SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 20
Webアプリケーション開発での
    位置情報活用

     2011.10.21 まにゼミ
    HTML5-WEST.jp 村岡正和
自己紹介
むらおか まさかず


村岡正和           @bathtimefish

Webアプリケーション開発 IT業務システム設計/開発
Webサービス導入/事業戦略コンサルティング

HTML5-WEST.jp代表 / 京都GTUG / CSS Nite in OSAKA / 神戸ITフェス
ティバル実行委員など

                         HTML5-WEST.jp
HTML5       JavaScript
   Python
中国拳法          主夫になりたい



  炊事 Google Apps
                          http://html5-west.jp/
HTML5-WEST.jp




位置情報アプリケーション
もうすぐベータ公開!!
位置情報とモバイル
                     ManiMani Labo

 モバイルと相性のいいサービス

  地図、現在位置の周辺情報...


    突発的ニーズ    =




                    HTML5-WEST.jp
HTML5-WEST.jp




位置情報とHTML5
Geolocation API
                                        ManiMani Labo

       http://dev.w3.org/geo/api/spec-source.html




                                      HTML5-WEST.jp
var geo = navigator.geolocation;
geo.getCurrentPosition(
            successCb, // function(pos) {...}
            errorCb, // function(errorCode) {...}
            options
);
options = {
        enableHighAccuracy:true,
        timeout:60000,
        maximumAge:0
};
successCb = function (pos) {
   console.log( pos.coords.latitude ); // 緯度
     console.log( pos.coords.longitude ); // 経度
     console.log( pos.coords.altitude ); // 高度
     console.log( pos.coords.accuracy ); // 誤差(m)
     console.log( pos.coords.altitudeAccuracy ); // 高度の誤差(m)
     console.log( pos.coords.heading ); // 方角(0~360度)
     console.log( pos.coords.speed ); // 速度(m/秒)
};
errorCb = function (err) {
      alert( error.code ); // 1 or 2 or 3
   };


1 = 位置情報の利用が許可されていない
2 = 位置情報サービスの内部エラー
3 = タイムアウト
Geo絡みでよく言われるアレ
                                                        ManiMani Labo

 できるだけ高精度で取得したい
   enableHighAccuracy = true;
   watchPosition() をsetInterval()でしばらく回してaccuracyが一番高い
   やつをとる


 2点間の距離を求めたい
   http://gihyo.jp/dev/serial/01/chrome-web-store/0004?page=2
   真ん中あたりにJavaScriptコードが掲載
   http://lab.uribou.net/ll2dist/
      Web API


                                                      HTML5-WEST.jp
watchPositionで高精度取得
                  ManiMani Labo

                watchPosition() で
                一定量の位置
                データログを取
                得して一番精度
                の高いデータを
                取得する


                 HTML5-WEST.jp
watchPositionで高精度取得
                  ManiMani Labo

              wifi+GPSの場合、最
              初のデータの精度が
              低い。移動している
              とだんだん良くなっ
              ていく感じ。



                 HTML5-WEST.jp
ハマりどころ
                                        ManiMani Labo

 errorCode = 1 Permission Error
    // ex. Android 設定 位置情報利用ON
 errorCode = 2 Internal Error
    // ex. Wifiで利用している場合、Androidでは"Wifiで
    位置情報利用ON"にチェックがないと
   内部エラーになる。

 Android WebBrowser 微妙にキャッシュが効きっぱなしな場合
 が.. // option: expire=0 、pragma-nocache とかで対応

 端末によってGPSの精度がまちまち...
                                      HTML5-WEST.jp
テスト・デバッグ
                         ManiMani Labo


ひたすら      徊する...

街頭 徊 // 位置、精度の変化をみるため

GPSは屋内では弱いから外を歩き回る


画面に集中せず車や人に注意!

深夜のテストはやめたほうがいいかも

                        HTML5-WEST.jp
まとめ
                          ManiMani Labo


 •位置情報は手軽でインタラクティブな機能
 •Geolocation APIは簡単強力
 •高精度な位置取得はちょっと工夫が必要
 •位置は遍在する情報。様々なサービスと
 マッシュアップしやすいデータ。

                         HTML5-WEST.jp
Thanks!

