Más contenido relacionado
Similar a SimuLAMP_Japanese_2
Similar a SimuLAMP_Japanese_2(20)
SimuLAMP_Japanese_2
- 2. Problems to be solved with SimuLAMP
SimuLAMPは以下の目的に使用できます :
(1個もしくは複数個の)LEDチップ内での発熱と封止材での光吸収による
発熱を考慮に入れた、LEDランプ及びアレイの熱設計
白色LEDランプ及びアレイにおける光変換の最適化と色性能の解析
複数のRGBランプやmulti-pixelアレイを含む、複数のLEDチップから構成
されるパッケージの設計と最適化
複数のLEDチップから構成されるランプでの、
デバイスの発熱を考慮したダイオードの相互
接続と回路の最適化
過渡特性を含めた、DC/AC/quasi-CW(疑似
連続波)電力供給下におけるランプ動作の解
析
Copyright © 2010 SimScid Co., Ltd. All Rights Reserved. mail.simscid.co.jp
- 3. Characteristics computed by SimuLAMP
SimuLAMPは以下の特性も計算します :
パッケージ内の光損失、ランプ内の
温度分布、熱抵抗、過渡的な温度の
時間変化
パッケージ表面及び遠方における発
光パターン
発光スペクトル、CCT(色温度)、
CRI(演色指数)、及び色座標(視線
位置、角依存)
光束、発光効率、輝度
LEDアレイと回路の総合的な電気的
及び熱的特性の分布及び積分値
DC/AC/quasi-CW(疑似連続波)の
電力供給下におけるLED動作特性
Copyright © 2010 SimScid Co., Ltd. All Rights Reserved. mail.simscid.co.jp
- 4. Problem Setup
SimuLAMPの入力
SimuLAMPではGUIから簡単に、ランプの構造指定、構成材料の割り当て
、サブマウント上のチップのレイアウトとチップの属性、駆動回路などを入力
することができます。
Your device
Copyright © 2010 SimScid Co., Ltd. All Rights Reserved. mail.simscid.co.jp
- 5. Thermal Management
SimuLAMPの熱解析
SimuLAMPを用いると、LEDチップ内の発熱及び放熱による、デバイス内の
動的温度変化をシミュレートして調べることができます。封止剤では光吸収に
よる発熱が起こるので、熱の問題と光の問題を連成させて解いています。
0s 6s 50 s
3s 20 s 100 s
LEDチップ付近の面内の温度分布が電気回路に与える影響も、同様に扱う
ことができます。
Copyright © 2010 SimScid Co., Ltd. All Rights Reserved. mail.simscid.co.jp
- 6. Testing Geometry Modifications
幾何学的配置の最適化 : 蛍光体の分布
SimuLAMPは異なる幾何形状に対してシミュレートし、 外枠
評価する時に便利です。 LEDチップ
エポキシ樹脂
(例えば、蛍光体層の最適な形状を決める場合) 蛍光体
Filling up to fixed level Hemisphere
Phosphor cap Remote phosphor
Copyright © 2010 SimScid Co., Ltd. All Rights Reserved. mail.simscid.co.jp
- 7. Specification of LED Chips
個々のLEDチップ属性及び駆動回路の指定
LEDチップについては各温度での発光スペクトル、I-V特性及びI-WPE特性も
指定します。そのLEDの特性は手動で入力するか、もしくはSpeCLEDによる
計算結果から読み込みます。
RGBランプの各LEDについて
Spectrum 発光スペクトルを指定
exchange utility
Copyright © 2010 SimScid Co., Ltd. All Rights Reserved. mail.simscid.co.jp
- 8. Assigning Electric Current
SimuLAMPでは、電気的問題に対してユーザーは2種類の設定方法を
選択できます : 各LEDに流れる電流値を直接指定するか…
このモードでは、各
LEDに流れる電流値
をユーザーが手動で
指定する
Copyright © 2010 SimScid Co., Ltd. All Rights Reserved. mail.simscid.co.jp
- 9. Circuit Specification
…もしくは駆動回路を指定します。この場合、駆動回路の計算は熱及び
光の問題と連成させて行います。
このモードでは、
ユーザーは回路の
デザインを指定し、
LEDアレイに供給
する総電圧を指定
する
等温条件下での回路計算を
可視化
Copyright © 2010 SimScid Co., Ltd. All Rights Reserved. mail.simscid.co.jp
- 10. Account for the Local Heating
電気回路とLEDチップのI-V特性及びL-I特性の温度依存が
条件として指定されると、SimuLAMPはデバイスの局所的
I-V curves
な発熱を考慮に入れて、各チップに流す電流を厳密に計算
することができます。(発熱は連成問題の熱に関する部分に
L-I curves
おける解から得ます)
回路シミュレーション
レイトレーシングと
熱伝達
Copyright © 2010 SimScid Co., Ltd. All Rights Reserved. mail.simscid.co.jp
- 11. Optical Characteristics
遠視野における色性能
青色LEDから放射された
光を黄色の蛍光体で変換
遠視野における色性能 する白色光ランプ
の分布と積分値は色度
図に表示されます
周囲の黄色い輪は、青色
の光が変換媒体を長い距
離に渡って通過すること
によって現れる
Copyright © 2010 SimScid Co., Ltd. All Rights Reserved. mail.simscid.co.jp
- 12. Optical Characteristics
遠視野における発光スペクトルと発光パターン
このLEDランプの積分発光スペクトル
x
光強度分布 遠視野での発光パターン 局所的な発光スペクトル
Copyright © 2010 SimScid Co., Ltd. All Rights Reserved. mail.simscid.co.jp
- 13. Optical Characteristics
蛍光体IQEの温度依存性が光特性に与える影響
Tph = 400 K x = 0.274, y = 0.295
Tph = 300 K
x = 0.311, y = 0.35
Copyright © 2010 SimScid Co., Ltd. All Rights Reserved. mail.simscid.co.jp
- 14. Coupled Thermal/Optical effects
温度がLEDの光特性に与える影響
SimuLAMPを用いると、一様でない温度 等温計算
分布がLEDランプの光特性に与える影響 Tchip = 300 K
を調べることができます。 Light power = 0.7488 W
計算の際には以下の非常に重要な点を
考慮しています :
チップのI-V曲線及び
L-I曲線は温度に依存する
蛍光体のIQEは温度に依存する
蛍光体の励起スペクトルと発光スペクト
ルは温度に依存する
LEDのスペクトルは温度に依存する 熱伝達とレイトレーシング
の連成計算
Tchip = 348.7 K
Light power = 0.6436 W
Copyright © 2010 SimScid Co., Ltd. All Rights Reserved. mail.simscid.co.jp
- 15. Problem Setup
SimuLAMPの適用例 :
交流LEDランプ
複数のLEDチップ by Epistar
by Arima
Optoelectronics
ランプを流れる電流
のシミュレーション
赤、青、緑色
チップの配置 光パワーの
シミュレーション
Copyright © 2010 SimScid Co., Ltd. All Rights Reserved. mail.simscid.co.jp