SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 23
Downloaden Sie, um offline zu lesen
saveMLAK:
文化・教育施設の間接支援プロジェト
    ‐‐これまでとこれから‐‐
             江草由佳
        国立教育政策研究所
       教育研究情報センター
目次
•   saveMLAKの目指すこと
•   saveMLAK誕生の経緯
•   saveMLAKとは:人
•   saveMLAKとは:やってきたこと
    1.   情報の収集・発信
    2.   直接支援(or に近い活動)
    3.   全国のMLAKへの活動の推進
    4.   将来のための活動の推進
    5.   プロジェクト運営(広報活動)
    6.   プロジェクト運営(その他)
• saveMLAKのこれから
呼び方:saveMLAK(セーブ・ムラック)
• 呼び方(特に決まってない)
    – セーブ・ムラック(この講演ではこちらに統一)
    – セーブ・エムエルエーケー
•   M: Museum・・・博物館・美術館等
•   L: Library・・・図書館
•   A: Archives・・・文書館
•   K: Kominkan・・・公民館
saveMLAKの目指すこと※
   ‐‐忘れない・忘れさせない‐‐
• 支援を必要としている文化・教育施設を
• 災害の被害を
• 将来の有事に向けた備えを

   忘れない・忘れさせない
            そのための情報整備
            間接支援活動が主
  ※あくまでも私が考えているsaveMLAKとはです。
saveMLAK誕生の経緯
• 元々は東日本大震災被害・救援情報まとめ
  サイトとして、 M・L・A・K それぞれの別個にサ
  イト開設   サイト名      開設日
            savelibrary    2011年3月12日
            savemuseum     2011年3月12日
            savearchives   2011年3月13日
            sevakominkan   2011年3月16日
• 2011年4月にはこの4つのサイトを統合
• saveMLAKとして http://savemlak.jp/ 
  を開設
saveMLAKとは:人
• どんな人がやっている?
 – MLAKの関係者、支援者の有志
• 何人くらい?
 – MLの参加者は277人(2011/11/10時点)
 – 打ち合わせ(Meet up)に参加する人は20~30人
   (異なり)
 – ウィキ(Webサイト)の更新者は267人
   (一度でも更新したことがあるID)
saveMLAKとは:やってきたこと(1)
      ‐‐情報の収集・発信‐‐

• 東日本大震災をはじめとした災害において支
  援が必要となったのMLAK施設の被害・救援・
  運営情報、関連情報の収集・発信
• ウィキシステムを使って多人数で共同編集
 – セマンティックメディアウィキというウィキペディア
   とほぼ同じシステム
収集・発信している情報:目次
1. 施設情報
2. 被災者、避難・疎開をしている方
   向けの情報
3. 被災地で復旧活動をしている方
   むけの情報
4. 全国の施設関係者の方向けの情報
5. これからボランティア・支援活動を
   したい方むけの情報
1. 施設の情報
• 各施設ごとに、情報をまとめWebサイトで公
  開
 – 施設名称
 – 所在地
  • 地図上に近隣施設ともに表示(Googleマップ上)
 – 被害情報
 – 救援情報
 – 運営情報
施設の基本情報
                      施設ページ      名称
                                所在地
                              電話番号 など
                              近隣施設の地図
• 施設に
                              近隣施設の一覧
  ついての
  情報                           被害状況

