SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 123
Downloaden Sie, um offline zu lesen
第1回場作り・ファシリテーターセミナー
AM10:00~
Welcome!
過去から学ぶのではなく、未来から学ぶとは?
多様な個性が集まる場から可能性を最大限に引き出すには?
ゼロから新しい価値を創造するには?
場作り・ファシリテーター解剖学
2015.05.23~24@MUS
Check in
「今の正直な気持ち」や
「気になってること」を
1分程度で話して下さい
「2015年5月24日17時
あなたはどんな気分で
ここにいますか?」
「今、話をした方は
どんな方に感じましたか?」
I am …
場作り・ファシリテーターセミナー のコピー
決まっていません…
ファシリテーターの思考・論理をひもとく。
スキルよりも考え方(プロセス)を身につける
実は…
2パターン考えてきました。
場作り・ファシリテーターセミナー のコピー
それよりも…
「今日・明日のセミナーで何を得たいですか?
得たものをどんな場で役立てたいですか?」
本日のルール
•「考えてること」だけでなく、
「今、感じていること」を話す。
•参加者全員が話す。
•評価や判断を手放して、聴く。
•恐れを乗り越えて、タブーを超える。
•ムズムズ、モヤモヤを推奨する。
「どんなルールがあるといいですか?」
大切にしてほしいもの
進行
場作り・ファシリテーターセミナー のコピー
ファシリテーター
を例えると…
場作り・ファシリテーターセミナー のコピー
助産師
農夫
ファシリテーターとは?
• 意図を起こす人
• つながりの循環を起こす人
• 場に仕える人
場作りとは、何かの意図から生まれた場が
その意図通りに顕れるように、
場の意識に働きかけ、方向付け、流れを生成していくこと
場作りとは何か?
場作り・ファシリテーターセミナー のコピー
場作り・ファシリテーターセミナー のコピー
場作り・ファシリテーターセミナー のコピー
あなたはどれ?
「最近、関わった場のガードレールの幅は、
丁度良かったですか?」
「それは、何故?」
場
「意味のある場とは?」
「意味の無い場とは?」
場とは何か?
場とは、そこにいる人々の意識から生み出されるエネルギーが、
相互作用を起こす空間である。
意図(intention)とは本来の祈りに近い想念であり、ビジョンで
ある。
意識の方向性をつかさどるもの。
愛の意識を源として起こる。
逆にコントロールは場を支配するもので、恐れやエゴから起こる
意図とは?
昼 食
~14:00(90分)
Re-story
相手の靴を履く
場作り・ファシリテーターセミナー のコピー
Loveとは「分離しているものが、1つに戻ろうとする衝
動」であり、Powerとは「自己の目的や成長を達成しよ
うとする衝動」である。
場においては、「Loveによる統合・循環」と「Powerによ
る実現・創造」の両方のエネルギーが統合される状態に
近づけていく。
Love and Power
場の全体性VS.二元論
ダイアログとは、その場にある深い真実がありのまま表現
されることで循環のエネルギーと意味(新しいコンテクスト(文脈)
が生成されること)が流れている状態の事。
自分達の創造を超えたものを共に創造する(Co-Creation)
には、安心安全の場で、誰もが自分の真実とパワーを出せる
事が必要
ダイアログが起きる場の条件/Co-creationの場とは?
「ファシリテーターにとって、
大事な事は?」
2W3B
• Why?
• Watch what happens
• Be holding a BA safe and secure
• Be Neutral
• Believe what happens in your
participants
「自分は、なぜ今このように振る舞っているのか?」
「あの人は、なぜ今このように振る舞っているのか?」
Why?
出来事
行動パターン
構造
意識・無意識の前提
氷山モデル
W a t c h w h a t
h a p p e n s
「何を?」
×コンテンツ
○プロセス
2つのプロセス
外と内
外:「その場で起きていること」
内:「自分がどう捉えているか?」
「最悪の共演者は、
あなたがしゃべっているとき、
あなたの話を聞くのではなく、
次に何をしゃべろうか考えている人だ。」
Wynton Marsalis
現象VS.解釈
「自分がどう捉えているか?」
「Youに主語を置き換えてみる。」
「恐れは何?」
「恐れは何?」
「あなたが、今までの場面で
焦りや怒りがでた場面は?」
「なぜ?」
「それらの場面で共通していることは?」
第1回場作り・ファシリテーター
セミナー
AM10:00~
2nd day
Check in
今日のテーマ
「ファシリテーターにとって、
大事な事は?」
2W3B
• Why?
• Watch what happens
• Be holding a BA safe and secure
• Be Neutral
• Believe what happens in your
participants
Be holding a BA safe and secure
「あなたが、今まで経験した場で
安心と感じられた場は?
安心と感じられなかった場は?」
「なぜ?」
「いつ、安心・安全な場をつくる?」
「どうやったらいい?」
Be Neutral
「中立とは?」
「中立であるのが難しかった場は?」
Believe what happens in your
participants
(参加者の相互作用を信じる。)
その場に委ねる。
「今まで上手くいった場での
自分の振るまい(外・内)は
どうでしたか?」
B=f(S)
(ビジュー&ベア­.1972)
