Start
Entdecken
Suche senden
Hochladen
Einloggen
Registrieren
Anzeige
Check these out next
対話からはじまるデザインプロセス:UX Japan Forum2015
Satoru MURAKOSHI
そもそもディレクターにとって失敗とは何か
Satoru MURAKOSHI
ユーザー中心主義でメンバー連携を強化しチームを前に進める方法
靖正 高橋
モバイルにも通用するデザインカンプ制作のイロハ
Hiroyuki Makishita
20150806_UXnama_Goodpatch
Satoru MURAKOSHI
DXと名の付くプロジェクトで忘れてはならないこと
Hagimoto Junzo
エクスペリエンスデザインによる価値創出- how to reframe the value by UX design-
Yuichi Inobori
UX思考の組織づくりと、その課題
Fumiya Yamamoto
1
von
15
Top clipped slide
ReDesigner Online Talk_デザイナーの副業・フリーランスの真実_國光登壇内容20210830
30. Aug 2021
•
0 gefällt mir
0 gefällt mir
×
Sei der Erste, dem dies gefällt
Mehr anzeigen
•
234 Aufrufe
Aufrufe
×
Aufrufe insgesamt
0
Auf Slideshare
0
Aus Einbettungen
0
Anzahl der Einbettungen
0
Jetzt herunterladen
Downloaden Sie, um offline zu lesen
Melden
Design
副業経験やそこから学んだことをシェアしました。
Toshiki Kunimitsu
Folgen
UX / Service Designer um Goodpatch inc.
Anzeige
Anzeige
Anzeige
Recomendados
複業デザイナーがくしゅうちょう
Sachiko Sakai
39 Aufrufe
•
27 Folien
企業経営におけるビジネスとデザイン日本マーケティング融合のための方法論の追求
Silent it/feast/drapology
86 Aufrufe
•
12 Folien
UXデザイナーとしてコミュニティーの中で働くということ
Eri Nishihara
133 Aufrufe
•
23 Folien
【登壇用】共創によるサービス創出プロセスについて
靖正 高橋
4.8K Aufrufe
•
21 Folien
Wiz_branding
WizDesign
226 Aufrufe
•
15 Folien
「意味のイノベーション」の実行フローの検証・精緻化・再構成の試み ファッションブランドのクリエイティブプロセスのインタビューリサーチを素材として
Silent it/feast/drapology
447 Aufrufe
•
10 Folien
Más contenido relacionado
Presentaciones para ti
(20)
対話からはじまるデザインプロセス:UX Japan Forum2015
Satoru MURAKOSHI
•
8.6K Aufrufe
そもそもディレクターにとって失敗とは何か
Satoru MURAKOSHI
•
6.8K Aufrufe
ユーザー中心主義でメンバー連携を強化しチームを前に進める方法
靖正 高橋
•
329 Aufrufe
モバイルにも通用するデザインカンプ制作のイロハ
Hiroyuki Makishita
•
2.9K Aufrufe
20150806_UXnama_Goodpatch
Satoru MURAKOSHI
•
16.2K Aufrufe
DXと名の付くプロジェクトで忘れてはならないこと
Hagimoto Junzo
•
1.1K Aufrufe
エクスペリエンスデザインによる価値創出- how to reframe the value by UX design-
Yuichi Inobori
•
1.2K Aufrufe
UX思考の組織づくりと、その課題
Fumiya Yamamoto
•
7K Aufrufe
【SDNJ】Ligtning talk on sdnj meetup#4
Yuichi Inobori
•
434 Aufrufe
事業での実践としてのUXデザイン @ 『UXデザインの教科書』出版記念セミナー
Mikihiro Fujii
•
5.5K Aufrufe
法と制約のデザイン
takashiinaba5
•
322 Aufrufe
Concent Contents Strategy
Concent, Inc.
