SlideShare a Scribd company logo
Suche senden
Hochladen
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
Melden
Teilen
「MakeLeaps」請求書の作成、管理、郵送
Founder um 「MakeLeaps」請求書の作成、管理、郵送
Folgen
•
1,096 gefällt mir
•
2,114,922 views
1
von
62
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
•
1,096 gefällt mir
•
2,114,922 views
Melden
Teilen
Jetzt herunterladen
Downloaden Sie, um offline zu lesen
Business
問題はパワポではなく、プレゼンターです。 http://www.slideshare.net/jessedee/you-suck-at-powerpoint-2 の英語版から翻訳致しました。
Mehr lesen
「MakeLeaps」請求書の作成、管理、郵送
Founder um 「MakeLeaps」請求書の作成、管理、郵送
Folgen
Recomendados
ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識 von
ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識
Tsutomu Sogitani
2M views
•
37 Folien
なぜあの人のプレゼンテーションはいつもイイねと言われるのか0716 von
なぜあの人のプレゼンテーションはいつもイイねと言われるのか0716
Dai Murata
2.7K views
•
30 Folien
事例で学ぶデザインの原則 by Life is Tech ! von
事例で学ぶデザインの原則 by Life is Tech !
Naoki Kanazawa
77.5K views
•
66 Folien
あの日見たスライドの作り方を僕達はまだ知らない von
あの日見たスライドの作り方を僕達はまだ知らない
Masahito Zembutsu
15.3K views
•
35 Folien
伝わるプレゼンをする方法 von
伝わるプレゼンをする方法
Hideaki Miyake
252.4K views
•
133 Folien
プレゼン初心者にありがちなアンチパターン von
プレゼン初心者にありがちなアンチパターン
真俊 横田
298.9K views
•
27 Folien
Más contenido relacionado
Was ist angesagt?
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版 von
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
MOCKS | Yuta Morishige
5.5M views
•
77 Folien
続・パワポは「最後」に開く-もっとみがく!プレゼン資料作成術「大掃除編」 von
続・パワポは「最後」に開く-もっとみがく!プレゼン資料作成術「大掃除編」
Michiyo Fukada
20.7K views
•
82 Folien
パワポは「最後」に開く-すぐできる!プレゼン資料作成術「大掃除編」 von
パワポは「最後」に開く-すぐできる!プレゼン資料作成術「大掃除編」
Michiyo Fukada
322.9K views
•
82 Folien
IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門 von
IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門
Masahito Zembutsu
289.9K views
•
66 Folien
誰にでもできるプレゼン入門 〜解脱プレゼンの極意〜 von
誰にでもできるプレゼン入門 〜解脱プレゼンの極意〜
VirtualTech Japan Inc./Begi.net Inc.
289.6K views
•
17 Folien
プレゼンの技術 von
プレゼンの技術
心 谷本
134.2K views
•
112 Folien
Was ist angesagt?
(20)
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版 von MOCKS | Yuta Morishige
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
MOCKS | Yuta Morishige
•
5.5M views
続・パワポは「最後」に開く-もっとみがく!プレゼン資料作成術「大掃除編」 von Michiyo Fukada
続・パワポは「最後」に開く-もっとみがく!プレゼン資料作成術「大掃除編」
Michiyo Fukada
•
20.7K views
パワポは「最後」に開く-すぐできる!プレゼン資料作成術「大掃除編」 von Michiyo Fukada
パワポは「最後」に開く-すぐできる!プレゼン資料作成術「大掃除編」
Michiyo Fukada
•
322.9K views
IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門 von Masahito Zembutsu
IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門
Masahito Zembutsu
•
289.9K views
誰にでもできるプレゼン入門 〜解脱プレゼンの極意〜 von VirtualTech Japan Inc./Begi.net Inc.
誰にでもできるプレゼン入門 〜解脱プレゼンの極意〜
VirtualTech Japan Inc./Begi.net Inc.