(B:行動、S:刺激事象)
「ほんとうのみんなの幸いのためならば僕の身体なんか、
百ぺん焼いても構わない。」
「うん、僕だってそうだ。」カムパネウラの目にはきれ
いな涙がうかんでいました。
「けれどもほんとうのさいわいはいったい何だろう?」
ジョバンニが言いました。
「僕わからない。」カムパネムラがぼんやり言いました。
「僕たちしっかりやろうね。」ジョバンニが胸いっぱい
新しい力がわくように、ふうと息をしながら言いました。
(宮沢賢治 「銀河鉄道の夜」)
問い
ファシリテーターは、結局…
神よ
変えうるものを、変える勇気を
我らに与えたまえ。
変えられぬものを、受け入れる穏やかさを
我らに与えたまえ。
そして、変えうるものと、変えられぬものを
識別する智恵を与えたまえ。
(ラインホールド・ニーバー)
問いが上手くたてられると
気づく
一旦停止
一歩退く
スペースが生まれる(選択できる)
スペースが生まれると何ができるか?
反応を扱う
Reframing
•他にどんな解釈があるか?
•違う解釈をすると、自分の行動はどう変
わるだろうか
•この状況について、他にどんなストーリー
が考え得るだろうか
•この状況の下に、どんなポジティブな可
能性が隠されているだろうか?
自分のメガネに気づく!
意図VS.影響結果
事実VS.解釈
推測VS.事実
無知VS.盲目
違いに気づく
Trick star
Surfer
• こだわりを捨てる。
• 遊び心を持つ。
• 必ず上手くいく
(意図した未来が出現する)と確信する。
感情
を
扱う
(直感を活用する)
EmpathyとCompassion
Compassion
痛みの感情を愛でホールドすること。
ファシリテーター自身がその痛みを扱っていて、
繋がれる状態が必須。
問いはクリエイティブ
反応を扱う
愛 ? 怖 れ ?
学習者?批判者?
批判する人の質問
「なんでこんなひどいことが起きたんだろう?」
「誰のせい?」
「どうすれば自分が正しいと証明できるのか?」
「どうすれば主導権を握れるのか?」
「他者から自分の縄張りを守るにはどうすればいい?
「なんで負けてしまうのか?」
「なんで私がひどい目に遭うの?」
「どうしてあの人はいつも通り人々をいらいらさせる
んだろう?」
「なんであの人はいつもくよくよするんだろう?」
学ぶ人の質問
「何をしたら、うまくいく?」
「何に責任をもって考えればいい?」
「事実はどういうこと?」
「全体の見通しを考えたらどうなる?」
「どんな選択ができる?」
「この件で役立つことは?」
「この件から私は何を学べるだろう?」
「あの人は何を考え、何を感じ、何を必要としている
のかな?」
「今できることは何?」
自分が今まで経験した場を思い出して下さい。
その時の「問い」を書き出して下さい。
どちらでした?
「批判者の問い」をしてみよう!
なぜ、このワークをやるのか?
考えるとは、過去から今までのことを扱うこと。
起こっていないことは考えられない。
感じるとは、出現するものを扱うこと。
思考では扱えない。
怖れがあると思考が回る。
怖れから解放されると思考が弱まる。
→エネルギーを感じるスペースが生まれる。
考えるとは?感じるとは?(思考と直感)
Switching Question
「私は『批判する人』になっているのだろうか?」
↓
「他にどんな考え方ができるだろうか?」
「自分はどんな状態になりたいのだろう?」
Switching してみよう
志を思い出す
「私は、誰のためにここにいるのだろう?
その人達の目的は何だろう?」
「この状況下で、私の仕事は何か?
仕事でないことは何か?」
「いま、私は職務と自分の原則に忠実である
ために、どういう行動をとればいいいか?」
昼 食
13:00~14:00(60分)
Reframing
•他にどんな解釈があるか?
•違う解釈をすると、自分の行動はどう変
わるだろうか
•この状況について、他にどんなストーリー
が考え得るだろうか
•この状況の下に、どんなポジティブな可
能性が隠されているだろうか?
今日、我々の直面する重要な問題は、
その問題を作った時と
同じ考えのレベルでは、
解決出来ない。
出来事
行動パターン
構造
意識・無意識の前提
氷山モデル
感情
を
扱う
(直感を活用する)
EmpathyとCompassion
Compassion
痛みの感情を愛でホールドすること。
ファシリテーター自身がその痛みを扱っていて、
繋がれる状態が必須。
考えるとは、過去から今までのことを扱うこと。
起こっていないことは考えられない。
感じるとは、出現するものを扱うこと。
思考では扱えない。
怖れがあると思考が回る。
怖れから解放されると思考が弱まる。
→エネルギーを感じるスペースが生まれる。
考えるとは?感じるとは?(思考と直感)
直感を活用するには?
直感を活用するためのシステム図
「在ることがあっていい」
と思う。
怖れに反応しなくなる。
「感じていい」と
感じられるようになる。
感じるスペースができる。
直感が使えるようになる。
直感から介入して、
最善最適を選べるようになる。
思考が回らなくなる。
問いはクリエイティブ
Pro-action Cafe
〜Co-creative Question〜
変形
Caller
Contributor
3つの問い
R1:「そのプロジェクトの背景(何故、始めよう
と思ったのか?想い)とは、何でしょうか?
R2:「プロジェクトを進めるにあたり、より明確
にした方がよい想いや事柄は何ですか?」
R3:次にとりたい行動は何ですか?
コーラーの内省(R2)
1:「自分自身について、今日分かったこと(学
んだこと)は何でしょう?」
2:「自分のプロジェクトについて、今日学んだ
ことは何でしょう?」
3:「次にとりたい行動は何ですか?」
4:「どういう支援が必要ですか?」
Controll VS. 意図
Check out