•
2.6K Aufrufe
受託側UXデザインの分解と構築 | "RIDE" UX Sketch SUMMER 2016
Tomohiro Suzuki
•
9.7K Aufrufe
IxD of AWA - インタラクションの考え方
hidetoshi murohashi
•
14.7K Aufrufe
コーディングを考慮したWebデザインガイドライン
Hiroyuki Makishita
•
187.6K Aufrufe
Webデザイナー1年生の為のしおり
tomoakitomono
•
399 Aufrufe
GREE Creators Meetup_Closing
Satoru MURAKOSHI
•
3.8K Aufrufe
20170207 [cs hack] チャットbotの効果と未来
大輔 藤本
•
800 Aufrufe
未来のデザイナー論 -変化するデザイン環境と、デザイナーに求められる変化-
Satoru MURAKOSHI
•
17.1K Aufrufe
サービスにおけるビジュアルデザインの役割
Kenichi Suzuki
•
18.9K Aufrufe
Similar a ReDesigner Online Talk_デザイナーの副業・フリーランスの真実_國光登壇内容20210830
(20)
ポートフォリオ.pdf
yuit3
•
9 Aufrufe
[Lecture]UX_business*design
Yuichi Inobori
•
1.3K Aufrufe
[Presentation]hc dsaloninkyoto2016
Yuichi Inobori
•
1.3K Aufrufe
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み
Yuya Toida
•
3.9K Aufrufe
外部パートナーと二人三脚で実現した、デザイン組織の立ち上げ.pdf
耀 辻井
•
107 Aufrufe
重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱
Yuya Toida
•
8.5K Aufrufe
[Uxtokyojam]2014 final public
Yuichi Inobori
•
25.2K Aufrufe
Xデザイン学校で楽しむ大人の学び(2017年 ver)
Hitomi Yamagishi
•
1.6K Aufrufe
【人類動態学会】口頭発表資料
Yuichi Inobori
•
1.1K Aufrufe
意味をデザインするを考える
Aya Tokuda
•
29 Aufrufe
ワークショップとUX ――なぜ今ワークショップが重要なのか
Hitomi Yamagishi
•
4.3K Aufrufe
PMと並走してプロダクトにつなげるUXリサーチ
JunNomura1
•
21 Aufrufe
PMと並走してプロダクトにつなげるUXリサーチ
JunNomura1
•
184 Aufrufe
Chronoscapeをカタチにした必然と偶然|UX & Service Sketch #26「0からのプロダクトの立ち上げ方」
Koki Kaku
•
2.7K Aufrufe
Filament sumi 001
Filament Inc
•
6.9K Aufrufe
Consideration of Visual Communication accelerate Learning
tarokawazoe1
•
81 Aufrufe
レトリック|RHETORIC(デザイン・コピーのアイデア発想ツール)
Koki Kaku
•
15.1K Aufrufe
講演資料「クリエイターのためのトーン&マナー設計について」(パソナテック主催セミナー)
Concent, Inc.
•
175.9K Aufrufe
10万年後の未来のためにデザイン/テクノロジーは何が出来るか? 先生:山本 郁也・渡邉 英徳
schoowebcampus
•
843 Aufrufe
岡田勝人(katsuhito okada)自己紹介
Katsuhito Okada
•
1.7K Aufrufe
Anzeige
Último
(20)