Weitere ähnliche Inhalte

Ähnlich wie Webアプリケーション開発での位置情報活用

HexRinger needs GeoHex #gms2012
HexRinger needs GeoHex #gms2012HexRinger needs GeoHex #gms2012
HexRinger needs GeoHex #gms2012Hironov OKUYAMA
 
Geo x html5 on MapsAPI three minutes cooking
Geo x html5 on MapsAPI three minutes cooking Geo x html5 on MapsAPI three minutes cooking
Geo x html5 on MapsAPI three minutes cooking Kentaro Ishimaru
 
AWSとGPUインスタンスのご紹介
AWSとGPUインスタンスのご紹介AWSとGPUインスタンスのご紹介
AWSとGPUインスタンスのご紹介Yasuhiro Matsuo
 
ハンズオン勉強会 はじめてのJavaScriptとSPARQL
ハンズオン勉強会 はじめてのJavaScriptとSPARQLハンズオン勉強会 はじめてのJavaScriptとSPARQL
ハンズオン勉強会 はじめてのJavaScriptとSPARQLTaisuke Fukuno
 
iTamabi 13 第9回:ARTSAT API 実践 3 ジオコーディングで衛星の位置を取得
iTamabi 13 第9回:ARTSAT API 実践 3 ジオコーディングで衛星の位置を取得iTamabi 13 第9回:ARTSAT API 実践 3 ジオコーディングで衛星の位置を取得
iTamabi 13 第9回:ARTSAT API 実践 3 ジオコーディングで衛星の位置を取得Atsushi Tadokoro
 
JavaScriptによるgoogle maps apiの使い方
JavaScriptによるgoogle maps apiの使い方JavaScriptによるgoogle maps apiの使い方
JavaScriptによるgoogle maps apiの使い方Yossy Taka
 
request-specを利用していい感じにモックデータを作ってフロントエンド開発を楽にしたい!
request-specを利用していい感じにモックデータを作ってフロントエンド開発を楽にしたい! request-specを利用していい感じにモックデータを作ってフロントエンド開発を楽にしたい!
request-specを利用していい感じにモックデータを作ってフロントエンド開発を楽にしたい! Masato Noguchi
 
Geolocation4 system
Geolocation4 systemGeolocation4 system
Geolocation4 systemJun Chiba
 
ロケタッチの裏側
ロケタッチの裏側ロケタッチの裏側
ロケタッチの裏側livedoor
 
中国Firefox OS勉強会 3rd 組み込み屋さんから見たFirefox OS
中国Firefox OS勉強会 3rd 組み込み屋さんから見たFirefox OS中国Firefox OS勉強会 3rd 組み込み屋さんから見たFirefox OS
中国Firefox OS勉強会 3rd 組み込み屋さんから見たFirefox OSMasami Yabushita
 
Html5 canvasとgoogle maps apiで遊んでみた
Html5 canvasとgoogle maps apiで遊んでみたHtml5 canvasとgoogle maps apiで遊んでみた
Html5 canvasとgoogle maps apiで遊んでみた真吾 森
 
smartFXにおけるApache Cordovaの活用について
smartFXにおけるApache Cordovaの活用についてsmartFXにおけるApache Cordovaの活用について
smartFXにおけるApache Cordovaの活用について剛志 森田
 
Dart flightschool cloudendpoint with dart
Dart flightschool cloudendpoint with dartDart flightschool cloudendpoint with dart
Dart flightschool cloudendpoint with dart啓介 大橋
 
Gps動態管理システムのご提案 2012 august
Gps動態管理システムのご提案 2012 augustGps動態管理システムのご提案 2012 august
Gps動態管理システムのご提案 2012 augustITDORAKU
 
【とらラボLT】go言語でのweb apiの作り方3選
【とらラボLT】go言語でのweb apiの作り方3選【とらラボLT】go言語でのweb apiの作り方3選
【とらラボLT】go言語でのweb apiの作り方3選虎の穴 開発室
 
2018年12月15日 AITCシニア成果発表会 スマートポスト
2018年12月15日 AITCシニア成果発表会 スマートポスト2018年12月15日 AITCシニア成果発表会 スマートポスト
2018年12月15日 AITCシニア成果発表会 スマートポストaitc_jp
 