•
289.6K views
プレゼンの技術 von 心 谷本
プレゼンの技術
心 谷本
•
134.2K views
【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】 von MOCKS | Yuta Morishige
【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】
MOCKS | Yuta Morishige
•
2.8M views
パワーポイントの品質と生産性を向上させるデザイン・テンプレート von Shinichi Miyagi
パワーポイントの品質と生産性を向上させるデザイン・テンプレート
Shinichi Miyagi
•
12.2K views
プレゼンの基本 von Hiroyuki Nagataki
プレゼンの基本
Hiroyuki Nagataki
•
278.6K views
5分でわかる良いスライドのつくりかた von Koki Kaku
5分でわかる良いスライドのつくりかた
Koki Kaku
•
14.9K views
プレゼン用 きれいでわかりやすいパワーポイントを作る方法 von Makiko Kunieda
プレゼン用 きれいでわかりやすいパワーポイントを作る方法
Makiko Kunieda
•
291.3K views
超簡単でハイセンスな表紙スライドの作り方 von MOCKS | Yuta Morishige
超簡単でハイセンスな表紙スライドの作り方
MOCKS | Yuta Morishige
•
367.2K views
自己紹介スライドショー201606 von LEFT HAND RULE
自己紹介スライドショー201606
LEFT HAND RULE
•
14.5K views
素敵なプレゼン資料を作るためのKnow-Howてんこ盛りセッション:プレゼン道場 Ver 2.2 von Shoe-g Ueyama
素敵なプレゼン資料を作るためのKnow-Howてんこ盛りセッション:プレゼン道場 Ver 2.2
Shoe-g Ueyama
•
517.9K views
誰でも見やすいパワーポイントを作るための パワーポイントバイブル von Jun Akizaki
誰でも見やすいパワーポイントを作るための パワーポイントバイブル
Jun Akizaki
•
462K views
良いプレゼン 良いスライド von 京大 マイコンクラブ
良いプレゼン 良いスライド
京大 マイコンクラブ
•
259.7K views
UXデザインの理論・プロセス・手法の体系とポイント von Masaya Ando
UXデザインの理論・プロセス・手法の体系とポイント
Masaya Ando
•
13.7K views
つたわるスライド von Kazuyoshi Goto
つたわるスライド
Kazuyoshi Goto
•
2K views
プレゼンテーション用資料作成のプレゼンテーション資料 von hiroshioda
プレゼンテーション用資料作成のプレゼンテーション資料
hiroshioda
•
246.8K views
「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 | UXデザイン基礎セミナー 第1回 von Yoshiki Hayama
「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 | UXデザイン基礎セミナー 第1回
Yoshiki Hayama
•
27.9K views
Destacado
色彩センスのいらない配色講座 von
色彩センスのいらない配色講座
Mariko Yamaguchi
3M views
•
39 Folien
ノンデザイナーのための配色理論 von
ノンデザイナーのための配色理論
tsukasa obara
1.6M views
•
95 Folien
綺麗なプレゼン資料の作り方、10のテクニック von
綺麗なプレゼン資料の作り方、10のテクニック
Manabu Uekusa
381.5K views
•
12 Folien
プレゼンテーションの考え方20140628 von
プレゼンテーションの考え方20140628
Professional University of Information and Management for Innovation (情報経営イノベーション専門職大学)
243.5K views
•
92 Folien
Wo! vol.23 米Coca-Colaサイトにみるコンテンツ・マーケティング von
Wo! vol.23 米Coca-Colaサイトにみるコンテンツ・マーケティング
thinkjam.Inc.
234K views
•
8 Folien
カヤックコピー部のコピー講座 von
カヤックコピー部のコピー講座
コピーライターはせがわ てつじ
376.7K views
•
141 Folien
Destacado
(18)
色彩センスのいらない配色講座 von Mariko Yamaguchi
色彩センスのいらない配色講座
Mariko Yamaguchi
•
3M views
ノンデザイナーのための配色理論 von tsukasa obara
ノンデザイナーのための配色理論
tsukasa obara
•
1.6M views
綺麗なプレゼン資料の作り方、10のテクニック von Manabu Uekusa
綺麗なプレゼン資料の作り方、10のテクニック
Manabu Uekusa
•
381.5K views
プレゼンテーションの考え方20140628 von Professional University of Information and Management for Innovation (情報経営イノベーション専門職大学)
プレゼンテーションの考え方20140628
Professional University of Information and Management for Innovation (情報経営イノベーション専門職大学)
•
243.5K views
Wo! vol.23 米Coca-Colaサイトにみるコンテンツ・マーケティング von thinkjam.Inc.
