SlideShare a Scribd company logo
Suche senden
Hochladen
Einloggen
Registrieren
Jitera Inc.Company presentation_v5.pdf
Melden
SoshiSuzuki2
Folgen
17. May 2023
•
0 gefällt mir
•
826 views
1
von
28
Jitera Inc.Company presentation_v5.pdf
17. May 2023
•
0 gefällt mir
•
826 views
Jetzt herunterladen
Downloaden Sie, um offline zu lesen
Melden
Software
This is a document explaining the business contents of jitera.
SoshiSuzuki2
Folgen
Recomendados
Klocworkのご紹介
Masaru Horioka
2.2K views
•
38 Folien
ET2016 Smart Japan Alliance Llilum 161118
Atomu Hidaka
143 views
•
26 Folien
Platform io で シュッと arduino 開発を高速化しよう speed up your arduino development with p...
74th
214 views
•
52 Folien
2015 0227 OSC-Spring Tokyo NETMF
Atomu Hidaka
1.8K views
•
38 Folien
SORACOM LoRaWAN Conference 2017 | LoRaゲートウェイとデバイス 〜デバイス開発と、無線連携〜
SORACOM,INC
7.6K views
•
76 Folien
【de:code 2020】 あらゆるエンジニアを支援! VS Code Meetup の紹介とハンズオンで活躍するテクニック集
日本マイクロソフト株式会社
190 views
•
23 Folien
Más contenido relacionado
Similar a Jitera Inc.Company presentation_v5.pdf
技術選択とアーキテクトの役割
Toru Yamaguchi
42K views
•
90 Folien
.NET GadgeteerでプロトタイピングするEnOceanエネルギーハーベスティングシステム
Atomu Hidaka
765 views
•
24 Folien
Node-RED v1.3新機能紹介
Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
365 views
•
14 Folien
ひと漕ぎで二度おいしい!? Flutterを使ったモバイルアプリ開発への期待と実態と付き合い方(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
435 views
•
26 Folien
mbedとwindows 8.1
Nobuaki Aoki
2.3K views
•
46 Folien
静的解析ツール Klocworkによる 機能安全規格への対応
Masaru Horioka
1.7K views
•
36 Folien
Similar a Jitera Inc.Company presentation_v5.pdf
(20)
技術選択とアーキテクトの役割
Toru Yamaguchi
•
42K views
.NET GadgeteerでプロトタイピングするEnOceanエネルギーハーベスティングシステム
Atomu Hidaka
•
765 views
Node-RED v1.3新機能紹介
Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
•
365 views
ひと漕ぎで二度おいしい!? Flutterを使ったモバイルアプリ開発への期待と実態と付き合い方(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
•
435 views
mbedとwindows 8.1
Nobuaki Aoki
•
2.3K views
静的解析ツール Klocworkによる 機能安全規格への対応
Masaru Horioka
•
1.7K views
Dart / Flutter コードファイルジェネレート入門
cch-robo
•
1.1K views
RTM on Androidの紹介
openrtm
•
2.4K views
明治大学理工学部 特別講義 AI on Azure
Daiyu Hatakeyama
•
988 views
使い倒そうVisual Studio Code!!! ~ここからはじめる基本のキ~
Saki Homma
•
5.7K views
Android builders summit slide tour
magoroku Yamamoto
•
1K views
Microsoft AI and IoT Platform
Daiyu Hatakeyama
•
653 views
OpenJDKのコミッタってどんなことしたらなったの?解決してきた技術課題の事例から見えてくる必要な知識と技術(JJUG CCC 2023 Spring)
NTT DATA Technology & Innovation
•
326 views
IoTでAzureのサービス利用~専門知識なしで始める超入門~
Kousuke Takada
•
15.3K views
IoT Plug and Playの実装方法
Takashi Matsuoka
•
427 views
Devguide 9911j
Jeongpyo Kong
•
350 views
Node-RED v2.0新機能紹介
Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
•
714 views
Visual Studio Codeを使い倒そう! ~プログラミングから機械学習、クラウド連携、遠隔ペアプロまで~
Saki Homma
•
2.1K views
【de:code 2020】 そのロジック、IoT Edge で動きます - Azure IoT Edge 開発 Deep Dive
日本マイクロソフト株式会社
•
447 views
ノーコードハンズオン
tagashirajun2
•
75 views
Jitera Inc.Company presentation_v5.pdf
1.