Weitere ähnliche Inhalte

Andere mochten auch

ザ・ダイアログファシリテーター
ザ・ダイアログファシリテーターザ・ダイアログファシリテーター
ザ・ダイアログファシリテーターフリーランス
 
集中治療医学会2017.key
集中治療医学会2017.key集中治療医学会2017.key
集中治療医学会2017.keyHirohisa Shimizu
 
海外のユーザー向け プロダクト開発 ~現場のリアルな工夫&ガチな悩みを語る~
海外のユーザー向けプロダクト開発 ~現場のリアルな工夫&ガチな悩みを語る~海外のユーザー向けプロダクト開発 ~現場のリアルな工夫&ガチな悩みを語る~
海外のユーザー向け プロダクト開発 ~現場のリアルな工夫&ガチな悩みを語る~Azumi Wada
 
Mlbプレゼン②(共有) [互換モード]
Mlbプレゼン②(共有) [互換モード]Mlbプレゼン②(共有) [互換モード]
Mlbプレゼン②(共有) [互換モード]Ishii Kenichi
 
Mlbプレゼン①(共有) [互換モード]
Mlbプレゼン①(共有) [互換モード]Mlbプレゼン①(共有) [互換モード]
Mlbプレゼン①(共有) [互換モード]Ishii Kenichi
 
グラフィックレコーディング~構造化のコツ~160213 Devlove関西
グラフィックレコーディング~構造化のコツ~160213 Devlove関西グラフィックレコーディング~構造化のコツ~160213 Devlove関西
グラフィックレコーディング~構造化のコツ~160213 Devlove関西Azumi Wada
 
Med プレゼン2016
Med プレゼン2016 Med プレゼン2016
Med プレゼン2016 Hirohisa Shimizu
 
Agile japan2016 D-1:請負で企画・開発・運用・拡張まで担当するアジャイルチーム
Agile japan2016 D-1:請負で企画・開発・運用・拡張まで担当するアジャイルチームAgile japan2016 D-1:請負で企画・開発・運用・拡張まで担当するアジャイルチーム
Agile japan2016 D-1:請負で企画・開発・運用・拡張まで担当するアジャイルチームフリーランス
 
