Diese Präsentation wurde erfolgreich gemeldet.
Die SlideShare-Präsentation wird heruntergeladen. ×

CHiLOが拓く大学教育の未来

Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Nächste SlideShare
環境問題とは??
環境問題とは??
Wird geladen in …3
×

Hier ansehen

1 von 33 Anzeige

Weitere Verwandte Inhalte

Ähnlich wie CHiLOが拓く大学教育の未来 (20)

Anzeige

Weitere von Hori Masumi (20)

Aktuellste (20)

Anzeige

CHiLOが拓く大学教育の未来

  1. 1. Non scholae sed vitae discimus. 学校のためにではなく人生のために学ぶ CHiLOが拓く大学教育 の未来 2015年11月30日 山梨大学 全学FD研修会 NPO法人CCC-TIES 堀 真寿美
  2. 2. あらまし  CHiLOのご紹介  CHiLO の活用事例  CHiLO Bookの制作  CHiLO Bookの制作事例  Conclusion and Future work » Learning analytics » Ad-hoc Mobile Learning Copyright © 2015 CCC-TIES All rights reserved. 2
  3. 3. CHiLO のご紹介 Creative Higher education with Learning Object
  4. 4. 産経eカレッジでのビデオ視聴時間 4 学習者のビデオ視聴時間平均→1分前後 2008年実施、ユニークユーザー数:33,111人 産経新聞社と共同で行った実証実験 Copyright © 2015 CCC-TIES All rights reserved.
  5. 5. 断片化する情報 Copyright © 2015 CCC-TIES All rights reserved. 5 一貫性のある学習を提供したい
  6. 6. This is CHiLO !  電子書籍型 学習プラットフォーム  既存のリソースをMash-up » 教材, 技術, サービス, 標準  多様なデバイスに対応 » スマホ、タブレット、PC  IDに基づいたマイクロコンテンツ » ID: Instructional Design Copyright © 2015 CCC-TIES All rights reserved. Creative Higher Education with Learning Object 6
  7. 7. CHiLOのマイクロコンテンツ構造 Copyright © 2015 CCC-TIES All rights reserved. 7 CHiLO Books CHiLO Lectures CHiLO Badges Fragmentからcoherentへ ナノレクチャー シリーズ合格バッジ
  8. 8. SNS or LMS CHiLO Book Mash-up ・・・ EPUB, Moodle, SNS Assessment 成果の確認(評価) Communication 協同学習・学習支援 CHiLO Community SNS 、フォーラム Instruction 教育内容・知識 Moodle EPUB3 ePUB3 Learning 自立的な学習 Mobile and/or PC Copyright © 2015 CCC-TIES All rights reserved. 8 CHiLO Badge デジタルバッジ CHiLO Lectures ナノレクチャー e-Book Reader
  9. 9. 多様なデバイス対応 Copyright © 2015 CCC-TIES All rights reserved. 9 電子書籍版 Web版 • モバイル端末に最適化 • オフラインで学習 • PC端末に最適化 • ブラウザで手軽に利用
  10. 10. CHiLO Book CHiLOのイメージ Copyright © 2015 CCC-TIES All rights reserved. CHiLO Lecture CHiLO Badge CHiLO Book CHiLO Reader CHiLO Community 10
  11. 11. CHiLO の活用事例 Copyright © 2015 CCC-TIES All rights reserved. 11
  12. 12. 放送大学 OUJ-MOOC Copyright © 2015 CCC-TIES All rights reserved. 12 http://dev.chilos.jp/ コンピュータのしくみ 全11巻 放送大学長 岡部洋一 教授 Nihongo Starter 全10巻 放送大学 山田恒夫 教授 & 国際交流基金 はじめての情報ネットワークI 全7巻 帝塚山大学 日置慎治 教授 アジアの文化交流 全15巻 帝塚山大学 宇野隆夫 教授
