SlideShare a Scribd company logo
1 of 7
Download to read offline
認定NPO法人 ブリッジ・フォー・ピース 様
教育機関向けワークショップ
案内用パンフレットについてのアドバイス
2013.2.25




                               RYOSUKE ISHIHARA
                         -0-         2013.2.25 BIRD Pjt.
マーケティング視点を加える。

今回、BFPのリソース(お金と時間)をかけて製作予定されているパンフレットは、「営業ツール」にあたります。
営業ツールが適正であるかどうかを評価するにあたり、次の視点からアドバイスをいたします。



  ●顧客ペルソナの設定
  今回のパンフレットは、誰に読んでほしいか?
  ・学校の教員
  ・知り合いに学校教員のいる方(紹介期待)


                               学校教員が手にとったとき、
                               「まさに自分に向けた有意義な情報だ!」と、
                               訴求するビジュアルやコンテンツになっているか?
                               情報が多ければ多いほど、ポイントの伝わり方は鈍くなります。「手にとって見れる紙のパンフレットで伝えるべき
                               情報」と「補足情報として関心があればウェブサイトで伝えるだけで十分な情報」の区分けはできていますか?情報
                               の取捨選択は、顧客サービスの第一ステップです。




  ●期待する顧客アクションの設定
  パンフレットを読んだ後、どのような行動をしてほしいか?
  ・学校向けワークショップへの申し込みをしてほしい
  ・関心をもって、BFPについてもっと知ってもらいたい




                               読後、どのような行動を起こさせようとしていますか?
                               起こすアクションによって、パンフレットのあるべき
                               設計や内容は大きく変わります。
                               ①パンフレットをみてすぐに申込みFAXを送ってもらう(早期割引キャンペーン等のフックが必要)
                               ②まずは関心をもたせて、すぐにBFPサイトをみてもらう(ウェブの該当ページへの導線が必要)
                               ③電話やメールなどで、詳細について問い合わせをしてもらう(気軽さの演出や、体制準備が必要)


                                      -1-                                       2013.2.25 BIRD Pjt.
さきほどの視点をもとに、
パンフレットを検証していきます。




       -2-         2013.2.25 BIRD Pjt.
パンフレットの全体構成を、「教員(顧客)視点」でチェックをしてみると。

 パンフレットを手に
 とったときに、
 まず目に入る表紙
                     パンフレットを開いた時に、
                     目に入ってくるサービスの内容


                                                    パンフレットを
                                                    裏返すと見える
                                                    申込みフォーム




【重要なポイント!】
パンフレットを手にとった教員が
中を開いて、早く読みたい!と感
じさせる要素が十分であるか?    【重要なポイント!】
                  読み手がじっくり読まなくても、「重要なポイントはこれとこれと
                  これか!」と、すぐに伝わる構成になっているか?




                                                   【重要なポイント!】
                                                   じゃあ申し込んでみようか・・、
                                                   となったときにストレスのない設
                                                   計であるか?

                                -3-                           2013.2.25 BIRD Pjt.
①表紙についてアドバイス

                              表紙の役割は、次の3点です。要件を満たしていますか?
    「ATTENTION(まず気づきを与え)」「INTEREST(メリットがあると関心をもたせて)」「DESIRE(もっとくわしく知りたいという欲求を与える」


                                                 <改善ご提案例>



                             教員向けであるという
                             PRが小さく伝わりにく           認定NPO法人ブリッジ・フォー・ピースがお届けする
メインタイトルがBFP                  い                     教育機関向け学習用ワークショップサービス
になっている。本ツー
ルは「サービス紹介」
資料であるため、サー                                         映像&ディスカッション
                                                   ワークショップのご案内
ビス名を押し出す



                                                     学校の先生方、ぜひ内容をご覧ください!
                                                     学校の先生方、ぜひ内容をご覧ください!




                                                                        授業1コマ分の
                                                                        授業1コマ分の
                                                                       (60分∼90分)
                                                                       (60分∼90分)
                                                                      ワークショップです。
                                                                      ワークショップです。

                                                                        進め方や実績は
                                                                        進め方や実績は
                                                                        次のページで!
                                                                        次のページで!




