SlideShare a Scribd company logo
1 of 36
Download to read offline
FRBR&RDA勉強会復習スライド

     2012年11月27日
    国立教育政策研究所
        江草由佳
What is RDA
• RDA: Resource Description and Access
• RDAはAACR2に取って変わる新しい目録規則
  – AACR2: Anglo‐American Cataloguing Rules, 2 edtion
    (英米目録規則第2版)
• AACR2とここが違う!
  1. 理論的なフレームワークに基づいている
     • FRBRとFRADの2つの理論的なモデル
  2. ディジタル環境のためにデザインされている
  3. AACR2より広い範囲を対象としている
  – (ただし、AACR2と強くリンクもしている)
RDAはユーザのために
• RDAの全体的な目的は:資料発見の支援の
  ためのデータ標準化のガイドラインおよび規
  則 “a set of guidelines and instructions on 
  formulating data to support resource 
  discovery”(0.0)
• RDAはユーザーとタスク(資料発見のプロセス
  におけるユーザのタスク)に着目
• データ記録の目的は、ユーザーのタスクを支
  援するためにある!
RDAはFRBRとFRADに基づく
  (理論的なフレームワークに基づいている)
• 2つのconceptual modelsに基づく:
  – FRBR(Functional Requirements for Bibliographic data)
  – FRAD(Requirements for Authority Data)
• FRBRとFRADは
  – ユーザーのタスク(資料発見のプロセスにおけるユー
    ザのタスク)を同定する
  – 書誌レコードやオーソリティレコードがどのようにタス
    クの成功を支援するかを提示する
• RDAにおけるすべての規則はユーザおよびユー
  ザタスクに関連付けられる
  – ユーザタスクはFRBRとFRADモデルに由来
ディジタル環境のために
      デザインされている
• RDAは、伝統的資料・非伝統的資料の双方を
  扱える。
• アナログ・デジタルの両方を扱える。
• RDAの目的は:頑健で“well‐formed”なデータ
  の作成を支援すること
 – 現在の技術と最新のデータベース構造、将来の
   技術により管理されうるように。
AACR2より広い範囲を対象としている
• 図書館だけじゃない
 – 図書館業界を超えて使える(文書館、博物館、出版
   界など)
• 英語圏だけじゃない
 – “content”標準であり、国際的対応の観点からも可能
   性がある
 – 異なる言語、書記法、数記法、暦、測定系、、、への
   対応も可能
 – RDA制定委員会(Joint Steering Committee)
   • コメントをもらった←国際組織、各国の国立図書館、各国の
     目録委員会
要するにRDAとは?
• ネット時代の新しい目録規則
 – 英語圏が中心となっているが国際化も視野に
• ユーザとタスクを支援するためのもの
 – 作成するデータは常にどんなユーザが、どんなタスク
   が支援されるかが基礎
• 関連する概念はFRBRとFRADを元に
 –   ユーザ
 –   ユーザのタスク
 –   書誌レコード・・・主にFRBR
 –   典拠データ・・・主にFRAD
ユーザ
• FRBRとFRADではまずユーザが定義されている
• FRBRのユーザ
 – 大規模な書誌レコード(やそのデータベース)を使用
   したり作ったりする人
 – FRBRではエンドユーザと専門ユーザの区別なし
• FRADのユーザ
 – 大規模な典拠データ(やそのデータベース)を使用し
   たり作ったりする人
 – FRADではエンドユーザと専門ユーザの区別あり
ユーザタスク
• FRBRとFRADではユーザタスクが定義されている
• FBRBのタスク:find, identify, select, obtain
• FRADのタスク: find, identify, contextualize, justify
  – contextualize, justifyは専門ユーザのみのタスク
• 以降のFRBR、FRADではこれらのタスクを支援す
  るためのレコード、データモデルが定義されてい
  る
FRBR,FRADは
   ER(Entity‐Relationship)モデル
• FRBR, FRADは利用者中心のモデル
• ERモデル
            Relationship
   Entity                  Entity



• モデル開発のスタート:何が利用者の興味のあ
  る”key object”(entity)かを決める
 – 記録されるデータとそのデータを使う人のニーズとの
   関係を決める
• (そのために、利用者の興味、ニーズを満たす
  ユーザタスクを決めた)
FRBR
• Functional Requirements for Bibliographic 
  Records: Final Report
  – 書誌レコードのための機能的要件


• 要は「書誌レコード」のためのモデル
• ERモデル
                  Relationship
       Entity                    Entity
Entity :the key object of interest to 
     users of bibliographic data
Work                              Concept



                                  Object
Expression
                    Person

                                   Event
 Manifestation   Corporate Body
                                   Place

       Item
Entityは3つのグループに分かれる
Group 1                                     Group 3


      Work                                        Concept

                          Group 2

                                                  Object
      Expression
                               Person

                                                      Event
          Manifestation    Corporate Body
                                                      Place

                Item
Group1: the products of 
Group 1 intellectual or artistic endeavour


   Work

                                   知的な
                                  芸術的な
                                 活動の生産物
    Expression