                               運営情報

                               救援状況

                               情報源
                               記入者
                               元情報

                               カテゴリ

http://savemlak.jp/東松島市図書館      RDF   10
新規ページの登録状況
2.被災者、避難・疎開をしている方
      向けの情報
3.被災地で復旧活動をしている方
      むけの情報
4.全国の施設関係者の方向けの情報
5.これからボランティア・支援活動を
     したい方むけの情報
目次
•   saveMLAKの目指すこと
•   saveMLAK誕生の経緯
•   saveMLAKとは:人
•   saveMLAKとは:やってきたこと
    1.   情報の収集・発信
    2.   直接支援(or に近い活動)
    3.   全国のMLAKへの活動の推進
    4.   将来のための活動の推進
    5.   プロジェクト運営(広報活動)
    6.   プロジェクト運営(その他)
• saveMLAKのこれから
saveMLAKとは:やってきたこと(2)
   ‐‐直接支援(or に近い活動)‐‐
• プロボノ(専門技能ボランティア派遣仲介)
 – 専門技能とともに連絡先等を登録してもらい現地のニーズに
   合わせてボランティア派遣仲介する
 – 実現した例:東北学院大学(書棚に本を戻す)、東北大学図書
   館(マイクロフィルムの整理・修理)、南三陸町図書館(仮設図
   書館の開館準備)
• だれでも・どこでも図書館
 – Webフォームからレファレンスを受け付け、全国の回答団から
   回答する
 – 実現した例:紙芝居の入手先、原発関連資料の収集
• 御用聞き
 – 被災地の図書館に直接訪問してヒアリング(計:4回)
• 受援者・関係機関の連絡調整
 – 図書館連絡会の開催
 – 関係機関連絡体制の構築
saveMLAKとは:やってきたこと(3)
 ‐‐全国のMLAKへの活動の推進‐‐
• 全国のMLAKが今回の震災に対して行なって
  いる活動の推進
 – 東北地方紙・地方雑誌の購読呼びかけ
 – 震災展示
 – 被災地からのレファレンス等の対応
saveMLAKとは:やってきたこと(4)
  ‐‐将来のための活動の推進‐‐
• 将来の震災に備えるためにMLAKができる活動
  の推進
• 写真アーカイブシステムの再利用ライセンスの
  呼びかけ
 – Yahoo! Japan 「東日本大震災写真保存プロジェクト」
 – Google 「未来へのキオク」
• 震災デジタル情報の収集協力
 – Jdarchive(ハーバード大学ライシャワー研究所が中
   心となっているプロジェクト)との連携
saveMLAKとは:やってきたこと(5)
   ‐‐ プロジェクト運営(広報活動)‐‐
• プレスリリース          • 出展:グッズ販売など
• 主催イベント:緊急討議       – 大学図書館問題研究会全
                      国大会
  「東日本大震災 被災支
                    – 全国図書館大会
  援とMLAK-いまわたした
                    – 図書館総合展ブース
  ちにできることは」(4月29
                   • フォーラム開催:図書館
  日)
                     総合展
• 原稿・記事執筆
                   • じんもんこん(情報処理
 – 現代の図書館 2011年11月   学会SIG)
   号                 の特別セッション発表
 – 漢字文献情報処理 第12号
 – など多数
                                   20
saveMLAKとは:やってきたこと(6)
      ‐‐プロジェクト運営(その他)‐‐
•   グッズ         • 報告会&プロジェクト
•   寄付活動          マッチング大会
•   会計          • ウィキタスク整理
•   助成金獲得       • システム運営
•   うきうきウィキ祭り
•   Meet Up




                               21
saveMLAKのこれから
• 活動の継続
• わすれないためにできることを考え実行して
  いきたい
さいごに
   • saveMLAKプロジェクトでは活動を共にする同
     志を常に募集しています
   • saveMLAK ウィキ はだれでも編集大歓迎です
   • 多くの方の参加をお待ちしております




                                      23
MLAKくん by 渡辺ゆきの(http://kumori.info)

Weitere ähnliche Inhalte

Ähnlich wie 2011-11-10-図書館総合展

NAL53th(20120220)
NAL53th(20120220)NAL53th(20120220)
NAL53th(20120220)真 岡本
 
saveMLAK ウィキへの引き込み大作戦 ~3つの恐怖症と対策~
saveMLAK ウィキへの引き込み大作戦 ~3つの恐怖症と対策~saveMLAK ウィキへの引き込み大作戦 ~3つの恐怖症と対策~
saveMLAK ウィキへの引き込み大作戦 ~3つの恐怖症と対策~Yuka Egusa
 
