SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 17
GISA学術研究発表Web大会

ダッカにおける携帯基地局情報を用いた人
の流動解析手法に関する研究
東京大学工学部社会基盤学科
長谷川瑶子
共同研究者:関本義秀、金杉洋、新井亜弓、
Teerayut Horanont, Apichon Witayangkurn

1
内容

1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.

研究背景
課題
本研究の目的
対象地域と使用データ
メソッド
推定結果
結論
今後の展望

2
1. 研究背景

ー

途上国における交通問題の深刻化

途上国の状況 ー
途上国での一般人への
携帯電話の普及

対策のため交通状況
把握が不可欠

New sensors
上昇するバングラデシュの携帯電話普及
率

CDRを用いた人の流動把握に着目
3
1.研究背景 ー

CDR

ー

• CDR (Call Detail Record)
携帯電話で通信した際の時刻と、
通信した基地局情報の記録

• CDRを流動解析に用いる利点

ー利用者を介さないため入手が容易
ー時空間的に広範囲の情報
ー特別な機器を用いずとも携帯電話普及

地域であれば収集可能
4
2.課題
CDR データの課題
・個人の携帯利用頻度に大きく依存する(時空間的な密度が疎)
・位置情報が基地局の分布に大きく依存する
これまでのCDRを活用した研究・取り組み

•OD推定手法の構築(Calabrese, 2011)
•時空間的な経路推定を含む人の流動推定
(Kanasugi,2013)
→ある程度の再現性を持つデータで
あることを示す結果

•モバイルデータチャレンジの開催
(D4D Challenge etc.)
→途上国向けアプリケーションの提案
も
ただし、

大きなトレンド

• 元データからの傾向の把握の手法に留まり、リアルタイムの交通状況
を推定する手法は未構築
• データが比較的粗い地域を対象とした取り組みはまだ少ない

5
3.本研究の目的

人の流動

=

トリップの集積

⇒多様なトリップパターンを長期間のCDRデータから抽出し、その組み
合わせとしての人々の流動を把握することを目的とする

トリップを構成する要素
・出発地
(Origin)
・目的地
(Destination)
・経路
(Route)
・出発時刻(Departure time)
・到着時刻(Arrival time)

6
4.対象地域と使用データ
対象地域

ダッカ中心部

使用データ
• GrameenphoneユーザーのCDRデータ
• 2012/6/19 ~ 2012/7/18の一カ月分
• ユーザー400 万人分
• 携帯電話基地局はダッカ全域に分布、
中心部では特に密な配置
• メール等を含まない電話通信の記録のみ
全ユーザー平均
5.8 logs /day, user

ダッカ中心部におけるGrameenphone
携帯基地局分布

使用データ平均
10.2 logs/ day, user
現段階では、対象地域周辺で
のデータ数が多い1万人
を対象に絞る
7
5.メソッド

-

推定の流れ

-

1. Stay Pointの判定
CDRの空間的
クラスタリング
No

Yes

クラスター構成要
素数が5以上

Trip中のデータとみなす

Stay Pointとみなす

2. Trip の抽出

3.経路候補の生成
4. 最尤経路の選択
5. 推定結果の評価・可視化
5.メソッド

- Stay Point 判定 -
★: Stay points
:CDR log

Mean Shift clustering
( Cheng, 1995)手法を
用いた長期間CDRの
空間的クラスタリング

5つ以上の
Stay Point=
構成要素数を
もつクラスタ
5.メソッド
Destination, Tarri.

- Tripの抽出、経路候補生成 -
●:Candidate 1
●:Candidate 2
★: Stay points
●:Candidatelog
:CDR 3
●:Candidate 4
●:Candidate 5

異なるクラスタ間
にTrip が発生して
いると仮定
異なるクラスタ間にTrip
が発生していると仮定 Tarri.
trip

Tdep.