     Manifestation




           Item
Group1: the products of 
Group 1 intellectual or artistic endeavour
                                        内容そのもの              w1: ハリーポッターと賢者の石
         Work                          まだ、音声や文
 a distinct intellectual or            字など具体表現                e1:テキスト(文字)(英語)
     artistic creation                 にはなってない
                                                                 m1:Bloomsbury出版[本]
                                                                        (ISBN:9780747532699)
                                               表現そのもの
          Expression                           まだ、メディア               i1:愛知県立大学所蔵の本
      the intellectual or artistic               には
                                                                     i2:会津大学所蔵の本
        realization of a work                   のってない
                                      content                 e2:読み上げ音声
                                      physical form
                                                                 m1:オーディオブック[CD]
            Manifestation                      何らかのメディ
                                                                      (ISBN:190754500X)
           the physical embodiment             アに載ったもの
              of an expression of 
                    a work
                                               を抽象的に表            m2:オーディオブック[カセット]
                                                 したもの                 (ISBN:1855493942)
                                                 (クラス)
                                                              e3:日本語版テキスト
                         Item
                a single exemplar of a                           m1:静山社 出版[本]
                     manifestation                                    (ISBN:9784915512490)
                                                 実際のものそ
                                                   のもの               i1:足立区立図書館所蔵の本1
                                                 (インスタンス)
                                                                     i2:足立区立図書館所蔵の本2
Group2: “Responsibility”
Group 1


      Work
                          Group 2


      Expression
                               Person



          Manifestation    Corporate Body



                Item            has responsibility 
Group2: “Responsibility”
Group 1


      Work                                             個人
                          Group 2
                                                               著者

                                                    p1:  J.K.ローリング
      Expression                Person
                             (an individual)


                           Corporate Body
          Manifestation     (an organization or 
                                                      組織
                            group of individuals    個人のグループ
                           and/or organizations)     複数の組織

                                                               出版社
                                                    c1:静山社
                Item
                                                               所有者
                             has responsibility
                             創った、書いた、               c2:足立区立図書館
                             出版した、所有してる。。。                    演奏者
                                                    c3:スマップ
Group3:”Subject”
Group 1                                                                Group 3
                                              has as subject

                                        has as subject                       Concept
      Work
                       has as subject
                                         Group 2

                                                                             Object
      Expression
                                               Person

                                                                                 Event
          Manifestation                   Corporate Body
                                                                                 Place

                Item                             has responsibility 


                                                   注: Group1 と2はSubjectにもなりえる
Group3:”Subject”
Group 1                                             Group 3
                                   has as subject
                                 抽象的な概念:
      Work                      アイデア、分野、学                 Concept
                                派、宗教、理論、、、

                                    c1:  経済学

                                     物:                   Object
      Expression                生物/無生物、人の
                                作ったもの(動く/動か
                                ない)、今はないもの
                                                              Event
                                 o1:  バッキンガム宮殿
          Manifestation
                                活動や起こったこと:
                                歴史的イベント、時代
                                                              Place
                               e1:  江戸時代

                Item           e2:  グリコ・森永事件

                                 場所(地理的な概念):
                                 地球・地球外;歴史上          p1:  ハワードビーチ
                                 の・現代の;地理的・地
                                     政学的             p2:  東京
複合的なWork
• 集合的・複合的Workもありえる
W1: わたしたちの小学国語 3下    W1: ハリーポッター・シリーズ(7部作)

      W1.1: モチモチの木      W1.1: ハリーポッターと賢者の石

      W1.2: 言葉の広場       W1.2: ハリーポッターと秘密の部屋

      W1.3: 大工とおに       W1.3: ハリーポッターとアズカバンの囚人

      W1.4: 手袋を買いに      W1.4: ハリーポッターと炎のゴブレット

                        W1.5: ハリーポッターと不死鳥の騎士団

                        W1.6: ハリーポッターと謎のプリンス

                        W1.7: ハリーポッターと死の秘宝
Relationship
Group 1                                               Group 3


      Work                                                  Concept
                             Group 2

                                                             Object
      Expression
                                       Person

                                                                Event
          Manifestation         Corporate Body
                                                                Place

                Item
                                 Relationship:
                                 →のこと。なにかの関連があるということ
                                 Is realized, is embodied, is owned, 
                                 has responsibility, has as subject etc…
いろいろなRelationship
• Relationshipはいろいろある
• FRBR最終報告書に説明のあったもの(5章)
 – Entityの定義と関連のあるRelationship
   • High Level Diagrams
 – ↑以外で「Group1」のEntity間の主要なRelationship
3章(Entity)で紹介されたRelationship(1):
                 Group1内のRelationships
             Group 1
                                        Work

             is realized through                         is a realization of
realize:
 具現する                                   Expression
『新英和大辞典』


                  is embodied in
                                                            is an embodiment of
 embody:
 具体化する、体現する                              Manifestation
 『新英和大辞典』


                  is exemplified by                            is a single exemplar of
                                               Item
exemplify:
例示する
『新英和大辞典』
                                      図の見方:矢印の手前から矢印の方向に読みます。
                                      (注:冠詞は適宜付与必要)
3章(Entity)で紹介されたRelationship(2)
 Responsibility Relationships (Group2とGroup1)
                               Group 1
 is created by                                                     (created)
                                   Work
       is realized by                                              (realized)
                                     Expression
             is produced by                                       (produced)
                                          Manifestation
                 is owned by                                      (owned)
                                                   Item

                                                   Group 2

                                                             Person
                                                          Corporate Body
3章(Entity)で紹介されたRelationship(3)
                                           Subject Relationships
Group 1
                                                                                Group 3
                                                      has as subject