EJEsymposium(20120111)
EJEsymposium(20120111)EJEsymposium(20120111)
EJEsymposium(20120111)真 岡本
 
SentokyoKansai(20110917)
SentokyoKansai(20110917)SentokyoKansai(20110917)
SentokyoKansai(20110917)真 岡本
 
saveMLAK(20110919)
saveMLAK(20110919)saveMLAK(20110919)
saveMLAK(20110919)真 岡本
 
2011-12-10-第4回知識共有コミュニティワークショップ
2011-12-10-第4回知識共有コミュニティワークショップ2011-12-10-第4回知識共有コミュニティワークショップ
2011-12-10-第4回知識共有コミュニティワークショップYuka Egusa
 
2013-02-03_Wikimedia_Conference_Japan_2013
2013-02-03_Wikimedia_Conference_Japan_20132013-02-03_Wikimedia_Conference_Japan_2013
2013-02-03_Wikimedia_Conference_Japan_2013Yuka Egusa
 
20120701saveMLAK_okamoto1
20120701saveMLAK_okamoto120120701saveMLAK_okamoto1
20120701saveMLAK_okamoto1真 岡本
 
20120701saveMLAK_okamoto2
20120701saveMLAK_okamoto220120701saveMLAK_okamoto2
20120701saveMLAK_okamoto2真 岡本
 
2012-12-04_saveMLAKと名取市図書館支援
2012-12-04_saveMLAKと名取市図書館支援2012-12-04_saveMLAKと名取市図書館支援
2012-12-04_saveMLAKと名取市図書館支援Yuka Egusa
 
2016-09-03-saveMLAK ウィキチュートリアル
2016-09-03-saveMLAK ウィキチュートリアル2016-09-03-saveMLAK ウィキチュートリアル
2016-09-03-saveMLAK ウィキチュートリアルYuka Egusa
 
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館(完全版)@京都図書館大会(2015.8.17)
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館(完全版)@京都図書館大会(2015.8.17)オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館(完全版)@京都図書館大会(2015.8.17)
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館(完全版)@京都図書館大会(2015.8.17)Ikki Ohmukai
 
Viax(20111121)
Viax(20111121)Viax(20111121)
Viax(20111121)真 岡本
 
フィルム•コミッション サポート事業はじめました
フィルム•コミッション サポート事業はじめましたフィルム•コミッション サポート事業はじめました
フィルム•コミッション サポート事業はじめました高弘 丸山
 
図書館情報学の研究・教育の国際動向:iSchoolを中心に(古賀崇)
図書館情報学の研究・教育の国際動向:iSchoolを中心に(古賀崇)図書館情報学の研究・教育の国際動向:iSchoolを中心に(古賀崇)
図書館情報学の研究・教育の国際動向:iSchoolを中心に(古賀崇)Takashi Koga
 
IEICE(20120321)
IEICE(20120321)IEICE(20120321)
IEICE(20120321)真 岡本
 
あのデータベースは今 : データを救うオープンサイエンス
あのデータベースは今 : データを救うオープンサイエンスあのデータベースは今 : データを救うオープンサイエンス
あのデータベースは今 : データを救うオープンサイエンスEriko Amano
 
ウィキペディアタウン: 市民による地域情報化の一手法
ウィキペディアタウン: 市民による地域情報化の一手法ウィキペディアタウン: 市民による地域情報化の一手法
ウィキペディアタウン: 市民による地域情報化の一手法Fumihiro Kato
 
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)Ikki Ohmukai
 
Lodチャレンジ2012in函館
Lodチャレンジ2012in函館Lodチャレンジ2012in函館
Lodチャレンジ2012in函館Iwao KOBAYASHI
 

Ähnlich wie 2011-11-10-図書館総合展 (20)

NAL53th(20120220)
NAL53th(20120220)NAL53th(20120220)
NAL53th(20120220)
 
saveMLAK ウィキへの引き込み大作戦 ~3つの恐怖症と対策~
saveMLAK ウィキへの引き込み大作戦 ~3つの恐怖症と対策~saveMLAK ウィキへの引き込み大作戦 ~3つの恐怖症と対策~
saveMLAK ウィキへの引き込み大作戦 ~3つの恐怖症と対策~
 
