SlideShare a Scribd company logo
1 of 64
Download to read offline
�� ��
���� ��������� ��
�������������������
KURA HOUR 24 KURA
������9���
自己紹介
������5 ���� ���������
������5 � ������5 ������� ������ ����
������5 � ������5 ���� ������� ���
������5 � ������5 ���� ������� ����
• ��������������������������
• ���������������������������
������5 � �� ���� ���� ����
ソフトウェア作品(1/3)
& CowSearch
ソフトウェア作品(2/3)
Dispute Suggestion
ソフトウェア作品(3/3)
WEB
No.18
2017
KURAHOUR
     あなたの研究、ウェブをうまく活用できていますか? 
              -研究活動だけでなく、学生の教育や研究室運営にもウェブは役立ちます。
あなたの研究、ウェブでうまく伝わっていますか?
             -研究をもっと広め、研究をもっと深められる可能性がウェブにはあります。
日時:2018年3月19日(月)13:00-15:00 (開場:12:30)
場所:京都大学附属図書館3Fライブラリーホール
対象:研究者、研究支援スタッフ、研究とウェブの関係に興味のある方
内容:講演とパネルディスカッション
 
問い合わせ: 学術研究支援室 |担当:天野・武田|内線: 16-85108|kurahour@kura.kyoto-u.ac.jp
ウェブと研究者のつきあい方
平成29年度 第24回KURA研究会・附属図書館研究開発室セミナー    
自分自身のウェブサイトや研究室サイトの運営、SNSの使い方など、研究とウェブに関わるお悩みを2人の
スピーカーが解決。さらに、研究者としてのプレゼンスを高め、もっともっと研究・教育を発展させるウェブの
可能性をディスカッションで追求します。
スピーカー
山本祐輔 
(静岡大学情報学部講師)
京都大学大学院情報学研究科特定助教(GCOEプロジェクト)、
学術研究支援室URA、経営管理大学院特定講師
(ImPACTプロジェクト)を経て、2017年4月より現職。
気づきを与える情報インタラクションの設計に関する研究に従事。
岡本真 
(アカデミック・リソース・ガイド株式会社 代表取締役)
1999年ヤフー株式会社に入社、Yahoo!知恵袋の企画設計
を担当。2009年アカデミック・リソース・ガイド株式会社設立。
「学問を生かす社会へ」をビジョンに各地の新図書館等の
整備に関わり、ウェブ業界を中心とした産官学連携にも従事。
申込:http://bit.ly/KURAHOUR0319  当日参加可
定員:80名
リリソースス 締締役)
ー株式式会社社に入に 社、Y
099年アカカデミック・ク・リソリソースス ガ
生かすす社会へ ンに各地のの新図書館書館等
関わりわ 、ウウェブェ 業界界を中を中心心 産産官学連連携携にも従従
5:00 (開場:12:30
ブの関係に
を高 究
ェクト)、
アカデミック・リソソ
RR
拡大版
KURAHOUR
     あなたの研究、ウェブをうまく活用できていますか? 
              -研究活動だけでなく、学生の教育や研究室運営にもウェブは役立ちます。
あなたの研究、ウェブでうまく伝わっていますか?
             -研究をもっと広め、研究をもっと深められる可能性がウェブにはあります。
ウェブと研究者のつきあい方
平成29年度 第24回KURA研究会・附属図書館研究開発室セミナー    
自分自身のウェブサイトや研究室サイトの運営、SNSの使い方など、研究とウェブに関わるお悩みを2人の
スピーカーが解決。さらに、研究者としてのプレゼンスを高め、もっともっと研究・教育を発展させるウェブの
可能性をディスカッションで追求します。
を高 究
RR
拡大版
                    研究活動だけで
KURAHOUR
     あなたの研究、ウェブをうまく活用できていますか? 
              -研究活動だけでなく、学生の教育や研究室運営にもウェブは役立ちます。
あなたの研究、ウェブでうまく伝わっていますか?
             -研究をもっと広め、研究をもっと深められる可能性がウェブにはあります。
ウェブと研究者のつきあい方
平成29年度 第24回KURA研究会・附属図書館研究開発室セミナー    
自分自身のウェブサイトや研究室サイトの運営、SNSの使い方など、研究とウェブに関わるお悩みを2人の
スピーカーが解決。さらに、研究者としてのプレゼンスを高め、もっともっと研究・教育を発展させるウェブの
可能性をディスカッションで追求します。
を高 究
RR
拡大版
              研究をも と広
室サイトの運営 SNSの使
で追求します
いきなりぶち壊しで恐縮ですが…
Q.
ウェブでの発信に対する研究者の考え方(予想)
YES
NO
ある研究者のウェブサービスの利用状況
GitHub
ある研究者のウェブサービスの利用状況k����
���� ���� ����� ��
������� � �
��������
m���
�
�
���
������
m � �������
������������ m m
������
�����
����������� m m
������� m m
����
�������
m m
����
�����
今日の話題
1
クラウドソーシング
クラウドソーシングの例(ランサーズより)グ 例( り)
クラウドソーシングの例(ランサーズより)
クラウドソーシングの例(ランサーズより)クラウドソ シングの例(ランサ ズより)