          Work                                                                         Concept
  a distinct intellectual or                                                       an abstract notion or 
      artistic creation                                                                    idea     概念
                                                 Group 2
                                                                                        Object
           Expression                                                                a material thing
       the intellectual or artistic                        Person                                       物
         realization of a work                           an individual
                                                                         個人
                                                                                          Event
             Manifestation                          Corporate Body
                                                                                  an action or occurrence
                                                                                                  出来事
            the physical embodiment 
                                                    an organization or group 
               of an expression of 
                                                      of individuals and/or 
                     a work
                                                          organizations 団体
                                                                                          Place
                                                                                        a location
                                                                                                     場所
                          Item
                 a single exemplar of a 
                      manifestation
3章(Entity)で紹介されたRelationship 以外の
    「Group 1」のEntity間の主要なRelationship
Group 1                                Group 3


    Work                                     Concept

                     Group 2

                                             Object
    Expression
                          Person

                                                 Event
     Manifestation    Corporate Body
                                                 Place

           Item
Work‐to‐Work Relationships



  Work (w1)          Work (w2)



              例えば
              ・続き
              ・付録
              ・映画化
Expression‐to‐Expression Relationships

同じWorkのExpression 間                   異なるWorkのExpression間




Work (w1)                 Work (w1)            Work (w2)



        Expression (e1)


                                 Expression (e1)           Expression (e1r)

        Expression (e2)



       表5.3                             表5.4
Manifestation‐to‐Manifestation
                             Relationships
                                             Reproduction:
Work (w1)
                                             Reproduction
                                             Microreproduction
                                             Macroreproduction
        Expression (e1)                      Reprint
                                             Photo‐offset reprint
                                             Facsimile
                                             Mirror site

                     Manifestation(m1)



                                             Alternate:
                     Manifestation(m2)
                                             Alternate format 
                                               (DVDとブルーレイ同時発売など)
                                             Simultaneously released edition
                                               (複数の国で異なる出版者が出版
                                             など)
5.3.3 Expression‐to‐Work Relationships
     ‐‐異なるWork (表5.4)Succesor, Supplement, Complement,
        Summarization,Adaptaion,Transformation,Imitation‐‐
           (w1) has a transformation (e3)

     (w1) has a transformation (w2)
 Work (w1)              Work (w2)                        基本はWork‐to‐Work関係と同
フランダースの               フランダースの                                 様のもの
  犬(小説)                 犬(アニメ)




           Expression (e1)
           英語のテキスト
                                                          どのExpressionのものを元にし
                             ?                           たかわからないことは多いので、
                                                         WorkとExpressionとの関係を記
           Expression (e2)             Expression (e3)
                                                                   述する
             日本語の                        日本語の
                                                         (ドラマや脚本の元テキストを特
              テキスト           ?             アニメ
                                                           定できないことは多いため)
5.3.5 Manifestation‐to‐Item 
                     Relationships
                      W1
                                                 Reproduction
                                                 Microreproduction
Is realized through
                                                 Macroreproduction
                                                 Reprint
                      E1                         Photo‐offset reprint
                                                 Facsimile
 Is embodied in             Is embodied in
                                                現物から、マイクロ
                                                フィルムを作成して、
                      M1            M2
                                                そのマイクロフィル
                                                 ムをたくさんつくっ
 is exemplified by                              て売り物にするなど
                           has a reproduction     のパターン。
                      I1
5.3.6 Item‐to‐Item Relationships
                 ‐‐ Reproduction‐‐

                      W1

Is realized through                                  現物から、マイクロ
                                                     フィルムを作成した
                      E1                               パターン。

 Is embodied in

                      M1

 is exemplified by                                     Reproduction:
                           has a reproduction          Reproduction
                      I1                        I2     Micro reproduction
                                                       Macro reproduction
                                                       Facsimile
5.3.6 Item‐to‐Item Relationships
                 ‐‐ Reconfiguration ‐‐

     I1           I2                     I1                       I1




             I3                     I2        I3             I2



Bound with             Split into         Split into   Extracted from
(合綴)                   (分割)               (分割)         (抜粋)
Whole/Part Relationships
           has part        W1             has part

W1.1                                                  W1.2
                                Is realized through
  Is realized through                                    Is realized through
             has part      E1             has part
E1.1                            Is embodied in        E1.2

  Is embodied in                                             Is embodied in
            has part       M1             has part

M1.1                        is exemplified by         M1.2

   is exemplified by
                           I1            has part        is exemplified by
           has part

I1.1            Physical component of copy            I1.2
                Binding of a book
FRAD
• FRAD: Functional Requirements for Authority 
  Data
• FRADは典拠データのためのモデル
• FRADはFRBRの拡張モデル
• FRBRより追加されたEntity
  – name, identifire,  controlled access point, rules, 
    agency
  – family(グループ2に追加)
FRAD model (単純バージョン)
                            bibliographic         work, item, 
                               entities               …
        are known by 

                              names and/or 
                                identifiers

which are the basis for  
                                   controlled 
                                  access points

More Related Content

Viewers also liked

The Breakout in GS - The PlayBook Webinar Series
The Breakout in GS - The PlayBook Webinar Series  The Breakout in GS - The PlayBook Webinar Series
The Breakout in GS - The PlayBook Webinar Series smbcapital
 
Vendor due diligence
Vendor due diligenceVendor due diligence
Vendor due diligenceGary Hess
 
2012 17-01-dh-muruca-pundit-cortona
2012 17-01-dh-muruca-pundit-cortona2012 17-01-dh-muruca-pundit-cortona
2012 17-01-dh-muruca-pundit-cortonaFrancesca Di Donato
 
对MySQL应用的一些总结
对MySQL应用的一些总结对MySQL应用的一些总结
对MySQL应用的一些总结Lixun Peng
 
MySQL多机房容灾设计(with Multi-Master)
MySQL多机房容灾设计(with Multi-Master)MySQL多机房容灾设计(with Multi-Master)
MySQL多机房容灾设计(with Multi-Master)Lixun Peng
 