株式会社Jitera 会社説明資料
2.
Build the Next
Era of Software Development WHAT WE DO ソフトウェア開発の次の時代を創る
3.
ソフトウェア開発 プラットフォーム Jitera 特許取得済:特許7129578号 JiteraはNoCode/LowCodeの先を行く CodeGeneratorです。 NoCode/LowCode特有のプラットフォーム 制限をなくし、フルスクラッチと全く同じ開発を より効率的に行うことができます
4.
Jitera
5.
Jiteraのアウトプットはソースコード。ベンダー ロックインやツール制限は一切ありません。 どんな複雑なシステムにも使用することが可 能です。 NoCode / LowCode ツール フルスクラッチと同じ ベンダーロックイン無し ベンダーロックインなし
6.
「2024年までに全てのソフトウェア開発の65%で ローコード開発が活用される」 *source: Gartner Development by LowCode 65% ローコードツールの将来性について
7.
フロントからバックエンド、インフラ、API連携まで Jiteraを使って開発出来ること
8.
Figmaインポート機能によって フロントエンドのコーディングを一気に短縮 デザインデータの取り込みからコーディング
9.
▶ 2023年5月ローンチ予定、現在実案件で検証中 ロードマップ ・OpenAIを利用するためのコード出力の自動化 ・JITERAにもGPTを接続し、デザインや一部コー ディングの自動化を行う 特許出願予定中
11.
東急リゾーツ&ステイ ホテル予約サイト&アプリ Webサイトからモバイルアプリまで開発 を担当 リニューアル前のサイトから UXを大幅 に向上させたことにより、リニューアル前 と比較しの月次登録者数、 CVRを大きく 改善 東証1部上場企業から スタートアップまで数十社を幅広く支援 事例1
12.
他社との工数見積もり比較(要件定義抜き) 開発会社 人月 弊社エンジニア +
Jitera 1人月(実績) オフショア開発会社A 5人月 オフショア開発会社B 8.5人月 自動化によって開発速度を 5 倍に 事例2 他社でのフルスクラッチ開発 開発するアプリケーションによって削減率は変動します 平均で60-70%の自動化に成功しています
13.
GMOランシステム様との協業案件 60を超える画面数に加えて管理画面、 複 雑な取引ロジックや決済機能などを 含む アプリを2ヶ月で開発 その他にも1ヶ月-2ヶ月の開発期間で
複 数のモバイルアプリ・ WebアプリをJiteraを 使い共同開発 事例3
14.
国内開発 オフショア開発 パッケージベンダー
NoCode / LowCode Jitera (開発自動化) 柔軟性 (フルスクラッチ) ○ ○ × × ○ コスト × ○ ○ ○ △ スピード × × ○ ○ ○ クオリティ ○ △ △ × ○ コード出力 ○ ○ × × ○ 日本語対応 (要件定義) ○ △ ○ △ ○ 他開発手法・ベンダータイプとの比較 ソフトウェア開発の70%は失敗すると言われています 単純なコストのみではなく、幅広い観点での比較をご検討ください
15.
業界 / 領域 ・医療、ヘルスケア ・C向け ・コスメ ・介護 ・飲食 ・美容 ・フィットネス ・ホテル、レジャー ・IT
/ 情報通信 ・採用 / 組織 ・エンターテイメント ・不動産 その他 システム ・マーケットプレイス ・マッチング ・リクルーティングPF ・E-Learning ・EC ・POS ・予約サイト / 予約管理 ・サーベイツール ・SNS ・ライブ配信 ・リファレンスチェック ・デーティングアプリ その他
16.
