Master ノードのコンポーネント
API Server
→ kubectl は API Server を REST API で叩くコマンドツール
Scheduler
→ Pod をノードにスケジュールするコンポーネント
Controller
→ クラスタの状態を常に監視しするバックグラウンドプロセス
→ 定義された状態と異なると、それを修正するコンポーネント
etcd
→ 分散 KVS
→ クラスタの全データを格納するデータストア
Deployment で Pods をスケールする
Master
Docker kubelet
kube proxy
supervisord
fluentd
Web
Pod
1
DB
Pod
Registry
replicas
3
Deployment
definitions (yaml)
Web
Pod
2
Web
Pod
3
replicas
1
編集
Kubernetes は Google の Borg からインスパイア
Google は Kubernetes の複数の SIG をリードしたり、積極的に開発にも参加して
います。
→ Kubernetes は Google が論文で出した Borg (社内コンテナオーケストレーショ
ンシステム) からインスパイアーされている
GKE は Kubernetes の新しいバージョンや機能をより早くかつ自動的に対応
Private Container Registry
→ Google Container Registry (GCR)
GCP の Preemptible VM との連携
● Preempitble VM って何者?
→ 超安いVM!普通の VM の7割以上安い!
● おいしすぎる話なんすけど、デメリットはなに??
→ VM は Max 24 時間起動する。その後、シャットダウンされる。
● GKE と Preemptible VM との相性はなぜ?
→ GKE の自動修復機能で Preemptible VM のシャットダウンを修復する
● 使い分けが重要
Container-Optimized OS (COS)
● 高速なブート
→ スケールアウトが早い
● セキュリティ
→ コンテナに必要なコンポーネントだけを持つOS
→ Verified boot
● Open Source
→ https://cloud.google.com/container-optimized-os/