SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 24
Downloaden Sie, um offline zu lesen
“グラフ”でつながり、
可視化されるデータ
パート1 つながるデータ編
セマンティックウェブとXAPI
株式会社デジタル・ナレッジ
プラットフォーム事業部 教育ビッグデータチーム
田中 伸一
Agenda
• パート1:つながるデータ編
xAPIの動向
xAPIとセマンティックウェブ
• パート2:可視化されるデータ編
xAPIの動向
海外の活用事例と今後の展開
xAPIの動向
xAPIの登場から3年
 従業員243,000人へのコンプライアンス教育で学習履歴
の統合管理とリアルタイム監視(AT&T)
 IoTを駆使した緊急医療訓練(NIST,US Ignite@GTCT)
 レガシーLMSへのLRS組み込みで最新のレポーティング
機能とモバイル環境に対応(Network, Inc.)
 LRSテストスイートの提供(Riptide Software)
 etc.
幅広い分野でxAPIが活用されている
http://www.tryxapi.com/case-studies.html
xAPIの動向
xAPIの登場から3年
 従業員243,000人へのコンプライアンス教育で学習履歴
の統合管理とリアルタイム監視(AT&T)
 IoTを駆使した緊急医療訓練(NIST,US Ignite@GTCT)
 レガシーLMSへのLRS組み込みで最新のレポーティング
機能とモバイル環境に対応(Network, Inc.)
 LRSテストスイートの提供(Riptide Software)
 etc.
様々な分野でxAPIの活用事例が報告されている
http://www.tryxapi.com/case-studies.html
xAPIの動向
https://www.us-ignite.org/globalcityteams/actioncluster/NSkmt5PEY5iTYgweMCPvRd/
 事例「IoTを駆使した緊急医療訓練(NIST,US Ignite)」の場合
Bluetooth近距離ビーコン, 無線センサー, 超小型マイコンを
EMT(救急医療技師)や患者、医療機器、救急車、ER施設に配置
 センサーが捉えたデータをクラウド上の分析システムに送信
 ER指導医がリアルタイムでモニタリング
 GTCT(Global CityTeam Challenge)の一環
IoTを活用した地域社会の「質の向上」を目指し、自治体や非営
利団体、大学、民間企業などが協力
Sectors: Public Safety, Education,Transportation, Health, etc.
 Ecosystem for Smart Medical SimulationTeamTraining
開発者向け情報
https://mananda.jp/developer/index.html
 ところで…
 ManandaはLRS(KnowledgeRecorder)を公開
アカウントを登録(無料)し、Developerサイトにアクセスするとア
プリケーションの登録方法、エンドポイントへの接続方法、xAPI
仕様のサポート状況、バッジ(デジタル修了証)システムの活用方
法などの情報を提供
検索キーワード「xapi oauth」でGoogle検索するとManandaOAuthAPI Betaのページが2番目に出てきます。
 法人での利用をご希望の方はセールス窓口に御問合せください
sales@mananda.jp
開発者向け情報
 Mananda LRSアプリケーションの例
 簡易YouTubeプレイヤー
 JavaScriptとHTMLのみで開発
 YouTubeのAPIを活用
 プレイヤーに対するユーザの操作をxAPIでLRSに蓄積
 過去の操作も含めた履歴をリスト表示
 視聴頻度をヒートマップでリアルタイム表示
法人用途であれば受
講者の視聴状況を一
覧できるレポーティ
ングツールなども考
えられる
 両仕様の要約レベルでの違いをまとめた”Initial xAPI/Caliper
Comparison”公開
xAPIの動向
xAPIとCaliper
 ADLがIMSに加入
 2016年8月、IMS四半期会議の一部として”The xAPI and Caliper
Dicovery Review”を開催
https://www.imsglobal.org/initial-xapicaliper-comparison
 2016年11月、”The xAPI and Caliper Dicovery Review 2”を開催
 両仕様の詳細レベルでの違いを検討
https://www.adlnet.gov/adl-experience-api-xapi-and-ims-caliper-discovery-review-2/
xAPIとセマンティックウェブ
xAPIとセマンティックウェブ
xAPIの相互運用における課題
 従来
 動詞やアクティビティにIRI形式のIDを使用。
 動詞ID、アクティビティIDは自由に定義できる。
 ただしシステム間でIDと語彙を対応付けて相互運用性を確保する