TmSiO ESSDERC2013
TmSiO ESSDERC2013TmSiO ESSDERC2013
TmSiO ESSDERC2013Per-Erik
 
ケアとコミュニティー
ケアとコミュニティー  ケアとコミュニティー
ケアとコミュニティー Hirohisa Shimizu
 
即興で どうにかする力 ~家庭の料理→HCDに活かす ~
即興でどうにかする力 ~家庭の料理→HCDに活かす ~即興でどうにかする力 ~家庭の料理→HCDに活かす ~
即興で どうにかする力 ~家庭の料理→HCDに活かす ~Azumi Wada
 

Andere mochten auch (11)

ザ・ダイアログファシリテーター
ザ・ダイアログファシリテーターザ・ダイアログファシリテーター
ザ・ダイアログファシリテーター
 
集中治療医学会2017.key
集中治療医学会2017.key集中治療医学会2017.key
集中治療医学会2017.key
 
海外のユーザー向け プロダクト開発 ~現場のリアルな工夫&ガチな悩みを語る~
海外のユーザー向けプロダクト開発 ~現場のリアルな工夫&ガチな悩みを語る~海外のユーザー向けプロダクト開発 ~現場のリアルな工夫&ガチな悩みを語る~
海外のユーザー向け プロダクト開発 ~現場のリアルな工夫&ガチな悩みを語る~
 
Mlbプレゼン②(共有) [互換モード]
Mlbプレゼン②(共有) [互換モード]Mlbプレゼン②(共有) [互換モード]
Mlbプレゼン②(共有) [互換モード]
 
Mlbプレゼン①(共有) [互換モード]
Mlbプレゼン①(共有) [互換モード]Mlbプレゼン①(共有) [互換モード]
Mlbプレゼン①(共有) [互換モード]
 
グラフィックレコーディング~構造化のコツ~160213 Devlove関西
グラフィックレコーディング~構造化のコツ~160213 Devlove関西グラフィックレコーディング~構造化のコツ~160213 Devlove関西
グラフィックレコーディング~構造化のコツ~160213 Devlove関西
 
Med プレゼン2016
Med プレゼン2016 Med プレゼン2016
Med プレゼン2016
 
Agile japan2016 D-1:請負で企画・開発・運用・拡張まで担当するアジャイルチーム
Agile japan2016 D-1:請負で企画・開発・運用・拡張まで担当するアジャイルチームAgile japan2016 D-1:請負で企画・開発・運用・拡張まで担当するアジャイルチーム
Agile japan2016 D-1:請負で企画・開発・運用・拡張まで担当するアジャイルチーム
 
TmSiO ESSDERC2013
TmSiO ESSDERC2013TmSiO ESSDERC2013
TmSiO ESSDERC2013
 
ケアとコミュニティー
ケアとコミュニティー  ケアとコミュニティー
ケアとコミュニティー
 
即興で どうにかする力 ~家庭の料理→HCDに活かす ~
即興でどうにかする力 ~家庭の料理→HCDに活かす ~即興でどうにかする力 ~家庭の料理→HCDに活かす ~
即興で どうにかする力 ~家庭の料理→HCDに活かす ~
 

Ähnlich wie 場作り・ファシリテーターセミナー のコピー

コーチングスキルを活かしたチームづくりとファシリテーション
コーチングスキルを活かしたチームづくりとファシリテーションコーチングスキルを活かしたチームづくりとファシリテーション
コーチングスキルを活かしたチームづくりとファシリテーションKosuke Hayama
 
オープン予選で勝負できるスピーチの育て方 宮崎 秀太
オープン予選で勝負できるスピーチの育て方 宮崎 秀太オープン予選で勝負できるスピーチの育て方 宮崎 秀太
オープン予選で勝負できるスピーチの育て方 宮崎 秀太Shuta M
 
To cf e_04_臼田_今なぜちゃんと考える力が必要なのか
To cf e_04_臼田_今なぜちゃんと考える力が必要なのかTo cf e_04_臼田_今なぜちゃんと考える力が必要なのか
To cf e_04_臼田_今なぜちゃんと考える力が必要なのかTOC for Education, Japan Branch
 
Jasa近畿セミナー「未来を描く4つの魔法」 20121024 maekawa
Jasa近畿セミナー「未来を描く4つの魔法」 20121024 maekawaJasa近畿セミナー「未来を描く4つの魔法」 20121024 maekawa
Jasa近畿セミナー「未来を描く4つの魔法」 20121024 maekawaNaoya Maekawa
 
CoderDojo_初回クロージング・宿題
CoderDojo_初回クロージング・宿題CoderDojo_初回クロージング・宿題
CoderDojo_初回クロージング・宿題K. Toga.
 
