SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 72
Downloaden Sie, um offline zu lesen
ワーク・ライフ・バランス研修
自分らしくいきいきと
働くために
東 浩司(あづまこうじ)	
株式会社ソラーレ代表/NPO法人ファザーリング・ジャパン理事	
2018年度  男女共同参画推進フォーラム
<クイズ>	
①9つの点を全て通る ②4本の線を ③一筆書きで 
ヒント 枠からはみだす
普段の枠組から出ることで解決できる
•  講師自己紹介	
•  ワークライフバランスの考え方	
•  女性活躍推進の鍵は男性の意識変革	
•  人生100年時代の生き方	
•  働き方を変えるためのマインドセット	
•  男と女のちがい	
•  働き方の習慣を変えよう	
内容と進め方
ペアワークやグループ話し合いなど参加型で進めます
東  浩司(あづまこうじ)
• 1971年2月生(47才)	
• 妻(保育士)、娘(10才・6才)	
• 名古屋出身、大阪大学人間科学部卒

神奈川県逗子市在住	
• 6回の転職を経て長女の誕生を機に研修講師で独立	
• 株式会社ソラーレ代表

NPO法人ファザーリング・ジャパン理事

聖心女子大学キャリアカウンセラー

立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科M1

前逗子市市民協働コーディネーター

逗子市立久木小学校PTA会長
本業は「パパ」
l  親になることに消極的だった	
l  「24時間、365日働け!」を

社是とする会社で教育担当	
l  月500時間労働の企業戦士	
l  長女の誕生をきっかけに

働き方を見直す	
l  父親育児NPOに入会して

生き方が変わる
イクメン 

2010年流行語大賞

トップテン	
 
 ↓	
 
イクジイ 
2012年流行語大賞

ノミネート	
 
 ↓	
 
イクボス 
私のテーマ  「自分らしくいきいきと働く」	
 
主体性 人間関係
やらされ
感がない
こと	
とくに上司	
との関係	
趣味は何時間やっても疲れないのに

仕事だと疲れるのはなぜ?	
「仕事」も「プライベート」も同じ
アイスブレイク「脳の体操」
ペア(3人組も可)になって、次のテーマで
お話しください
この二週間でうれしかったこと、
楽しかったこと、ラッキーだったこと
2人(又は3人)合わせて 3分間
雑談できる職場は生産性が高い
グーグル社生産性向上計画「プロジェクト・アリストテレス」で判明	
→成功するチームには「心理的安全性」がある
・意見や考えを言いやすい開かれた雰囲気	
・安心や共感、理解といった穏やかな空気感	
・公私を使い分けるよりも、ある程度の自己開示	
雑談は生産性向上と良好な人間関係に効く	
<雑談上手になるために>	
v 相手に関心をもつ(仕事・趣味・余暇・家族等)	
v 自分から自己開示(同上)、共感的に聴く
いい父親ではなく、
笑っている父親になろう!
<プラス思考になるコツ>
l 「プラス思考になろう!」とは思わない
  意識すると逆にマイナス思考へ向かいます	
l 明るい言葉を口ぐせに
  脳にプラスのスイッチが押されてプラス思考の体質に	
親・上司・先輩がいきいきと輝いて生きる姿をみて	
子ども・部下・後輩は未来に明るい希望を抱く
<目尻をさげる>	
<口角をあげる>	
笑顔は二つの	
 表情筋  で作ります	
 
☆近くの人同士で笑顔チェック!
「ー!」	
笑顔の筋肉トレーニング
<小ネタ>なぜ写真を撮るときに「チーズ」と言うか知ってますか?
やらされ感のない

「働き方改革」


働かせ方改革?

働かない改革?
長時間労働前提の働き方を見直す	
長時間労働を前提にした職場に未来はない	
女性が活躍できない
  長時間の会議出席など管理職になりたいと思えない	
男性が育児できない(介護・看護も)
  こどもが起きている時間に帰れない(妻の不満鬱積)	
若者が仕事に希望がもてない
  プライベートを犠牲にして残業しても報われない
15年経つと日本人の働き方は変わる
<経済成長・バブルを経験した50代以降>
・右肩上がりの経済成長が前提

→対前年度アップの目標(無意識レベル)	
世代交代でパラダイムシフトは起こる
 (明治維新、戦後の公職追放)	
<バブルを経験していない世代>
・右肩上がりの発想自体がない

→経済成長より 「社会貢献」「持続可能性」
ワークライフバランスの考え方	
 
 「仕事:プライベート=50:50が理想」ではない	
人生全体を見越して働き方のバランスを考える
• 仕事100%の時期があってよい	
• 子どもが小さいうちは

育児シフトもあり(男女含め)	
• 介護は育児以上の時間制約	
• 定年後の働き方も考える
(演習)  「自分」と「会社」の関係を円で表現
⇒二つつの円の‘大きさ’‘重なり具合’‘距離’‘濃さ’
   などで「自分」と「会社」の位置関係を表現しましょう
<例>	
・会社の方が存在感が大きい	
・会社が占める割合がかなり大きい	
・会社と自分はつかず離れずの関係	
・私生活の方が会社の時間より大切	
会社
自分
会社 自分
1.	
 