Ec cube開発合宿 プラグインセミナー
Ec cube開発合宿 プラグインセミナーEc cube開発合宿 プラグインセミナー
Ec cube開発合宿 プラグインセミナーAyumu Kawaguchi
 

Ähnlich wie Webアプリケーション開発での位置情報活用 (20)

HexRinger needs GeoHex #gms2012
HexRinger needs GeoHex #gms2012HexRinger needs GeoHex #gms2012
HexRinger needs GeoHex #gms2012
 
ajn13 MixiXmas2010
ajn13 MixiXmas2010ajn13 MixiXmas2010
ajn13 MixiXmas2010
 
Geo x html5 on MapsAPI three minutes cooking
Geo x html5 on MapsAPI three minutes cooking Geo x html5 on MapsAPI three minutes cooking
Geo x html5 on MapsAPI three minutes cooking
 
Apache geode at-s1p
Apache geode at-s1pApache geode at-s1p
Apache geode at-s1p
 
AWSとGPUインスタンスのご紹介
AWSとGPUインスタンスのご紹介AWSとGPUインスタンスのご紹介
AWSとGPUインスタンスのご紹介
 
Yolp30分クッキング 2012北海道
Yolp30分クッキング 2012北海道Yolp30分クッキング 2012北海道
Yolp30分クッキング 2012北海道
 
ハンズオン勉強会 はじめてのJavaScriptとSPARQL
ハンズオン勉強会 はじめてのJavaScriptとSPARQLハンズオン勉強会 はじめてのJavaScriptとSPARQL
ハンズオン勉強会 はじめてのJavaScriptとSPARQL
 
iTamabi 13 第9回:ARTSAT API 実践 3 ジオコーディングで衛星の位置を取得
iTamabi 13 第9回:ARTSAT API 実践 3 ジオコーディングで衛星の位置を取得iTamabi 13 第9回:ARTSAT API 実践 3 ジオコーディングで衛星の位置を取得
iTamabi 13 第9回:ARTSAT API 実践 3 ジオコーディングで衛星の位置を取得
 
JavaScriptによるgoogle maps apiの使い方
JavaScriptによるgoogle maps apiの使い方JavaScriptによるgoogle maps apiの使い方
JavaScriptによるgoogle maps apiの使い方
 
request-specを利用していい感じにモックデータを作ってフロントエンド開発を楽にしたい!
request-specを利用していい感じにモックデータを作ってフロントエンド開発を楽にしたい! request-specを利用していい感じにモックデータを作ってフロントエンド開発を楽にしたい!
request-specを利用していい感じにモックデータを作ってフロントエンド開発を楽にしたい!
 
Geolocation4 system
Geolocation4 systemGeolocation4 system
Geolocation4 system
 
ロケタッチの裏側
ロケタッチの裏側ロケタッチの裏側
ロケタッチの裏側
 
中国Firefox OS勉強会 3rd 組み込み屋さんから見たFirefox OS
中国Firefox OS勉強会 3rd 組み込み屋さんから見たFirefox OS中国Firefox OS勉強会 3rd 組み込み屋さんから見たFirefox OS
中国Firefox OS勉強会 3rd 組み込み屋さんから見たFirefox OS
 
Html5 canvasとgoogle maps apiで遊んでみた
Html5 canvasとgoogle maps apiで遊んでみたHtml5 canvasとgoogle maps apiで遊んでみた
Html5 canvasとgoogle maps apiで遊んでみた
 
smartFXにおけるApache Cordovaの活用について
smartFXにおけるApache Cordovaの活用についてsmartFXにおけるApache Cordovaの活用について
smartFXにおけるApache Cordovaの活用について
 
Dart flightschool cloudendpoint with dart
Dart flightschool cloudendpoint with dartDart flightschool cloudendpoint with dart
Dart flightschool cloudendpoint with dart
 
Gps動態管理システムのご提案 2012 august
Gps動態管理システムのご提案 2012 augustGps動態管理システムのご提案 2012 august
Gps動態管理システムのご提案 2012 august
 
【とらラボLT】go言語でのweb apiの作り方3選
【とらラボLT】go言語でのweb apiの作り方3選【とらラボLT】go言語でのweb apiの作り方3選
【とらラボLT】go言語でのweb apiの作り方3選
 
