SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 13
Downloaden Sie, um offline zu lesen
!
elasticsearch,fluentd,
Kibanaを使ったログ解析
July,13,2014
Tadayasu Yotsu
今回のゴール
よくブログなどで紹介されているfluentdを使ってログを収集し、
elastcisearchでデータの解析を行い、kibanaで可視化するということを
やってみる。
各softwareついては別途調べる。とりあえず動かして感覚をつかむことが今
回の目的。今回は1台だけで確認したので、fluentdはひとつ。
kibana
What is elasticsearch,fluentd,kibana ?
elasticsearch
オープンソースの検索エンジン。本家サイトでは「分散されたRestfulな検
索と分析のツール」と定義されている。よく比較されるのはApache
Solr。
Fluentd
オープンソースのログ収集ツール。イベントの受け取り、出力が全てプラグ
インとして実装しているため、柔軟にカスタマイズできるのが大きな特徴。
Kibana
elasticsearch内のデータを可視化するためのツール。洗練されたデザイ
ンが特徴。
動作環境
動作環境
AWS EC2
OS:RHEL6.5
ruby:2.1.2
nginx:1.6.0
elasticsearch:1.2.2
kibana3.1.0
fluentd:0.10.52
elasticsearchのインストール
$ wget https://download.elasticsearch.org/elasticsearch/elasticsearch/elasticsearch-1.2.2.tar.gz	
$ tar zxvf elasticsearch-1.2.2.tar.gz
インストール
設定
config/elasticsearch.ymlが設定ファイルなのでこのファイルを修正
今回はとりあえず以下の設定だけ入れておく。
index.number_of_shards: 1 #シャードの数	
index.number_of_replicas: 0 #レプリカの数	
# Path to directory where to store index data allocated for this node.	
path.data: /home/ec2-user/elasticsearch-1.2.2/data	
# Path to log files:	
path.logs: /home/ec2-user/elasticsearch-1.2.2/logs
elasticsearchの起動と確認
$ ./elasticsearch	
[2014-07-16 08:12:29,980][INFO ][node ] [Conquest] version[1.2.2], pid[1590],
build[9902f08/2014-07-09T12:02:32Z]	
[2014-07-16 08:12:29,981][INFO ][node ] [Conquest] initializing ...	
[2014-07-16 08:12:29,989][INFO ][plugins ] [Conquest] loaded [], sites []	
[2014-07-16 08:12:34,817][INFO ][node ] [Conquest] initialized	
[2014-07-16 08:12:34,818][INFO ][node ] [Conquest] starting ...	
[2014-07-16 08:12:34,971][INFO ][transport ] [Conquest] bound_address {inet[/0:0:0:0:0:0:0:0:9300]},
publish_address {inet[/172.31.38.39:9300]}	
[2014-07-16 08:12:38,089][INFO ][cluster.service ] [Conquest] new_master [Conquest][2STmYQQfQ5Ssz4_9RJXXOQ]
[ip-172-31-38-39.us-west-2.compute.internal][inet[/172.31.38.39:9300]], reason: zen-disco-join (elected_as_master)	
[2014-07-16 08:12:38,247][INFO ][discovery ] [Conquest] elasticsearch/2STmYQQfQ5Ssz4_9RJXXOQ	
[2014-07-16 08:12:38,281][INFO ][http ] [Conquest] bound_address {inet[/0:0:0:0:0:0:0:0:9200]},
publish_address {inet[/172.31.38.39:9200]}	
[2014-07-16 08:12:38,320][INFO ][gateway ] [Conquest] recovered [0] indices into cluster_state	
[2014-07-16 08:12:38,320][INFO ][node ] [Conquest] started
起動
確認
9200番ポートに対してアクセスし、下記のようなレスポンスが返ってきたらOK
$ curl localhost:9200	
{	
"status" : 200,	
"name" : "Conquest",	
"version" : {	
"number" : "1.2.2",	
"build_hash" : "9902f08efc3ad14ce27882b991c4c56b920c9872",	
"build_timestamp" : "2014-07-09T12:02:32Z",	
"build_snapshot" : false,	
