SlideShare a Scribd company logo
Suche senden
Hochladen
Einloggen
Registrieren
コードを書かずにIoT, IoT without-coding
Melden
Hirokazu Tokuno
Folgen
Founder of Tokunology LLC/Software Developer at Texas Instruments Japan
26. Sep 2015
•
0 gefällt mir
•
656 views
1
von
13
コードを書かずにIoT, IoT without-coding
26. Sep 2015
•
0 gefällt mir
•
656 views
Jetzt herunterladen
Downloaden Sie, um offline zu lesen
Melden
Ingenieurwesen
クラウドごった煮 in 福島 2015-09-26のLTから資料を起こしました
Hirokazu Tokuno
Folgen
Founder of Tokunology LLC/Software Developer at Texas Instruments Japan
Recomendados
HBaseとSparkでセンサーデータを有効活用 #hbasejp
FwardNetwork
4.4K views
•
25 Folien
TOPPERSプロジェクトの紹介 OSC2018 Tokyo Spring
Center for Embedded Computing Systems, Nagoya Univ.
905 views
•
42 Folien
東京工業大学「ロボット技術・ロボットミドルウェア」
NoriakiAndo
559 views
•
76 Folien
201110 01 Polytech Center 1
openrtm
235 views
•
40 Folien
1.コース概要
openrtm
125 views
•
40 Folien
OpenTelemetryでWebシステムの処理を追跡しよう - DjangoCongress JP 2022
Takayuki Shimizukawa
1.3K views
•
46 Folien
Más contenido relacionado
Similar a コードを書かずにIoT, IoT without-coding
【Tokyowebmining】open compute project
Junichiro Tani
5.2K views
•
25 Folien
AIスピーカーとオープンネットワーク機器LonWorks・EnOcean・DALI 接続実証実験
TomohisaYamazoe
223 views
•
18 Folien
RTミドルウェアによるロボットプログラミング技術 1.コース概要
Noriaki Ando
2K views
•
43 Folien
181106 01
openrtm
458 views
•
43 Folien
AWS IoT EduKit ワークショップのご紹介
Yukinobu Mine
284 views
•
20 Folien
実践業務を爆速でこなすtipsとgenerics
Daisuke Nagata
650 views
•
77 Folien
Similar a コードを書かずにIoT, IoT without-coding
(20)
【Tokyowebmining】open compute project
Junichiro Tani
•
5.2K views
AIスピーカーとオープンネットワーク機器LonWorks・EnOcean・DALI 接続実証実験
TomohisaYamazoe
•
223 views
RTミドルウェアによるロボットプログラミング技術 1.コース概要
Noriaki Ando
•
2K views
181106 01
openrtm
•
458 views
AWS IoT EduKit ワークショップのご紹介
Yukinobu Mine
•
284 views
実践業務を爆速でこなすtipsとgenerics
Daisuke Nagata
•
650 views
B1 SORACOMを使ったIoTプロジェクトの始め方/進め方: その要件、SORACOMが提供するサービスやデバイスで満たせませんか? | SORACO...
SORACOM,INC
•
506 views
Imaocande LT
Imaoka Micihihiro
•
877 views
Netduino
Tadahiro Ishisaka
•
1.6K views
.NET Micro Framework の基礎
Yoshitaka Seo
•
2.6K views
TTN Kumamoto-city開設ハンズオンセミナー
CRI Japan, Inc.
•
942 views
未踏2次 iPhoneソフトウェアモデム開発プロジェクト
akihiro uehara
•
1.1K views
ゴリラテスト モバイルゲームのUIを自動的に検出・操作する モンキーテスト
KLab Inc. / Tech
•
2.1K views
Robomec2015講習会 150517 01
openrtm
•
2.2K views
Nedo講座・rtmセミナー
openrtm
•
620 views
OpenEL for Robot(Japanese)
Upwind Technology Inc.