                                                       100校以上の学校や教育機関での実施実績があります

    イメージが何を伝える
    ものかわからないため、
    コピーを入れて分かり
    やすくする。

                                           -4-                                      2013.2.25 BIRD Pjt.
②見開きについてアドバイス

              関心をもつ順序として、「サービス内容」→「BFPという団体について」と想定し整理をしてみてはいかがでしょうか?
                   また目に飛び込んでくる情報量が多いため、見出しを目立たせ整理されることをおすすめします。
                           (全く知らない団体のサービス資料を初めて読む時の観点で)



                            【POINT1】                            【実績と生徒の感想】
                   ワークショップは4つステップで進行。                 100以上の学校でワークショップを開催。
                   授業1コマ分に組み込みいただけます。                生徒からも前向きな感想が寄せられています。
                                                                                            実績や感想を優先で
見開きで、同じ右ペー                                                                                  見せたほうが、サービ
ジ側にプロフィール紹                                                                                  ス紹介としては正解だ
介はできるため、まず                                                                                  と思います。
サービス案内をするこ
とで、関心を継続させ
る。



                                                         実績と生徒のレビュー
                            【POINT2】
                 きちんと記録を残し、お渡しするのが特徴です。




                                                             【ブリッジフォーピースの想い】
BFPワークショップを                                         より多くの学校で、子どもたちに考えるきっかけを。
委託すると、こんなも                                              ぜひ、私たちにチャンスをください。
のが納品されて、学内
での実績としてもPRで                                                                                 BFPプロフィールはリー
きる!というポイント                                                                                  ドコピーを入れて簡潔
をわかりやすく                                                                                     にしたほうが読みやす
                                                                 BFP紹介                      いです。
                                                                                            「●●件の実績」
                                                                                            「●●●名が受講」
               問い合わせ先については、最終ページでOK。                                                        「●●名のインタ
                                                      ブリッジフォーピースのホームページで、ワークショップの様子や        ビュー」など。
                                                            より詳細の活動実績をご覧いただけます。
               仮に問い合わせを期待してここに入れる場合は、逆に問い合わせ手法が                 http://bridgeforpeace.jp/
               もう少し目立つように。                                                                  詳細はウェブで・・と
                                                                                            いう導線もここにいれ
               ※「ワークショップ担当:石原」 といったように、事業としての体制                                             てはいかがでしょうか?
               や専門性を表現するならアリと思います。
                                              -5-                                                 2013.2.25 BIRD Pjt.
③裏表紙についてアドバイス

                          裏表紙は、営業で言うと「刈り取り」をするための場所です。
              最初から申込みという重い選択しかないのか、もしくは関心をもってまずは気軽に相談することもできるのか。
                         顧客観点で、そのあたりを整理されてみるとよいかと思います。

                                               <改善ご提案例>

                                                      ホームページを始めとして、
                                                  FAXや郵送でもお申込みいただけます。
                                申込みの流れと申込み
                                方法が混ざってわかり
                                にくい印象がしたため、
                                分けました。
                                                FAXや郵送の場合、お手数ですがこの背表紙を切り取ったうえで
                                                            ご利用ください。
申込み手軽さの順から、
インターネットを最初
にもってきたほうがよ
いかと思います。




                                                 お申込み後、担当者より折り返しご連絡をさせていただきます。
                                                      綿密なお打ち合わせの後、実施いたします。




                   申込みに至らずとも、                  お問い合わせやご相談は、専用フォームからお気軽にお寄せください!
                   関心をもって問い合わ                          すぐにご回答させていただきます。
                                                         http://bridgeforpeace.jp/
                   せをしたい方向けの導
                   線を準備

                                         -6-                                         2013.2.25 BIRD Pjt.

More Related Content

Similar to make the Japanese NPO sales tool better

前田侑子様
前田侑子様前田侑子様
前田侑子様DECKTHE
 
利用体験レポート前田侑子様
利用体験レポート前田侑子様利用体験レポート前田侑子様
利用体験レポート前田侑子様DECKTHE
 
利用体験レポート前田侑子様
利用体験レポート前田侑子様利用体験レポート前田侑子様
利用体験レポート前田侑子様DECKTHE
 
121203 先輩紹介シート
121203 先輩紹介シート121203 先輩紹介シート
121203 先輩紹介シートd1koueisha
 
Privateschool consulting 02
Privateschool consulting 02Privateschool consulting 02
Privateschool consulting 02Ryo Ishihara
 