20100919 オーガニゼーショナルヒューマンサービス2
20100919 オーガニゼーショナルヒューマンサービス220100919 オーガニゼーショナルヒューマンサービス2
20100919 オーガニゼーショナルヒューマンサービス2Keiichi Yokoyama
 
光文社大学初日
光文社大学初日光文社大学初日
光文社大学初日Takimoto
 
Ideaplant kouen and_workshop_20130226
Ideaplant kouen and_workshop_20130226Ideaplant kouen and_workshop_20130226
Ideaplant kouen and_workshop_20130226Rikie Ishii
 
Teamkeieiprogram20080722
Teamkeieiprogram20080722Teamkeieiprogram20080722
Teamkeieiprogram20080722義浩 広瀕
 
『Toi toitoiケース研究月例会』説明資料
『Toi toitoiケース研究月例会』説明資料『Toi toitoiケース研究月例会』説明資料
『Toi toitoiケース研究月例会』説明資料Keiichi Yokoyama
 
感性ブランディング
感性ブランディング感性ブランディング
感性ブランディングChikako Kawakita
 
20060422-「私のカウンセリングキャリア」論
20060422-「私のカウンセリングキャリア」論20060422-「私のカウンセリングキャリア」論
20060422-「私のカウンセリングキャリア」論Keiichi Yokoyama
 
人事ごった煮会ワークショップ20180705
人事ごった煮会ワークショップ20180705人事ごった煮会ワークショップ20180705
人事ごった煮会ワークショップ20180705トモミ ミナベ
 
アイデアWsデザイン講座_3期 現地更新版
アイデアWsデザイン講座_3期 現地更新版 アイデアWsデザイン講座_3期 現地更新版
アイデアWsデザイン講座_3期 現地更新版 Rikie Ishii
 
第2回気持ちと向き合う Opening
第2回気持ちと向き合う Opening第2回気持ちと向き合う Opening
第2回気持ちと向き合う OpeningfantasistaVppr
 
なぜアサーティブネスなのか
なぜアサーティブネスなのかなぜアサーティブネスなのか
なぜアサーティブネスなのかHiroshi Yokoyama
 

Ähnlich wie 場作り・ファシリテーターセミナー のコピー (20)

コーチングスキルを活かしたチームづくりとファシリテーション
コーチングスキルを活かしたチームづくりとファシリテーションコーチングスキルを活かしたチームづくりとファシリテーション
コーチングスキルを活かしたチームづくりとファシリテーション
 
オープン予選で勝負できるスピーチの育て方 宮崎 秀太
オープン予選で勝負できるスピーチの育て方 宮崎 秀太オープン予選で勝負できるスピーチの育て方 宮崎 秀太
オープン予選で勝負できるスピーチの育て方 宮崎 秀太
 
121013指導医養成ws
121013指導医養成ws121013指導医養成ws
121013指導医養成ws
 
To cf e_04_臼田_今なぜちゃんと考える力が必要なのか
To cf e_04_臼田_今なぜちゃんと考える力が必要なのかTo cf e_04_臼田_今なぜちゃんと考える力が必要なのか
To cf e_04_臼田_今なぜちゃんと考える力が必要なのか
 
Jasa近畿セミナー「未来を描く4つの魔法」 20121024 maekawa
Jasa近畿セミナー「未来を描く4つの魔法」 20121024 maekawaJasa近畿セミナー「未来を描く4つの魔法」 20121024 maekawa
Jasa近畿セミナー「未来を描く4つの魔法」 20121024 maekawa
 
CoderDojo_初回クロージング・宿題
CoderDojo_初回クロージング・宿題CoderDojo_初回クロージング・宿題
CoderDojo_初回クロージング・宿題
 
20100919 オーガニゼーショナルヒューマンサービス2
20100919 オーガニゼーショナルヒューマンサービス220100919 オーガニゼーショナルヒューマンサービス2
20100919 オーガニゼーショナルヒューマンサービス2
 