"lucene_version" : "4.8"	
},	
"tagline" : "You Know, for Search"	
}
Kibanaのインストール
$ wget https://download.elasticsearch.org/kibana/kibana/kibana-3.1.0.tar.gz	
$ tar zxvf kibana-3.1.0.tar.gz 	
$ mv kibana-3.1.0 /usr/locl
インストール
設定(config.jsを修正)
今回はとりあえず32行目あたりのelasticsearchの接続先指定の設定だけ入れておく。
elasticsearch: "http://ホスト名:9200",
$ wget http://nginx.org/download/nginx-1.6.0.tar.gz	
$ tar zxvf nginx-1.6.0.tar.gz 	
$ cd nginx-1.6.0	
$ ./configure —without-http_rewrite_module ; make ; sudo make install	
nginxをインストールし、kibanaにアクセスできるようにする。
$ sudo vi /usr/local/nginx/conf/nginx.conf	
server {	
listen 80;	
server_name localhost;	
#charset koi8-r;	
access_log /var/log/nginx.access.log;	
location / {	
root /usr/local/kibana-3.1.0/;	
index index.html index.htm;	
}
nginxのインストールと設定
$ wget http://nginx.org/download/nginx-1.6.0.tar.gz	
$ tar zxvf nginx-1.6.0.tar.gz 	
$ cd nginx-1.6.0	
$ ./configure —without-http_rewrite_module ; make ; sudo make install	
nginxをインストールし、kibanaにアクセスできるようにする。
$ sudo vi /usr/local/nginx/conf/nginx.conf	
http {	
・・・省略・・・	
   //以下を追記。 logのformatをltsv形式にする。fluetndでの記述を簡単にするため。	
log_format ltsv "host:$remote_addr"	
"tuser:$remote_user"	
"ttime:$time_local"	
"treq:$request"	
"tstatus:$status"	
"tsize:$body_bytes_sent"	
"treferer:$http_referer"	
"tua:$http_user_agent"	
"tforwardedfor:$http_x_forwarded_for"	
"treqtime:$request_time"	
"tapptime:$upstream_response_time";	
!
server {	
listen 80;	
server_name ホスト名;	
#charset koi8-r;	
access_log /usr/local/nginx/logs/nginx.access.log ltsv; ※ltsv形式で指定したパスにアクセスログを出力するように設定	
location / {	
root /usr/local/kibana-3.1.0/;	
index index.html index.htm;	
}
Kibanaの確認
$ sudo /usr/local/nginx/sbin/nginx
nginxの起動
ブラウザでhttp://<Nginxのサーバ接続先>/へアクセス
 EC2のSecurity Groupsでポート9200を開放していなかったので、アク
セスエラーに。。。開放したらアクセスOK。
fluentdのインストール
$ sudo yum install gcc zlib-devel openssl-devel libcurl-devel	
$ ./configure —prefix=/home/ec2-user/ruby	
$ make; make install ※インストール後にPATHは通しておく	
$ git clone https://github.com/fluent/fluentd.git	
$ cd fluentd	
$ gem install bundler	
$ bundle install	
$ rake build	
$ gem install pkg/fluentd-0.10.52.gem	
$ gem install fluent-plugin-elasticsearch
インストール
OS標準のrubyはバージョンが古かったのでソースからruby-2.1.2をインストールし、fluentd
もソースからインストールする。そして、fluentdからElasticsearchにログを転送するプラグイ
ンをインストールする。
fluentdの設定と起動
設定
access_logというタグを持ったログがElasticsearchに転送されるようにfluent.confに記載
<source>	
type tail	
path /usr/local/nginx/logs/nginx.access.log	
format ltsv	
time_format %d/%b/%Y:%H:%M:%S %z	
tag access_log	
pos_file /var/log/nginx.pos	
</source>	
!
<match access_log> 	
type elasticsearch	
host ホスト名	
port 9200	
type_name access_log	
logstash_format true	
logstash_prefix nginx_access	
logstash_dateformat %Y%m	
	
