Diese Präsentation wurde erfolgreich gemeldet.
Die SlideShare-Präsentation wird heruntergeladen. ×

オブジェクトストレージのユースケース (Cloudweek2014 講演資料)

Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Wird geladen in …3
×

Hier ansehen

1 von 30 Anzeige

Weitere Verwandte Inhalte

Diashows für Sie (20)

Andere mochten auch (11)

Anzeige

Ähnlich wie オブジェクトストレージのユースケース (Cloudweek2014 講演資料) (20)

Anzeige

Aktuellste (20)

オブジェクトストレージのユースケース (Cloudweek2014 講演資料)

  1. 1. オブジェクトストレージのユースケース 2014年 9月 2日 Cloud Week 2014 @ Hokkaido University Cloudian 株式会社 June 2, 2014 Copyright © 2010-2014 Cloudian KK. All rights reserved. P1
  2. 2. 会社紹介 •会社概要 •社 名:クラウディアン株式会社(東京)、Cloudian Inc.(シリコンバレー)、 北京科絡典云端科技有限公司(北京) •創 業:2001年7月 •事 業:ハイブリッドクラウドストレージ製品の開発及び販売 •豊富なBig Data経験 •EMC, NetApp, Inktomi, Intel, Vodafone, NTT などの経験者によって構成 •Vodafone、ドコモ、Nextel 等にメールシステムを提供し、延べ数十億通のメッセージを管理 •投 資: インテルキャピタル、産業革新機構、フィデリティー、ゴールドマンサックスなど チャネル パートナー アライアンス パートナー Cloudian パートナー企業: June 2, 2014 Copyright © 2010-2014 Cloudian KK. All rights reserved. 2 P2
  3. 3. オブジェクトストレージ市場 June 2, 2014 Copyright © 2010-2014 Cloudian KK. All rights reserved. P3 Cloudian 株式会社
  4. 4. IDC デジタルユニバース 2014 •地球上で1年間に作成および複製されるデジタル・データ量 •2013年には 4.4ゼタバイト(4.4兆ギガバイト)だったデータの増加が、2020 年には 44ゼタバイト(44兆ギガバイト)まで達すると予想 June 2, 2014 Copyright © 2010-2014 Cloudian KK. All rights reserved. 4 P4
  5. 5. ビッグデータの殆どが非構造化データ • 今後のIT市場、および企業の成長は第3のプラットフォームから生み出される June 2, 2014 Copyright © 2010-2014 Cloudian KK. All rights reserved. P5 0 20 40 60 80 100 120 140 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 Unstractured CAGR 43% Structured CAGR 23% 世界エンタープライズストレージ出荷容量 非構造化データが高成長 (Exabyte) 出典: IDC Japan 「Cloudiian セミナー」資料から
  6. 6. オブジェクトストレージ製品市場の資金調達規模 出典:http://blog.oxygencloud.com/2013/09/16/after-10-years-object-storage-investment-continues-and-begins-to-bear-significant-fruit/ Cloudian (2014) June 2, 2014 Copyright © 2010-2014 Cloudian KK. All rights reserved. P6
  7. 7. 産業革新機構, Fidelity Growth Partners Japan, インテルキャピタル から総額24百万USドルの資金調達 June 2, 2014 Copyright © 2010-2014 Cloudian KK. All rights reserved. P7 出典:クラウディアンホームページ http://www.cloudian.jp/ 2014年 7月 8日
  8. 8. オブジェクトストレージ製品市場は「これから」 知っている 製品を回答 (42%) いずれの製品も 知らないと回答 (58%) Q:オブジェクトストレージを構築する 次の製品のなかで、名前を知ってい る製品を教えてください。 0% 100% 50% 出典: BCN Bizline: 「ストレージに関するアンケート」 実施期間:2014年7月14日~2014年8月8日 回答数:223名 「オブジェクトストレージの導入を 計画する割合は、大企業と中堅企業 では10%を超えました。…」 出典:IDC Japanプレスリリース「国内非構造化データ向けスト レージシステムの需要動向分析結果を発表 」2014年8月5日 http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20140805Apr.html June 2, 2014 Copyright © 2010-2014 Cloudian KK. All rights reserved. P8