Wo! vol.23 米Coca-Colaサイトにみるコンテンツ・マーケティング
thinkjam.Inc.
•
234K views
カヤックコピー部のコピー講座 von コピーライターはせがわ てつじ
カヤックコピー部のコピー講座
コピーライターはせがわ てつじ
•
376.7K views
色で失敗しない為に 〜理論に基づく配色フロー〜 von Yuudai Tachibana
色で失敗しない為に 〜理論に基づく配色フロー〜
Yuudai Tachibana
•
569.8K views
コンテンツ作りの三原則 von INFOBAHN.inc(株式会社インフォバーン)
コンテンツ作りの三原則
INFOBAHN.inc(株式会社インフォバーン)
•
429.3K views
絶対に描いてはいけないグラフ入りスライド24枚 von itoyan110
絶対に描いてはいけないグラフ入りスライド24枚
itoyan110
•
624.1K views
コンテンツをディレクションするということ von Yoshihiro Kanematsu
コンテンツをディレクションするということ
Yoshihiro Kanematsu
•
202.1K views
青年海外協力隊・フィールド調査団の最終報告書 von Daisuke Miyazaki
青年海外協力隊・フィールド調査団の最終報告書
Daisuke Miyazaki
•
185.9K views
インターネット広告代理店の「制作ディレクション」というお仕事 von Koki Kaku
インターネット広告代理店の「制作ディレクション」というお仕事
Koki Kaku
•
194.6K views
分かりやすく、使いやすいデザインを生み出す工夫 先生:池田 拓司 von schoowebcampus
分かりやすく、使いやすいデザインを生み出す工夫 先生:池田 拓司
schoowebcampus
•
274.5K views
SINAP TALK Vol.04「プレゼンテーションについて」鷹野雅弘 von swwwitch inc.
SINAP TALK Vol.04「プレゼンテーションについて」鷹野雅弘
swwwitch inc.
•
507.6K views
プレゼンの技術 2 実践編 von 心 谷本
プレゼンの技術 2 実践編
心 谷本
•
72.9K views
視聴者に優しいプレゼン資料の作り方 von akihiro_0228
視聴者に優しいプレゼン資料の作り方
akihiro_0228
•
79.8K views
Slideshareで見つけた「読みやすい・見やすいスライド」に共通する4つのポイント von Taichi Hirano
Slideshareで見つけた「読みやすい・見やすいスライド」に共通する4つのポイント
Taichi Hirano
•
298.3K views
株式会社LIGを事例に学ぶ、実践的アクセス解析 von webcampusschoo
株式会社LIGを事例に学ぶ、実践的アクセス解析
webcampusschoo
•
54.1K views
Similar a しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
Smart prsentationのすすめ0804 von
Smart prsentationのすすめ0804
Dai Murata
275 views
•
42 Folien
Creative basic クリエイティブな仕事を目指すというコト von
Creative basic クリエイティブな仕事を目指すというコト
Ryosuke Yamaguchi
322 views
•
42 Folien
UIの色のコントラスト比十分ですか? von
UIの色のコントラスト比十分ですか?
Kasumi Morita
212 views
•
39 Folien
20120615 プレゼンテーション講座 von
20120615 プレゼンテーション講座
Aizu Entrepreneurs Club
1.2K views
•
62 Folien
セミナーにいってもよくわからない von
セミナーにいってもよくわからない
さい ぞう
311 views
•
11 Folien
チラシセミナー(真庭市地域雇用創造協議会) von
チラシセミナー(真庭市地域雇用創造協議会)
販促コンサルタントの渋谷雄大
672 views
•
2 Folien
Similar a しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
(20)
Smart prsentationのすすめ0804 von Dai Murata
Smart prsentationのすすめ0804
Dai Murata
•
275 views
Creative basic クリエイティブな仕事を目指すというコト von Ryosuke Yamaguchi
Creative basic クリエイティブな仕事を目指すというコト
Ryosuke Yamaguchi
•
322 views
UIの色のコントラスト比十分ですか? von Kasumi Morita
UIの色のコントラスト比十分ですか?