•
4.3K views
130522 rt講習会(説明用)
openrtm
•
4.3K views
160531 IoT LT #15 @ 日本IBM
Toshiki Tsuboi
•
2.8K views
Rtミドルウェア講習会@名城大 20140624 1
openrtm
•
1.4K views
OpenRTM概要
openrtm
•
570 views
Más de Hirokazu Tokuno
ChatGPTでしりとり
Hirokazu Tokuno
36 views
•
14 Folien
ChatGPTのLINEボット
Hirokazu Tokuno
69 views
•
11 Folien
初めてのRoblox.pdf
Hirokazu Tokuno
5 views
•
13 Folien
プログラミング講座【小学校高学年向け】 R3-20211128.pdf
Hirokazu Tokuno
31 views
•
60 Folien
(非公式) 福島県 新型コロナウイルス感染症対策サイトに 貢献しよう
Hirokazu Tokuno
484 views
•
23 Folien
Stripe触ってみた! Jekyll + AWS S3に組み込み
Hirokazu Tokuno
313 views
•
13 Folien
Más de Hirokazu Tokuno
(20)
ChatGPTでしりとり
Hirokazu Tokuno
•
36 views
ChatGPTのLINEボット
Hirokazu Tokuno
•
69 views
初めてのRoblox.pdf
Hirokazu Tokuno
•
5 views
プログラミング講座【小学校高学年向け】 R3-20211128.pdf
Hirokazu Tokuno
•
31 views
(非公式) 福島県 新型コロナウイルス感染症対策サイトに 貢献しよう
Hirokazu Tokuno
•
484 views
Stripe触ってみた! Jekyll + AWS S3に組み込み
Hirokazu Tokuno
•
313 views
福島県職員向けプログラミング
Hirokazu Tokuno
•
175 views
<女性限定>在宅ワーク講座 公開版 Django入門
Hirokazu Tokuno
•
91 views
会社作ってみた
Hirokazu Tokuno
•
846 views
小学校先生向けプログラミングワークショップ
Hirokazu Tokuno
•
788 views
シビックテックの勧め
Hirokazu Tokuno
•
294 views
徳納的シビックテック
Hirokazu Tokuno
•
688 views
マイコンボード色々 2017.03
Hirokazu Tokuno
•
304 views
Kickstart, Puppet, Docker
Hirokazu Tokuno
•
453 views
IoT without Wiring
Hirokazu Tokuno
•
179 views
電子工作部(未公認) 第一回 後付け資料
Hirokazu Tokuno
•
321 views
One Button
Hirokazu Tokuno
•
373 views
潜水センサー
Hirokazu Tokuno
•
511 views
FabKura, Tokuniuno and Myself
Hirokazu Tokuno
•
395 views
「仙台ミラソン」行って来た
Hirokazu Tokuno
•
594 views
コードを書かずにIoT, IoT without-coding
1.
コードを書かずにIoT
2.
自己紹介 ● 德納 弘和
(とくのう ひろかず) ● 某社の工場のITシステム部門 ● 39才にして IT部門へ移動して5年目 – 遅れを取り戻すべく日夜勉強中 ● 少し覚えた言語 – VBA, SQL, JavaScript, Java, Perl, Shell... ● コードを極力書かないのがお気に入り – Pentaho ETL, Oracle APEX, Mojolicious, Meteor
3.
デモで使ったもの ● TI SensorTag –
$29 ● IBM Bluemix – 30日間無料 ● iPhoneアプリ – Androidでも可
4.
TI Sensor Tag ●
沢山のセンサーなどを内蔵 1.赤外線温度センサ 2.9軸モーションセンサ 3.湿度センサ 4.光度センサ 5.気圧センサ 6.磁気センサ 7.マイク 8.ボタン 9.LED 赤と緑 10.ブザー
5.
仕組み ● 知らなくても使える Bluetooth MQTT
6.
操作方法 ● Sensor ViewでCloud
ViewをOnするだけ
7.
Open cloud view ●
グラフを自動的に更新するページを表示
8.
次はBluemix ● カタログからInternet of
Things Foundation Starterを選択
9.
Node-RED起動 ● 経路を押す ● Go
to your Node-RED flow editor
10.
Flow Editor ● IBM
IoT App InのDevice IdにSensor Tagのデバ イスID(mac address)を入力 ● Deploy ● debugでデータを確認出来る
11.
この続きは、、、 ● Twilioとか色んな部品があるので良しなに ● REST
APIも簡単に作れます
12.
IBM Bluemixって ● IoTやるのには簡単に始められる ●
合計512MBメモリのサーバーが永久無料!! – 正しくはNode.jsアプリ実行環境? – Containerも512MBやNo SQL 20GBなど他にも無料 枠が沢山
13.
おまけ ● LANポート付きのTI Connected
LaunchPadを使 うとスマホが無くてもIoTを$25と安く始められ る – 今なら$20でEK-TM4C1294XLが買える ● 他にも$10から買えるLaunchPadが色々 ● Arduino IDE似のEnergiaで簡単に開発出来る