EJEsymposium(20120111)
EJEsymposium(20120111)EJEsymposium(20120111)
EJEsymposium(20120111)
 
SentokyoKansai(20110917)
SentokyoKansai(20110917)SentokyoKansai(20110917)
SentokyoKansai(20110917)
 
saveMLAK(20110919)
saveMLAK(20110919)saveMLAK(20110919)
saveMLAK(20110919)
 
2011-12-10-第4回知識共有コミュニティワークショップ
2011-12-10-第4回知識共有コミュニティワークショップ2011-12-10-第4回知識共有コミュニティワークショップ
2011-12-10-第4回知識共有コミュニティワークショップ
 
2013-02-03_Wikimedia_Conference_Japan_2013
2013-02-03_Wikimedia_Conference_Japan_20132013-02-03_Wikimedia_Conference_Japan_2013
2013-02-03_Wikimedia_Conference_Japan_2013
 
20120701saveMLAK_okamoto1
20120701saveMLAK_okamoto120120701saveMLAK_okamoto1
20120701saveMLAK_okamoto1
 
20120701saveMLAK_okamoto2
20120701saveMLAK_okamoto220120701saveMLAK_okamoto2
20120701saveMLAK_okamoto2
 
2012-12-04_saveMLAKと名取市図書館支援
2012-12-04_saveMLAKと名取市図書館支援2012-12-04_saveMLAKと名取市図書館支援
2012-12-04_saveMLAKと名取市図書館支援
 
2016-09-03-saveMLAK ウィキチュートリアル
2016-09-03-saveMLAK ウィキチュートリアル2016-09-03-saveMLAK ウィキチュートリアル
2016-09-03-saveMLAK ウィキチュートリアル
 
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館(完全版)@京都図書館大会(2015.8.17)
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館(完全版)@京都図書館大会(2015.8.17)オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館(完全版)@京都図書館大会(2015.8.17)
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館(完全版)@京都図書館大会(2015.8.17)
 
Viax(20111121)
Viax(20111121)Viax(20111121)
Viax(20111121)
 
フィルム•コミッション サポート事業はじめました
フィルム•コミッション サポート事業はじめましたフィルム•コミッション サポート事業はじめました
フィルム•コミッション サポート事業はじめました
 
図書館情報学の研究・教育の国際動向:iSchoolを中心に(古賀崇)
図書館情報学の研究・教育の国際動向:iSchoolを中心に(古賀崇)図書館情報学の研究・教育の国際動向:iSchoolを中心に(古賀崇)
図書館情報学の研究・教育の国際動向:iSchoolを中心に(古賀崇)
 
IEICE(20120321)
IEICE(20120321)IEICE(20120321)
IEICE(20120321)
 
あのデータベースは今 : データを救うオープンサイエンス
あのデータベースは今 : データを救うオープンサイエンスあのデータベースは今 : データを救うオープンサイエンス
あのデータベースは今 : データを救うオープンサイエンス
 
ウィキペディアタウン: 市民による地域情報化の一手法
ウィキペディアタウン: 市民による地域情報化の一手法ウィキペディアタウン: 市民による地域情報化の一手法
ウィキペディアタウン: 市民による地域情報化の一手法
 
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)
 
Lodチャレンジ2012in函館
Lodチャレンジ2012in函館Lodチャレンジ2012in函館
Lodチャレンジ2012in函館
 

Mehr von Yuka Egusa

2018-10-30 図書館総合展2018 トークイベント saveMLAKとは
2018-10-30 図書館総合展2018 トークイベント saveMLAKとは2018-10-30 図書館総合展2018 トークイベント saveMLAKとは
2018-10-30 図書館総合展2018 トークイベント saveMLAKとはYuka Egusa
 