  13. 13. 学習モデル Copyright © 2015 CCC-TIES All rights reserved. 13 OUJ-MOOCポータル iBooks Store Google Play 修了証 学習コミュニティ 議論・情報共有 CHiLO Book(無料) 学習者 OUJ-MOOC & 電子書籍ストア バッジ 教師
  14. 14. Nihongo Starter Copyright © 2015 CCC-TIES All rights reserved. Downloaded from 105 countries 配布チャンネル 形式 ダウンロード数 OUJ-MOOC WEB 6,917 電子書籍 4,903 iBooks Store 電子書籍 5,522 Google Play books 電子書籍 14,165 Total 31,415 Web 22.0±15.2% 電子書籍 78.0±15.2% 2015.11.8現在 14
  15. 15. 学習者の行動パターン(1) 電子書籍 or Web Copyright © 2015 CCC-15 アンケート (n=105) • 電子書籍版とWeb版のどちらを利用しましたか? 3割が電子書籍版とWeb版の両方を利用 Mostly EPUB3 format 16% Mostly HTML5 format 50% 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% Web版; 50% EPUB版 50% 12% 6% 16% Web版 50%16% 電子書籍版 両方、同じぐらい WEB版、時々電子書籍版 電子書籍版,時々Web版
  16. 16. ユーザアンケートから “I used both types depending on where I was and how long I had. I used the EPUB3 type to review the contents when I was in the office or elsewhere and the Web type when I was at home and could work more peacefully.” Copyright © 2015 CCC-TIES All rights reserved. 16 家では、じっくりPCでWEBを学習します。 職場や外出先ではモバイルで電子書籍を復習し ます。
  17. 17. 学習者の行動パターン(2) 利用デバイス Copyright © 2015 CCC-TIES All rights reserved. WebはPCで、電子書籍はモバイルで From PCs: 68.7% From mobile devices : 73% 確認テストにアクセスしたデバイスの種類 Web版 電子書籍版 17
  18. 18. 学習者の行動パターン(3) コミュニティ Copyright © 2015 CCC-TIES All rights reserved. 18
  19. 19. CHiLOの 制作
  20. 20. Design:設計 Analyze:分析 Development:開発 Implement:実践 Evaluate:評価 ADDIEモデル(IDの代表的モデル) 評価基準目標の分類・細分化 コンテンツ開発 講義 成果の分析 学習者,学習内容分析 カリキュラム制作 確認テストナノレクチャー 学習達成目標決定 Copyright © 2015 CCC-TIES All rights reserved. 20 具体的な教育内容 CHiLO Producer 評価方法 CHiLO Reader CHiLO Book CHiLO Lectures CHiLO Badge CHiLO Community 協同学習 学習支援 デジタルバッジ 自立的な学習
  21. 21. 教員のICT活用指導力 Copyright © 2015 CCC-TIES All rights reserved. 21 情報モラル 児童生徒への 情報モラルの指導 情報社会の倫理と 法の理解 安全・ 情報セキュリティ セキュリティ ポリシイー 情報の活用 個人情報 トラブルへの 対応 教員養成・研修テキスト(情報教育) 奈良教育大学次世代教員養成センター編 トラブル等に遭遇したとき、適切な初期対応を行い、担当者等と 連絡をとりながら解決できる。 レベル A トラブル等に遭遇したとき、適切な 初期対応を取るとともに、対 応マ ニュアルに沿って問題を解決できる。 レベル B 校内の教員がトラブル等に遭遇したときに解決できるよう、対応 マ ニュアル等を整備しておくことがで きる。 レベル C トラブル等が発生しにくいような環境に関する技術動向を把握す るとともに、トラブル等へ対応する人的体制を整えることができ る。 レベル D 評価基準 目標の分解 学習達成目標決定 条件:どんなときに 行動:どんなことが 基準:どの程度できる
  22. 22. CHiLOの構造とADDIEモデル Copyright © 2015 CCC-TIES All rights reserved. 22 ADDIEモデル 教師はここから CHiLO 学習者はここから 学習達成目標決定 評価基準目標の分類・細分化 確認テストナノレクチャー