Walking with god leviticus
Walking with god   leviticusWalking with god   leviticus
Walking with god leviticusBrian Salisbury
 
MySQL优化、新特性和新架构 彭立勋
MySQL优化、新特性和新架构 彭立勋MySQL优化、新特性和新架构 彭立勋
MySQL优化、新特性和新架构 彭立勋Lixun Peng
 
8/12 MediaKey /// "Tunnel Studios un laboratorio di idee"
8/12 MediaKey /// "Tunnel Studios un laboratorio di idee"8/12 MediaKey /// "Tunnel Studios un laboratorio di idee"
8/12 MediaKey /// "Tunnel Studios un laboratorio di idee"Tunnel Studios
 
Having original ideas in a world of collective thinking
Having original ideas in a world of collective thinkingHaving original ideas in a world of collective thinking
Having original ideas in a world of collective thinkingHelge Tennø
 
Photography planning
Photography planningPhotography planning
Photography planningjoelbmedia
 
đề thi lớp 4 giải toán trên mạng - vong 11- nam hoc 2011 -2012
đề thi lớp 4 giải toán trên mạng - vong 11- nam hoc 2011 -2012đề thi lớp 4 giải toán trên mạng - vong 11- nam hoc 2011 -2012
đề thi lớp 4 giải toán trên mạng - vong 11- nam hoc 2011 -2012tieuhocvn .info
 
Determinasi gigi molar decidui bawah syiiiik
Determinasi gigi molar decidui bawah syiiiikDeterminasi gigi molar decidui bawah syiiiik
Determinasi gigi molar decidui bawah syiiiik07051994
 
Kwn bab iii
Kwn bab iiiKwn bab iii
Kwn bab iii07051994
 

Viewers also liked (20)

Market analysis of Pandora.com
Market analysis of Pandora.comMarket analysis of Pandora.com
Market analysis of Pandora.com
 
The Breakout in GS - The PlayBook Webinar Series
The Breakout in GS - The PlayBook Webinar Series  The Breakout in GS - The PlayBook Webinar Series
The Breakout in GS - The PlayBook Webinar Series
 
Vendor due diligence
Vendor due diligenceVendor due diligence
Vendor due diligence
 
2012 17-01-dh-muruca-pundit-cortona
2012 17-01-dh-muruca-pundit-cortona2012 17-01-dh-muruca-pundit-cortona
2012 17-01-dh-muruca-pundit-cortona
 
对MySQL应用的一些总结
对MySQL应用的一些总结对MySQL应用的一些总结
对MySQL应用的一些总结
 
MySQL多机房容灾设计(with Multi-Master)
MySQL多机房容灾设计(with Multi-Master)MySQL多机房容灾设计(with Multi-Master)
MySQL多机房容灾设计(with Multi-Master)
 
Walking with god leviticus
Walking with god   leviticusWalking with god   leviticus
Walking with god leviticus
 
MySQL优化、新特性和新架构 彭立勋
MySQL优化、新特性和新架构 彭立勋MySQL优化、新特性和新架构 彭立勋
MySQL优化、新特性和新架构 彭立勋
 
8/12 MediaKey /// "Tunnel Studios un laboratorio di idee"
8/12 MediaKey /// "Tunnel Studios un laboratorio di idee"8/12 MediaKey /// "Tunnel Studios un laboratorio di idee"
8/12 MediaKey /// "Tunnel Studios un laboratorio di idee"
 
Moderatorenkarten
ModeratorenkartenModeratorenkarten
Moderatorenkarten
 
Having original ideas in a world of collective thinking
Having original ideas in a world of collective thinkingHaving original ideas in a world of collective thinking
Having original ideas in a world of collective thinking
 
Tizen API
Tizen APITizen API
Tizen API
 
Photography planning
Photography planningPhotography planning
Photography planning
 
Belonging week 3
Belonging week 3Belonging week 3
Belonging week 3
 
đề thi lớp 4 giải toán trên mạng - vong 11- nam hoc 2011 -2012
đề thi lớp 4 giải toán trên mạng - vong 11- nam hoc 2011 -2012đề thi lớp 4 giải toán trên mạng - vong 11- nam hoc 2011 -2012
đề thi lớp 4 giải toán trên mạng - vong 11- nam hoc 2011 -2012
 
Esquí Port Ainé 2012
Esquí Port Ainé 2012Esquí Port Ainé 2012
Esquí Port Ainé 2012
 
Power posterior futbol2
Power posterior futbol2Power posterior futbol2
Power posterior futbol2
 
Determinasi gigi molar decidui bawah syiiiik
Determinasi gigi molar decidui bawah syiiiikDeterminasi gigi molar decidui bawah syiiiik
Determinasi gigi molar decidui bawah syiiiik
 
Kwn bab 4
Kwn bab 4Kwn bab 4
Kwn bab 4
 
Kwn bab iii
Kwn bab iiiKwn bab iii
Kwn bab iii
 

More from Yuka Egusa

2018-10-30 図書館総合展2018 トークイベント saveMLAKとは
2018-10-30 図書館総合展2018 トークイベント saveMLAKとは2018-10-30 図書館総合展2018 トークイベント saveMLAKとは
2018-10-30 図書館総合展2018 トークイベント saveMLAKとはYuka Egusa
 
2018-06-24 saveMLAK Wiki Tutorial for Veteran
2018-06-24 saveMLAK Wiki Tutorial for Veteran2018-06-24 saveMLAK Wiki Tutorial for Veteran
2018-06-24 saveMLAK Wiki Tutorial for VeteranYuka Egusa
 