Kasumi Morita
•
212 views
20120615 プレゼンテーション講座 von Aizu Entrepreneurs Club
20120615 プレゼンテーション講座
Aizu Entrepreneurs Club
•
1.2K views
セミナーにいってもよくわからない von さい ぞう
セミナーにいってもよくわからない
さい ぞう
•
311 views
チラシセミナー(真庭市地域雇用創造協議会) von 販促コンサルタントの渋谷雄大
チラシセミナー(真庭市地域雇用創造協議会)
販促コンサルタントの渋谷雄大
•
672 views
今日からはじめる「じぶんブランディング」 von Sunami Hokuto
今日からはじめる「じぶんブランディング」
Sunami Hokuto
•
1.4K views
Weekend Androidのススメ von Suzuki Junko
Weekend Androidのススメ
Suzuki Junko
•
853 views
技術プレゼンの技術 von yumi_chappy
技術プレゼンの技術
yumi_chappy
•
1.7K views
伝えたいことを一瞬で伝えるスライド作成講座プラス von Takashi Fujimoto
伝えたいことを一瞬で伝えるスライド作成講座プラス
Takashi Fujimoto
•
1.9K views
Ten minutes von Yuya Okumura
Ten minutes
Yuya Okumura
•
544 views
アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法- von nishio
アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-
nishio
•
13.4K views
人に声をかけるのにビビってしまう von さい ぞう
人に声をかけるのにビビってしまう
さい ぞう
•
269 views
Jmrx資料20110924 von Shigeru Kishikawa
Jmrx資料20110924
Shigeru Kishikawa
•
825 views
研究発表を準備する von Takayuki Itoh
研究発表を準備する
Takayuki Itoh
•
52.5K views
How make 資料? von Bun Mori
How make 資料?
Bun Mori
•
1K views
デザインはおまかせで、丸投げされた時どうする? von rie05
デザインはおまかせで、丸投げされた時どうする?
rie05
•
3.3K views
撮影ディレクション基本と実践 -心揺さぶるビジュアル開発の現場- von Concent, Inc.
撮影ディレクション基本と実践 -心揺さぶるビジュアル開発の現場-
Concent, Inc.
•
47 views
20120324 ABC2012S Android開発者とデザイナーの効率的な連携に利く話 von youten (ようてん)
20120324 ABC2012S Android開発者とデザイナーの効率的な連携に利く話
youten (ようてん)
•
1.4K views
リーンスタートアップ概論 von Itsuki Kuroda
リーンスタートアップ概論
Itsuki Kuroda
•
8.9K views
Último
SNS改善提案書 von
SNS改善提案書
ktms784
8 views
•
5 Folien
【エンリード不動産】ファクトブック von
【エンリード不動産】ファクトブック
enlead39
210 views
•
28 Folien
Helpfeelサービス資料.pdf von
Helpfeelサービス資料.pdf
ssuserb35af3
98 views
•
19 Folien
個人開発のオープンソースで起業&マネタイズ.pptx von
個人開発のオープンソースで起業&マネタイズ.pptx
uchi825
81 views
•
22 Folien
スライドショー.pptx von
スライドショー.pptx
kohsei-hp
40 views
•
11 Folien
HMS vision.pptx von
HMS vision.pptx
ssuser6c5c0a
207 views
•
3 Folien
Último
(11)
SNS改善提案書 von ktms784
SNS改善提案書
ktms784
•
8 views
【エンリード不動産】ファクトブック von enlead39
【エンリード不動産】ファクトブック
enlead39
•
210 views
Helpfeelサービス資料.pdf von ssuserb35af3
Helpfeelサービス資料.pdf
ssuserb35af3
•
98 views
個人開発のオープンソースで起業&マネタイズ.pptx von uchi825
個人開発のオープンソースで起業&マネタイズ.pptx
uchi825
•
81 views
スライドショー.pptx von kohsei-hp
スライドショー.pptx
kohsei-hp
•
40 views
HMS vision.pptx von ssuser6c5c0a
HMS vision.pptx
ssuser6c5c0a
•
207 views
写真結合版(サイズ圧縮).pdf von KoichiroOda1
写真結合版(サイズ圧縮).pdf
KoichiroOda1
•
138 views
課題:バナートレース.pdf von apelilauno
課題:バナートレース.pdf
apelilauno
•
10 views
ユーザー調査結果報告書 von ktms784
ユーザー調査結果報告書
ktms784
•
10 views
Webサイト改善提案書 von ktms784
Webサイト改善提案書
ktms784
•
9 views
【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム_商談の達人.pdf von NoriakiYonezawa
【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム_商談の達人.pdf
NoriakiYonezawa
•
15 views
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
1.