2018-06-24 saveMLAK Wiki Tutorial for Veteran
2018-06-24 saveMLAK Wiki Tutorial for Veteran2018-06-24 saveMLAK Wiki Tutorial for Veteran
2018-06-24 saveMLAK Wiki Tutorial for VeteranYuka Egusa
 
2018-06-24 saveMLAK Wiki Tutorial
2018-06-24 saveMLAK Wiki Tutorial2018-06-24 saveMLAK Wiki Tutorial
2018-06-24 saveMLAK Wiki TutorialYuka Egusa
 
2017-09-28 LODチャレンジ2017キックオフ 教科書LODの紹介
2017-09-28 LODチャレンジ2017キックオフ 教科書LODの紹介2017-09-28 LODチャレンジ2017キックオフ 教科書LODの紹介
2017-09-28 LODチャレンジ2017キックオフ 教科書LODの紹介Yuka Egusa
 
2017-09-03 c4ljp-教科書LOD
2017-09-03 c4ljp-教科書LOD2017-09-03 c4ljp-教科書LOD
2017-09-03 c4ljp-教科書LODYuka Egusa
 
2016-09-11-c4ljp2016-勉強会のすすめ
2016-09-11-c4ljp2016-勉強会のすすめ2016-09-11-c4ljp2016-勉強会のすすめ
2016-09-11-c4ljp2016-勉強会のすすめYuka Egusa
 
2014-06-12_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2014-06-12_FRBR&RDA勉強会復習スライド2014-06-12_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2014-06-12_FRBR&RDA勉強会復習スライドYuka Egusa
 
2013-11-28_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2013-11-28_FRBR&RDA勉強会復習スライド2013-11-28_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2013-11-28_FRBR&RDA勉強会復習スライドYuka Egusa
 
2013-10-30saveMLAKフォーラム:saveMLAKメソッドとは
2013-10-30saveMLAKフォーラム:saveMLAKメソッドとは2013-10-30saveMLAKフォーラム:saveMLAKメソッドとは
2013-10-30saveMLAKフォーラム:saveMLAKメソッドとはYuka Egusa
 
2013-10-01_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2013-10-01_FRBR&RDA勉強会復習スライド2013-10-01_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2013-10-01_FRBR&RDA勉強会復習スライドYuka Egusa
 
2013-09-01_Wiki協同入力を阻害する3つの恐怖症とその対策―saveMLAKを例として―
2013-09-01_Wiki協同入力を阻害する3つの恐怖症とその対策―saveMLAKを例として―2013-09-01_Wiki協同入力を阻害する3つの恐怖症とその対策―saveMLAKを例として―
2013-09-01_Wiki協同入力を阻害する3つの恐怖症とその対策―saveMLAKを例として―Yuka Egusa
 
2013-08-01_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2013-08-01_FRBR&RDA勉強会復習スライド2013-08-01_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2013-08-01_FRBR&RDA勉強会復習スライドYuka Egusa
 
2013-06-30_saveMLAK2013報告会_図書館
2013-06-30_saveMLAK2013報告会_図書館2013-06-30_saveMLAK2013報告会_図書館
2013-06-30_saveMLAK2013報告会_図書館Yuka Egusa
 
2013-06-13_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2013-06-13_FRBR&RDA勉強会復習スライド2013-06-13_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2013-06-13_FRBR&RDA勉強会復習スライドYuka Egusa
 
2013-05-29_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2013-05-29_FRBR&RDA勉強会復習スライド2013-05-29_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2013-05-29_FRBR&RDA勉強会復習スライドYuka Egusa
 
2013-04-17_FRBR&RDA勉強会復習
2013-04-17_FRBR&RDA勉強会復習2013-04-17_FRBR&RDA勉強会復習
2013-04-17_FRBR&RDA勉強会復習Yuka Egusa
 
2013-04-02_FRBR&RDA勉強会
2013-04-02_FRBR&RDA勉強会2013-04-02_FRBR&RDA勉強会
2013-04-02_FRBR&RDA勉強会Yuka Egusa
 