ための指針が明示されていなかった。
米国Rustici Software社は独自に”TinCan Registry”を運営・公開
 2015年、xAPIコミュニティはワーキンググループ(xAPIVocabulary
& Semantic Interoperability Community Group)を結成し、セマン
ティックウェブのリサーチを開始。
xAPI(旧TinCanAPI) 0.95以前は仕様に動詞、アクティビティの共通語彙が記載
されていたが、以降の仕様からは削除
xAPIとセマンティックウェブ
xAPI語彙 - セマンティックウェブへの拡張
 Companion Specification for xAPIVocabularies
 2016年3月に仕様公開
 xAPIの語彙をLinked Dataとしてウェブ公開し、相互運用するため
のビルディングブロック
 入門書” Experience xAPIVocabulary Primer”
RDF
JSON-LD
https://adl.gitbooks.io/companion-specification-for-xapi-vocabularies/content/
https://adl.gitbooks.io/experience-xapi-vocabulary-primer/content/
教育市場とセマンティックウェブ
セマンティックウェブ
 SemanticWeb
“W3C のティム・バーナーズ=リーによって提唱された、ウェブページの意味
を扱うことを可能とする標準やツール群の開発によってワールド・ワイド・
ウェブの利便性を向上させるプロジェクト。セマンティック・ウェブの目的
はウェブページの閲覧という行為に、データの交換の側面に加えて意味の疎
通を付け加えることにある。”(wikipediaより抜粋)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3
%82%A6%E3%82%A7%E3%83%96
RDF(Resource Description Framework) – Linked Data
OWL(Web Ontology Language) – 語彙
SPARQL – 検索
教育市場とセマンティックウェブ
schema.org
 schema(スキーマ)とは
• もともと図や図式、計画を示すことば。
• 哲学の存在論の一部においては、この世界における存在につ
いての問いと答えのリスト。
• 心理学や認知発達の理論においては、心理的な描写(心象、
概念)。
• コンピュータサイエンスにおけるスキーマ言語とは、文書構
造を定義する言語 – HTML, XMLなど
(wikipediaより抜粋)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9E
教育市場とセマンティックウェブ
schema.org
 schema.orgボキャブラリ(語彙)
• Google, Microsoft,Yahoo,Yandexが主催。
• 検索エンジンのクローラーにコンテンツに関する詳しい情報
(メタデータ)を伝える(マークアップする)仕組み。
• RDFa(RDF in Attributes), Microdata, JSON-LD(JSON for Linked
Data)で拡張可能。
• HTML文書内に記述することで検索エンジンは文書の内容を解
釈できる。
schema.orgのスタートガイドで紹介されている記述例
<div itemscope itemtype="http://schema.org/Movie">
<h1>Avatar</h1>
<span>Director: James Cameron (born August 16, 1954)</span>
<span>Science fiction</span>
<a href="../movies/avatar-theatrical-trailer.html">Trailer</a>
</div>
divタグ内には“アバター”
という映画(Movie)に関する
情報が含まれていることを
明示できる
教育市場とセマンティックウェブ
LRMI
 Learning Resource Metadata Initiativeの略
 ウェブ上の学習リソースにメタデータを記述するための共通フ
レームワーク開発を目指した教育メタデータプロジェクト。
 2011年、AEP(全米教育出版協会)とCC(クリエイティブコモンズ)
が共同で立ち上げ。
 2013年、LRMI語彙仕様がschema.orgに採択。
 2014年、スチュワードシップをAEP, CCからDCMI(Dublin Core
Metadata Initiative)に移管。
 Open Badges仕様においてLRMI語彙の使用が想定されている。
⇒BadgeClassのcriteria(目標達成基準)
教育市場とセマンティックウェブ
LRMI記述例
 schemaorg/CreativeWorkに含まれるeducationalAlignment
<!-- A list of the issues for a single volume of a given periodical. -->