光文社大学初日
光文社大学初日光文社大学初日
光文社大学初日
 
学習するチーム
学習するチーム学習するチーム
学習するチーム
 
Ideaplant kouen and_workshop_20130226
Ideaplant kouen and_workshop_20130226Ideaplant kouen and_workshop_20130226
Ideaplant kouen and_workshop_20130226
 
Teamkeieiprogram20080722
Teamkeieiprogram20080722Teamkeieiprogram20080722
Teamkeieiprogram20080722
 
『Toi toitoiケース研究月例会』説明資料
『Toi toitoiケース研究月例会』説明資料『Toi toitoiケース研究月例会』説明資料
『Toi toitoiケース研究月例会』説明資料
 
Challenge
ChallengeChallenge
Challenge
 
感性ブランディング
感性ブランディング感性ブランディング
感性ブランディング
 
Carrier sheets
Carrier sheetsCarrier sheets
Carrier sheets
 
20060422-「私のカウンセリングキャリア」論
20060422-「私のカウンセリングキャリア」論20060422-「私のカウンセリングキャリア」論
20060422-「私のカウンセリングキャリア」論
 
人事ごった煮会ワークショップ20180705
人事ごった煮会ワークショップ20180705人事ごった煮会ワークショップ20180705
人事ごった煮会ワークショップ20180705
 
アイデアWsデザイン講座_3期 現地更新版
アイデアWsデザイン講座_3期 現地更新版 アイデアWsデザイン講座_3期 現地更新版
アイデアWsデザイン講座_3期 現地更新版
 
第2回気持ちと向き合う Opening
第2回気持ちと向き合う Opening第2回気持ちと向き合う Opening
第2回気持ちと向き合う Opening
 
なぜアサーティブネスなのか
なぜアサーティブネスなのかなぜアサーティブネスなのか
なぜアサーティブネスなのか
 

Mehr von Hirohisa Shimizu

救急医学会2023(発表).pdf
救急医学会2023(発表).pdf救急医学会2023(発表).pdf
救急医学会2023(発表).pdfHirohisa Shimizu
 
2015医療コンフリクトマネジメント学会
2015医療コンフリクトマネジメント学会 2015医療コンフリクトマネジメント学会
2015医療コンフリクトマネジメント学会 Hirohisa Shimizu
 
レジリエンス 講座資料ー
レジリエンス 講座資料ーレジリエンス 講座資料ー
レジリエンス 講座資料ーHirohisa Shimizu
 
2015.8,8みんなの大学やまなし発表
2015.8,8みんなの大学やまなし発表2015.8,8みんなの大学やまなし発表
2015.8,8みんなの大学やまなし発表Hirohisa Shimizu
 
2015緩和医療医学会ハンドアウト.pages
2015緩和医療医学会ハンドアウト.pages2015緩和医療医学会ハンドアウト.pages
2015緩和医療医学会ハンドアウト.pagesHirohisa Shimizu
 
マルチステークスホルダー・ダイアログ 第2回招待状.key
マルチステークスホルダー・ダイアログ  第2回招待状.keyマルチステークスホルダー・ダイアログ  第2回招待状.key
マルチステークスホルダー・ダイアログ 第2回招待状.keyHirohisa Shimizu
 
マルチステークスホルダー・ダイアログ 招待状
マルチステークスホルダー・ダイアログ   招待状マルチステークスホルダー・ダイアログ   招待状
マルチステークスホルダー・ダイアログ 招待状Hirohisa Shimizu
 
第12回臨床リスクマネジメント学会2014
第12回臨床リスクマネジメント学会2014 第12回臨床リスクマネジメント学会2014
第12回臨床リスクマネジメント学会2014 Hirohisa Shimizu
 
チーム医療と信念対立 ハンドアウト改訂版2014.03.13
チーム医療と信念対立 ハンドアウト改訂版2014.03.13チーム医療と信念対立 ハンドアウト改訂版2014.03.13
チーム医療と信念対立 ハンドアウト改訂版2014.03.13Hirohisa Shimizu
 
チーム医療と信念対立 2014JSPENハンドアウト
チーム医療と信念対立 2014JSPENハンドアウトチーム医療と信念対立 2014JSPENハンドアウト
チーム医療と信念対立 2014JSPENハンドアウトHirohisa Shimizu
 
第8回医療の質・安全学会
第8回医療の質・安全学会第8回医療の質・安全学会
第8回医療の質・安全学会Hirohisa Shimizu
 
チーム医療と信念対立 ハンドアウト改訂版2013.10.02
チーム医療と信念対立 ハンドアウト改訂版2013.10.02チーム医療と信念対立 ハンドアウト改訂版2013.10.02
チーム医療と信念対立 ハンドアウト改訂版2013.10.02Hirohisa Shimizu
 