0708 事業計画勉強会 総合_伊東和也_v0.5
0708 事業計画勉強会 総合_伊東和也_v0.50708 事業計画勉強会 総合_伊東和也_v0.5
0708 事業計画勉強会 総合_伊東和也_v0.5dirent
 
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2014年11月号(♯55)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2014年11月号(♯55)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2014年11月号(♯55)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2014年11月号(♯55)Members_corp
 
Careerworkshop 20121123
Careerworkshop 20121123Careerworkshop 20121123
Careerworkshop 20121123Kenji Okubo
 
効果が出る「仕事の教え方」
効果が出る「仕事の教え方」効果が出る「仕事の教え方」
効果が出る「仕事の教え方」Mariko Hayashi
 
HAPPY DO IT 研修のご案内
HAPPY DO IT 研修のご案内HAPPY DO IT 研修のご案内
HAPPY DO IT 研修のご案内Hiroki Miyamoto
 
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2014年10月号(♯54)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2014年10月号(♯54)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2014年10月号(♯54)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2014年10月号(♯54)Members_corp
 
【第1回】就職活動について~就活の流れ・合同説明会・自己分析~
【第1回】就職活動について~就活の流れ・合同説明会・自己分析~【第1回】就職活動について~就活の流れ・合同説明会・自己分析~
【第1回】就職活動について~就活の流れ・合同説明会・自己分析~polkaru
 
本学部でのアクティブラーニングの導入事例
~コンセプトは「多読と発表」「原理と概念の理解」
本学部でのアクティブラーニングの導入事例
~コンセプトは「多読と発表」「原理と概念の理解」本学部でのアクティブラーニングの導入事例
~コンセプトは「多読と発表」「原理と概念の理解」
本学部でのアクティブラーニングの導入事例
~コンセプトは「多読と発表」「原理と概念の理解」Susumu Yamazaki
 
NDS41_20150411 新入社員向けプロジェクトマネジメント講習案
NDS41_20150411 新入社員向けプロジェクトマネジメント講習案NDS41_20150411 新入社員向けプロジェクトマネジメント講習案
NDS41_20150411 新入社員向けプロジェクトマネジメント講習案2G _KSK
 
専門学校様向けeラーニングのご提案
専門学校様向けeラーニングのご提案専門学校様向けeラーニングのご提案
専門学校様向けeラーニングのご提案elephancube
 
パワポブラッシュアップセミナー パワポ教材例
パワポブラッシュアップセミナー パワポ教材例パワポブラッシュアップセミナー パワポ教材例
パワポブラッシュアップセミナー パワポ教材例Michio Inaba
 
【資料】Esの書き方
【資料】Esの書き方【資料】Esの書き方
【資料】Esの書き方anikinoyakata
 

Similar to make the Japanese NPO sales tool better (20)

前田侑子様
前田侑子様前田侑子様
前田侑子様
 
利用体験レポート前田侑子様
利用体験レポート前田侑子様利用体験レポート前田侑子様
利用体験レポート前田侑子様
 
利用体験レポート前田侑子様
利用体験レポート前田侑子様利用体験レポート前田侑子様
利用体験レポート前田侑子様
 
121203 先輩紹介シート
121203 先輩紹介シート121203 先輩紹介シート
121203 先輩紹介シート
 
Privateschool consulting 02
Privateschool consulting 02Privateschool consulting 02
Privateschool consulting 02
 
0708 事業計画勉強会 総合_伊東和也_v0.5
0708 事業計画勉強会 総合_伊東和也_v0.50708 事業計画勉強会 総合_伊東和也_v0.5
0708 事業計画勉強会 総合_伊東和也_v0.5
 
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2014年11月号(♯55)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2014年11月号(♯55)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2014年11月号(♯55)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2014年11月号(♯55)
 
Careerworkshop 20121123
Careerworkshop 20121123Careerworkshop 20121123
Careerworkshop 20121123
 
パーフェクト販促講座(売上アップ大学)
パーフェクト販促講座(売上アップ大学)パーフェクト販促講座(売上アップ大学)
パーフェクト販促講座(売上アップ大学)
 
PFPのご紹介
PFPのご紹介PFPのご紹介
PFPのご紹介
 
多次元的能力開発システム(mdl) の概要
多次元的能力開発システム(mdl) の概要 多次元的能力開発システム(mdl) の概要
多次元的能力開発システム(mdl) の概要
 