  9. 9. 日本市場における製品認知率 June 2, 2014 Copyright © 2010-2014 Cloudian KK. All rights reserved. P9 Q:オブジェクトストレージを構築する次の製品のなかで、 名前を知っている製品を教えてください。 オブジェクトストレージ製品名 製品名認知率 Cloudian HyperStore 60.2% EMC ATMOS 45.2% OpenStack Swift 40.9% Basho RiakCS 9.7% Ceph 7.5% Scality Ring 6.5% Caringo CAStor 6.5% DDN WOS 6.5% CleverSafe dsNet 5.4% AmpliData AmpliStore 3.2% 出典:BCN Bizline: 「ストレージに関するアンケート」、 実施期間:2014年7月14日~2014年8月8日、 回答数:223名のうち製品を知っていると回答した93名の複数回答
  10. 10. の特長 June 2, 2014 Copyright © 2010-2014 Cloudian KK. All rights reserved. P10 Cloudian 株式会社
  11. 11. Cloudian の動作概要 •論理リング上にオブジェクトを自動配置 June 2, 2014 Copyright © 2010-2014 Cloudian KK. All rights reserved. P11 論理リング LB Coordinator Node Storage Node 1 Storage Node 2 Storage Node 3 データを 複数のノード に自動複製 DC 1 DC 1 DC 2 Replica Replica Replica 複数データセンターや ラック単位で指定可能 ノード追加や縮退時に、 データのリバランス 論理リング内のノード 数は2127まで理論的に は可能(ほぼ無制限) ただし、運用面では、 ~200台程度 Data/ Object ハッシュ関数 Virtual Bucket
  12. 12. オブジェクトストレージのポジショニング June 2, 2014 Copyright © 2010-2014 Cloudian KK. All rights reserved. P12 Flash, SSD SAN, NAS Object Storage Scale Out / Peta Byte Scalability / Big Data Scale Up / Tera Byte Low Price Bit Price High Price Low Speed Latency High Speed Large Transaction Volume Limited Remote Access Local Capable Robustness / DR Limited
  13. 13. Cloudian HyperStore Architecture June 2, 2014 Copyright © 2010-2014 Cloudian KK. All rights reserved. P13 Object Object NOSQL Replication HyperStore Manager On- Memory NOSQL Mgmt Console Web GUI S3 REST API Mgmt API S3 Client / Application Object Erasure Coding S3 Server CMC File System Cloudian HyperStore Auth User Mgmt Reports Data Explorer Admin Server Auth Reports Account & QoS Browser S3 Glacier Auth, Report, Account & QOS オブジェクトに最適なストレージ 空間を選択することが可能 管理コンソール(Web GUI)か ら豊富な管理機能を利用 Cloudian Package System Mgmt
  14. 14. パフォーマンス向上:NOSQL + File System •概 要: •NOSQLとFile System(ext4)のハイブリッド化による Cloudian の処理 性能とディスクの利用効率の大幅な向上 •それぞれのオブジェクトに対して最適なストレージ空間を自動選択 •利 点: 1.高速化  書込み=約 30% / 読出し=約 400% の高速化 2.性能の安定化  高負荷の状態でも安定 3.ノード当たりのストレージ容量の改善  ディスクの使用効率向上 (NSQL単体:50%  HyperStore:80%) June 2, 2014 Copyright © 2010-2014 Cloudian KK. All rights reserved. P14 Average Latency Object Size NSQL File System Optimal HyperStore : Hybrid Storage Example ランダムなオブジェクトサイズに 対して Latency を最小化するた めに最適なストレージをオブジェ クト毎に選択し、パフォーマンス の向上を図る NOSQL Database Replicate HyperStore Object base switching Data / Object File System