2018年12月15日 AITCシニア成果発表会 スマートポスト
2018年12月15日 AITCシニア成果発表会 スマートポスト2018年12月15日 AITCシニア成果発表会 スマートポスト
2018年12月15日 AITCシニア成果発表会 スマートポスト
 
Ec cube開発合宿 プラグインセミナー
Ec cube開発合宿 プラグインセミナーEc cube開発合宿 プラグインセミナー
Ec cube開発合宿 プラグインセミナー
 

Mehr von Masakazu Muraoka

Kerasで可視化いろいろ
Kerasで可視化いろいろKerasで可視化いろいろ
Kerasで可視化いろいろMasakazu Muraoka
 
Async awaitでの繰り返し処理についての小話
Async awaitでの繰り返し処理についての小話Async awaitでの繰り返し処理についての小話
Async awaitでの繰り返し処理についての小話Masakazu Muraoka
 
Mozapps installがなくなったことへの不平不満
Mozapps installがなくなったことへの不平不満Mozapps installがなくなったことへの不平不満
Mozapps installがなくなったことへの不平不満Masakazu Muraoka
 
react-jsonschema-formについて
react-jsonschema-formについてreact-jsonschema-formについて
react-jsonschema-formについてMasakazu Muraoka
 
JS非同期処理のいま
JS非同期処理のいまJS非同期処理のいま
JS非同期処理のいまMasakazu Muraoka
 
Swaggerのさわりだけ
SwaggerのさわりだけSwaggerのさわりだけ
SwaggerのさわりだけMasakazu Muraoka
 
JavaScriptで ごく普通にhttp通信をする 〜esp8266+espruinoでhttp getリクエストをするテスト〜
JavaScriptで ごく普通にhttp通信をする 〜esp8266+espruinoでhttp getリクエストをするテスト〜JavaScriptで ごく普通にhttp通信をする 〜esp8266+espruinoでhttp getリクエストをするテスト〜
JavaScriptで ごく普通にhttp通信をする 〜esp8266+espruinoでhttp getリクエストをするテスト〜Masakazu Muraoka
 
Web屋という仕事のこれから Web動向からWeb屋に必要な技術を考えてみる
Web屋という仕事のこれから Web動向からWeb屋に必要な技術を考えてみるWeb屋という仕事のこれから Web動向からWeb屋に必要な技術を考えてみる
Web屋という仕事のこれから Web動向からWeb屋に必要な技術を考えてみるMasakazu Muraoka
 
FxOSはウェアラブルデバイスの夢を見るか?
FxOSはウェアラブルデバイスの夢を見るか?FxOSはウェアラブルデバイスの夢を見るか?
FxOSはウェアラブルデバイスの夢を見るか?Masakazu Muraoka
 
実はとれました。System xhrでcsv形式のopen dataを取得する
実はとれました。System xhrでcsv形式のopen dataを取得する実はとれました。System xhrでcsv形式のopen dataを取得する
実はとれました。System xhrでcsv形式のopen dataを取得するMasakazu Muraoka
 
HTML5でOpen Dataをやってみた
HTML5でOpen DataをやってみたHTML5でOpen Dataをやってみた
HTML5でOpen DataをやってみたMasakazu Muraoka
 
HTML5が最近どうなっていて何があぶなっかしいのか?
HTML5が最近どうなっていて何があぶなっかしいのか?HTML5が最近どうなっていて何があぶなっかしいのか?
HTML5が最近どうなっていて何があぶなっかしいのか?Masakazu Muraoka
 
Gaiaのソースコードに見るちょっと未来のweb app開発
Gaiaのソースコードに見るちょっと未来のweb app開発Gaiaのソースコードに見るちょっと未来のweb app開発
Gaiaのソースコードに見るちょっと未来のweb app開発Masakazu Muraoka
 
Yeomanではじめる爆速webアプリ開発
Yeomanではじめる爆速webアプリ開発Yeomanではじめる爆速webアプリ開発
Yeomanではじめる爆速webアプリ開発Masakazu Muraoka
 
Html5でOpen Dataをやってみる
Html5でOpen DataをやってみるHtml5でOpen Dataをやってみる
Html5でOpen DataをやってみるMasakazu Muraoka
 