効果が出る「仕事の教え方」
効果が出る「仕事の教え方」効果が出る「仕事の教え方」
効果が出る「仕事の教え方」
 
HAPPY DO IT 研修のご案内
HAPPY DO IT 研修のご案内HAPPY DO IT 研修のご案内
HAPPY DO IT 研修のご案内
 
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2014年10月号(♯54)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2014年10月号(♯54)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2014年10月号(♯54)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2014年10月号(♯54)
 
【第1回】就職活動について~就活の流れ・合同説明会・自己分析~
【第1回】就職活動について~就活の流れ・合同説明会・自己分析~【第1回】就職活動について~就活の流れ・合同説明会・自己分析~
【第1回】就職活動について~就活の流れ・合同説明会・自己分析~
 
本学部でのアクティブラーニングの導入事例
~コンセプトは「多読と発表」「原理と概念の理解」
本学部でのアクティブラーニングの導入事例
~コンセプトは「多読と発表」「原理と概念の理解」本学部でのアクティブラーニングの導入事例
~コンセプトは「多読と発表」「原理と概念の理解」
本学部でのアクティブラーニングの導入事例
~コンセプトは「多読と発表」「原理と概念の理解」
 
NDS41_20150411 新入社員向けプロジェクトマネジメント講習案
NDS41_20150411 新入社員向けプロジェクトマネジメント講習案NDS41_20150411 新入社員向けプロジェクトマネジメント講習案
NDS41_20150411 新入社員向けプロジェクトマネジメント講習案
 
専門学校様向けeラーニングのご提案
専門学校様向けeラーニングのご提案専門学校様向けeラーニングのご提案
専門学校様向けeラーニングのご提案
 
パワポブラッシュアップセミナー パワポ教材例
パワポブラッシュアップセミナー パワポ教材例パワポブラッシュアップセミナー パワポ教材例
パワポブラッシュアップセミナー パワポ教材例
 