2013-03-24_code4lib2013報告会
2013-03-24_code4lib2013報告会2013-03-24_code4lib2013報告会
2013-03-24_code4lib2013報告会Yuka Egusa
 
2013-02-19_FRBR&RDA勉強会復習
2013-02-19_FRBR&RDA勉強会復習2013-02-19_FRBR&RDA勉強会復習
2013-02-19_FRBR&RDA勉強会復習Yuka Egusa
 
2013-02-04_FRBR&RDA勉強会復習
2013-02-04_FRBR&RDA勉強会復習2013-02-04_FRBR&RDA勉強会復習
2013-02-04_FRBR&RDA勉強会復習Yuka Egusa
 

Mehr von Yuka Egusa (20)

2018-10-30 図書館総合展2018 トークイベント saveMLAKとは
2018-10-30 図書館総合展2018 トークイベント saveMLAKとは2018-10-30 図書館総合展2018 トークイベント saveMLAKとは
2018-10-30 図書館総合展2018 トークイベント saveMLAKとは
 
2018-06-24 saveMLAK Wiki Tutorial for Veteran
2018-06-24 saveMLAK Wiki Tutorial for Veteran2018-06-24 saveMLAK Wiki Tutorial for Veteran
2018-06-24 saveMLAK Wiki Tutorial for Veteran
 
2018-06-24 saveMLAK Wiki Tutorial
2018-06-24 saveMLAK Wiki Tutorial2018-06-24 saveMLAK Wiki Tutorial
2018-06-24 saveMLAK Wiki Tutorial
 
2017-09-28 LODチャレンジ2017キックオフ 教科書LODの紹介
2017-09-28 LODチャレンジ2017キックオフ 教科書LODの紹介2017-09-28 LODチャレンジ2017キックオフ 教科書LODの紹介
2017-09-28 LODチャレンジ2017キックオフ 教科書LODの紹介
 
2017-09-03 c4ljp-教科書LOD
2017-09-03 c4ljp-教科書LOD2017-09-03 c4ljp-教科書LOD
2017-09-03 c4ljp-教科書LOD
 
2016-09-11-c4ljp2016-勉強会のすすめ
2016-09-11-c4ljp2016-勉強会のすすめ2016-09-11-c4ljp2016-勉強会のすすめ
2016-09-11-c4ljp2016-勉強会のすすめ
 
2014-06-12_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2014-06-12_FRBR&RDA勉強会復習スライド2014-06-12_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2014-06-12_FRBR&RDA勉強会復習スライド
 
2013-11-28_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2013-11-28_FRBR&RDA勉強会復習スライド2013-11-28_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2013-11-28_FRBR&RDA勉強会復習スライド
 
2013-10-30saveMLAKフォーラム:saveMLAKメソッドとは
2013-10-30saveMLAKフォーラム:saveMLAKメソッドとは2013-10-30saveMLAKフォーラム:saveMLAKメソッドとは
2013-10-30saveMLAKフォーラム:saveMLAKメソッドとは
 
2013-10-01_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2013-10-01_FRBR&RDA勉強会復習スライド2013-10-01_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2013-10-01_FRBR&RDA勉強会復習スライド
 
2013-09-01_Wiki協同入力を阻害する3つの恐怖症とその対策―saveMLAKを例として―
2013-09-01_Wiki協同入力を阻害する3つの恐怖症とその対策―saveMLAKを例として―2013-09-01_Wiki協同入力を阻害する3つの恐怖症とその対策―saveMLAKを例として―
2013-09-01_Wiki協同入力を阻害する3つの恐怖症とその対策―saveMLAKを例として―
 
2013-08-01_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2013-08-01_FRBR&RDA勉強会復習スライド2013-08-01_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2013-08-01_FRBR&RDA勉強会復習スライド
 
2013-06-30_saveMLAK2013報告会_図書館
2013-06-30_saveMLAK2013報告会_図書館2013-06-30_saveMLAK2013報告会_図書館
2013-06-30_saveMLAK2013報告会_図書館
 