支援範囲 要求整理 要件定義 デザイン 設計及び自動化 実装 テスト リリース 反復 リリースまで全ての工程を伴走 バックエンドエンジニア フロントエンドエンジニア QA デザイナー 人材派遣ではなく、ソフトウェアをリリースするために 必要な専用チームを組生 自動化チーム インフラ
/ DevOpsエンジニア PM
17.
その他メンバー構成 ・東証1部上場企業元取締役 ・Exit経験済みのスタートアップ創業者CTO ・TypeScriptのcontributorでMicrosoftのUpdateリリースに紹介された機能を開発したエンジニア ・Grab, Dell, Phillips,
リクルートホールディングス, 他ユニコーン企業出身のエンジニアなど 学生時代からウェブ・iOS・Androidを受託開発。大学卒業後はZaim を経て、リクルートホールディングスにてDevOps基盤、SUUMOアプ リをリード。通期準MVPも獲得。その後Relookを創業しM&Aで ARETECO HOLDINGSにグループジョイン。 Nao Yanagisawa / CEO Yota Numata / COO M&A 大学時代からエンジニアとして起業・フリーランスとして活動したのち、新卒 でリクルートホールディングスに入社し SUUMOの開発を担当。再度独立し 0-1, 急成長中のスタートアップ , IPO前後, 売上1000億など幅広いフェーズ のプロダクト開発を経験したのち、似たようなコードをいつも書いていることに 着想を得て開発の自動化システムの Jiteraを開発。 経営メンバー
18.
前職 リクルートホールディングス / リクルート住まいカンパニー
/ Dell / Phillips / Grab / National Australia Bank / Quipper / MoneyForward / VietA Bank / KPMG / Employee Hero OSSコントリビュート経験 Ruby on Rails / Typescript / star数百のリポジトリを 自作 / ReactNativeローカルコミュニティ運営他 前職での成果 1000人以上の開発会社でベストエンジニア / 50名規 模の部署のトップ / 欧州系ヘルステックスタートアップ のPrinciple engineer / 他 経歴 東証1部上場企業元取締役 / オフショア企業元取締 役 / Fortune 500企業にてマネージャー チーム
19.
ビジネスSNSのLinkedInでは10000人以上のフォロワーを 誇り、海外人材の採用マーケットでは大きな存在感 グロース市場上場企業でオフショア開発のトップランナーで あるSun*のフォロワー数は6,600人程度であり、すでにこれ を大きく上回る 通過率は0.087% 強い採用力が大きな強み
20.
ISMS取得済み ISO/IEC27001:2013 JIS Q 27001:2014 自社でセキュリティ対策ツールを内製化 個人情報の抜け漏れや設定ミスを検知します またインフラにはWAFやAWS
Configによる設定監査を行なっています セキュリティ
21.
メディア掲載実績
22.
Thank you! Build the
Next Era of Software Development
23.
ソースコードを出力することができるローコードツール
24.
フロントエンド、バックエンド、インフラまで 全てのコードを出力 DB設定 API設定 モジュール追加 フロントエンド設定 Our
product
26.
NoCode/ローコード市場の中での Jiteraの立ち位置 NoCode 柔軟性 工数 LowCode 従来のフルスクラッチ開発 高い 低い 低い 高い
27.
他の受託開発会社との違い 価格 難易度 高い 安い 低い 高い 内製開発 オフショア開発 SIer 技術革新の壁 Web系開発会社 少人数ベンチャー
28.
検討期間:2〜3ヶ月 開発サービス:ITセールスシェアリングプラットフォーム 競合:国内開発ベンダー / オフショア開発会社 合計4社の中から、最終的にJitereを選定。 選定基準は以下3点 ・国内実績の豊富さ →
大手、ベンチャー、業界問わず実績がある安心感) ・開発のスピード感 → どの競合も半年から1年くらいと言われたが、 Jiteraだと3ヶ月程度で開発が可能 ・要件定義力 → 日本の会社で、日本語対応ができるという安心感 (一番大事な要件定義がスムーズに) 事例4 Jiteraを選んだ理由 Smacie 様が2022年11月に発表いただいたスライドより抜粋