buffer_type memory	
buffer_chunk_limit 10m	
buffer_queue_limit 10	
flush_interval 1s	
retry_limit 16	
retry_wait 1s	
</match>
起動
$ fluetnd -c /home/ec2-user/fluentd/fluent.conf
動作確認
ブラウザでブラウザでhttp://<Nginxのサーバ接続先>/へアクセスし、Sample Dashboard
をクリックすると、access_logのデータが可視化されていることを確認できる。
感想
細かな動きはまだ把握できてないが、簡単にログを収集し、簡単に可視化
するところまでいけるのが魅力。
!
Webページへのアクセスだけではなく、ファイアウォールやsshのログを
解析し、可視化すれば、どこからのアタックが多いかなど容易に検知する
ことができそう。今度やってみる。

Weitere ähnliche Inhalte

Was ist angesagt?

はてなのNagios - モニカジ#3
はてなのNagios - モニカジ#3はてなのNagios - モニカジ#3
はてなのNagios - モニカジ#3Shoichi Masuhara
 
WSL2+docker+JupyterとVS Codeリモート環境の構築
WSL2+docker+JupyterとVS Codeリモート環境の構築WSL2+docker+JupyterとVS Codeリモート環境の構築
WSL2+docker+JupyterとVS Codeリモート環境の構築Saito5656
 
2日間Fabricを触った俺が
 色々解説してみる
2日間Fabricを触った俺が
 色々解説してみる2日間Fabricを触った俺が
 色々解説してみる
2日間Fabricを触った俺が
 色々解説してみるairtoxin Ishii
 
Fabricでサーバー管理をDRYにしよう
Fabricでサーバー管理をDRYにしようFabricでサーバー管理をDRYにしよう
Fabricでサーバー管理をDRYにしようmax747
 
PaaSの作り方 Sqaleの場合
PaaSの作り方 Sqaleの場合PaaSの作り方 Sqaleの場合
PaaSの作り方 Sqaleの場合hiboma
 
ラズパイ2で動く Docker PaaSを作ってみたよ
ラズパイ2で動く Docker PaaSを作ってみたよラズパイ2で動く Docker PaaSを作ってみたよ
ラズパイ2で動く Docker PaaSを作ってみたよnpsg
 
Elasticsearchで作る形態素解析サーバ
Elasticsearchで作る形態素解析サーバElasticsearchで作る形態素解析サーバ
Elasticsearchで作る形態素解析サーバShinsuke Sugaya
 
initとプロセス再起動
initとプロセス再起動initとプロセス再起動
initとプロセス再起動Takashi Takizawa
 
20171106 ntt-tx-postgre sql-10
20171106 ntt-tx-postgre sql-1020171106 ntt-tx-postgre sql-10
20171106 ntt-tx-postgre sql-10Toshi Harada
 
20171028 osc-nagaoka-postgre sql-10
20171028 osc-nagaoka-postgre sql-1020171028 osc-nagaoka-postgre sql-10
20171028 osc-nagaoka-postgre sql-10Toshi Harada
 
Rancherで作る お手軽コンテナ運用環境!! ~ Kubenetes & Mesos 牧場でコンテナ牛を飼おう!~
Rancherで作る お手軽コンテナ運用環境!! ~ Kubenetes & Mesos 牧場でコンテナ牛を飼おう!~Rancherで作る お手軽コンテナ運用環境!! ~ Kubenetes & Mesos 牧場でコンテナ牛を飼おう!~
Rancherで作る お手軽コンテナ運用環境!! ~ Kubenetes & Mesos 牧場でコンテナ牛を飼おう!~Masataka Tsukamoto
 
今日から使い始めるChef
今日から使い始めるChef今日から使い始めるChef
今日から使い始めるChefMasahiro NAKAYAMA
 
それFluentdで! #fluentd
それFluentdで!  #fluentdそれFluentdで!  #fluentd
それFluentdで! #fluentdAtsuko Shibuya
 
マイクラ自動化枠第2回資料
マイクラ自動化枠第2回資料マイクラ自動化枠第2回資料
マイクラ自動化枠第2回資料Ryo Fujita
 
R以外の研究ツール
R以外の研究ツールR以外の研究ツール
R以外の研究ツール弘毅 露崎
 
コンテナ情報交換会2
コンテナ情報交換会2コンテナ情報交換会2
コンテナ情報交換会2Masahide Yamamoto
 
Apache Auroraの始めかた
Apache Auroraの始めかたApache Auroraの始めかた
Apache Auroraの始めかたMasahito Zembutsu
 
オンプレ&HTTP Proxyな環境でRancherOS入れてみた話
オンプレ&HTTP Proxyな環境でRancherOS入れてみた話オンプレ&HTTP Proxyな環境でRancherOS入れてみた話
オンプレ&HTTP Proxyな環境でRancherOS入れてみた話YASUKAZU NAGATOMI
 
マイクラ自動化枠第1回資料
マイクラ自動化枠第1回資料マイクラ自動化枠第1回資料
マイクラ自動化枠第1回資料Ryo Fujita
 

Was ist angesagt? (20)

はてなのNagios - モニカジ#3
はてなのNagios - モニカジ#3はてなのNagios - モニカジ#3
はてなのNagios - モニカジ#3
 
WSL2+docker+JupyterとVS Codeリモート環境の構築
WSL2+docker+JupyterとVS Codeリモート環境の構築WSL2+docker+JupyterとVS Codeリモート環境の構築
WSL2+docker+JupyterとVS Codeリモート環境の構築
 
2日間Fabricを触った俺が
 色々解説してみる
2日間Fabricを触った俺が
 色々解説してみる2日間Fabricを触った俺が
 色々解説してみる
2日間Fabricを触った俺が
 色々解説してみる
 