Mehr von Masakazu Muraoka (20)

Kerasで可視化いろいろ
Kerasで可視化いろいろKerasで可視化いろいろ
Kerasで可視化いろいろ
 
Async awaitでの繰り返し処理についての小話
Async awaitでの繰り返し処理についての小話Async awaitでの繰り返し処理についての小話
Async awaitでの繰り返し処理についての小話
 
Thing.jsについて
Thing.jsについてThing.jsについて
Thing.jsについて
 
Mozapps installがなくなったことへの不平不満
Mozapps installがなくなったことへの不平不満Mozapps installがなくなったことへの不平不満
Mozapps installがなくなったことへの不平不満
 
react-jsonschema-formについて
react-jsonschema-formについてreact-jsonschema-formについて
react-jsonschema-formについて
 
Fetch apiについて
Fetch apiについてFetch apiについて
Fetch apiについて
 
JS非同期処理のいま
JS非同期処理のいまJS非同期処理のいま
JS非同期処理のいま
 
Swaggerのさわりだけ
SwaggerのさわりだけSwaggerのさわりだけ
Swaggerのさわりだけ
 
JavaScriptで ごく普通にhttp通信をする 〜esp8266+espruinoでhttp getリクエストをするテスト〜
JavaScriptで ごく普通にhttp通信をする 〜esp8266+espruinoでhttp getリクエストをするテスト〜JavaScriptで ごく普通にhttp通信をする 〜esp8266+espruinoでhttp getリクエストをするテスト〜
JavaScriptで ごく普通にhttp通信をする 〜esp8266+espruinoでhttp getリクエストをするテスト〜
 
Web屋という仕事のこれから Web動向からWeb屋に必要な技術を考えてみる
Web屋という仕事のこれから Web動向からWeb屋に必要な技術を考えてみるWeb屋という仕事のこれから Web動向からWeb屋に必要な技術を考えてみる
Web屋という仕事のこれから Web動向からWeb屋に必要な技術を考えてみる
 
Espruinoの紹介
Espruinoの紹介Espruinoの紹介
Espruinoの紹介
 
FxOSはウェアラブルデバイスの夢を見るか?
FxOSはウェアラブルデバイスの夢を見るか?FxOSはウェアラブルデバイスの夢を見るか?
FxOSはウェアラブルデバイスの夢を見るか?
 
実はとれました。System xhrでcsv形式のopen dataを取得する
実はとれました。System xhrでcsv形式のopen dataを取得する実はとれました。System xhrでcsv形式のopen dataを取得する
実はとれました。System xhrでcsv形式のopen dataを取得する
 
HTML5でOpen Dataをやってみた
HTML5でOpen DataをやってみたHTML5でOpen Dataをやってみた
HTML5でOpen Dataをやってみた
 
Htmlのコトバ
HtmlのコトバHtmlのコトバ
Htmlのコトバ
 
HTML5が最近どうなっていて何があぶなっかしいのか?
HTML5が最近どうなっていて何があぶなっかしいのか?HTML5が最近どうなっていて何があぶなっかしいのか?
HTML5が最近どうなっていて何があぶなっかしいのか?
 
Gaiaのソースコードに見るちょっと未来のweb app開発
Gaiaのソースコードに見るちょっと未来のweb app開発Gaiaのソースコードに見るちょっと未来のweb app開発
Gaiaのソースコードに見るちょっと未来のweb app開発
 
Yeomanではじめる爆速webアプリ開発
Yeomanではじめる爆速webアプリ開発Yeomanではじめる爆速webアプリ開発
Yeomanではじめる爆速webアプリ開発
 
Html5でOpen Dataをやってみる
Html5でOpen DataをやってみるHtml5でOpen Dataをやってみる
Html5でOpen Dataをやってみる
 
HTML5 and Graphics
HTML5 and GraphicsHTML5 and Graphics
HTML5 and Graphics
 

Kürzlich hochgeladen

20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directoryosamut
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxAtomu Hidaka
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000Shota Ito
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdfUPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdffurutsuka
 
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 

Kürzlich hochgeladen (9)

20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdfUPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
 