2.	
 
3.	
 
上司になること
社長になること
親になること
⇒そのココロは、	
ままならないものを相手にする
人が鍛えられる三つのきっかけ
会社 自分
<組織の論理>
• 成果、スピード
• 売上目標
• チームワーク、など
<個人の想い>
• 家族との時間
• パートナーの関係
• 趣味,友人,夢,など
ママならないものから逃げず、向き合おう!
ワークライフバランスはままならない
ü  人は自分が困らないとなかなか動かない生き物	
ü  ワークライフバランスで困っているのは

社長ですか? 部長ですか?
多くの企業で広がらない理由はシンプル	
50代以上の経営管理職(粘土層)が
ワークライフバランスで困っていない
企業でワークライフバランスが広まらない理由
ワークライフバランスで困っていますか?
ワークライフバランス=仕事と家庭の両立
女性の育児支援のワークライフバランス
現状、困っている(不利益を被っている)のは

育児しながら働く 女性=ワーキングマザー	
<ワークライフバランスは下の文脈で語られがち>	
ワークライフバランスで困っているのは
大介護時代へ	
•  年間10万人が介護離職	
•  ケアメン(=男性の介護従事者)130万人、31.3%
 *厚労省平成25年調査	
育児支援WLBではピンとこなかった粘土層も

介護は自分ごとになる  (親・配偶者・自身)
2025年/2042年問題

→年金で生計が成り立たない
⇒定年後も働きつづけなければならない
人生は具材が沢山ある方が、味わいがでて美味しい	
ワークライフバランスは寄せ鍋で考える
仕事	
大学院	
読書	
研修講師	
地域活動	
子育て	
夫婦	
公務員	
ファザーリング	
大学	
PTA
あなたの寄せ鍋は?
休  憩
アイデアは多様性の交流から生まれる
WORK
SOCIALLIFE
仕事/家庭/地域・社会活動は好循環する	
ダイバーシティ

マネジネントは
MBA以上に
PTAで学べる
男性も育児を	
イクメンから
イキメンへ
頑固カミナリ親父時代  (~1950年)	
・家父長制、上げ膳据え膳、封建的な振る舞い	
・背中で語る、『巨人の星』星一徹	
モーレツ・サラリーマン時代 (~1990)	
・高度成長期~バブル期、企業戦士と銃後の妻	
・24時間働けますか?亭主元気で留守がいい	
イクメン・イクボス時代  (~現在)	
・仕事と子育ての両立、男性の育休取得、ケアメン	
男のあるべき生き方が変わった
女性は出産育児で否応なく生き方/働き方が変わるが、

男性にとっても育児は生き方を見直す絶好のチャンス!
1989-91年 24時間労働	
 2014年 3,4時間労働	
第一三共労働組合から教わりました
0	
20	
40	
60	
80	
100	
(%)	
仕事	
趣味	
彼氏・夫	
その他	
子ども	
この時期が重要。	
回復グループ	
低迷グループ	
作成:東レ経営研究所 渥美由喜�
男の育児は20年先を見越した離婚防止策	
女性の愛情曲線
ワーキングマザーは三重苦(+介護で四重苦)	
仕  事 育  児 家  事
男性の「家庭進出」
上司が‘イクボス’に
育児家
事シェア
働き方を
柔軟に
女性活躍推進の鍵は「男性の意識改革」
人生100年時代の生き方
レクリエーション
(Recreation、娯楽)から
リ・クリエーション
(Re-creation、再創造)
趣味、自己投資、地域活動