Fabricでサーバー管理をDRYにしよう
Fabricでサーバー管理をDRYにしようFabricでサーバー管理をDRYにしよう
Fabricでサーバー管理をDRYにしよう
 
PaaSの作り方 Sqaleの場合
PaaSの作り方 Sqaleの場合PaaSの作り方 Sqaleの場合
PaaSの作り方 Sqaleの場合
 
ラズパイ2で動く Docker PaaSを作ってみたよ
ラズパイ2で動く Docker PaaSを作ってみたよラズパイ2で動く Docker PaaSを作ってみたよ
ラズパイ2で動く Docker PaaSを作ってみたよ
 
Elasticsearchで作る形態素解析サーバ
Elasticsearchで作る形態素解析サーバElasticsearchで作る形態素解析サーバ
Elasticsearchで作る形態素解析サーバ
 
initとプロセス再起動
initとプロセス再起動initとプロセス再起動
initとプロセス再起動
 
20171106 ntt-tx-postgre sql-10
20171106 ntt-tx-postgre sql-1020171106 ntt-tx-postgre sql-10
20171106 ntt-tx-postgre sql-10
 
Fluentdへようこそ
FluentdへようこそFluentdへようこそ
Fluentdへようこそ
 
20171028 osc-nagaoka-postgre sql-10
20171028 osc-nagaoka-postgre sql-1020171028 osc-nagaoka-postgre sql-10
20171028 osc-nagaoka-postgre sql-10
 
Rancherで作る お手軽コンテナ運用環境!! ~ Kubenetes & Mesos 牧場でコンテナ牛を飼おう!~
Rancherで作る お手軽コンテナ運用環境!! ~ Kubenetes & Mesos 牧場でコンテナ牛を飼おう!~Rancherで作る お手軽コンテナ運用環境!! ~ Kubenetes & Mesos 牧場でコンテナ牛を飼おう!~
Rancherで作る お手軽コンテナ運用環境!! ~ Kubenetes & Mesos 牧場でコンテナ牛を飼おう!~
 
今日から使い始めるChef
今日から使い始めるChef今日から使い始めるChef
今日から使い始めるChef
 
それFluentdで! #fluentd
それFluentdで!  #fluentdそれFluentdで!  #fluentd
それFluentdで! #fluentd
 
マイクラ自動化枠第2回資料
マイクラ自動化枠第2回資料マイクラ自動化枠第2回資料
マイクラ自動化枠第2回資料
 
R以外の研究ツール
R以外の研究ツールR以外の研究ツール
R以外の研究ツール
 
コンテナ情報交換会2
コンテナ情報交換会2コンテナ情報交換会2
コンテナ情報交換会2
 
Apache Auroraの始めかた
Apache Auroraの始めかたApache Auroraの始めかた
Apache Auroraの始めかた
 
オンプレ&HTTP Proxyな環境でRancherOS入れてみた話
オンプレ&HTTP Proxyな環境でRancherOS入れてみた話オンプレ&HTTP Proxyな環境でRancherOS入れてみた話
オンプレ&HTTP Proxyな環境でRancherOS入れてみた話
 
マイクラ自動化枠第1回資料
マイクラ自動化枠第1回資料マイクラ自動化枠第1回資料
マイクラ自動化枠第1回資料
 

Ähnlich wie Log analysis by using elasticsearch,kibana and fluentd.

Cloudstack user group meeting in osaka
Cloudstack user group meeting in osakaCloudstack user group meeting in osaka
Cloudstack user group meeting in osakaNaotaka Jay HOTTA
 
ElasticSearch+Kibanaでログデータの検索と視覚化を実現するテクニックと運用ノウハウ
ElasticSearch+Kibanaでログデータの検索と視覚化を実現するテクニックと運用ノウハウElasticSearch+Kibanaでログデータの検索と視覚化を実現するテクニックと運用ノウハウ
ElasticSearch+Kibanaでログデータの検索と視覚化を実現するテクニックと運用ノウハウKentaro Yoshida
 
Lxc cf201207-presen
Lxc cf201207-presenLxc cf201207-presen
Lxc cf201207-presenKouhei Maeda
 
Fluentd+elasticsearch+kibana(fluentd編)
Fluentd+elasticsearch+kibana(fluentd編)Fluentd+elasticsearch+kibana(fluentd編)
Fluentd+elasticsearch+kibana(fluentd編)Daisuke Kikuchi
 
Web Operations and Perl kansai.pm#14
Web Operations and Perl kansai.pm#14Web Operations and Perl kansai.pm#14
Web Operations and Perl kansai.pm#14Masahiro Nagano
 