1哥大.pdf
dsadasd17
•
7 Aufrufe
64俄克拉荷马城市大学.pdf
dsadasd17
•
2 Aufrufe
73雪尔顿学院.pdf
fdhrtf
•
0 Aufrufe
43圣玛丽大学.pdf
fdhrtf
•
0 Aufrufe
#国外留学文凭购买Suffolk假毕业证书
14zw8z53qmm
•
2 Aufrufe
#国外文凭办理Stirling学位证成绩单
ronime8068zatcom
•
2 Aufrufe
#国外文凭办理Griffith学位证成绩单
08e9d7528d5drman
•
2 Aufrufe
3麦考瑞大学.pdf
fdhrtf
•
0 Aufrufe
#国外文凭办理Adelaide学位证成绩单
08e9d7528d5drman
•
2 Aufrufe
#国外文凭办理AC学位证成绩单
08e9d7528d5drman
•
3 Aufrufe
36卡尔加里大学.pdf
dsadasd17
•
2 Aufrufe
#国外留学文凭购买Queen's假毕业证书
fc2c0f2b1mymailol
•
2 Aufrufe
204-杨百翰大学.pdf
dsadasd17
•
2 Aufrufe
69亚岗昆学院.pdf
dsadasd17
•
3 Aufrufe
#国外留学文凭购买圣汤玛斯假毕业证书
14zw8z53qmm
•
2 Aufrufe
14拉筹伯.pdf
dsadasd17
•
4 Aufrufe
66汉博学院.pdf
fdhrtf
•
0 Aufrufe
#国外留学文凭购买Capilano假毕业证书
fc2c0f2b1mymailol
•
2 Aufrufe
90加州尔湾分校.pdf
fdhrtf
•
0 Aufrufe
40川特大学.pdf
dsadasd17
•
2 Aufrufe
ReDesigner Online Talk_デザイナーの副業・フリーランスの真実_國光登壇内容20210830
デザイナーの副業 ・ フ リーラ ンスの真実 ReDesigner Online Talk 2021/08/30 ©
2021 Goodpatch Inc.
© 2021 Goodpatch
Inc. プロフィール紹介 2 國光 俊樹 | Toshiki Kunimitsu Experience Designer グラフィック・エディトリアル・Web・ブランドなどのデザインやディレクション の経験を経て、2016年1月 GoodpatchにJoin。 主にUXデザインやサービスデザインの領域を専門としながら、デザインパートナー として様々な業界での新規事業立ち上げやリニューアルに携わる。代表的な事例と しては「Unipos」 「東急ハンズ セミセルフレジ」 「Lancers Enterprise」 などがあ り、オンライン/オフラインを問わない体験価値とビジネス価値の接続を行ってい る。また、デザイン組織構築支援やBrand Experience領域での組織文化形成/浸透 支援を担当している。 2019年からは個人としてスタートアップの創業にも参画し、入社オンボーディング SaaS「Onn」の事業戦略策定からUXデザイン/UIデザインまで担当している。 2013 2016 2019 桑沢デザイン研究所 卒業 Goodpatch (現職) Workside|Onn (副業) @ku_ni_29
© 2021 Goodpatch
Inc. 3 Unipos株式会社が開発・運営するUniposは、従業員同⼠が少額のイン センティブ「ピアボーナス」と「感謝の⾔葉」をWeb上で送り合える サービスです。従業員の貢献・活躍にスポットライトを当てることによ り、良い⾏動の循環を促進し組織課題を解決します。 GoodpatchはUniposのデザインパートナーとして、2017年にコンセプ ト設計、体験定義、β版UIデザイン、2019年にドイツ進出時のサービス サイト作成から、その後2020年にバリュー浸透などのコーポレートブラ ンディングをお⼿伝いしました。 プロダクト⽴ち上げ(β版)、コーポレートブランディング パートナー:Unipos株式会社 事業内容・デザインパートナー事業・実績のご紹介
© 2021 Goodpatch
Inc. 4 事業内容・デザインパートナー事業・実績のご紹介 パートナー:株式会社 ハンズラボ、株式会社 東急ハンズ ハンズラボ株式会社が開発・導⼊した「東急ハンズ セミセルフレジ (お⽀払いのみセルフのレジ)」は、東急ハンズ内でレジの列が常に混 み合っているという課題を解決し、お客さまのストレス緩和とコスト 削減を達成するために導⼊されたプロダクトです。 店舗とユーザーの課題を同時に解決するために、店舗での体験のデザ インまでトータルに設計させていただきました。 戦略プランニング、UXデザイン(店舗∕アプリ)、UIデザイン
© 2021 Goodpatch
Inc. 今日お話ししたいこと これまで本業と副業の2軸を両立してきた経験から、 デザイナーにとってのリアルな副業経験と、 その経験から学んだことをシェアさせていただきます。 5
どんな副業・ フリーランスの経験をしてきたのか
© 2021 Goodpatch
Inc. どんな副業・フリーランスの経験をしてきたのか 7 学⽣時代 2010 2012 2013 2014 2015 2016 本業である⼀定の成果を挙げてから そのナレッジ・経験を活かして副業で実践を通し価値提供 更にそこから本業へフィードバックループを回して成⻑を加速させた 2011 2017 2018 2019 2020 2021 1社⽬ 2社⽬ Goodpatch フリーランス 副業 副業 副業(Onn) 修⾏・鍛錬 修⾏・鍛錬 実践 修⾏・鍛錬 実戦 実践 実践 本業と副業 ・フリーランスの経験を振り返ると、ある一定の周期がある
© 2021 Goodpatch
Inc. 今どんな経験をしているのか 従業員体験を向上させる 入社オンボーディングプラットフォーム 8 ⼊社者の86%が「最初の半年」で その会社に⻑く勤めるのかを決定している 採⽤・⼈事・現場の分業∕分断により ⼊社者の状況が把握できず退職を未然に防ぐことが難しい コロナ禍で多くの企業が⼊社をオンライン化 ⼊社初期の関係構築が難しく⼀⼈で悩みを抱えてしまう 1 2 3 引用元: Onboarding Key to Retaining, Engaging Talent
© 2021 Goodpatch
Inc. 今どんな経験をしているのか 9 今日発売された週刊東洋経済の、 「すごいベンチャー100」2021年最新版に掲載されました!