何か始めていますか?	
⇒定年後のワークライフバランスを考える必要あり	
教育→仕事→引退の3ステージ人生は終焉した
働き方改革は「働き方」だけで不十分
「生き方改革」「休み方改革」
よりよく働くために
よりよく休む
松下幸之助が週休二日制を始める際に言った言葉	
「一日は休養、もう一日は教養」
<テーマ>  
  もし、長期休暇(2週間以上)
  がとれたら、やってみたいこと
グループの話し合い
働き方を変えるために必要なこと
ü 国の法律を変える	
ü 会社の制度、仕組みを整える	
ü 職場単位でムダ削減、仕事を減らす	
ü 社員の意識と行動を切り替える	
ü スキルアップとIT活用で効率化	
ü 制限時間を決めて働く文化の醸成	
個人の創意工夫だけでは限界がある
イクボス企業同盟の加盟企業に実施
「長時間労働削減施策緊急調査」
最初は「トップダウン/強制力」、例外を認めない
→やらされ感が残ったままだと上手くいかない
<効果が高かったベストスリー>	
 ①PC強制シャットダウン(4社/4社)
 ②ノー残業デー・一律(27社/49社)
 ③強制消灯・再点灯不可(2社/4社)
         (効果ありと回答した社数/取組社数)	
(調査期間:2016年11月21日〜12月8日、回答社数:89社)
「ノー残業デー」が上手くいかない理由は?
「ノー残業デー」が上手くいかない理由は?
業務量が多すぎる	
残業する人が評価される風土	
ライフが貧弱
「野球型」から「サッカー型」の働き方へ
•  9回終わるまで何時間かかってもやる	
•  守備範囲がある程度決まっている	
•  攻守の切り替えが明確	
<野球>	
•  制限時間内で何点とれるか	
•  常に走っている(キーパー以外)	
★ロスタイム(=残業)ありきで試合しない
<サッカー>
ケーススタディ
•  あなたは4人の部下をもつ課長です	
•  残業削減の活動が功を奏して定時帰宅が
定着してきたある日、定時5分前になって、
急な仕事が舞い込みました。	
•  締め切りは本日中。仕事そのものは難易
度が高くない普通の仕事である。	
•  2人いれば対応が可能と判断しました。	
<課題>  残業を依頼する2人を選んでください	
©東レ経営研究所 塚越学�
 『能力』で判断
能力
職員A	
 【高い】 難しい仕事も安心して任せられる	
職員B	
 【高い】 難しい仕事はときどきフォローが必要	
職員C	
 【普通】 普通の仕事は安心して任せられる	
職員D	
 【普通】 普通の仕事もときどきフォローが必要	
©東レ経営研究所 塚越学�
 『ライフ込み』で判断
能力と、定時後の予定(ライフ)	
職員A	
【高い】 難しい仕事も安心して任せられる	
【定時後】要介護の母の施設長と面談	
職員B	
【高い】 難しい仕事はときどきフォローが必要	
【定時後】趣味のランニング	
職員C	
【普通】 普通の仕事は安心して任せられる	
【定時後】保育園への迎え	
職員D	
【普通】 普通の仕事もときどきフォローが必要	
【定時後】夜間の大学院	
©東レ経営研究所 塚越学�
『ライフ  +α』で判断
メンバーの更なる情報	
職員A	
要介護の母親の経過を聞くため施設長と面談。
施設長が忙しく、日程調整が大変だった。	
職員B	
明日は年に一度のトライアスロン大会。優勝候補で
前日の体調管理が重要。皆で応援している。	
職員C	
近所に両親が住んでおり、急な残業のときには保
育園の迎えをお願いできるから安心。	
職員D	
仕事力を高めるためMBA資格がとれる大学院へ。
欠席した授業はEラーニングの補講があり助かる。	
©東レ経営研究所 塚越学�
職場に家庭をもちこもう
ü  ライフの情報も共有する
  ・業務遂行のリスクマネジメントになる

・お互いの制約条件を把握する	
ü  ライフ充実で仕事モチベーション向上
  ・職場にライフの話がしやすい雰囲気をつくる	
  ・上司から話題にして言いやすい職場風土に	
プライバシーな話題で必要以上に口をはさまなくてよい
働き方を変えるためのマインドセット
忘年会や歓送迎会の日は定時退社

普段から定時にあがれないのは何故? 	
本気でやれば出来るはず!	
始業時刻や会議開始時刻にはうるさい

のに終了時刻にルーズなのは何故?  	
業務効率化のハウツーは様々ありますが、	
やるかやらないかはマインド(覚悟)次第
~ジャンケンゲームをしましょう!~
人は簡単に変われない
 これまでの経験で体に染み付いたものは
 (習慣、常識、考え方、行動パターン、等)
 意識してすぐに変わるものではありません
「気づき」⇒「行動」⇒「習慣化」
いいな!と思ったら、とりあえずやってみる	
上手くいったら「習慣化」するまで続ける
 明るい言葉を口グセにする、職場の人間関係をケアする	
 定時帰宅が当然の空気をつくる、会議時間を半減させる	
 自己啓発・技術習得の時間を確保、よりよく働くために休む	
働き方の習慣を変える
<習慣化がうまくいくコツ>
① やっていて楽しい  
② 手応えがある
③ 仲間の存在
④ 周囲に宣言する
休  憩
男女混合になるように
席替えをします
15時再開
男と女のちがい
について
「男と女のちがい研修」
を始めたきっかけ
•  「ワークライフバランス」の言葉が広がり始めた頃