  15. 15. Erasure Coding(イレージャー・コーディング) •ストレージ効率の大幅改善  2倍の容量 ※3複製の場合 •2台のサーバーが故障してもデータの保障が可能 •パフォーマンスとのトレードオフ  アーカイブに最適 オーバーヘッドが 1/4 Parity1 Parity2 Replication 方式 3複製を3台のサーバーに配置 ※3複製の場合 Erasure Coding 方式 4分割+2パリティーを6台のサーバーに配置 ※3複製の場合:最小構成でも6台のサーバーが必要 バケット単位で選択が可能 June 2, 2014 Copyright © 2010-2014 Cloudian KK. All rights reserved. 15 P15
  16. 16. Hybrid Cloud  Auto-Tiering 機能 •AWS S3/Glacierへの自動階層化(Auto-Tiering)機能 利用例: 1.使用頻度または 秘匿性・機密性が 高いデータ オンプレミス Cloudian 2.バースト時(一時的に容量が足りなくなった場合)  パブリック AWS S3 / Cloudian 3.使用頻度が低い長期保存データ  AWS Glacier オンプレミス S3 Glacier S3 パブリック クラウドの併用 S3 S3 Tiering Glacier Tiering Cloudian Tiering No Tiering (Default) S3 S3 バケット単位で設定 June 2, 2014 Copyright © 2010-2014 Cloudian KK. All rights reserved. 16 P16 S3 Client / Application
  17. 17. のユースケース June 2, 2014 Copyright © 2010-2014 Cloudian KK. All rights reserved. P17 Cloudian 株式会社
  18. 18. ユーザー事例 •国内事例 June 2, 2014 Copyright © 2010-2014 Cloudian KK. All rights reserved. P18 •海外事例
  19. 19. 製品展開 June 2, 2014 Copyright © 2010-2014 Cloudian KK. All rights reserved. P19 •パッケージソフトウェア •プロバイダー市場向け •IAサーバー上で構築 •高い自由度 •アプライアンス •エンタープライズ市場向け •ターンキー •ベストチューニング 注)Cloudian はサービスプロバイダーではありません
  20. 20. 企業ITのストレージに対するニーズ June 2, 2014 Copyright © 2010-2014 Cloudian KK. All rights reserved. P20 項 目 回答数比率 バックアップ 65.0% データ共有 63.7% VDI(仮想デスクトップ基盤) 33.2% ビッグデータ処理 31.8% DR(ディザスタリカバリ) 31.4% BI(ビジネスインテリジェンス) 22.4% アーカイブ 22.0% その他 2.2% Q: ストレージをどのような用途に使いたい、または使えそ うと考えているかについて教えてください。 出典:BCN Bizline: 「ストレージに関するアンケート」、 実施期間:2014年7月14日~2014年8月8日、回答数:223名
  21. 21. Cloudian HyperStore のユースケース June 2, 2014 Copyright © 2010-2014 Cloudian KK. All rights reserved. P21 バックアップ DR/BCP アーカイブ (eメール等) ファイル検索 共有・同期 クラウド統合型 ストレージ ゲートウェイ S3 S3 S3 S3 オンライン ストレージ STaaS クラウドコン ピューティングの 2次ストレージ Public Cloud Private Cloud Hybrid Cloud Cloud Computing With S3 Ecosystem
  22. 22. CloudStack / CloudPortal とのインテグレーション •仮想コンピューティングと仮想ストレージの結合 •2012年5月 Citrix 社と提携 •CloudStack からのシングルサインオン •S3 API 経由でオブジェクトストレージを提供 •CloudStack のセカンダリーストレージ •スケールアウト、マルチゾーン対応が可能に •Cloudian Connector の開発 •CloudPortal カタログへの対応 •Cloudian 製品バンドルの作成 •Cloudian ストレージのプロビジョニング •シングルサインオン •課金の統合 June 2, 2014 Copyright © 2010-2014 Cloudian KK. All rights reserved. P22