<div vocab="http://schema.org/" typeof="CreativeWork">
<h1 property="name">Designing a treasure map</h1>
<p>Resource type:
<span property="learningResourceType"> lesson plan</span>,
<span property="learningResourceType"> learning activity</span>
</p>
<p>Target audience:
<span rel="audience" typeof="EducationalAudience">
<span property="educationalRole">teacher</span>s
</span>
</p>
<p rel="educationalAlignment" typeof="AlignmentObject">
<span property="alignmentType">Educational level</span>:
<span property="educationalFramework">US Grade Levels</span>
<span property="targetName">2</span>
<span rel="targetUrl" resource="http://purl.org/ASN/scheme/ASNEducationLevel/2"></span>
</p>
<p>Link to lesson plan: <a property="url" href="http://example.org/lessonplan">http://example.org/lessonplan</a></p>
</div>
学習リソースタイプは”lesson
plan”, “learning activity”
対象は”EducationalAudience”
タイプの“teacher”
教育アライメント
は”Educational Level”タイプ
の”USGrade Level 2”
RDFグラフ
Abigail@example.jp
 名前はSasaki Abigail
 住所は東京都台東区
 AbbieとBobの知り合い
 ABC大学のメンバ
 RDF: リソースの繋がりを記述するためのフレームワーク
 基本単位は「主語-述語-目的語」(RDFトリプル)
 一つ以上のトリプルが組み合わされてRDFグラフを構成
 自由に語彙を定義できる – FOAF, Dublin Core, SKOS, etc.
セマンティックウェブの基礎技術
Google, MS,Yahooがスポンサーする共通
語彙のまとめサイトschema.orgは記述例
にRDFa, JSON-LD, Microdataを採用
自治体におけるRDF活用 – オープンデータ
 データ シティ鯖江(福井県鯖江市)
国内のRDF活用事例
http://www.city.sabae.fukui.jp/pageview.html?id=11552
 むろらんオープンデータライブラリ(北海道室蘭市)
http://www.city.muroran.lg.jp/main/org2260/odlib.php
 埼玉県オープンデータ(埼玉県)
https://opendata.pref.saitama.lg.jp/
 すぎナビオープンデータ(東京都杉並区)
http://www2.wagmap.jp/suginami/top/opendata.asp
多くの自治体がオープンデータの取り組みとして統計データ
やサービスに関する情報などをRDF形式で公開している
まとめと今後の展望
まとめ
セマンティックウェブにxAPIのステートメントが
つながることで行動履歴の高度な利活用への期待
つながるデータ編
 検索大手が主催するschema.orgに様々な分野の語彙が集約。
⇒教育分野のLRMI語彙も含まれる。
⇒LRMIはOpen Badgesでの仕様も想定。
 xAPIは動詞、アクティビティの相互運用性確保のためにセマン
ティックウェブの仕組みを採用した語彙仕様を公開。
 セマンティックウェブの基礎技術であるRDFは、ウェブ上のあら
ゆるリソースのつながりを記述できる。
 国内の自治体はオープンデータの取り組みとしてRDF形式の統計
データを公開。
考えられる未来
データの収集から分析まで含めた、AIによる完全
自動化への期待
つながるデータ編
LMS
 機械がインターネットを探索して動詞、アクティビティの意
味を解釈し、再利用(レシピに従ったステートメント生成)
Analytics
Reporting
 個々の学習者についての課題発見から、その克服にベストな教材、
学習方法のレコメンドまでを自動で行う
 与えられた目的に応じて学習ログとウェブ上に公開された背
景データ(統計など)を探索、ジョインし、多角的に分析
今回の資料はfacebookページで公開中です。
https://www.facebook.com/mananda.jp/
閲覧いただき、ありがとうございました。