(2008年頃)、仲間同士でワークライフバランスの
勉強会を始めた(パク・スックチャさん主宰)	
•  勉強会仲間が、トップダウンで結成された社内

ワークライフバランス浸透チームのリーダーに

なり、みなで応援した	
•  社内の女性のみチームで半年間の活動を行い、
事例を集め、改善提案をしたが、経営陣の賛同
が得られず、チームは解散
男性社会	
 女性社会	
会話の目的	
 情報交換、問題解決	
感情の分かち合い	
話し方	
 結論から話す	
 遠まわしに言う	
動機・欲求	
 達成動機	
 親和欲求	
評価の仕方	
 結果を重視する	
 プロセスを認める	
好きな言葉	
 力、権威、達成、

競争、成果、効率	
愛情、感情、友情、

配慮、理解、共感	
ü  男性社会で効果的だった手法が通用しにくくなった
目標達成を迫る、ライバルと比較して競争心をあおる	
日本企業は男性社会のルールで動いている
ü  新卒採用の場面では女性の優秀さが圧倒的に目立つ
能力の高い女性を活かしきれない日本の職場風土
①結論から話す 
②数字で語る
[ロジック]と[データ]	
男性上司を説得する際の鉄則
感性や直感で訴えても

男性的思考には理解されないことがある
企業が女性活躍を進める背景
①産業構造 筋肉よりコミュニケーション力を重視

   ⇒重化学工業からサービス業へと構造転換
②採用 新入社員は女性の優秀な人材が目立つ

  ⇒優秀な女性を活かせない企業風土と制度設計
③制度充実 女性が出産で辞めなくなった

  ⇒賃金が上昇し補助業務を続けるわけにいかない
④顧客変化 女性の意思決定者が増えた

  ⇒女性心理を理解しない男性は売上があがらない
男と女のちがい関連書を読み漁りました
l  ジョン・グレイ、大島渚訳 『ベストパートナーになるために』 
三笠書房・知的生き方文庫	
l  アランピース、バーバラピース 『話を聞かない男、地図が読
めない女』 主婦の友社	
l  NHK取材班 『女と男~最新科学が解き明かす「性」の謎』 
角川文庫	
l  石井希尚『この人と結婚していいの』

新潮文庫	
l  西原理恵子『ああ息子』『ああ娘』

毎日新聞社	
l  五百田達成 『察しない男 説明しない女』

ディスカバー21	
ほか多数
男はギラギラしたい、女はキラキラしたい
女性の方がコミュニケーション能力は高い
男性は一日八千語、
女性は一日二万語
を話す
パパたちからよくある疑問	
「なぜ、妻の話しは結論がなく、

 延々と続くのだろう?」
『話を聞かない男、地図を読めない女』より
男性脳と女性脳
◆右脳と左脳をつなぐ「脳梁」が女性は男性より20%太い	
◆優位な部位が違う	
左
脳
右
脳
ü  男:空間把握	
ü  女:言語力	
脳 梁
性差より個人
差が大きい	
(例)話しながら気持ちが高ぶると涙が出るのは女性脳の特性
男女脳かどうかの見分け方  by Daigo
人差し指と薬指、どちらが長いですか?
横
向
見
男
性
脳
	