  23. 23. CHiLO Producer & CHiLO Reader Copyright © 2015 CCC-TIES All rights reserved. 23 chiloCourseBase chap1 images text movie chap2 CHiLO Producer フォルダにセットした リソースからCHiLO Bookを制作 CHiLO Reader CHiLO Book Moodleに登録 ナノレクチャー
  24. 24. CHiLO Bookの制作事例
  25. 25. CHiLO Bookの制作事例 講義のパワーポイントを再利用 講義収録ビデオ合成音声の利用 手書きビデオの利用語学教材 Copyright © 2015 CCC-TIES All rights reserved. 25
  26. 26. • 学生の学習状況をデジタル バッジで簡単に把握 • 学生のバッジ取得状況により、 授業・学習プランを決定 授業 教師学生 • スマートフォン、タブレット にダウンロードして、CHiLO Bookをダウンロードして、 学習します。 • 疑問・質問など、SNSで学習 サポート • 学生同士でスマホを見ながら コミュニケーション 課外学習 • パワーポイントを使って解説 ビデオを作成します。 • 専用作成ツール、CHiLO ProducerでCHiLO Bookをつ くります。 教材作成 教師 CHiLO による反転授業の進め方 補足説明 パワーポイント ビデオ Copyright © 2015 CCC-TIES All rights reserved. 26
  27. 27. CHiLO Book のメリット ‣ 操作方法を指導する必要がない ‣ 共通教科書として利用可能 ‣ コンテンツライフタイムが長い ‣ デジタルバッジで、学習者の学 習進捗を簡単に把握 ◆ 教員のメリット ‣ 従来の紙の教科書に近い操作性 ‣ ITが苦手でも簡単に利用可能 ‣ いつでもどこでも隙間時間で学 習可能 ‣ オフラインで学習可能 ‣ バッジでモチベーションアップ (かも) ◆ 学生のメリット Copyright © 2015 CCC-TIES All rights reserved. 27
  28. 28. まもなくリリース Copyright © 2015 CCC-TIES All rights reserved.
  29. 29. 学習活動 データ 倉庫 CHiLO リーダー CHiLO Book 専用リーダー CHiLO Book ストア Learning analytics Copyright © 2015 CCC-TIES All rights reserved. 29 学習者 CHiLO Book 保管庫 ハーベスト CHiLO アナリティクス 学習データ 機関 CHiLO Book CHiLO Book CHiLO Book 保管庫 CHiLO Book 保管庫 CHiLO Book 保管庫
  30. 30. Mobile Ad-hoc Network  The EPUB3 » 学習素材を一つにパケージ Videos, images, HTML5, JavaScript, JSON and other resources Copyright © 2015 CCC-TIES All rights reserved. 30 Mobile Ad-hoc Network (MANET) 電子書籍をモバイルデバイスどうして交換 MANET
  31. 31. Ad-hoc Mobile Leraning Copyright © 2015 CCC-TIES All rights reserved. 31 1. 教師のモバイル端末から 生徒に電子書籍を配信し たい 2. 配信を受けた生徒の端末か ら、 さらに配信できるとうれし い BitTorrent みたいに配信 できるとか? 教室内での小規模なP2Pネットワークを形成できるとよいのか?
  32. 32. 次世代電子書籍の拓く未来 将来、全ての本が莫大な1冊の本になる。 In the future, there’s going to be just one book, a vast book that includes all the others inside it. Merkoski, Jason Burning the page : the ebook revolution and the future of reading (邦題:本は死なない) Mallarmé, Stéphane Le livre, instrument spirituel, dans Quant au livre マラルメ「書物、精神の楽器」『書物はと言えば』所収 世界は一冊の書物に到達するべくできている Tout, au monde, existe pour aboutir à un livre. Copyright © 2015 CCC-TIES All rights reserved. 32
  33. 33. The CHiLO is a Digital open gadget (e.g. DOG). Copyright © 2015 CCC-TIES All rights reserved. 33 Non scholæ sed vitæ dis 学校のためにではなく人生のために学ぶ

Hinweis der Redaktion

  • これがCHiLOのアーキテクチャです。

×