クラウドソーシングの例(ランサーズより)クラウドソーシングの例(ランサーズより)クラウドソ シングの例(ランサ ズより)
1.
2.
大量のデータが必要となる機械学習
マイクロタスク on クラウドソーシング
実際の例
��������������������������
� �������� ����5 �����������
� ������������
�����������������
クラウドソーシングの研究用途
1.
2.
3.
クラウドソーシング x 学術研究 on 非情報学分野
by
�����������������������������������������01
From Crowd Sourcing to Citizen Science
������������ ��������� ��
Citizen Science
����������������� ����������������� ��
������������
Citizen Scienceの成果
*1 Sullivan, B., Wood, C., Iliff, M., Bonney, R., Fink, D., & Kelling, S. (2009). eBird: A citizen-based bird observation network in the biological sciences. Biological Conservation, 142, 2282–2292.
*2 Land K, Slosar A, Lintott C, Andreescu D, Bamford S, et al. (2008) Galaxy zoo: the large-scale spin statistics of spiral galaxies in the sloan digital sky survey. Monthly Notices of the Royal
Astronomical Society 388: 1686–1692.
2
リポジトリと言えば
機関レポジトリ
1.
2.
3.
§
§
リポジトリと言えば
バージョン管理Webサービス GitHub
��� ��������������������
������� �������
�����������������������
研究プロジェクトでは複数人で多様なデータを扱う
バージョン管理の必要性
��� � ��� � ��� ��
��� ��
��� ���� ��� �������
��� ����
���������������
バージョン管理システムの力(GitHubの例)
差分の管理(GitHubの例)
別バージョンの取り込み & 派生
����� ����� ������
������
��������� �����
���������
�����
���� �����
������������ ��������������
�����
���������
�����
������
•
•
•
•
研究プロセスの始めから最後までリポジトリを使う
研究データ
論文 & 申請書作成への応用(非公開)
プレプリント版論文の公開プレプリント版論文の公開
ブラッシュアップ & 再利用を期待する研究データの公開
授業/演習用のコンテンツ
GitHubでやりたいこと
�����������������������������
���������������������� ����������
①結果よりプロセス重視
②自主的に動く
姿が高評価
③教員を頼る
教員の”想ひ”
③就活と研究
①「ならでは」を大事に
②後輩への伝承
②計画的であれ
③発表こそ命
①客観的であれ
①目的的であれ
②鳥の目と虫の目
③急がば回れ
【    】 ①熱中するモノ
②個性を発揮するモノ
③サイエンスに基づくモノ
大前提は”再現性”。
優れた実験遂行には、
論理的思考と野性的
感が必要という矛盾し
た要素が混在する。
研究とは答えのな
い問題。それを解く
ためにはそれに没
頭するしかない!
そこにこそ自己成
長がある。
研究とは、目標設定
→仮説→検証のス
パイラル。オリジナリ
ティこそ命。
基本的に寂しがり屋な
教員は、学生に自分を
うまく"利用”してほしい
と願うピュアなMだ。
研究活動という習
慣になじみ、生産性
の高い日々を送っ
て欲しい、学びでも
遊びでも。
教員の
想ひ
��������������������
GitHubのような安定したリポジトリサービスの可能性
����������������������
��� ����������������������
���������������������
3
…
利用を促される発信サービス
利用を促される発信サービスを使わない理由
•
•
ResearchGate
ResearchGate
����������������������������
������������������������
ResearchGate
����������������������������
������������������������
Bibliometrics >>>> Altmetrics
1.
2.
�����������������
3.
�����������������������������
��������������������� �����������
��������������
���������������������
余談:フィルターバブル & エコーチャンバー効果
余談:フィルターバブル & エコーチャンバー効果
===
Your favorite information
Biased perspective
やっぱり発信したい場合
気軽に既存のプラットフォームを利用する(1/2)
Twitter
気軽に既存のプラットフォームを利用する(2/2)
情報発信効率化のための既存プラットームの統合
SlideShare
PowerPoint
SlideShareと個人ウェブサイトとの連携
学生や外部スタッフの力を活用した情報発信
まとめ(私見)
1.
2.
3.