2018-06-24 saveMLAK Wiki Tutorial
2018-06-24 saveMLAK Wiki Tutorial2018-06-24 saveMLAK Wiki Tutorial
2018-06-24 saveMLAK Wiki TutorialYuka Egusa
 
2017-09-28 LODチャレンジ2017キックオフ 教科書LODの紹介
2017-09-28 LODチャレンジ2017キックオフ 教科書LODの紹介2017-09-28 LODチャレンジ2017キックオフ 教科書LODの紹介
2017-09-28 LODチャレンジ2017キックオフ 教科書LODの紹介Yuka Egusa
 
2017-09-03 c4ljp-教科書LOD
2017-09-03 c4ljp-教科書LOD2017-09-03 c4ljp-教科書LOD
2017-09-03 c4ljp-教科書LODYuka Egusa
 
2016-09-11-c4ljp2016-勉強会のすすめ
2016-09-11-c4ljp2016-勉強会のすすめ2016-09-11-c4ljp2016-勉強会のすすめ
2016-09-11-c4ljp2016-勉強会のすすめYuka Egusa
 
2016-09-03-saveMLAK ウィキチュートリアル
2016-09-03-saveMLAK ウィキチュートリアル2016-09-03-saveMLAK ウィキチュートリアル
2016-09-03-saveMLAK ウィキチュートリアルYuka Egusa
 
2014-06-12_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2014-06-12_FRBR&RDA勉強会復習スライド2014-06-12_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2014-06-12_FRBR&RDA勉強会復習スライドYuka Egusa
 
2013-11-28_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2013-11-28_FRBR&RDA勉強会復習スライド2013-11-28_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2013-11-28_FRBR&RDA勉強会復習スライドYuka Egusa
 
2013-10-30saveMLAKフォーラム:saveMLAKメソッドとは
2013-10-30saveMLAKフォーラム:saveMLAKメソッドとは2013-10-30saveMLAKフォーラム:saveMLAKメソッドとは
2013-10-30saveMLAKフォーラム:saveMLAKメソッドとはYuka Egusa
 
2013-10-01_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2013-10-01_FRBR&RDA勉強会復習スライド2013-10-01_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2013-10-01_FRBR&RDA勉強会復習スライドYuka Egusa
 
2013-09-01_Wiki協同入力を阻害する3つの恐怖症とその対策―saveMLAKを例として―
2013-09-01_Wiki協同入力を阻害する3つの恐怖症とその対策―saveMLAKを例として―2013-09-01_Wiki協同入力を阻害する3つの恐怖症とその対策―saveMLAKを例として―
2013-09-01_Wiki協同入力を阻害する3つの恐怖症とその対策―saveMLAKを例として―Yuka Egusa
 
2013-08-01_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2013-08-01_FRBR&RDA勉強会復習スライド2013-08-01_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2013-08-01_FRBR&RDA勉強会復習スライドYuka Egusa
 
2013-06-30_saveMLAK2013報告会_図書館
2013-06-30_saveMLAK2013報告会_図書館2013-06-30_saveMLAK2013報告会_図書館
2013-06-30_saveMLAK2013報告会_図書館Yuka Egusa
 
2013-06-13_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2013-06-13_FRBR&RDA勉強会復習スライド2013-06-13_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2013-06-13_FRBR&RDA勉強会復習スライドYuka Egusa
 
2013-05-29_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2013-05-29_FRBR&RDA勉強会復習スライド2013-05-29_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2013-05-29_FRBR&RDA勉強会復習スライドYuka Egusa
 
2013-04-17_FRBR&RDA勉強会復習
2013-04-17_FRBR&RDA勉強会復習2013-04-17_FRBR&RDA勉強会復習
2013-04-17_FRBR&RDA勉強会復習Yuka Egusa
 
2013-04-02_FRBR&RDA勉強会
2013-04-02_FRBR&RDA勉強会2013-04-02_FRBR&RDA勉強会
2013-04-02_FRBR&RDA勉強会Yuka Egusa
 
2013-03-24_code4lib2013報告会
2013-03-24_code4lib2013報告会2013-03-24_code4lib2013報告会
2013-03-24_code4lib2013報告会Yuka Egusa
 
2013-02-19_FRBR&RDA勉強会復習
2013-02-19_FRBR&RDA勉強会復習2013-02-19_FRBR&RDA勉強会復習
2013-02-19_FRBR&RDA勉強会復習Yuka Egusa
 

More from Yuka Egusa (20)

2018-10-30 図書館総合展2018 トークイベント saveMLAKとは
2018-10-30 図書館総合展2018 トークイベント saveMLAKとは2018-10-30 図書館総合展2018 トークイベント saveMLAKとは
2018-10-30 図書館総合展2018 トークイベント saveMLAKとは
 
2018-06-24 saveMLAK Wiki Tutorial for Veteran
2018-06-24 saveMLAK Wiki Tutorial for Veteran2018-06-24 saveMLAK Wiki Tutorial for Veteran
2018-06-24 saveMLAK Wiki Tutorial for Veteran
 
2018-06-24 saveMLAK Wiki Tutorial
2018-06-24 saveMLAK Wiki Tutorial2018-06-24 saveMLAK Wiki Tutorial
2018-06-24 saveMLAK Wiki Tutorial
 
2017-09-28 LODチャレンジ2017キックオフ 教科書LODの紹介
2017-09-28 LODチャレンジ2017キックオフ 教科書LODの紹介2017-09-28 LODチャレンジ2017キックオフ 教科書LODの紹介
2017-09-28 LODチャレンジ2017キックオフ 教科書LODの紹介
 