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 

Webアプリケーション開発での位置情報活用

  • 1. Webアプリケーション開発での 位置情報活用 2011.10.21 まにゼミ HTML5-WEST.jp 村岡正和
  • 2. 自己紹介 むらおか まさかず 村岡正和 @bathtimefish Webアプリケーション開発 IT業務システム設計/開発 Webサービス導入/事業戦略コンサルティング HTML5-WEST.jp代表 / 京都GTUG / CSS Nite in OSAKA / 神戸ITフェス ティバル実行委員など HTML5-WEST.jp HTML5 JavaScript Python 中国拳法 主夫になりたい 炊事 Google Apps http://html5-west.jp/
  • 4.
  • 6. 位置情報とモバイル ManiMani Labo モバイルと相性のいいサービス 地図、現在位置の周辺情報... 突発的ニーズ = HTML5-WEST.jp
  • 8. Geolocation API ManiMani Labo http://dev.w3.org/geo/api/spec-source.html HTML5-WEST.jp
  • 9. var geo = navigator.geolocation;
  • 10. geo.getCurrentPosition( successCb, // function(pos) {...} errorCb, // function(errorCode) {...} options );
  • 11. options = { enableHighAccuracy:true, timeout:60000, maximumAge:0 };
  • 12. successCb = function (pos) { console.log( pos.coords.latitude ); // 緯度 console.log( pos.coords.longitude ); // 経度 console.log( pos.coords.altitude ); // 高度 console.log( pos.coords.accuracy ); // 誤差(m) console.log( pos.coords.altitudeAccuracy ); // 高度の誤差(m) console.log( pos.coords.heading ); // 方角(0~360度) console.log( pos.coords.speed ); // 速度(m/秒) };
  • 13. errorCb = function (err) { alert( error.code ); // 1 or 2 or 3 }; 1 = 位置情報の利用が許可されていない 2 = 位置情報サービスの内部エラー 3 = タイムアウト
  • 14. Geo絡みでよく言われるアレ ManiMani Labo できるだけ高精度で取得したい   enableHighAccuracy = true;   watchPosition() をsetInterval()でしばらく回してaccuracyが一番高い   やつをとる 2点間の距離を求めたい   http://gihyo.jp/dev/serial/01/chrome-web-store/0004?page=2   真ん中あたりにJavaScriptコードが掲載   http://lab.uribou.net/ll2dist/ Web API HTML5-WEST.jp
  • 15. watchPositionで高精度取得 ManiMani Labo watchPosition() で 一定量の位置 データログを取 得して一番精度 の高いデータを 取得する HTML5-WEST.jp
  • 16. watchPositionで高精度取得 ManiMani Labo wifi+GPSの場合、最 初のデータの精度が 低い。移動している とだんだん良くなっ ていく感じ。 HTML5-WEST.jp
  • 17. ハマりどころ ManiMani Labo errorCode = 1 Permission Error // ex. Android 設定 位置情報利用ON errorCode = 2 Internal Error // ex. Wifiで利用している場合、Androidでは"Wifiで 位置情報利用ON"にチェックがないと   内部エラーになる。 Android WebBrowser 微妙にキャッシュが効きっぱなしな場合 が.. // option: expire=0 、pragma-nocache とかで対応 端末によってGPSの精度がまちまち... HTML5-WEST.jp
  • 18. テスト・デバッグ ManiMani Labo ひたすら 徊する... 街頭 徊 // 位置、精度の変化をみるため GPSは屋内では弱いから外を歩き回る 画面に集中せず車や人に注意! 深夜のテストはやめたほうがいいかも HTML5-WEST.jp
  • 19. まとめ ManiMani Labo •位置情報は手軽でインタラクティブな機能 •Geolocation APIは簡単強力 •高精度な位置取得はちょっと工夫が必要 •位置は遍在する情報。様々なサービスと マッシュアップしやすいデータ。 HTML5-WEST.jp

Hinweis der Redaktion

  1. \n
  2. \n
  3. \n
  4. \n
  5. \n
  6. \n
  7. \n
  8. \n
  9. \n
  10. \n
  11. \n
  12. \n
  13. \n
  14. \n
  15. \n
  16. \n
  17. \n
  18. \n
  19. \n
  20. \n