正
面
向
見
女
性
脳
「男と女のちがい研修」を
やらなくなった理由
•  ダイバーシティの浸透、LGBTへの理解が

広まる社会で、「男と女のちがい」をことさら
に強調する感覚は古いと自覚した	
•  自作した「男性度・女性度チェック」のテスト
が当たらなくなってきた

→男性社会に適応した女性が増えた模様
Q1  初めての場所にいくとき
 a)地図をみながら自力でたどり着きたい	
 b)その場所を知っていそうな人に尋ねる	
男性度・女性度  チェックテスト
Q2  テレビを見ていたら電話がかかった
 a)音を小さくするか、静かな場所に移動する	
 b)テレビをみながら電話に出て会話する	
Q3  打ち合わせの相手で気になるのは
 a)相手の年齢・役職(自分より上か下か)	
 b)表情と言葉づかい(私に対する関心)
「今日嫌なことがあったの」と言う女性が求めている返事	
共感してほしい!私の感情を分かちあってほしい!
○「それは大変だったね」「なにがあったの?教えて」
△男性が犯すミス	
「そんなに嫌ならやめれば?」「オレだって大変だ」
  「もっとポジティブに生きなきゃ!」「・・(さわらぬ神)」
男性は「問題解決」、女性は「共感」を志向
【女性(的な人)の傾向】
今日起きた出来事など、とりとめもなく話すのが好み	
  ⇒会話に解決策を求めていないのに、話しの途中で
     さえぎり、アドバイスをしてくる男性にドン引きする
�
【男性(的な人)の傾向】
結論から先に言ってほしい、初対面の人と話すときに

相手の年齢/肩書きが気になる(まず名刺交換から)	
コミュニケーション目的のちがい
夫婦の会話で解決策やアドバイスはほとんど不要
  	
男と女のちがいを
職場や日常場面で
感じることありますか?
グループの話し合い
「違いを感じたことはない」の感想でもOKです
□男性は、ストレスがきつくなるほど無口になる	
 一人きりになって問題解決に集中したい	
■女性は、ストレスが溜まるほど、おしゃべりになる	
 友人に話しているうちに前向きな気分になる
・「つらそうにしている女性」をみた男性は、

「そっとしておこう」と判断する  →女性はさらに落ち込む
・「一人で考え事をしている男性」をみた女性は、

心配になってあれこれ話しかける →男性は逆ギレする
ストレス対処のちがい
 すなおで聴く 「すごい」「なるほど」「おー」 	
×「でも」「しかし」は禁句	
<女性にお話しいただくテーマ>
ちょっと気になっていること、困っていること	
〜男性が聴き手、女性が話し手となって行います〜	
男性向け演習  「傾聴」
【重要】 男性はひたすら黙って聞く

     質問はしてもよいがアドバイスは厳禁!
①一人が答え役、他の人は質問役になる
  ②質問役から問いかけられたことに対し、
     結論だけを答える・・理由や根拠は言わない	
  ③答えが出たら次の人が続けて質問する
女性向け演習「結論だけを言う」
「最近どう?」「今の課題は何?」「あなたのやりがいは?」
「休日何してる?」  「趣味特技」「チャームポイントを一言」
質問役は、漠然とした問いかけで構いません
人間の悩みは全て対人関係 byアドラー	
ü 己の欲せざる所、人に施すことなかれ (孔子)  
ü 自分がしてもらいたいように他人にしなさい (キリスト)	
でも、もしかしたら、	
 自分と相手が望んでいることは違うかもしれない	
宗教には「 黄金律‘Golden Rules’  」があります	
<人間関係の付き合い方をよくするコツ>
  自分と他人は違うことを前提につき合う
互いのちがいを尊重する=ダイバーシティ
ü 電気がついて、ありがとう
ü 生んでくれて、ありがとう
ü 職場、取引先、家族に
 「ありがとう」を伝える
「感謝」の反対語をご存知ですか?	
「ありがとう」から始めよう
まずは自分が太陽になろう!
周りを暗いと嘆くのではなく、
自分が太陽になって輝けばいい
<ステップ1>
自分が太陽になる
<ステップ2>
周りの人と照らし合う

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

男らしさと女らしさを活かすコミュニケーション
男らしさと女らしさを活かすコミュニケーション男らしさと女らしさを活かすコミュニケーション
男らしさと女らしさを活かすコミュニケーションCozy Azuma
 
スライド (自分再発見セミナー)
スライド (自分再発見セミナー)スライド (自分再発見セミナー)
スライド (自分再発見セミナー)Cozy Azuma
 
ワーク・ライフ・バランス研修 自分らしくいきいきと働くコツ
ワーク・ライフ・バランス研修 自分らしくいきいきと働くコツワーク・ライフ・バランス研修 自分らしくいきいきと働くコツ
ワーク・ライフ・バランス研修 自分らしくいきいきと働くコツCozy Azuma
 
イクボスから始まるワークライフバランス
イクボスから始まるワークライフバランスイクボスから始まるワークライフバランス
イクボスから始まるワークライフバランスCozy Azuma
 