Penalty method
(De la Barra, 1993) を
用いたN個の経路候補
の生成
Origin, Tdep.
5.メソッド

- 最尤経路の選択 -

●:Selected route
(Candidate 4)
: CDR log

生成した各経路を出発時
刻と到着時刻から算出し
た1分ごとのノード列に
置き換える

各経路の時空間的な尤度計算

最も尤度が高い経路を推
定経路とする
11
6.推定結果

Ave
11.0 patterns/month

- 推定トリップ

-

Ave
12.6 patterns/month

• 約11万通りのOD パターンと、
約12.6 万通りの経路パターンを抽出
Ave
47.2 trips/month

• 経路パターン数>OD パターン数
• Trip数は一日にHome,Office間の往復がある、
という仮定からは小さい結果 (tripが抽出され
なかったユーザー(14%)の影響が大きい)
→経路の多様性も考慮されたtripの抽出
→実際に発生した全てのtrip を抽出することは困
難
12
6.推定結果

- 評価と可視化

-

ある1日の対象ユーザーの流動をアニメーションで再現

13
6.推定結果

- 評価と可視化

JICAの道路交通量調査との比較

総リンク交通量の算出

2000
1800
1600
1400
1200
1000
800
600
400
200
0

CDR estimation

1か月分1万人の総交通量

-

R² = 0.5914
0

20,000

40,000 60,000 80,000 100,000 120,000
JICA road survey

14
7.結論
• ダッカのCDRデータから各個人のtripを抽出し、多様
なtripパターンの抽出を試みた
• 出発地、目的地、経路、tripの発生時刻における多様
性が考慮された結果を得た
– 本手法で、多数かつ経路に各trip要素に多様性をもつ
行動パターンが抽出できることを示した
– CDR単体からでは、全てのパターンを抽出することは困
難であることを明示した

• 総リンク交通量を算出し、推定結果がJICAの道路交通
量調査の結果とある程度の相関を示した。
15
8.今後の展望
• Trip発生時刻の多様性によ
る推定結果の検証
• CDRデータと、他の位置情報
データ(例:PTデータ)を組
み合わせることで、より高
い精度と多様性を得られる
可能性
• 観測データと統合したリア
ルタイムの人の流動推定
– データ同化
– リアルタイムでの災害対策、交
通混雑マッピング等への応用

パーソントリップデータを用いた
人の流動推定
(「人の流れプロジェクト」より)

リアルタイ
ムの情報提
供
16
参考文献
• JICA, 2010, Preparatory Survey Report on Dhaka Urban Transport Network
Development Study (DHUTS) in Bangladesh
• Calabrese, F., Di Lorenzo, G., Liang Liu and Ratti, C., 2011. Estimating Origin Destination Flows Using Mobile Phone Location Data. IEEE Pervasive
Computing,10, pp.36-44
• Cheng Y., Meanshift, 1995, Mean Shift, Mode Seeking, and Clustering, IEEE
Trans.Pattern Anal. March. Intell, Vol. 17(8), pp.790-799
• De la Barra, T., B. Perez, and J. Anez, 1993. Multidimensional Path Search
and Assignment, Proceedings of the 21st PTRC Summer Meeting, pp.307319
• Kanasugi, H., Sekimoto,Y., Kurokawa, M., Watanabe, T., Muramatsu, S. and
Shibasaki, R., 2013. Spatiotemporal Route Estimation Consistent with
Human Mobility Using Cellular Network Data. Proceedings of
PerMoby2013, pp.267-272
• Ono N., Sekimoto Y., Nakamura T., Horanont T., Shibasaki
R., 2012,Estimation of Routes Using Long-Term GPS Data in Tokyo, GISA
21st symposium, Hiroshima Shudo University, Japan

17

Weitere ähnliche Inhalte

Ähnlich wie GISA学術研究発表Web大会「ダッカにおける携帯基地局情報を用いた人の流動解析手法に関する研究」

Towards Faster and Stabilized GAN Training for High-fidelity Few-shot Image S...
Towards Faster and Stabilized GAN Training for High-fidelity Few-shot Image S...Towards Faster and Stabilized GAN Training for High-fidelity Few-shot Image S...
Towards Faster and Stabilized GAN Training for High-fidelity Few-shot Image S...harmonylab
 