2013-06-13_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2013-06-13_FRBR&RDA勉強会復習スライド2013-06-13_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2013-06-13_FRBR&RDA勉強会復習スライド
 
2013-05-29_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2013-05-29_FRBR&RDA勉強会復習スライド2013-05-29_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2013-05-29_FRBR&RDA勉強会復習スライド
 
2013-04-17_FRBR&RDA勉強会復習
2013-04-17_FRBR&RDA勉強会復習2013-04-17_FRBR&RDA勉強会復習
2013-04-17_FRBR&RDA勉強会復習
 
2013-04-02_FRBR&RDA勉強会
2013-04-02_FRBR&RDA勉強会2013-04-02_FRBR&RDA勉強会
2013-04-02_FRBR&RDA勉強会
 
2013-03-24_code4lib2013報告会
2013-03-24_code4lib2013報告会2013-03-24_code4lib2013報告会
2013-03-24_code4lib2013報告会
 
2013-02-19_FRBR&RDA勉強会復習
2013-02-19_FRBR&RDA勉強会復習2013-02-19_FRBR&RDA勉強会復習
2013-02-19_FRBR&RDA勉強会復習
 
2013-02-04_FRBR&RDA勉強会復習
2013-02-04_FRBR&RDA勉強会復習2013-02-04_FRBR&RDA勉強会復習
2013-02-04_FRBR&RDA勉強会復習
 