More Related Content

Similar to KURA HOUR拡大版・附属図書館研究開発室セミナー 20180319

20141205大学図書館の学習支援
20141205大学図書館の学習支援20141205大学図書館の学習支援
20141205大学図書館の学習支援Shigeki Sugita
 
小中高、大学も含めた授業支援システム、大学Ocw、理科・研究・スキルの継承用動画共有などに使用できるnet commonsベースのオープンソースを紹介します。
小中高、大学も含めた授業支援システム、大学Ocw、理科・研究・スキルの継承用動画共有などに使用できるnet commonsベースのオープンソースを紹介します。小中高、大学も含めた授業支援システム、大学Ocw、理科・研究・スキルの継承用動画共有などに使用できるnet commonsベースのオープンソースを紹介します。
小中高、大学も含めた授業支援システム、大学Ocw、理科・研究・スキルの継承用動画共有などに使用できるnet commonsベースのオープンソースを紹介します。株式会社 オープンソース・ワークショップ
 
Ipsj kansai(20100922)
Ipsj kansai(20100922)Ipsj kansai(20100922)
Ipsj kansai(20100922)真 岡本
 
Osc2010 tokyo fall コミュニティ紹介
Osc2010 tokyo fall コミュニティ紹介Osc2010 tokyo fall コミュニティ紹介
Osc2010 tokyo fall コミュニティ紹介Kaoru NAKAMURA
 
Mendeley個人版と機関版の紹介と導入事例
Mendeley個人版と機関版の紹介と導入事例Mendeley個人版と機関版の紹介と導入事例
Mendeley個人版と機関版の紹介と導入事例Takanori Hayashi
 
大学におけるオープンエデュケーショナル リソースと著作権処理の実状と課題
大学におけるオープンエデュケーショナル リソースと著作権処理の実状と課題大学におけるオープンエデュケーショナル リソースと著作権処理の実状と課題
大学におけるオープンエデュケーショナル リソースと著作権処理の実状と課題Katsusuke Shigeta
 
進化するCHiLO
進化するCHiLO進化するCHiLO
進化するCHiLOHori Masumi
 
北海道大学におけるオンライン教育の活用
北海道大学におけるオンライン教育の活用北海道大学におけるオンライン教育の活用
北海道大学におけるオンライン教育の活用Katsusuke Shigeta
 
大阪大学におけるPloneの活用事例
大阪大学におけるPloneの活用事例大阪大学におけるPloneの活用事例
大阪大学におけるPloneの活用事例Shigeo Honda
 
研究データの価値を再発見する:オープンサイエンスの実現に向けた基盤構築
研究データの価値を再発見する:オープンサイエンスの実現に向けた基盤構築研究データの価値を再発見する:オープンサイエンスの実現に向けた基盤構築
研究データの価値を再発見する:オープンサイエンスの実現に向けた基盤構築Yasuyuki Minamiyama
 
20141203_大学図書館職員短期研修で学んだことと、研修の心得
20141203_大学図書館職員短期研修で学んだことと、研修の心得20141203_大学図書館職員短期研修で学んだことと、研修の心得
20141203_大学図書館職員短期研修で学んだことと、研修の心得Michiyo Kawamura
 