公共交通オープンデータの現状と可能性 社会がデータを使いこなすために何をなすべきか
公共交通オープンデータの現状と可能性 社会がデータを使いこなすために何をなすべきか公共交通オープンデータの現状と可能性 社会がデータを使いこなすために何をなすべきか
公共交通オープンデータの現状と可能性 社会がデータを使いこなすために何をなすべきかMasaki Ito
 
GISA2013学術研究発表Web大会 居住者の時空間分布に基づく地域間距離の都市モデルへの適用
GISA2013学術研究発表Web大会 居住者の時空間分布に基づく地域間距離の都市モデルへの適用GISA2013学術研究発表Web大会 居住者の時空間分布に基づく地域間距離の都市モデルへの適用
GISA2013学術研究発表Web大会 居住者の時空間分布に基づく地域間距離の都市モデルへの適用MurakamiAyaka
 
2021年度第4回「ヒトゲノム研究倫理を考える会」
2021年度第4回「ヒトゲノム研究倫理を考える会」2021年度第4回「ヒトゲノム研究倫理を考える会」
2021年度第4回「ヒトゲノム研究倫理を考える会」ogishima
 
サイバー・フィールド研究分科会とは
サイバー・フィールド研究分科会とはサイバー・フィールド研究分科会とは
サイバー・フィールド研究分科会とはhsgk
 
スマートフォンはモバイル・ブロードバンド市場をどう変えたか-OECD34ヶ国での分析-
スマートフォンはモバイル・ブロードバンド市場をどう変えたか-OECD34ヶ国での分析-スマートフォンはモバイル・ブロードバンド市場をどう変えたか-OECD34ヶ国での分析-
スマートフォンはモバイル・ブロードバンド市場をどう変えたか-OECD34ヶ国での分析-MLABforum15
 
イノベーション創発に資する人工知能基盤技術の創出と統合化
イノベーション創発に資する人工知能基盤技術の創出と統合化イノベーション創発に資する人工知能基盤技術の創出と統合化
イノベーション創発に資する人工知能基盤技術の創出と統合化Osaka University
 
ストリームデータに量子アニーリングを適用するアプリケーションフレームワークとその有用性
ストリームデータに量子アニーリングを適用するアプリケーションフレームワークとその有用性ストリームデータに量子アニーリングを適用するアプリケーションフレームワークとその有用性
ストリームデータに量子アニーリングを適用するアプリケーションフレームワークとその有用性Shingo Furuyama
 
SSII2021 [OS1-02] まち全体のインフラや人流をサステナブルに計測する
SSII2021 [OS1-02] まち全体のインフラや人流をサステナブルに計測するSSII2021 [OS1-02] まち全体のインフラや人流をサステナブルに計測する
SSII2021 [OS1-02] まち全体のインフラや人流をサステナブルに計測するSSII
 
Node-RED フローの分散処理化による次世代の都市システム
Node-RED フローの分散処理化による次世代の都市システムNode-RED フローの分散処理化による次世代の都市システム
Node-RED フローの分散処理化による次世代の都市システムTakuro Yonezawa
 
20160601画像電子学会
20160601画像電子学会20160601画像電子学会
20160601画像電子学会nlab_utokyo
 
自治体職員参加型センシングによる 業務効率化と都市理解の向上 in dicomo2018
自治体職員参加型センシングによる 業務効率化と都市理解の向上 in dicomo2018自治体職員参加型センシングによる 業務効率化と都市理解の向上 in dicomo2018
自治体職員参加型センシングによる 業務効率化と都市理解の向上 in dicomo2018Takuro Yonezawa
 