2017-09-03 c4ljp-教科書LOD
2017-09-03 c4ljp-教科書LOD2017-09-03 c4ljp-教科書LOD
2017-09-03 c4ljp-教科書LOD
 
2016-09-11-c4ljp2016-勉強会のすすめ
2016-09-11-c4ljp2016-勉強会のすすめ2016-09-11-c4ljp2016-勉強会のすすめ
2016-09-11-c4ljp2016-勉強会のすすめ
 
2016-09-03-saveMLAK ウィキチュートリアル
2016-09-03-saveMLAK ウィキチュートリアル2016-09-03-saveMLAK ウィキチュートリアル
2016-09-03-saveMLAK ウィキチュートリアル
 
2014-06-12_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2014-06-12_FRBR&RDA勉強会復習スライド2014-06-12_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2014-06-12_FRBR&RDA勉強会復習スライド
 
2013-11-28_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2013-11-28_FRBR&RDA勉強会復習スライド2013-11-28_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2013-11-28_FRBR&RDA勉強会復習スライド
 
2013-10-30saveMLAKフォーラム:saveMLAKメソッドとは
2013-10-30saveMLAKフォーラム:saveMLAKメソッドとは2013-10-30saveMLAKフォーラム:saveMLAKメソッドとは
2013-10-30saveMLAKフォーラム:saveMLAKメソッドとは
 
2013-10-01_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2013-10-01_FRBR&RDA勉強会復習スライド2013-10-01_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2013-10-01_FRBR&RDA勉強会復習スライド
 
2013-09-01_Wiki協同入力を阻害する3つの恐怖症とその対策―saveMLAKを例として―
2013-09-01_Wiki協同入力を阻害する3つの恐怖症とその対策―saveMLAKを例として―2013-09-01_Wiki協同入力を阻害する3つの恐怖症とその対策―saveMLAKを例として―
2013-09-01_Wiki協同入力を阻害する3つの恐怖症とその対策―saveMLAKを例として―
 
2013-08-01_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2013-08-01_FRBR&RDA勉強会復習スライド2013-08-01_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2013-08-01_FRBR&RDA勉強会復習スライド
 
2013-06-30_saveMLAK2013報告会_図書館
2013-06-30_saveMLAK2013報告会_図書館2013-06-30_saveMLAK2013報告会_図書館
2013-06-30_saveMLAK2013報告会_図書館
 
2013-06-13_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2013-06-13_FRBR&RDA勉強会復習スライド2013-06-13_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2013-06-13_FRBR&RDA勉強会復習スライド
 
2013-05-29_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2013-05-29_FRBR&RDA勉強会復習スライド2013-05-29_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2013-05-29_FRBR&RDA勉強会復習スライド
 
2013-04-17_FRBR&RDA勉強会復習
2013-04-17_FRBR&RDA勉強会復習2013-04-17_FRBR&RDA勉強会復習
2013-04-17_FRBR&RDA勉強会復習
 
2013-04-02_FRBR&RDA勉強会
2013-04-02_FRBR&RDA勉強会2013-04-02_FRBR&RDA勉強会
2013-04-02_FRBR&RDA勉強会
 
2013-03-24_code4lib2013報告会
2013-03-24_code4lib2013報告会2013-03-24_code4lib2013報告会
2013-03-24_code4lib2013報告会
 
2013-02-19_FRBR&RDA勉強会復習
2013-02-19_FRBR&RDA勉強会復習2013-02-19_FRBR&RDA勉強会復習
2013-02-19_FRBR&RDA勉強会復習
 