Weitere ähnliche Inhalte

Ähnlich wie パート1 つながるデータ編

リクルートを支える横断データ基盤と機械学習の適用事例
リクルートを支える横断データ基盤と機械学習の適用事例リクルートを支える横断データ基盤と機械学習の適用事例
リクルートを支える横断データ基盤と機械学習の適用事例Tetsutaro Watanabe
 
Deep Residual Learning (ILSVRC2015 winner)
Deep Residual Learning (ILSVRC2015 winner)Deep Residual Learning (ILSVRC2015 winner)
Deep Residual Learning (ILSVRC2015 winner)Hirokatsu Kataoka
 
GRAND FRONTEND OSAKA 2016 kintone説明
GRAND FRONTEND OSAKA 2016 kintone説明GRAND FRONTEND OSAKA 2016 kintone説明
GRAND FRONTEND OSAKA 2016 kintone説明Yoshihiko Takeuchi
 
この Visualization がすごい2014 〜データ世界を彩るツール6選〜
この Visualization がすごい2014 〜データ世界を彩るツール6選〜この Visualization がすごい2014 〜データ世界を彩るツール6選〜
この Visualization がすごい2014 〜データ世界を彩るツール6選〜Takahiro Inoue
 
Data Visualization Japan Meetup 2018: 長く変化に対応する
Data Visualization Japan Meetup 2018: 長く変化に対応するData Visualization Japan Meetup 2018: 長く変化に対応する
Data Visualization Japan Meetup 2018: 長く変化に対応するKeiichiro Ono
 
手と物体とのInteractionを検出するアプリケーションの開発
手と物体とのInteractionを検出するアプリケーションの開発手と物体とのInteractionを検出するアプリケーションの開発
手と物体とのInteractionを検出するアプリケーションの開発Morpho, Inc.
 
多様なユースケースに対応可能なユーザ参加型モバイルセンシング基盤の実装と評価(DICOMO 2016)
多様なユースケースに対応可能なユーザ参加型モバイルセンシング基盤の実装と評価(DICOMO 2016)多様なユースケースに対応可能なユーザ参加型モバイルセンシング基盤の実装と評価(DICOMO 2016)
多様なユースケースに対応可能なユーザ参加型モバイルセンシング基盤の実装と評価(DICOMO 2016)Ubi NAIST
 
ONIC2017 プログラマブル・データプレーン時代に向けた ネットワーク・オペレーションスタック
ONIC2017 プログラマブル・データプレーン時代に向けた ネットワーク・オペレーションスタックONIC2017 プログラマブル・データプレーン時代に向けた ネットワーク・オペレーションスタック
ONIC2017 プログラマブル・データプレーン時代に向けた ネットワーク・オペレーションスタックKentaro Ebisawa
 
RWC2012(松江市&テクノプロジェクト)
RWC2012(松江市&テクノプロジェクト)RWC2012(松江市&テクノプロジェクト)
RWC2012(松江市&テクノプロジェクト)Techno Project Co., Ltd.
 
ビッグデータ活用支援フォーラム
ビッグデータ活用支援フォーラムビッグデータ活用支援フォーラム
ビッグデータ活用支援フォーラムRecruit Technologies
 
Deep Learning Lab: DIMo & Chainer
Deep Learning Lab: DIMo & ChainerDeep Learning Lab: DIMo & Chainer
Deep Learning Lab: DIMo & ChainerPreferred Networks
 
JPN_Elastic Corporate Deck_March2016_Japan_v3
JPN_Elastic Corporate Deck_March2016_Japan_v3JPN_Elastic Corporate Deck_March2016_Japan_v3
JPN_Elastic Corporate Deck_March2016_Japan_v3Yoshio Fujimatsu
 
Cross-modality meta-survey of dataset
Cross-modality meta-survey of datasetCross-modality meta-survey of dataset
Cross-modality meta-survey of datasetcvpaper. challenge
 
【CVPR 2020 メタサーベイ】Vision Applications and Systems
【CVPR 2020 メタサーベイ】Vision Applications and Systems【CVPR 2020 メタサーベイ】Vision Applications and Systems
【CVPR 2020 メタサーベイ】Vision Applications and Systemscvpaper. challenge
 
Open Cloud カンファレンス@札幌 Microsoft AI最前線
Open Cloud カンファレンス@札幌 Microsoft AI最前線Open Cloud カンファレンス@札幌 Microsoft AI最前線
Open Cloud カンファレンス@札幌 Microsoft AI最前線Daiyu Hatakeyama
 
【新入社員研修】最新のITトレンドとビジネス 2017年度 改訂版
【新入社員研修】最新のITトレンドとビジネス 2017年度 改訂版【新入社員研修】最新のITトレンドとビジネス 2017年度 改訂版
【新入社員研修】最新のITトレンドとビジネス 2017年度 改訂版Masanori Saito
 

Ähnlich wie パート1 つながるデータ編 (20)

リクルートを支える横断データ基盤と機械学習の適用事例
リクルートを支える横断データ基盤と機械学習の適用事例リクルートを支える横断データ基盤と機械学習の適用事例
リクルートを支える横断データ基盤と機械学習の適用事例
 
Deep Residual Learning (ILSVRC2015 winner)
Deep Residual Learning (ILSVRC2015 winner)Deep Residual Learning (ILSVRC2015 winner)
Deep Residual Learning (ILSVRC2015 winner)
 