Cisco Visual Networking Index:全世界のモバイル データ トラフィック予測 日本ハイライト2013 ~ 2018 年
Cisco Visual Networking Index:全世界のモバイル データ トラフィック予測 日本ハイライト2013 ~ 2018 年Cisco Visual Networking Index:全世界のモバイル データ トラフィック予測 日本ハイライト2013 ~ 2018 年
Cisco Visual Networking Index:全世界のモバイル データ トラフィック予測 日本ハイライト2013 ~ 2018 年シスコシステムズ合同会社
 
Gisa2013 ike
Gisa2013 ikeGisa2013 ike
Gisa2013 ikeikeda3
 
河野ゼミガイダンス資料2016
河野ゼミガイダンス資料2016河野ゼミガイダンス資料2016
河野ゼミガイダンス資料2016義広 河野
 
【修士論文】経路探索のための媒介中心性に基づく道路ネットワーク階層化手法に関する研究
【修士論文】経路探索のための媒介中心性に基づく道路ネットワーク階層化手法に関する研究【修士論文】経路探索のための媒介中心性に基づく道路ネットワーク階層化手法に関する研究
【修士論文】経路探索のための媒介中心性に基づく道路ネットワーク階層化手法に関する研究harmonylab
 
LG vs. Samsung スマートTV: あなたを追跡できるのはどちら? by イ・サンミン
LG vs. Samsung スマートTV: あなたを追跡できるのはどちら? by イ・サンミンLG vs. Samsung スマートTV: あなたを追跡できるのはどちら? by イ・サンミン
LG vs. Samsung スマートTV: あなたを追跡できるのはどちら? by イ・サンミンCODE BLUE
 
Deep Neural Networkに基づく日常生活行動認識における適応手法
Deep Neural Networkに基づく日常生活行動認識における適応手法Deep Neural Networkに基づく日常生活行動認識における適応手法
Deep Neural Networkに基づく日常生活行動認識における適応手法NU_I_TODALAB
 

Ähnlich wie GISA学術研究発表Web大会「ダッカにおける携帯基地局情報を用いた人の流動解析手法に関する研究」 (20)

mrmw Sk
mrmw Skmrmw Sk
mrmw Sk
 
Towards Faster and Stabilized GAN Training for High-fidelity Few-shot Image S...
Towards Faster and Stabilized GAN Training for High-fidelity Few-shot Image S...Towards Faster and Stabilized GAN Training for High-fidelity Few-shot Image S...
Towards Faster and Stabilized GAN Training for High-fidelity Few-shot Image S...
 
公共交通オープンデータの現状と可能性 社会がデータを使いこなすために何をなすべきか
公共交通オープンデータの現状と可能性 社会がデータを使いこなすために何をなすべきか公共交通オープンデータの現状と可能性 社会がデータを使いこなすために何をなすべきか
公共交通オープンデータの現状と可能性 社会がデータを使いこなすために何をなすべきか
 
GISA2013学術研究発表Web大会 居住者の時空間分布に基づく地域間距離の都市モデルへの適用
GISA2013学術研究発表Web大会 居住者の時空間分布に基づく地域間距離の都市モデルへの適用GISA2013学術研究発表Web大会 居住者の時空間分布に基づく地域間距離の都市モデルへの適用
GISA2013学術研究発表Web大会 居住者の時空間分布に基づく地域間距離の都市モデルへの適用
 
2021年度第4回「ヒトゲノム研究倫理を考える会」
2021年度第4回「ヒトゲノム研究倫理を考える会」2021年度第4回「ヒトゲノム研究倫理を考える会」
2021年度第4回「ヒトゲノム研究倫理を考える会」
 
サイバー・フィールド研究分科会とは
サイバー・フィールド研究分科会とはサイバー・フィールド研究分科会とは
サイバー・フィールド研究分科会とは
 
スマートフォンはモバイル・ブロードバンド市場をどう変えたか-OECD34ヶ国での分析-
スマートフォンはモバイル・ブロードバンド市場をどう変えたか-OECD34ヶ国での分析-スマートフォンはモバイル・ブロードバンド市場をどう変えたか-OECD34ヶ国での分析-
スマートフォンはモバイル・ブロードバンド市場をどう変えたか-OECD34ヶ国での分析-
 