2013-01-16_FRBR&RDA勉強会復習

  • 1. FRBR&RDA勉強会復習スライド 2012年11月27日 国立教育政策研究所 江草由佳
  • 2. What is RDA • RDA: Resource Description and Access • RDAはAACR2に取って変わる新しい目録規則 – AACR2: Anglo‐American Cataloguing Rules, 2 edtion (英米目録規則第2版) • AACR2とここが違う! 1. 理論的なフレームワークに基づいている • FRBRとFRADの2つの理論的なモデル 2. ディジタル環境のためにデザインされている 3. AACR2より広い範囲を対象としている – (ただし、AACR2と強くリンクもしている)
  • 3. RDAはユーザのために • RDAの全体的な目的は:資料発見の支援の ためのデータ標準化のガイドラインおよび規 則 “a set of guidelines and instructions on  formulating data to support resource  discovery”(0.0) • RDAはユーザーとタスク(資料発見のプロセス におけるユーザのタスク)に着目 • データ記録の目的は、ユーザーのタスクを支 援するためにある!
  • 4. RDAはFRBRとFRADに基づく (理論的なフレームワークに基づいている) • 2つのconceptual modelsに基づく: – FRBR(Functional Requirements for Bibliographic data) – FRAD(Requirements for Authority Data) • FRBRとFRADは – ユーザーのタスク(資料発見のプロセスにおけるユー ザのタスク)を同定する – 書誌レコードやオーソリティレコードがどのようにタス クの成功を支援するかを提示する • RDAにおけるすべての規則はユーザおよびユー ザタスクに関連付けられる – ユーザタスクはFRBRとFRADモデルに由来
  • 5. ディジタル環境のために デザインされている • RDAは、伝統的資料・非伝統的資料の双方を 扱える。 • アナログ・デジタルの両方を扱える。 • RDAの目的は:頑健で“well‐formed”なデータ の作成を支援すること – 現在の技術と最新のデータベース構造、将来の 技術により管理されうるように。
  • 6. AACR2より広い範囲を対象としている • 図書館だけじゃない – 図書館業界を超えて使える(文書館、博物館、出版 界など) • 英語圏だけじゃない – “content”標準であり、国際的対応の観点からも可能 性がある – 異なる言語、書記法、数記法、暦、測定系、、、への 対応も可能 – RDA制定委員会(Joint Steering Committee) • コメントをもらった←国際組織、各国の国立図書館、各国の 目録委員会
  • 7. 要するにRDAとは? • ネット時代の新しい目録規則 – 英語圏が中心となっているが国際化も視野に • ユーザとタスクを支援するためのもの – 作成するデータは常にどんなユーザが、どんなタスク が支援されるかが基礎 • 関連する概念はFRBRとFRADを元に – ユーザ – ユーザのタスク – 書誌レコード・・・主にFRBR – 典拠データ・・・主にFRAD
  • 8. ユーザ • FRBRとFRADではまずユーザが定義されている • FRBRのユーザ – 大規模な書誌レコード(やそのデータベース)を使用 したり作ったりする人 – FRBRではエンドユーザと専門ユーザの区別なし • FRADのユーザ – 大規模な典拠データ(やそのデータベース)を使用し たり作ったりする人 – FRADではエンドユーザと専門ユーザの区別あり
  • 9. ユーザタスク • FRBRとFRADではユーザタスクが定義されている • FBRBのタスク:find, identify, select, obtain • FRADのタスク: find, identify, contextualize, justify – contextualize, justifyは専門ユーザのみのタスク • 以降のFRBR、FRADではこれらのタスクを支援す るためのレコード、データモデルが定義されてい る
  • 10. FRBR,FRADは ER(Entity‐Relationship)モデル • FRBR, FRADは利用者中心のモデル • ERモデル Relationship Entity Entity • モデル開発のスタート:何が利用者の興味のあ る”key object”(entity)かを決める – 記録されるデータとそのデータを使う人のニーズとの 関係を決める • (そのために、利用者の興味、ニーズを満たす ユーザタスクを決めた)
  • 11. FRBR • Functional Requirements for Bibliographic  Records: Final Report – 書誌レコードのための機能的要件 • 要は「書誌レコード」のためのモデル • ERモデル Relationship Entity Entity
  • 12. Entity :the key object of interest to  users of bibliographic data Work Concept Object Expression Person Event Manifestation Corporate Body Place Item
  • 13. Entityは3つのグループに分かれる Group 1 Group 3 Work Concept Group 2 Object Expression Person Event Manifestation Corporate Body Place Item
  • 14. Group1: the products of  Group 1 intellectual or artistic endeavour Work 知的な 芸術的な 活動の生産物 Expression Manifestation Item
  • 15. Group1: the products of  Group 1 intellectual or artistic endeavour 内容そのもの w1: ハリーポッターと賢者の石 Work まだ、音声や文 a distinct intellectual or  字など具体表現 e1:テキスト(文字)(英語) artistic creation にはなってない m1:Bloomsbury出版[本] (ISBN:9780747532699) 表現そのもの Expression まだ、メディア i1:愛知県立大学所蔵の本 the intellectual or artistic  には i2:会津大学所蔵の本 realization of a work のってない content e2:読み上げ音声 physical form m1:オーディオブック[CD] Manifestation 何らかのメディ (ISBN:190754500X) the physical embodiment  アに載ったもの of an expression of  a work を抽象的に表 m2:オーディオブック[カセット] したもの (ISBN:1855493942) (クラス) e3:日本語版テキスト Item a single exemplar of a  m1:静山社 出版[本] manifestation (ISBN:9784915512490) 実際のものそ のもの i1:足立区立図書館所蔵の本1 (インスタンス) i2:足立区立図書館所蔵の本2
  • 16. Group2: “Responsibility” Group 1 Work Group 2 Expression Person Manifestation Corporate Body Item has responsibility 
  • 17. Group2: “Responsibility” Group 1 Work 個人 Group 2 著者 p1:  J.K.ローリング Expression Person (an individual) Corporate Body Manifestation (an organization or  組織 group of individuals  個人のグループ and/or organizations) 複数の組織 出版社 c1:静山社 Item 所有者 has responsibility 創った、書いた、 c2:足立区立図書館 出版した、所有してる。。。 演奏者 c3:スマップ
  • 18. Group3:”Subject” Group 1 Group 3 has as subject has as subject Concept Work has as subject Group 2 Object Expression Person Event Manifestation Corporate Body Place Item has responsibility  注: Group1 と2はSubjectにもなりえる
  • 19. Group3:”Subject” Group 1 Group 3 has as subject 抽象的な概念: Work アイデア、分野、学 Concept 派、宗教、理論、、、 c1:  経済学 物: Object Expression 生物/無生物、人の 作ったもの(動く/動か ない)、今はないもの Event o1:  バッキンガム宮殿 Manifestation 活動や起こったこと: 歴史的イベント、時代 Place e1:  江戸時代 Item e2:  グリコ・森永事件 場所(地理的な概念): 地球・地球外;歴史上 p1:  ハワードビーチ の・現代の;地理的・地 政学的 p2:  東京