© 2021 Goodpatch
Inc. 今どんな経験をしているのか 10 入った経緯とフェーズ 役割について 創業者の秋⼭さんから Goodpatchの事例記事を⾒て声をかけられる 秋⼭さんと⼆⼈でお茶をして 事業アイデアが決まりきっていない段階から関わることを決める 事業の種を探すフェーズで 事業の⽅向性をユーザーヒアリング結果などから構造化し 1回のピボットを経て今の事業領域へ 戦略の策定からプロトタイピングを通して顧客課題の特定、 体験設計、UIデザインに落とし込むところまで 広くカバーしながら事業に携わっている 具体 抽象 表層 骨格 構造 要件 戦略
© 2021 Goodpatch
Inc. 今どんな経験をしているのか 11 副業・フリーランスで強いチームを初期から形成 最近は副業→Joinのパターンも多い Onnのチーム構成 3 2 2 2 8 17(名/累計) Engineer (副業・フリーランス) Engineer(正社員) Biz(副業・フリーランス) Biz(創業者・正社員) Designer(副業・フリーランス)
経験から学んだこと
© 2021 Goodpatch
Inc. 自分ができることを主体として、市場での希少価 値があったりニーズのあるスキルや経験を本業 以外の環境でも提供し、様々な場面で色々な事 業や組織に貢献したいタイプ。 これを生業として拡張し、フリーランスとして働 く方も多い。 スキル貢献型 ある専⾨分野の仕組み構築や再設計をしたり 組織へその考え⽅を導⼊するような関わりも多い 意義があり共感する事業や人に対して、自身のス キルや経験を最大限使って、描いているビジョン や成果に向けて共創をしコミットするタイプ。最 近では一定のフェーズを副業で関わり、その後 そのまま転職という選択肢を取る人も多い。 共創・意義型 アドバイザーとして⾃⾝の経験や考えから コーチングするような関わり⽅や 守備範囲を広く実働して貢献することも多い 自分がやりたいことや、やれるようになりたいこ とを主軸にして、余時間で働くようなタイプ。 主な目的が経験獲得やスキル習得など、主語が自 分に置かれているケースが多く、本業の収入にプ ラスしてお小遣い稼ぎがしたいといった目的など も含まれる。 自己実現型 副業・フリーランス経験から学んだこと 13 副業への向き合い方やスタンスには、以下の段階があると思っています バナー作成やLP作成などの 要件の決まっているタスク型の仕事が多い 高いスキル・経験を 活かした実戦貢献 スキル・経験の 習得や獲得 副業・フリーランスの⽬的
© 2021 Goodpatch
Inc. 転職の場合 副業・フリーランスの場合 一社に属する場合 副業・フリーランス経験から学んだこと 14 Will・ Can・ Mustで考える働き方の選択肢と意味 Will Can Must 今いる環境で 求められる役割や期待 経験・スキル・スタンスなど 自分が持っている能力 ビジョンや実現したいことなど こうありたいという内発的な意志 ⾃⾝のWillやCanを増やして 求められる役割や期待を更新していく働き⽅ 環境を変えて求められる役割や期待を⼊れ替え ⾃⾝のWillやCanがより重なる環境へ 複数の環境から求められるような ⾃⾝のWillやCanを育んで増やして 価値提供・価値創出をし続ける働き⽅ Will Can Must Will Can Must (本業) Must (副業) Must
© 2021 Goodpatch
Inc. 最後に 15 Join Us!! 入社オンボーディングを変革する リードUIデザイナー募集! 色々募集中です!
Anzeige