しょ ぼい プ レゼ
ンを ポの ! パワ るな せい にす はいけな い 絶 対やって つの間違 い ザインの5 イントデ パワーポ
2.
パワーポイントによるプレゼーテーションは
世界中で一秒あたり約350回行われていますが・・・ !@#$% &#$*! #$%^& @#$% @#&^$ *$@# !@#&^
3.
そのうちの約99%は 酷いものです。
4.
そのうちの約99%は 酷いものです。 しかし、それは パワーポイントの せいではありません。
5.
プレゼンター、つまり あなたがちゃんと使い こなせていないのです。
6.
スライドはあくまでプレゼ ンの手段であり、プレゼン そのものではありません。
7.
とは言え残念ながら、 スライドが酷いと、 プレゼンは台無しです。
8.
質の高いスライドデザインを、他の人の失敗 から学びましょう。題して・・・
9.
絶 絶対やっては いけない パワーポイン トデザインの
間違い
10.
間違い
1 情報 が 多すぎ
11.
スライドに全ての情報を 書き出してはいけません。
12.
口頭で言うことを全てスライドに書き出すくらいなら スライドを配って観客席にいる方がましです。 何々が○○で今四半期の売り上げが△△でなんとかかんとか 何々が○○で今四半期の売り上げが△△でなんとかかんとか 何々が○○で今四半期の売り上げが△△でなんとかかんとか 何々が○○で今四半期の売り上げが△△でなんとかかんとか 何々が○○で今四半期の売り上げが△△でなんとかかんとか
13.
プレゼンテーションを
することと スライドを配ることは 別物です。 話していることと全く同じ内容を聴衆が読めるなら、 そこにあなたがいる必要はありますか?
14.
最も重要な点をそれぞれ ひとつのスライドにまとめる と良いでしょう。 こうすると流れがよくなり 聴衆に先読みされることもありません。
POINT POINT POINT POINT POINT POINT 1 2 3 4 5 6
15.
関係ないことを 話してはいけません。
スライドが少ないと コミュニケーションをする上で重要なことは 参加者との対話が 要らない部分を省略することです。 多くなります。 冷徹な編集者になりましょう。 POINT POINT POINT 1 X 3 X X 6
16.
pfoqp020r97234 u823492492asdsk weoifweiojwioe 意味のないデータを qjepoqiepour93 使いすぎてはいけません。 49i1294238573498 2pqieqjfowiehjp whfpiwjef[weif [weifwe[ifw[eif
17.
ちゃんと 準備してくるように。 聴衆にとって意味のあるデータを 提供しましょう。
18.
間違い
2 視覚情報 が 足りない
19.
強い視覚効果で パンチの効いたプレゼンを。
20.
プレゼンにインパクトを 与えるような画像は様々な サイトから手に入ります。
21.
まず簡単に始められるのが:
iStockPhoto.com: Compfight.com: ローヤリティは無し クリエイティブコモンズ (有料) (ほぼ無料*) マイクロソフトの標準クリップアートを使っている限り は、失礼ですが望みはないと思ってください。 *条件による
22.
わざとらしい写真を使う必要はありません。
23.
わざとらしい写真を使う必要はありません。 ホントに、コールセンターで働くのってそんなに楽しいのかな…?
24.
わざとらしい写真を使う必要はありません。 ホントに、コールセンターで働くのってそんなに楽しいのかな…? どんな視覚情報を使うにしても、気をつけるべきことは…
25.
この人のためにデザインしましょう。
26.
この人のためにデザインしましょう。
一人でもわからないものは使ってはいけません。
27.
間違い
3 ひどい クオリティ
28.
子供っぽい画像で聴衆を 退屈させてはいけません。 質の高いデザインを 勉強する時間をとりましょう。
29.
いいデザインには2つの近道があります。
30.
買いましょう: いいデザインはただでは 手に入りません。 プロフェッショナルな画像や書体に 投資しましょう。 少しの額で大きな価値を得られます。
31.