BookHub 卒業研究中間発表
BookHub 卒業研究中間発表BookHub 卒業研究中間発表
BookHub 卒業研究中間発表narikei
 
自動計測制御学会発表091124
自動計測制御学会発表091124自動計測制御学会発表091124
自動計測制御学会発表091124ikiikilab
 
Code4Lib JAPANカンファレンス2014 ONO Haruki
Code4Lib JAPANカンファレンス2014 ONO HarukiCode4Lib JAPANカンファレンス2014 ONO Haruki
Code4Lib JAPANカンファレンス2014 ONO Harukimilkyalab
 
ソーシャルメディアと図書館2015/11/06
ソーシャルメディアと図書館2015/11/06ソーシャルメディアと図書館2015/11/06
ソーシャルメディアと図書館2015/11/06Makiko Nishikawa
 
ハッカソン形式の実践的IT教育の実施報告
ハッカソン形式の実践的IT教育の実施報告ハッカソン形式の実践的IT教育の実施報告
ハッカソン形式の実践的IT教育の実施報告Kazunori Sakamoto
 
Jla stepup2(20100822)
Jla stepup2(20100822)Jla stepup2(20100822)
Jla stepup2(20100822)真 岡本
 
図書館総合展2016 フォーラム ライブラリー・ファシリテーター体験講座 図書館員研修設計原論 配布資料
図書館総合展2016 フォーラム ライブラリー・ファシリテーター体験講座 図書館員研修設計原論 配布資料図書館総合展2016 フォーラム ライブラリー・ファシリテーター体験講座 図書館員研修設計原論 配布資料
図書館総合展2016 フォーラム ライブラリー・ファシリテーター体験講座 図書館員研修設計原論 配布資料志麻 北村
 

Similar to KURA HOUR拡大版・附属図書館研究開発室セミナー 20180319 (20)

20141205大学図書館の学習支援
20141205大学図書館の学習支援20141205大学図書館の学習支援
20141205大学図書館の学習支援
 
小中高、大学も含めた授業支援システム、大学Ocw、理科・研究・スキルの継承用動画共有などに使用できるnet commonsベースのオープンソースを紹介します。
小中高、大学も含めた授業支援システム、大学Ocw、理科・研究・スキルの継承用動画共有などに使用できるnet commonsベースのオープンソースを紹介します。小中高、大学も含めた授業支援システム、大学Ocw、理科・研究・スキルの継承用動画共有などに使用できるnet commonsベースのオープンソースを紹介します。
小中高、大学も含めた授業支援システム、大学Ocw、理科・研究・スキルの継承用動画共有などに使用できるnet commonsベースのオープンソースを紹介します。
 
Ipsj kansai(20100922)
Ipsj kansai(20100922)Ipsj kansai(20100922)
Ipsj kansai(20100922)
 
Osc2010 tokyo fall コミュニティ紹介
Osc2010 tokyo fall コミュニティ紹介Osc2010 tokyo fall コミュニティ紹介
Osc2010 tokyo fall コミュニティ紹介
 
Mendeley個人版と機関版の紹介と導入事例
Mendeley個人版と機関版の紹介と導入事例Mendeley個人版と機関版の紹介と導入事例
Mendeley個人版と機関版の紹介と導入事例
 
大学におけるオープンエデュケーショナル リソースと著作権処理の実状と課題
大学におけるオープンエデュケーショナル リソースと著作権処理の実状と課題大学におけるオープンエデュケーショナル リソースと著作権処理の実状と課題
大学におけるオープンエデュケーショナル リソースと著作権処理の実状と課題
 
進化するCHiLO
進化するCHiLO進化するCHiLO
進化するCHiLO
 
北海道大学におけるオンライン教育の活用
北海道大学におけるオンライン教育の活用北海道大学におけるオンライン教育の活用
北海道大学におけるオンライン教育の活用
 
大阪大学におけるPloneの活用事例
大阪大学におけるPloneの活用事例大阪大学におけるPloneの活用事例
大阪大学におけるPloneの活用事例
 
Plone for ou
Plone for ouPlone for ou
Plone for ou
 
研究データの価値を再発見する:オープンサイエンスの実現に向けた基盤構築
研究データの価値を再発見する:オープンサイエンスの実現に向けた基盤構築研究データの価値を再発見する:オープンサイエンスの実現に向けた基盤構築
研究データの価値を再発見する:オープンサイエンスの実現に向けた基盤構築
 