Ikubosunosusume
IkubosunosusumeIkubosunosusume
IkubosunosusumeCozy Azuma
 
さいたま市親の学習ファシリテーターフォローアップ
さいたま市親の学習ファシリテーターフォローアップさいたま市親の学習ファシリテーターフォローアップ
さいたま市親の学習ファシリテーターフォローアップCozy Azuma
 
男女共同参画フォーラム
男女共同参画フォーラム男女共同参画フォーラム
男女共同参画フォーラムCozy Azuma
 
聖心女子大職業社会学2017
聖心女子大職業社会学2017聖心女子大職業社会学2017
聖心女子大職業社会学2017Cozy Azuma
 
イクメンが職場と社会を変える
イクメンが職場と社会を変えるイクメンが職場と社会を変える
イクメンが職場と社会を変えるCozy Azuma
 
明るく楽しいメンタルヘルス
明るく楽しいメンタルヘルス明るく楽しいメンタルヘルス
明るく楽しいメンタルヘルスCozy Azuma
 
仕事も育児も楽しむ方法「パパの極意」
仕事も育児も楽しむ方法「パパの極意」仕事も育児も楽しむ方法「パパの極意」
仕事も育児も楽しむ方法「パパの極意」Cozy Azuma
 
イクメンパパへのスイッチオン
イクメンパパへのスイッチオンイクメンパパへのスイッチオン
イクメンパパへのスイッチオンCozy Azuma
 
新しい時代の男の生き方
新しい時代の男の生き方新しい時代の男の生き方
新しい時代の男の生き方Cozy Azuma
 
立命館大「これからの働き方を考える」
立命館大「これからの働き方を考える」立命館大「これからの働き方を考える」
立命館大「これからの働き方を考える」Cozy Azuma
 
上智大ジェンダー社会学2017
上智大ジェンダー社会学2017上智大ジェンダー社会学2017
上智大ジェンダー社会学2017Cozy Azuma
 
板橋区大原社会教育会館「男性たちのジレンマ」
板橋区大原社会教育会館「男性たちのジレンマ」板橋区大原社会教育会館「男性たちのジレンマ」
板橋区大原社会教育会館「男性たちのジレンマ」Cozy Azuma
 
明治学院大学 家庭教育Bゲスト講義
明治学院大学 家庭教育Bゲスト講義明治学院大学 家庭教育Bゲスト講義
明治学院大学 家庭教育Bゲスト講義Cozy Azuma
 
市町村アカデミー「子育てとワークライフバランス」
市町村アカデミー「子育てとワークライフバランス」市町村アカデミー「子育てとワークライフバランス」
市町村アカデミー「子育てとワークライフバランス」Cozy Azuma
 
北里大「個人と社会B」
北里大「個人と社会B」北里大「個人と社会B」
北里大「個人と社会B」Cozy Azuma
 
大学生向けライフプラン・キャリアデザインセミナー
大学生向けライフプラン・キャリアデザインセミナー大学生向けライフプラン・キャリアデザインセミナー
大学生向けライフプラン・キャリアデザインセミナーCozy Azuma
 

Was ist angesagt? (20)

男らしさと女らしさを活かすコミュニケーション
男らしさと女らしさを活かすコミュニケーション男らしさと女らしさを活かすコミュニケーション
男らしさと女らしさを活かすコミュニケーション
 
スライド (自分再発見セミナー)
スライド (自分再発見セミナー)スライド (自分再発見セミナー)
スライド (自分再発見セミナー)
 
ワーク・ライフ・バランス研修 自分らしくいきいきと働くコツ
ワーク・ライフ・バランス研修 自分らしくいきいきと働くコツワーク・ライフ・バランス研修 自分らしくいきいきと働くコツ
ワーク・ライフ・バランス研修 自分らしくいきいきと働くコツ
 
イクボスから始まるワークライフバランス
イクボスから始まるワークライフバランスイクボスから始まるワークライフバランス
イクボスから始まるワークライフバランス
 
Ikubosunosusume
IkubosunosusumeIkubosunosusume
Ikubosunosusume
 
さいたま市親の学習ファシリテーターフォローアップ
さいたま市親の学習ファシリテーターフォローアップさいたま市親の学習ファシリテーターフォローアップ
さいたま市親の学習ファシリテーターフォローアップ
 