  • 20. 複合的なWork • 集合的・複合的Workもありえる W1: わたしたちの小学国語 3下 W1: ハリーポッター・シリーズ(7部作) W1.1: モチモチの木 W1.1: ハリーポッターと賢者の石 W1.2: 言葉の広場 W1.2: ハリーポッターと秘密の部屋 W1.3: 大工とおに W1.3: ハリーポッターとアズカバンの囚人 W1.4: 手袋を買いに W1.4: ハリーポッターと炎のゴブレット W1.5: ハリーポッターと不死鳥の騎士団 W1.6: ハリーポッターと謎のプリンス W1.7: ハリーポッターと死の秘宝
  • 21. Relationship Group 1 Group 3 Work Concept Group 2 Object Expression Person Event Manifestation Corporate Body Place Item Relationship: →のこと。なにかの関連があるということ Is realized, is embodied, is owned,  has responsibility, has as subject etc…
  • 22. いろいろなRelationship • Relationshipはいろいろある • FRBR最終報告書に説明のあったもの(5章) – Entityの定義と関連のあるRelationship • High Level Diagrams – ↑以外で「Group1」のEntity間の主要なRelationship
  • 23. 3章(Entity)で紹介されたRelationship(1): Group1内のRelationships Group 1 Work is realized through is a realization of realize: 具現する Expression 『新英和大辞典』 is embodied in is an embodiment of embody: 具体化する、体現する Manifestation 『新英和大辞典』 is exemplified by is a single exemplar of Item exemplify: 例示する 『新英和大辞典』 図の見方:矢印の手前から矢印の方向に読みます。 (注:冠詞は適宜付与必要)
  • 24. 3章(Entity)で紹介されたRelationship(2) Responsibility Relationships (Group2とGroup1) Group 1 is created by (created) Work is realized by (realized) Expression is produced by (produced) Manifestation is owned by (owned) Item Group 2 Person Corporate Body
  • 25. 3章(Entity)で紹介されたRelationship(3) Subject Relationships Group 1 Group 3 has as subject Work Concept a distinct intellectual or  an abstract notion or  artistic creation idea 概念 Group 2 Object Expression a material thing the intellectual or artistic  Person 物 realization of a work an individual 個人 Event Manifestation Corporate Body an action or occurrence 出来事 the physical embodiment  an organization or group  of an expression of  of individuals and/or  a work organizations 団体 Place a location 場所 Item a single exemplar of a  manifestation
  • 26. 3章(Entity)で紹介されたRelationship 以外の 「Group 1」のEntity間の主要なRelationship Group 1 Group 3 Work Concept Group 2 Object Expression Person Event Manifestation Corporate Body Place Item
  • 27. Work‐to‐Work Relationships Work (w1) Work (w2) 例えば ・続き ・付録 ・映画化
  • 28. Expression‐to‐Expression Relationships 同じWorkのExpression 間 異なるWorkのExpression間 Work (w1) Work (w1) Work (w2) Expression (e1) Expression (e1) Expression (e1r) Expression (e2) 表5.3 表5.4
  • 29. Manifestation‐to‐Manifestation Relationships Reproduction: Work (w1) Reproduction Microreproduction Macroreproduction Expression (e1) Reprint Photo‐offset reprint Facsimile Mirror site Manifestation(m1) Alternate: Manifestation(m2) Alternate format  (DVDとブルーレイ同時発売など) Simultaneously released edition (複数の国で異なる出版者が出版 など)
  • 30. 5.3.3 Expression‐to‐Work Relationships ‐‐異なるWork (表5.4)Succesor, Supplement, Complement, Summarization,Adaptaion,Transformation,Imitation‐‐ (w1) has a transformation (e3) (w1) has a transformation (w2) Work (w1) Work (w2) 基本はWork‐to‐Work関係と同 フランダースの フランダースの 様のもの 犬(小説) 犬(アニメ) Expression (e1) 英語のテキスト どのExpressionのものを元にし ? たかわからないことは多いので、 WorkとExpressionとの関係を記 Expression (e2) Expression (e3) 述する 日本語の 日本語の (ドラマや脚本の元テキストを特 テキスト ? アニメ 定できないことは多いため)
  • 31. 5.3.5 Manifestation‐to‐Item  Relationships W1 Reproduction Microreproduction Is realized through Macroreproduction Reprint E1 Photo‐offset reprint Facsimile Is embodied in Is embodied in 現物から、マイクロ フィルムを作成して、 M1 M2 そのマイクロフィル ムをたくさんつくっ is exemplified by て売り物にするなど has a reproduction のパターン。 I1
  • 32. 5.3.6 Item‐to‐Item Relationships ‐‐ Reproduction‐‐ W1 Is realized through 現物から、マイクロ フィルムを作成した E1 パターン。 Is embodied in M1 is exemplified by Reproduction: has a reproduction Reproduction I1 I2 Micro reproduction Macro reproduction Facsimile
  • 33. 5.3.6 Item‐to‐Item Relationships ‐‐ Reconfiguration ‐‐ I1 I2 I1 I1 I3 I2 I3 I2 Bound with Split into Split into Extracted from (合綴) (分割) (分割) (抜粋)
  • 34. Whole/Part Relationships has part W1 has part W1.1 W1.2 Is realized through Is realized through Is realized through has part E1 has part E1.1 Is embodied in E1.2 Is embodied in Is embodied in has part M1 has part M1.1 is exemplified by M1.2 is exemplified by I1 has part is exemplified by has part I1.1 Physical component of copy I1.2 Binding of a book
  • 35. FRAD • FRAD: Functional Requirements for Authority  Data • FRADは典拠データのためのモデル • FRADはFRBRの拡張モデル • FRBRより追加されたEntity – name, identifire,  controlled access point, rules,  agency – family(グループ2に追加)
  • 36. FRAD model (単純バージョン) bibliographic  work, item,  entities … are known by  names and/or  identifiers which are the basis for   controlled  access points