20141203_大学図書館職員短期研修で学んだことと、研修の心得
20141203_大学図書館職員短期研修で学んだことと、研修の心得20141203_大学図書館職員短期研修で学んだことと、研修の心得
20141203_大学図書館職員短期研修で学んだことと、研修の心得
 
BookHub 卒業研究中間発表
BookHub 卒業研究中間発表BookHub 卒業研究中間発表
BookHub 卒業研究中間発表
 
自動計測制御学会発表091124
自動計測制御学会発表091124自動計測制御学会発表091124
自動計測制御学会発表091124
 
Code4Lib JAPANカンファレンス2014 ONO Haruki
Code4Lib JAPANカンファレンス2014 ONO HarukiCode4Lib JAPANカンファレンス2014 ONO Haruki
Code4Lib JAPANカンファレンス2014 ONO Haruki
 
授業資料1009ver2.0
授業資料1009ver2.0授業資料1009ver2.0
授業資料1009ver2.0
 
ソーシャルメディアと図書館2015/11/06
ソーシャルメディアと図書館2015/11/06ソーシャルメディアと図書館2015/11/06
ソーシャルメディアと図書館2015/11/06
 
ハッカソン形式の実践的IT教育の実施報告
ハッカソン形式の実践的IT教育の実施報告ハッカソン形式の実践的IT教育の実施報告
ハッカソン形式の実践的IT教育の実施報告
 
Jla stepup2(20100822)
Jla stepup2(20100822)Jla stepup2(20100822)
Jla stepup2(20100822)
 
図書館総合展2016 フォーラム ライブラリー・ファシリテーター体験講座 図書館員研修設計原論 配布資料
図書館総合展2016 フォーラム ライブラリー・ファシリテーター体験講座 図書館員研修設計原論 配布資料図書館総合展2016 フォーラム ライブラリー・ファシリテーター体験講座 図書館員研修設計原論 配布資料
図書館総合展2016 フォーラム ライブラリー・ファシリテーター体験講座 図書館員研修設計原論 配布資料
 

More from Yusuke Yamamoto

Collaborative Filtering 2: Item-based CF
Collaborative Filtering 2: Item-based CFCollaborative Filtering 2: Item-based CF
Collaborative Filtering 2: Item-based CFYusuke Yamamoto
 
Collaborative Filtering 1: User-based CF
Collaborative Filtering 1: User-based CFCollaborative Filtering 1: User-based CF
Collaborative Filtering 1: User-based CFYusuke Yamamoto
 
データ解析技術2019
データ解析技術2019データ解析技術2019
データ解析技術2019Yusuke Yamamoto
 
研究室紹介資料2019
研究室紹介資料2019研究室紹介資料2019
研究室紹介資料2019Yusuke Yamamoto
 
ACM WebSci 2018 presentation/発表資料
ACM WebSci 2018 presentation/発表資料ACM WebSci 2018 presentation/発表資料
ACM WebSci 2018 presentation/発表資料Yusuke Yamamoto
 
不便益システムシンポジウム2018発表資料
不便益システムシンポジウム2018発表資料不便益システムシンポジウム2018発表資料
不便益システムシンポジウム2018発表資料Yusuke Yamamoto
 
批判的ウェブ情報探索リテラシー尺度の開発
批判的ウェブ情報探索リテラシー尺度の開発批判的ウェブ情報探索リテラシー尺度の開発
批判的ウェブ情報探索リテラシー尺度の開発Yusuke Yamamoto
 
東北地区大学図書館協議会 第72回総会講演資料20170922
東北地区大学図書館協議会 第72回総会講演資料20170922東北地区大学図書館協議会 第72回総会講演資料20170922
東北地区大学図書館協議会 第72回総会講演資料20170922Yusuke Yamamoto
 
WI2研究会 Vol.10発表資料20170708
WI2研究会 Vol.10発表資料20170708WI2研究会 Vol.10発表資料20170708
WI2研究会 Vol.10発表資料20170708Yusuke Yamamoto
 
