
チャンネル登録者数、動画の再生回数等に加え、視聴者からの好感度やYouTuberとしての影響力等も反映されている
ランキング。消費者が過去1ヶ月実際に視聴したことがあり、YouTuber名或いはチャネル名を認知しているYouTuber
である。各YouTuberチャンネルの人気度を表す参考指標となる。
東方線上消費者研究グループ自主調查,N=1,000,20-59歲;2021年8月登録者数Top100以内のYouTuberを対象とし調査;同様の調査方法で行った2021年6月分のデータと比較。
研究執行:東方快線オンライン会員アンケート調査 © 東方線上股份有限公司
私たち東方線上集団 EOL Group は,東方線上、東方快線、東方社群研究、東方線上上海を
傘下にもつ台湾随一の消費者研究機関です 。
サービス提供エリアは台湾市場を起点とし,現在はアジア太平洋地域まで展開しています。
顧客の皆様に市場洞察力を備えかつ最も優れた提案や方針を提供いたします。
また消費者ライフスタイル分析により消費トレンドを見つけ,中華圏の消費をリードしてい
ます。
中国大陸
台湾
東方線上消費者研究グループ
10億枚
20万人
33年
50K世帯
400人
200企業
E-ICP
台湾消費需要研究
消費トレンドの変化
価値観と生活スタイルの研究
ビッグデータ研究
レシート販売データ研究
電信消費趣向研究
コミュニティー口コミ研究
ネット調查
厳密にセグメントされた
消費者の情報を利用し、
迅速かつ精確に調査
トレンド
研究討論会
每年トレンド発表討論会
を行う
統合性
調査プラットフォーム
多様な背景を持つ
グループ&専門家
精密な
マーケティング提案
E-ICPマーケティング資料庫
18万ものオンライン会員データ
上質化・大量化のオフライン調查
広告及び產業実務の背景を持つ
以下を含む多様な専門家の専門情報
1.トレンド研究
2.情報伝達コミュニケーション
3. ブランドマーケティング
4.消費者行動
調査結果を算出,さらに実行可能で
有効な戦略を提案
グループ資源を使用し,統合型の
マーケティングサービスを提供
E-ICP マーケティング資料庫
E-ICPシステム
E-ICP電子年鑑
台湾の10大生活型態研究レポート
シルバー層トレンドレポート
専門研究サービス
上質化
FGI(フォーカスグループイ
ンタビュー)
デプスインタビュー
大量化(online & offline)
ネット調査 / 電話調査 / 訪問調査
/街頭調査CLT
ビッグデータ統合分析サービス
全チャネルにおける販売量のデータ
EOLコミュニティ聞き取り調査システム
消費者の購買行動予測のモデル構築
トレンド報告サービス
カスタマイズ化されたレポート
商機創新を目的としたワークショップ
ブランド&トレンド顧問サービス
強
み
業
務
東方線上消費者研究グループのサービス
東方線上消費者研究グループ 三大資料庫及び業務
消費者データベース
1 2 専門的な調査 ビッグデータ分析
3
歴代消費者データベース
全台湾を母数とし抽出されたサンプル
によるアンケート訪問調査
レシート売上データベース
日用品売上分析(年間の資料量は億以上)
ソーシャルリスニング調査データベース
ネットの声をもとに,トレンド発展を判断
データの価値を統合/転化
生活に関わる全体を統計したデータ
非構成から構成分析データへ
算出されたデータの特徵を可視化、
決案の加速化
質も量も兼ね備えた
- 手厚い研究グループ
各分野における専門家が,
顧客の問題解決に向けた戦略を提案
1.ブランディング(位置づけ)/ブランド力
2.値段設定戦略/販売ルート競争/販促方法
3.商品/サービスの開発
Thank you
メディアお問い合わせ:行銷暨研究経理 楊至靜
+886-2-2706-4865 #816
【日本企業窓口】-------------------------------
副総経理 李金雪 (Amanda) #806
amanda@isurvey.com.tw
研究総監 彭翠亭(Tina) #809
tina@isurvey.com.tw
東方線上股份有限会社,台湾台北市大安区信義路四段306号7階
本書の一部または全部を東方線上マーケティング部の許可なしに
引用、 転載、複製することは禁止されています。
1 von 27

Más contenido relacionado

Was ist angesagt?(20)

2021年6月消費者レポート2021年6月消費者レポート
2021年6月消費者レポート
Eastern Online-iSURVEY345 views
Socialshopping2010part1Socialshopping2010part1
Socialshopping2010part1
Ryoichi Tsukada625 views

Más de Eastern Online-iSURVEY(20)

Consumer Behaviour Snapshot Aug 2021 Taiwan Market (JP)