男女共同参画フォーラム
男女共同参画フォーラム男女共同参画フォーラム
男女共同参画フォーラム
 
聖心女子大職業社会学2017
聖心女子大職業社会学2017聖心女子大職業社会学2017
聖心女子大職業社会学2017
 
イクメンが職場と社会を変える
イクメンが職場と社会を変えるイクメンが職場と社会を変える
イクメンが職場と社会を変える
 
明るく楽しいメンタルヘルス
明るく楽しいメンタルヘルス明るく楽しいメンタルヘルス
明るく楽しいメンタルヘルス
 
仕事も育児も楽しむ方法「パパの極意」
仕事も育児も楽しむ方法「パパの極意」仕事も育児も楽しむ方法「パパの極意」
仕事も育児も楽しむ方法「パパの極意」
 
イクメンパパへのスイッチオン
イクメンパパへのスイッチオンイクメンパパへのスイッチオン
イクメンパパへのスイッチオン
 
新しい時代の男の生き方
新しい時代の男の生き方新しい時代の男の生き方
新しい時代の男の生き方
 
立命館大「これからの働き方を考える」
立命館大「これからの働き方を考える」立命館大「これからの働き方を考える」
立命館大「これからの働き方を考える」
 
上智大ジェンダー社会学2017
上智大ジェンダー社会学2017上智大ジェンダー社会学2017
上智大ジェンダー社会学2017
 
板橋区大原社会教育会館「男性たちのジレンマ」
板橋区大原社会教育会館「男性たちのジレンマ」板橋区大原社会教育会館「男性たちのジレンマ」
板橋区大原社会教育会館「男性たちのジレンマ」
 
明治学院大学 家庭教育Bゲスト講義
明治学院大学 家庭教育Bゲスト講義明治学院大学 家庭教育Bゲスト講義
明治学院大学 家庭教育Bゲスト講義
 
市町村アカデミー「子育てとワークライフバランス」
市町村アカデミー「子育てとワークライフバランス」市町村アカデミー「子育てとワークライフバランス」
市町村アカデミー「子育てとワークライフバランス」
 
北里大「個人と社会B」
北里大「個人と社会B」北里大「個人と社会B」
北里大「個人と社会B」
 
大学生向けライフプラン・キャリアデザインセミナー
大学生向けライフプラン・キャリアデザインセミナー大学生向けライフプラン・キャリアデザインセミナー
大学生向けライフプラン・キャリアデザインセミナー
 

Ähnlich wie ワークライフバランス研修 自分らしくいきいきと働くために

ワークライフバランスを意識した組織マネジメント
ワークライフバランスを意識した組織マネジメントワークライフバランスを意識した組織マネジメント
ワークライフバランスを意識した組織マネジメントCozy Azuma
 
ワークライフマネジメントセミナー
ワークライフマネジメントセミナーワークライフマネジメントセミナー
ワークライフマネジメントセミナーCozy Azuma
 
ワークライフバランス研修
ワークライフバランス研修ワークライフバランス研修
ワークライフバランス研修Cozy Azuma
 
神奈川県キャリア&ライフセミナー
神奈川県キャリア&ライフセミナー神奈川県キャリア&ライフセミナー
神奈川県キャリア&ライフセミナーCozy Azuma
 
北陸学院大学 ライフプラン・キャリアデザインセミナー
北陸学院大学 ライフプラン・キャリアデザインセミナー北陸学院大学 ライフプラン・キャリアデザインセミナー
北陸学院大学 ライフプラン・キャリアデザインセミナーCozy Azuma
 
男性の家事育児と働き方
男性の家事育児と働き方男性の家事育児と働き方
男性の家事育児と働き方Cozy Azuma
 
柏市私立認可保育園協議会「保育士も元気になる!パパ目線の子育てとワークライフバランス」
柏市私立認可保育園協議会「保育士も元気になる!パパ目線の子育てとワークライフバランス」柏市私立認可保育園協議会「保育士も元気になる!パパ目線の子育てとワークライフバランス」
柏市私立認可保育園協議会「保育士も元気になる!パパ目線の子育てとワークライフバランス」Cozy Azuma
 
スライド(働きがいと働きやすさ)八王子男女雇用平等セミナー
スライド(働きがいと働きやすさ)八王子男女雇用平等セミナースライド(働きがいと働きやすさ)八王子男女雇用平等セミナー
スライド(働きがいと働きやすさ)八王子男女雇用平等セミナーCozy Azuma
 
育児休業取得促進で社内を活性化!
育児休業取得促進で社内を活性化!育児休業取得促進で社内を活性化!
育児休業取得促進で社内を活性化!Cozy Azuma
 
常陸太田市「笑っている父親になろう!」
常陸太田市「笑っている父親になろう!」常陸太田市「笑っている父親になろう!」
常陸太田市「笑っている父親になろう!」Cozy Azuma
 