情報学応用論20170622
情報学応用論20170622情報学応用論20170622
情報学応用論20170622Yusuke Yamamoto
 
ビッグデータとITイノベーション
ビッグデータとITイノベーションビッグデータとITイノベーション
ビッグデータとITイノベーションYusuke Yamamoto
 
ウェブと研究者との関わり方20150302
ウェブと研究者との関わり方20150302ウェブと研究者との関わり方20150302
ウェブと研究者との関わり方20150302Yusuke Yamamoto
 
大学の研究力を考える
大学の研究力を考える大学の研究力を考える
大学の研究力を考えるYusuke Yamamoto
 
研究力DOWNシナリオ
研究力DOWNシナリオ研究力DOWNシナリオ
研究力DOWNシナリオYusuke Yamamoto
 
URAかるた 〜URA業務の理解・共有を促進するゲーム教材
URAかるた 〜URA業務の理解・共有を促進するゲーム教材URAかるた 〜URA業務の理解・共有を促進するゲーム教材
URAかるた 〜URA業務の理解・共有を促進するゲーム教材Yusuke Yamamoto
 

More from Yusuke Yamamoto (20)

WISE2019 presentation
WISE2019 presentationWISE2019 presentation
WISE2019 presentation
 
Link Analysis
Link AnalysisLink Analysis
Link Analysis
 
Matrix Factorization
Matrix FactorizationMatrix Factorization
Matrix Factorization
 
Collaborative Filtering 2: Item-based CF
Collaborative Filtering 2: Item-based CFCollaborative Filtering 2: Item-based CF
Collaborative Filtering 2: Item-based CF
 
Collaborative Filtering 1: User-based CF
Collaborative Filtering 1: User-based CFCollaborative Filtering 1: User-based CF
Collaborative Filtering 1: User-based CF
 
データ解析技術2019
データ解析技術2019データ解析技術2019
データ解析技術2019
 
研究室紹介資料2019
研究室紹介資料2019研究室紹介資料2019
研究室紹介資料2019
 
ACM WebSci 2018 presentation/発表資料
ACM WebSci 2018 presentation/発表資料ACM WebSci 2018 presentation/発表資料
ACM WebSci 2018 presentation/発表資料
 
不便益システムシンポジウム2018発表資料
不便益システムシンポジウム2018発表資料不便益システムシンポジウム2018発表資料
不便益システムシンポジウム2018発表資料
 
批判的ウェブ情報探索リテラシー尺度の開発
批判的ウェブ情報探索リテラシー尺度の開発批判的ウェブ情報探索リテラシー尺度の開発
批判的ウェブ情報探索リテラシー尺度の開発
 
東北地区大学図書館協議会 第72回総会講演資料20170922
東北地区大学図書館協議会 第72回総会講演資料20170922東北地区大学図書館協議会 第72回総会講演資料20170922
東北地区大学図書館協議会 第72回総会講演資料20170922
 
WI2研究会 Vol.10発表資料20170708
WI2研究会 Vol.10発表資料20170708WI2研究会 Vol.10発表資料20170708
WI2研究会 Vol.10発表資料20170708
 
情報学応用論20170622
情報学応用論20170622情報学応用論20170622
情報学応用論20170622
 
情報学総論20170623
情報学総論20170623情報学総論20170623
情報学総論20170623
 
情報学総論20170616
情報学総論20170616情報学総論20170616
情報学総論20170616
 
ビッグデータとITイノベーション
ビッグデータとITイノベーションビッグデータとITイノベーション
ビッグデータとITイノベーション
 
ウェブと研究者との関わり方20150302
ウェブと研究者との関わり方20150302ウェブと研究者との関わり方20150302
ウェブと研究者との関わり方20150302
 
大学の研究力を考える
大学の研究力を考える大学の研究力を考える
大学の研究力を考える
 
研究力DOWNシナリオ
研究力DOWNシナリオ研究力DOWNシナリオ
研究力DOWNシナリオ
 
URAかるた 〜URA業務の理解・共有を促進するゲーム教材
URAかるた 〜URA業務の理解・共有を促進するゲーム教材URAかるた 〜URA業務の理解・共有を促進するゲーム教材
URAかるた 〜URA業務の理解・共有を促進するゲーム教材
 

KURA HOUR拡大版・附属図書館研究開発室セミナー 20180319