【資料】Esの書き方
【資料】Esの書き方【資料】Esの書き方
【資料】Esの書き方
 

make the Japanese NPO sales tool better

  • 2. マーケティング視点を加える。 今回、BFPのリソース(お金と時間)をかけて製作予定されているパンフレットは、「営業ツール」にあたります。 営業ツールが適正であるかどうかを評価するにあたり、次の視点からアドバイスをいたします。 ●顧客ペルソナの設定 今回のパンフレットは、誰に読んでほしいか? ・学校の教員 ・知り合いに学校教員のいる方(紹介期待) 学校教員が手にとったとき、 「まさに自分に向けた有意義な情報だ!」と、 訴求するビジュアルやコンテンツになっているか? 情報が多ければ多いほど、ポイントの伝わり方は鈍くなります。「手にとって見れる紙のパンフレットで伝えるべき 情報」と「補足情報として関心があればウェブサイトで伝えるだけで十分な情報」の区分けはできていますか?情報 の取捨選択は、顧客サービスの第一ステップです。 ●期待する顧客アクションの設定 パンフレットを読んだ後、どのような行動をしてほしいか? ・学校向けワークショップへの申し込みをしてほしい ・関心をもって、BFPについてもっと知ってもらいたい 読後、どのような行動を起こさせようとしていますか? 起こすアクションによって、パンフレットのあるべき 設計や内容は大きく変わります。 ①パンフレットをみてすぐに申込みFAXを送ってもらう(早期割引キャンペーン等のフックが必要) ②まずは関心をもたせて、すぐにBFPサイトをみてもらう(ウェブの該当ページへの導線が必要) ③電話やメールなどで、詳細について問い合わせをしてもらう(気軽さの演出や、体制準備が必要) -1- 2013.2.25 BIRD Pjt.
  • 4. パンフレットの全体構成を、「教員(顧客)視点」でチェックをしてみると。 パンフレットを手に とったときに、 まず目に入る表紙 パンフレットを開いた時に、 目に入ってくるサービスの内容 パンフレットを 裏返すと見える 申込みフォーム 【重要なポイント!】 パンフレットを手にとった教員が 中を開いて、早く読みたい!と感 じさせる要素が十分であるか? 【重要なポイント!】 読み手がじっくり読まなくても、「重要なポイントはこれとこれと これか!」と、すぐに伝わる構成になっているか? 【重要なポイント!】 じゃあ申し込んでみようか・・、 となったときにストレスのない設 計であるか? -3- 2013.2.25 BIRD Pjt.
  • 5. ①表紙についてアドバイス 表紙の役割は、次の3点です。要件を満たしていますか? 「ATTENTION(まず気づきを与え)」「INTEREST(メリットがあると関心をもたせて)」「DESIRE(もっとくわしく知りたいという欲求を与える」 <改善ご提案例> 教員向けであるという PRが小さく伝わりにく 認定NPO法人ブリッジ・フォー・ピースがお届けする メインタイトルがBFP い 教育機関向け学習用ワークショップサービス になっている。本ツー ルは「サービス紹介」 資料であるため、サー 映像&ディスカッション ワークショップのご案内 ビス名を押し出す 学校の先生方、ぜひ内容をご覧ください! 学校の先生方、ぜひ内容をご覧ください! 授業1コマ分の 授業1コマ分の (60分∼90分) (60分∼90分) ワークショップです。 ワークショップです。 進め方や実績は 進め方や実績は 次のページで! 次のページで! 100校以上の学校や教育機関での実施実績があります イメージが何を伝える ものかわからないため、 コピーを入れて分かり やすくする。 -4- 2013.2.25 BIRD Pjt.
  • 6. ②見開きについてアドバイス 関心をもつ順序として、「サービス内容」→「BFPという団体について」と想定し整理をしてみてはいかがでしょうか? また目に飛び込んでくる情報量が多いため、見出しを目立たせ整理されることをおすすめします。 (全く知らない団体のサービス資料を初めて読む時の観点で) 【POINT1】 【実績と生徒の感想】 ワークショップは4つステップで進行。 100以上の学校でワークショップを開催。 授業1コマ分に組み込みいただけます。 生徒からも前向きな感想が寄せられています。 実績や感想を優先で 見開きで、同じ右ペー 見せたほうが、サービ ジ側にプロフィール紹 ス紹介としては正解だ 介はできるため、まず と思います。 サービス案内をするこ とで、関心を継続させ る。 実績と生徒のレビュー 【POINT2】 きちんと記録を残し、お渡しするのが特徴です。 【ブリッジフォーピースの想い】 BFPワークショップを より多くの学校で、子どもたちに考えるきっかけを。 委託すると、こんなも ぜひ、私たちにチャンスをください。 のが納品されて、学内 での実績としてもPRで BFPプロフィールはリー きる!というポイント ドコピーを入れて簡潔 をわかりやすく にしたほうが読みやす BFP紹介 いです。 「●●件の実績」 「●●●名が受講」 問い合わせ先については、最終ページでOK。 「●●名のインタ ブリッジフォーピースのホームページで、ワークショップの様子や ビュー」など。 より詳細の活動実績をご覧いただけます。 仮に問い合わせを期待してここに入れる場合は、逆に問い合わせ手法が http://bridgeforpeace.jp/ もう少し目立つように。 詳細はウェブで・・と いう導線もここにいれ ※「ワークショップ担当:石原」 といったように、事業としての体制 てはいかがでしょうか? や専門性を表現するならアリと思います。 -5- 2013.2.25 BIRD Pjt.
  • 7. ③裏表紙についてアドバイス 裏表紙は、営業で言うと「刈り取り」をするための場所です。 最初から申込みという重い選択しかないのか、もしくは関心をもってまずは気軽に相談することもできるのか。 顧客観点で、そのあたりを整理されてみるとよいかと思います。 <改善ご提案例> ホームページを始めとして、 FAXや郵送でもお申込みいただけます。 申込みの流れと申込み 方法が混ざってわかり にくい印象がしたため、 分けました。 FAXや郵送の場合、お手数ですがこの背表紙を切り取ったうえで ご利用ください。 申込み手軽さの順から、 インターネットを最初 にもってきたほうがよ いかと思います。 お申込み後、担当者より折り返しご連絡をさせていただきます。 綿密なお打ち合わせの後、実施いたします。 申込みに至らずとも、 お問い合わせやご相談は、専用フォームからお気軽にお寄せください! 関心をもって問い合わ すぐにご回答させていただきます。 http://bridgeforpeace.jp/ せをしたい方向けの導 線を準備 -6- 2013.2.25 BIRD Pjt.