イクボス養成研修
イクボス養成研修イクボス養成研修
イクボス養成研修Cozy Azuma
 
金城大学短期大学部 キャリアデザイン演習Ⅲ
金城大学短期大学部 キャリアデザイン演習Ⅲ金城大学短期大学部 キャリアデザイン演習Ⅲ
金城大学短期大学部 キャリアデザイン演習ⅢCozy Azuma
 
女性自分も周りも輝く組合活動を行うために
女性自分も周りも輝く組合活動を行うために女性自分も周りも輝く組合活動を行うために
女性自分も周りも輝く組合活動を行うためにCozy Azuma
 
心理的安全性の高い職場のつくり方
心理的安全性の高い職場のつくり方心理的安全性の高い職場のつくり方
心理的安全性の高い職場のつくり方Cozy Azuma
 
スライド(自分事で考えるワークライフバランス)
スライド(自分事で考えるワークライフバランス)スライド(自分事で考えるワークライフバランス)
スライド(自分事で考えるワークライフバランス)Cozy Azuma
 
心理的安全性の高い職場の作り方
心理的安全性の高い職場の作り方心理的安全性の高い職場の作り方
心理的安全性の高い職場の作り方Cozy Azuma
 

Ähnlich wie ワークライフバランス研修 自分らしくいきいきと働くために (16)

ワークライフバランスを意識した組織マネジメント
ワークライフバランスを意識した組織マネジメントワークライフバランスを意識した組織マネジメント
ワークライフバランスを意識した組織マネジメント
 
ワークライフマネジメントセミナー
ワークライフマネジメントセミナーワークライフマネジメントセミナー
ワークライフマネジメントセミナー
 
ワークライフバランス研修
ワークライフバランス研修ワークライフバランス研修
ワークライフバランス研修
 
神奈川県キャリア&ライフセミナー
神奈川県キャリア&ライフセミナー神奈川県キャリア&ライフセミナー
神奈川県キャリア&ライフセミナー
 
北陸学院大学 ライフプラン・キャリアデザインセミナー
北陸学院大学 ライフプラン・キャリアデザインセミナー北陸学院大学 ライフプラン・キャリアデザインセミナー
北陸学院大学 ライフプラン・キャリアデザインセミナー
 
男性の家事育児と働き方
男性の家事育児と働き方男性の家事育児と働き方
男性の家事育児と働き方
 
柏市私立認可保育園協議会「保育士も元気になる!パパ目線の子育てとワークライフバランス」
柏市私立認可保育園協議会「保育士も元気になる!パパ目線の子育てとワークライフバランス」柏市私立認可保育園協議会「保育士も元気になる!パパ目線の子育てとワークライフバランス」
柏市私立認可保育園協議会「保育士も元気になる!パパ目線の子育てとワークライフバランス」
 
スライド(働きがいと働きやすさ)八王子男女雇用平等セミナー
スライド(働きがいと働きやすさ)八王子男女雇用平等セミナースライド(働きがいと働きやすさ)八王子男女雇用平等セミナー
スライド(働きがいと働きやすさ)八王子男女雇用平等セミナー
 
育児休業取得促進で社内を活性化!
育児休業取得促進で社内を活性化!育児休業取得促進で社内を活性化!
育児休業取得促進で社内を活性化!
 
常陸太田市「笑っている父親になろう!」
常陸太田市「笑っている父親になろう!」常陸太田市「笑っている父親になろう!」
常陸太田市「笑っている父親になろう!」
 
イクボス養成研修
イクボス養成研修イクボス養成研修
イクボス養成研修
 
金城大学短期大学部 キャリアデザイン演習Ⅲ
金城大学短期大学部 キャリアデザイン演習Ⅲ金城大学短期大学部 キャリアデザイン演習Ⅲ
金城大学短期大学部 キャリアデザイン演習Ⅲ
 
女性自分も周りも輝く組合活動を行うために
女性自分も周りも輝く組合活動を行うために女性自分も周りも輝く組合活動を行うために
女性自分も周りも輝く組合活動を行うために
 
心理的安全性の高い職場のつくり方
心理的安全性の高い職場のつくり方心理的安全性の高い職場のつくり方
心理的安全性の高い職場のつくり方
 
スライド(自分事で考えるワークライフバランス)
スライド(自分事で考えるワークライフバランス)スライド(自分事で考えるワークライフバランス)
スライド(自分事で考えるワークライフバランス)
 
心理的安全性の高い職場の作り方
心理的安全性の高い職場の作り方心理的安全性の高い職場の作り方
心理的安全性の高い職場の作り方
 

ワークライフバランス研修 自分らしくいきいきと働くために