  23. 23. Redhat Openstack とのインテグレーション •RedHat オープンスタックとのフルイン テグレーション  RedHat パートナーに •インテル Atom C2000 プロセッサーに よるローパワー化、高密度化の実現 •ターンキー・アプライアンス Box 化  Penguin Computing によって実装 •エンタープライズ展開の加速 June 2, 2014 Copyright © 2010-2014 Cloudian KK. All rights reserved. P23
  24. 24. バックアップ ソリューションの例 June 2, 2014 Copyright © 2010-2014 Cloudian KK. All rights reserved. P24 CS: CommServe(統合管理サーバ) MA: Media Agent iDA: iData Agent Windows Linux SQL Exchange NAS/SAN バックアップ Dash Copy Dash Copy パブリッククラウド プライベート環境 S3 CS S3 MA MA iDA iDA iDA iDA
  25. 25. IO DATA / Buffalo NAS と相互接続(バックアップ) June 2, 2014 Copyright © 2010-2014 Cloudian KK. All rights reserved. P25
  26. 26. ファイル検索 共有・同期 June 2, 2014 Copyright © 2010-2014 Cloudian KK. All rights reserved. P26 探す・見つける を便利に 渡す・受け取る を便利に 連携・管理 を便利に +
  27. 27. 広域共通ストレージ基盤による統合 •あらゆるデータに効率よく対応しなければならない時代 •統合バックアップ・DR は現状の延長線では対応できない •Cloudian で「広域共通ストレージ基盤」を構築し、全てを同時解決する •パブリッククラウドストレージにシームレスにハイブリッドスケールが可能 •各種フロントアプリケーションによりメリハリをつけて、効率よく高速にレスポンス June 2, 2014 Copyright © 2010-2014 Cloudian KK. All rights reserved. P27 CIFS 統合 仮想 サーバ VDI BYOD 監視 カメラ 拠点 統合 BI/ DWH HPC/ メディア ビッグ データ オンライン ストレージ Windows 仮想NAS SAN/NAS ゲートウェイ (キャッシュ・暗号化 ・重複排除・圧縮) エントリー NAS (データバックアップ) 広域共通 プラットフォーム (多拠点・マルチデバイス ・リアルタイム共有) 分析ツール (Hadoop 等) DC1 DC2 S3 API クラウディアンで構築する広域共通ストレージ基盤 •統合 •バックアップ •アーカイブ •DR / BCP •ハイブリッド化 の同時解決
  28. 28. 最近注目される動向:IoT / M2M データ収集 WARNING リアルタイム モニタリング アラート送信 外部システム 他システム連携 検 索 分析結果参照 データ収集 BIG DATA 書き込み 保存 読み出し 加工 / 分析 Post-processing 前処理 Pre-processing イベント処理基盤 ビッグデータストレージ基盤 大規模データ分析基盤 各種入力 I/F 各種出力 I/F CEP エンジン フィルタ リング 監視 / 判断 集 約 リアルタイム監視 / 分析 CEP: Complex Event Processing 非構造化データの蓄積 (オブジェクトストレージ) 大規模データ分析 (バッチ処理) 各種検索 各種分析 データ分析・ストレージ基盤(クラウド) BIG DATA June 2, 2014 Copyright © 2010-2014 Cloudian KK. All rights reserved. P28
  29. 29. 最近注目される動向:O2O(Online to Offline) イベント処理基盤 ビッグデータストレージ基盤 大規模データ分析基盤 各種入力 I/F レコメンド CEP エンジン フィルタ リング 監視 / 判断 集 約 リアルタイム監視 / 分析 CEP: Complex Event Processing 非構造化データの蓄積 (オブジェクトストレージ) 大規模データ分析 (バッチ処理) レコメンド 各種分析 データ分析・ストレージ基盤(クラウド) BIG DATA 店舗・施設・イベント会場への接近 GPS / Beacon / WiFi ソーシャルメディア からの情報 リアル 誘導 リアル 誘導 スマートデバイス アプリ・メール による通知 商品・在庫、キャンペーン、 クーポン、購買などの情報 リアルタイム情報 バッチ情報 June 2, 2014 Copyright © 2010-2014 Cloudian KK. All rights reserved. P29
  30. 30. Thank you! Cloudian HyperStore® The Next Generation of Hybrid Cloud Storage Cloudian 株式会社 www. cloudian.jp June 2, 2014 Copyright © 2010-2014 Cloudian KK. All rights reserved. P30

×