感染症学会ポスター
感染症学会ポスター感染症学会ポスター
感染症学会ポスターHirohisa Shimizu
 
医療の質・安全学会2012
医療の質・安全学会2012 医療の質・安全学会2012
医療の質・安全学会2012 Hirohisa Shimizu
 
チーム医療と信念対立 ハンドアウト2012.09.25
チーム医療と信念対立 ハンドアウト2012.09.25チーム医療と信念対立 ハンドアウト2012.09.25
チーム医療と信念対立 ハンドアウト2012.09.25Hirohisa Shimizu
 

Mehr von Hirohisa Shimizu (20)

救急医学会2023(発表).pdf
救急医学会2023(発表).pdf救急医学会2023(発表).pdf
救急医学会2023(発表).pdf
 
SDGsプレゼン
SDGsプレゼンSDGsプレゼン
SDGsプレゼン
 
2015医療コンフリクトマネジメント学会
2015医療コンフリクトマネジメント学会 2015医療コンフリクトマネジメント学会
2015医療コンフリクトマネジメント学会
 
レジリエンス 講座資料ー
レジリエンス 講座資料ーレジリエンス 講座資料ー
レジリエンス 講座資料ー
 
2015.8,8みんなの大学やまなし発表
2015.8,8みんなの大学やまなし発表2015.8,8みんなの大学やまなし発表
2015.8,8みんなの大学やまなし発表
 
2015緩和医療医学会ハンドアウト.pages
2015緩和医療医学会ハンドアウト.pages2015緩和医療医学会ハンドアウト.pages
2015緩和医療医学会ハンドアウト.pages
 
Jspen2015発表
Jspen2015発表Jspen2015発表
Jspen2015発表
 
マルチステークスホルダー・ダイアログ 第2回招待状.key
マルチステークスホルダー・ダイアログ  第2回招待状.keyマルチステークスホルダー・ダイアログ  第2回招待状.key
マルチステークスホルダー・ダイアログ 第2回招待状.key
 
マルチステークスホルダー・ダイアログ 招待状
マルチステークスホルダー・ダイアログ   招待状マルチステークスホルダー・ダイアログ   招待状
マルチステークスホルダー・ダイアログ 招待状
 
第12回臨床リスクマネジメント学会2014
第12回臨床リスクマネジメント学会2014 第12回臨床リスクマネジメント学会2014
第12回臨床リスクマネジメント学会2014
 
チーム医療と信念対立 ハンドアウト改訂版2014.03.13
チーム医療と信念対立 ハンドアウト改訂版2014.03.13チーム医療と信念対立 ハンドアウト改訂版2014.03.13
チーム医療と信念対立 ハンドアウト改訂版2014.03.13
 
2014 jspenポスター
2014 jspenポスター2014 jspenポスター
2014 jspenポスター
 
チーム医療と信念対立 2014JSPENハンドアウト
チーム医療と信念対立 2014JSPENハンドアウトチーム医療と信念対立 2014JSPENハンドアウト
チーム医療と信念対立 2014JSPENハンドアウト
 
第8回医療の質・安全学会
第8回医療の質・安全学会第8回医療の質・安全学会
第8回医療の質・安全学会
 
チーム医療と信念対立 ハンドアウト改訂版2013.10.02
チーム医療と信念対立 ハンドアウト改訂版2013.10.02チーム医療と信念対立 ハンドアウト改訂版2013.10.02
チーム医療と信念対立 ハンドアウト改訂版2013.10.02
 
感染症学会ポスター
感染症学会ポスター感染症学会ポスター
感染症学会ポスター
 
Jspen2013
Jspen2013 Jspen2013
Jspen2013
 
病態栄養学会2013
病態栄養学会2013病態栄養学会2013
病態栄養学会2013
 
医療の質・安全学会2012
医療の質・安全学会2012 医療の質・安全学会2012
医療の質・安全学会2012
 
チーム医療と信念対立 ハンドアウト2012.09.25
チーム医療と信念対立 ハンドアウト2012.09.25チーム医療と信念対立 ハンドアウト2012.09.25
チーム医療と信念対立 ハンドアウト2012.09.25
 

場作り・ファシリテーターセミナー のコピー