イノベーション創発に資する人工知能基盤技術の創出と統合化
イノベーション創発に資する人工知能基盤技術の創出と統合化イノベーション創発に資する人工知能基盤技術の創出と統合化
イノベーション創発に資する人工知能基盤技術の創出と統合化
 
ストリームデータに量子アニーリングを適用するアプリケーションフレームワークとその有用性
ストリームデータに量子アニーリングを適用するアプリケーションフレームワークとその有用性ストリームデータに量子アニーリングを適用するアプリケーションフレームワークとその有用性
ストリームデータに量子アニーリングを適用するアプリケーションフレームワークとその有用性
 
SSII2021 [OS1-02] まち全体のインフラや人流をサステナブルに計測する
SSII2021 [OS1-02] まち全体のインフラや人流をサステナブルに計測するSSII2021 [OS1-02] まち全体のインフラや人流をサステナブルに計測する
SSII2021 [OS1-02] まち全体のインフラや人流をサステナブルに計測する
 
Node-RED フローの分散処理化による次世代の都市システム
Node-RED フローの分散処理化による次世代の都市システムNode-RED フローの分散処理化による次世代の都市システム
Node-RED フローの分散処理化による次世代の都市システム
 
20160601画像電子学会
20160601画像電子学会20160601画像電子学会
20160601画像電子学会
 
自治体職員参加型センシングによる 業務効率化と都市理解の向上 in dicomo2018
自治体職員参加型センシングによる 業務効率化と都市理解の向上 in dicomo2018自治体職員参加型センシングによる 業務効率化と都市理解の向上 in dicomo2018
自治体職員参加型センシングによる 業務効率化と都市理解の向上 in dicomo2018
 
Cisco Visual Networking Index:全世界のモバイル データ トラフィック予測 日本ハイライト2013 ~ 2018 年
Cisco Visual Networking Index:全世界のモバイル データ トラフィック予測 日本ハイライト2013 ~ 2018 年Cisco Visual Networking Index:全世界のモバイル データ トラフィック予測 日本ハイライト2013 ~ 2018 年
Cisco Visual Networking Index:全世界のモバイル データ トラフィック予測 日本ハイライト2013 ~ 2018 年
 
150607ACN
150607ACN150607ACN
150607ACN
 
Gisa2013 ike
Gisa2013 ikeGisa2013 ike
Gisa2013 ike
 
河野ゼミガイダンス資料2016
河野ゼミガイダンス資料2016河野ゼミガイダンス資料2016
河野ゼミガイダンス資料2016
 
【修士論文】経路探索のための媒介中心性に基づく道路ネットワーク階層化手法に関する研究
【修士論文】経路探索のための媒介中心性に基づく道路ネットワーク階層化手法に関する研究【修士論文】経路探索のための媒介中心性に基づく道路ネットワーク階層化手法に関する研究
【修士論文】経路探索のための媒介中心性に基づく道路ネットワーク階層化手法に関する研究
 
LG vs. Samsung スマートTV: あなたを追跡できるのはどちら? by イ・サンミン
LG vs. Samsung スマートTV: あなたを追跡できるのはどちら? by イ・サンミンLG vs. Samsung スマートTV: あなたを追跡できるのはどちら? by イ・サンミン
LG vs. Samsung スマートTV: あなたを追跡できるのはどちら? by イ・サンミン
 
Deep Neural Networkに基づく日常生活行動認識における適応手法
Deep Neural Networkに基づく日常生活行動認識における適応手法Deep Neural Networkに基づく日常生活行動認識における適応手法
Deep Neural Networkに基づく日常生活行動認識における適応手法
 

GISA学術研究発表Web大会「ダッカにおける携帯基地局情報を用いた人の流動解析手法に関する研究」