GRAND FRONTEND OSAKA 2016 kintone説明
GRAND FRONTEND OSAKA 2016 kintone説明GRAND FRONTEND OSAKA 2016 kintone説明
GRAND FRONTEND OSAKA 2016 kintone説明
 
この Visualization がすごい2014 〜データ世界を彩るツール6選〜
この Visualization がすごい2014 〜データ世界を彩るツール6選〜この Visualization がすごい2014 〜データ世界を彩るツール6選〜
この Visualization がすごい2014 〜データ世界を彩るツール6選〜
 
Data Visualization Japan Meetup 2018: 長く変化に対応する
Data Visualization Japan Meetup 2018: 長く変化に対応するData Visualization Japan Meetup 2018: 長く変化に対応する
Data Visualization Japan Meetup 2018: 長く変化に対応する
 
手と物体とのInteractionを検出するアプリケーションの開発
手と物体とのInteractionを検出するアプリケーションの開発手と物体とのInteractionを検出するアプリケーションの開発
手と物体とのInteractionを検出するアプリケーションの開発
 
多様なユースケースに対応可能なユーザ参加型モバイルセンシング基盤の実装と評価(DICOMO 2016)
多様なユースケースに対応可能なユーザ参加型モバイルセンシング基盤の実装と評価(DICOMO 2016)多様なユースケースに対応可能なユーザ参加型モバイルセンシング基盤の実装と評価(DICOMO 2016)
多様なユースケースに対応可能なユーザ参加型モバイルセンシング基盤の実装と評価(DICOMO 2016)
 
ONIC2017 プログラマブル・データプレーン時代に向けた ネットワーク・オペレーションスタック
ONIC2017 プログラマブル・データプレーン時代に向けた ネットワーク・オペレーションスタックONIC2017 プログラマブル・データプレーン時代に向けた ネットワーク・オペレーションスタック
ONIC2017 プログラマブル・データプレーン時代に向けた ネットワーク・オペレーションスタック
 
RWC2012(松江市&テクノプロジェクト)
RWC2012(松江市&テクノプロジェクト)RWC2012(松江市&テクノプロジェクト)
RWC2012(松江市&テクノプロジェクト)
 
ビッグデータ活用支援フォーラム
ビッグデータ活用支援フォーラムビッグデータ活用支援フォーラム
ビッグデータ活用支援フォーラム
 
Deep Learning Lab: DIMo & Chainer
Deep Learning Lab: DIMo & ChainerDeep Learning Lab: DIMo & Chainer
Deep Learning Lab: DIMo & Chainer
 
1401010 code4japan
1401010 code4japan1401010 code4japan
1401010 code4japan
 
JPN_Elastic Corporate Deck_March2016_Japan_v3
JPN_Elastic Corporate Deck_March2016_Japan_v3JPN_Elastic Corporate Deck_March2016_Japan_v3
JPN_Elastic Corporate Deck_March2016_Japan_v3
 
Cross-modality meta-survey of dataset
Cross-modality meta-survey of datasetCross-modality meta-survey of dataset
Cross-modality meta-survey of dataset
 
【CVPR 2020 メタサーベイ】Vision Applications and Systems
【CVPR 2020 メタサーベイ】Vision Applications and Systems【CVPR 2020 メタサーベイ】Vision Applications and Systems
【CVPR 2020 メタサーベイ】Vision Applications and Systems
 
Open Cloud カンファレンス@札幌 Microsoft AI最前線
Open Cloud カンファレンス@札幌 Microsoft AI最前線Open Cloud カンファレンス@札幌 Microsoft AI最前線
Open Cloud カンファレンス@札幌 Microsoft AI最前線
 
#022 waap
#022 waap#022 waap
#022 waap
 
Mitou qwgc
Mitou qwgcMitou qwgc
Mitou qwgc
 
ODSC East 2017 Report
ODSC East 2017 ReportODSC East 2017 Report
ODSC East 2017 Report
 
【新入社員研修】最新のITトレンドとビジネス 2017年度 改訂版
【新入社員研修】最新のITトレンドとビジネス 2017年度 改訂版【新入社員研修】最新のITトレンドとビジネス 2017年度 改訂版
【新入社員研修】最新のITトレンドとビジネス 2017年度 改訂版
 

パート1 つながるデータ編