2011-11-10-図書館総合展

  • 1. saveMLAK: 文化・教育施設の間接支援プロジェト ‐‐これまでとこれから‐‐ 江草由佳 国立教育政策研究所 教育研究情報センター
  • 2. 目次 • saveMLAKの目指すこと • saveMLAK誕生の経緯 • saveMLAKとは:人 • saveMLAKとは:やってきたこと 1. 情報の収集・発信 2. 直接支援(or に近い活動) 3. 全国のMLAKへの活動の推進 4. 将来のための活動の推進 5. プロジェクト運営(広報活動) 6. プロジェクト運営(その他) • saveMLAKのこれから
  • 3. 呼び方:saveMLAK(セーブ・ムラック) • 呼び方(特に決まってない) – セーブ・ムラック(この講演ではこちらに統一) – セーブ・エムエルエーケー • M: Museum・・・博物館・美術館等 • L: Library・・・図書館 • A: Archives・・・文書館 • K: Kominkan・・・公民館
  • 4. saveMLAKの目指すこと※ ‐‐忘れない・忘れさせない‐‐ • 支援を必要としている文化・教育施設を • 災害の被害を • 将来の有事に向けた備えを 忘れない・忘れさせない そのための情報整備 間接支援活動が主 ※あくまでも私が考えているsaveMLAKとはです。
  • 5. saveMLAK誕生の経緯 • 元々は東日本大震災被害・救援情報まとめ サイトとして、 M・L・A・K それぞれの別個にサ イト開設 サイト名 開設日 savelibrary 2011年3月12日 savemuseum 2011年3月12日 savearchives 2011年3月13日 sevakominkan 2011年3月16日 • 2011年4月にはこの4つのサイトを統合 • saveMLAKとして http://savemlak.jp/  を開設
  • 6. saveMLAKとは:人 • どんな人がやっている? – MLAKの関係者、支援者の有志 • 何人くらい? – MLの参加者は277人(2011/11/10時点) – 打ち合わせ(Meet up)に参加する人は20~30人 (異なり) – ウィキ(Webサイト)の更新者は267人 (一度でも更新したことがあるID)
  • 7. saveMLAKとは:やってきたこと(1) ‐‐情報の収集・発信‐‐ • 東日本大震災をはじめとした災害において支 援が必要となったのMLAK施設の被害・救援・ 運営情報、関連情報の収集・発信 • ウィキシステムを使って多人数で共同編集 – セマンティックメディアウィキというウィキペディア とほぼ同じシステム
  • 8. 収集・発信している情報:目次 1. 施設情報 2. 被災者、避難・疎開をしている方 向けの情報 3. 被災地で復旧活動をしている方 むけの情報 4. 全国の施設関係者の方向けの情報 5. これからボランティア・支援活動を したい方むけの情報
  • 9. 1. 施設の情報 • 各施設ごとに、情報をまとめWebサイトで公 開 – 施設名称 – 所在地 • 地図上に近隣施設ともに表示(Googleマップ上) – 被害情報 – 救援情報 – 運営情報
  • 10. 施設の基本情報 施設ページ 名称 所在地 電話番号 など 近隣施設の地図 • 施設に 近隣施設の一覧 ついての 情報 被害状況 運営情報 救援状況 情報源 記入者 元情報 カテゴリ http://savemlak.jp/東松島市図書館 RDF 10
  • 16. 目次 • saveMLAKの目指すこと • saveMLAK誕生の経緯 • saveMLAKとは:人 • saveMLAKとは:やってきたこと 1. 情報の収集・発信 2. 直接支援(or に近い活動) 3. 全国のMLAKへの活動の推進 4. 将来のための活動の推進 5. プロジェクト運営(広報活動) 6. プロジェクト運営(その他) • saveMLAKのこれから
  • 17. saveMLAKとは:やってきたこと(2) ‐‐直接支援(or に近い活動)‐‐ • プロボノ(専門技能ボランティア派遣仲介) – 専門技能とともに連絡先等を登録してもらい現地のニーズに 合わせてボランティア派遣仲介する – 実現した例:東北学院大学(書棚に本を戻す)、東北大学図書 館(マイクロフィルムの整理・修理)、南三陸町図書館(仮設図 書館の開館準備) • だれでも・どこでも図書館 – Webフォームからレファレンスを受け付け、全国の回答団から 回答する – 実現した例:紙芝居の入手先、原発関連資料の収集 • 御用聞き – 被災地の図書館に直接訪問してヒアリング(計:4回) • 受援者・関係機関の連絡調整 – 図書館連絡会の開催 – 関係機関連絡体制の構築
  • 18. saveMLAKとは:やってきたこと(3) ‐‐全国のMLAKへの活動の推進‐‐ • 全国のMLAKが今回の震災に対して行なって いる活動の推進 – 東北地方紙・地方雑誌の購読呼びかけ – 震災展示 – 被災地からのレファレンス等の対応
  • 19. saveMLAKとは:やってきたこと(4) ‐‐将来のための活動の推進‐‐ • 将来の震災に備えるためにMLAKができる活動 の推進 • 写真アーカイブシステムの再利用ライセンスの 呼びかけ – Yahoo! Japan 「東日本大震災写真保存プロジェクト」 – Google 「未来へのキオク」 • 震災デジタル情報の収集協力 – Jdarchive(ハーバード大学ライシャワー研究所が中 心となっているプロジェクト)との連携
  • 20. saveMLAKとは:やってきたこと(5) ‐‐ プロジェクト運営(広報活動)‐‐ • プレスリリース • 出展:グッズ販売など • 主催イベント:緊急討議 – 大学図書館問題研究会全 国大会 「東日本大震災 被災支 – 全国図書館大会 援とMLAK-いまわたした – 図書館総合展ブース ちにできることは」(4月29 • フォーラム開催:図書館 日) 総合展 • 原稿・記事執筆 • じんもんこん(情報処理 – 現代の図書館 2011年11月 学会SIG) 号 の特別セッション発表 – 漢字文献情報処理 第12号 – など多数 20
  • 21. saveMLAKとは:やってきたこと(6) ‐‐プロジェクト運営(その他)‐‐ • グッズ • 報告会&プロジェクト • 寄付活動 マッチング大会 • 会計 • ウィキタスク整理 • 助成金獲得 • システム運営 • うきうきウィキ祭り • Meet Up 21
  • 23. さいごに • saveMLAKプロジェクトでは活動を共にする同 志を常に募集しています • saveMLAK ウィキ はだれでも編集大歓迎です • 多くの方の参加をお待ちしております 23 MLAKくん by 渡辺ゆきの(http://kumori.info)