盗みましょう: 質の高いデザインは大抵、 どうやって作られたか分析できます。 お気に入りのプレゼンテーションや、イ ンフォグラフィック、ウェブサイトを分 解して、どうやってデザインされたかを 理解しましょう。そして新しいものに組 み替えればいいのです。
EverythingIsARemix.infoは、いいデザインの盗み 方を勉強するために便利なウェブサイトです。
32.
書体についてのアドバイス: ださいフォントは 使ってはいけない!
33.
Tahoma Microsoft Sans Serif Arial Verdana Courier
New Times New Roman Trebuchet MS Lucida Console Comic Sans MS... これらは ださいフォントです。
34.
「綺麗なフォント」 をググりましょう。 最高のデザイナーが 選んだフォントが見つかるはずです。
35.
このような無料の フォントもあります。 ああ、おいしそう。
36.
周りの95%はパワーポイントを使うかもしれませんが、 他にも選択肢はあります。 この22年間、パワーポイントはプレゼンテーションをす るための標準のツールでした。 しかし、これからは違います。 あらゆるプレゼンテーションツールを使って、 どれが一番いいプレゼンを作れるか試してみましょう。
37.
間違い
4 視覚的 大惨事
38.
空白があることはいいことです。
39.
スペースの取り方 や配列には気を配 りましょう。
40.
そして情報を綺麗に、 整理して配置しましょう。
POINT 1
41.
統一性のある色使いや画像、配列は、プレゼンテー ションに一貫性を与えます。 そうすることによって、プレゼンテーションを わかりやすいセクションに分けることもできます。
42.
同じ系統の 視覚情報を使いましょう…
43.
そして一貫性のある色使いを。 ColorLovers.comで 様々な配色を見つけることができます。
44.
そして最もあり得ない 間違いは・・・
45.
間違い
5 準備 不足
46.
多くのプレゼンテーションが酷いのは、 準備時間が欠けているから。 これにつきます。 最高のストーリーとそれをサポートする 綺麗なスライドを作り、練習に練習を重ねましょう。 …プレゼンの前夜ではだめです。
47.
たった1時間の素晴らしいプレゼンテーションに 30時間以上の準備が必要なこともあります。
48.
そう、その通りです。
49.
重要なのは、必要なことを整理して
事前に計画することです。 集めたアイデアを素晴らしいプレゼンに変える 仕組みを考えましょう。
50.
86% 最高経営幹部の86%が、 コミュニケーション能力は 直接キャリアと収入に 影響を与えると考えています。 情報源:
www.distinction-services.com
51.
しかしそのうち
25% しか 重要なプレゼンの準備に 2時間以上の時間を割いていません。 情報源: www.distinction-services.com
52.
適当に何かを まとめるだけではなく デザインしましょう。
酷いプレゼンは パワポのせいではありません。
53.
復習しましょう... やってはいけない 間違い :
54.
復習しましょう... やってはいけない 間違い :
情報が 視覚情報が 多すぎ 足りない ひどい 視覚的 準備不足 クオリティ 大惨事
55.
ちょっと待って! いいデザインのスライドは、プレゼンテーションに おいて一番重要なことではありません。
56.
最高のプレゼンターは、物語を上手く語り、 それを伝えるスライドで聴衆を虜にします。しかし…
57.
最高のプレゼンターは、物語を上手く語り、 それを伝えるスライドで聴衆を虜にします。しかし… その中でも特に勇気のあ る人は、スライドは全く 使わず、裸で戦います。
58.
プレゼンテーションのデザインを勉強する前に、 まず上手な話し方を覚えなければなりません。 そのために、Nancy
Duarte著のResonateが とても参考になります。
59.
もう二度と酷いプレゼンを 作らないと誓います。
(署名はこちら)
60.
では、頑張ってみてほしい。 酷いプレゼンはもう見たくないんだ。
61.
このプレゼンを是非シェアしてください。
Thank You. しょぼいパワポのプレゼンを この世から一緒に無くしましょう。 Jesse Desjardins twitter.com/jessedee slideshare.net/jessedee このスライドの英語版の ダウンロードはこちらから->
62.
の翻訳でお送りしました。 請求書・見積書の作成・管理・郵送オンラインツール
MakeLeapsについての詳細はこちら www.makeleaps.jp