成長を加速する minne の技術基盤戦略
成長を加速する minne の技術基盤戦略成長を加速する minne の技術基盤戦略
成長を加速する minne の技術基盤戦略Hiroshi SHIBATA
 
node-handlersocket
node-handlersocketnode-handlersocket
node-handlersocketkoichik
 
Hive undocumented feature
Hive undocumented featureHive undocumented feature
Hive undocumented featuretamtam180
 
Alfrescoクラスタリング入門
Alfrescoクラスタリング入門Alfrescoクラスタリング入門
Alfrescoクラスタリング入門Ashitaba YOSHIOKA
 
Apache Bigtop3.2 (仮)(Open Source Conference 2022 Online/Hiroshima 発表資料)
Apache Bigtop3.2 (仮)(Open Source Conference 2022 Online/Hiroshima 発表資料)Apache Bigtop3.2 (仮)(Open Source Conference 2022 Online/Hiroshima 発表資料)
Apache Bigtop3.2 (仮)(Open Source Conference 2022 Online/Hiroshima 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
SVNのすすめ&Redmineでプロジェクト管理
SVNのすすめ&Redmineでプロジェクト管理SVNのすすめ&Redmineでプロジェクト管理
SVNのすすめ&Redmineでプロジェクト管理ina job
 
社内向けTech Talk資料~Fluentdの基本紹介~
社内向けTech Talk資料~Fluentdの基本紹介~ 社内向けTech Talk資料~Fluentdの基本紹介~
社内向けTech Talk資料~Fluentdの基本紹介~ Daisuke Ikeda
 
OpenStackでも重要な役割を果たすPacemakerを知ろう!
OpenStackでも重要な役割を果たすPacemakerを知ろう!OpenStackでも重要な役割を果たすPacemakerを知ろう!
OpenStackでも重要な役割を果たすPacemakerを知ろう!ksk_ha
 
Rancher kubernetes storages
Rancher kubernetes storagesRancher kubernetes storages
Rancher kubernetes storagesTetsurou Yano
 
OpenWhisk - Docker action で MeCab を動かす
OpenWhisk - Docker action で MeCab を動かすOpenWhisk - Docker action で MeCab を動かす
OpenWhisk - Docker action で MeCab を動かすKUNITO Atsunori
 
Handlersocket etc. 20110906
Handlersocket etc. 20110906Handlersocket etc. 20110906
Handlersocket etc. 20110906akirahiguchi
 
OpenStack Object Storage; Overview
OpenStack Object Storage; OverviewOpenStack Object Storage; Overview
OpenStack Object Storage; Overviewirix_jp
 
OSC 2011 Hokkaido 自宅SAN友の会(後半)
OSC 2011 Hokkaido 自宅SAN友の会(後半)OSC 2011 Hokkaido 自宅SAN友の会(後半)
OSC 2011 Hokkaido 自宅SAN友の会(後半)Satoshi Shimazaki
 

Ähnlich wie Log analysis by using elasticsearch,kibana and fluentd. (20)

Cloudstack user group meeting in osaka
Cloudstack user group meeting in osakaCloudstack user group meeting in osaka
Cloudstack user group meeting in osaka
 
ElasticSearch+Kibanaでログデータの検索と視覚化を実現するテクニックと運用ノウハウ
ElasticSearch+Kibanaでログデータの検索と視覚化を実現するテクニックと運用ノウハウElasticSearch+Kibanaでログデータの検索と視覚化を実現するテクニックと運用ノウハウ
ElasticSearch+Kibanaでログデータの検索と視覚化を実現するテクニックと運用ノウハウ
 
Lxc cf201207-presen
Lxc cf201207-presenLxc cf201207-presen
Lxc cf201207-presen
 
Fluentd+elasticsearch+kibana(fluentd編)
Fluentd+elasticsearch+kibana(fluentd編)Fluentd+elasticsearch+kibana(fluentd編)
Fluentd+elasticsearch+kibana(fluentd編)
 
Web Operations and Perl kansai.pm#14
Web Operations and Perl kansai.pm#14Web Operations and Perl kansai.pm#14
Web Operations and Perl kansai.pm#14
 
成長を加速する minne の技術基盤戦略
成長を加速する minne の技術基盤戦略成長を加速する minne の技術基盤戦略
成長を加速する minne の技術基盤戦略
 
node-handlersocket
node-handlersocketnode-handlersocket
node-handlersocket
 
Hive undocumented feature
Hive undocumented featureHive undocumented feature
Hive undocumented feature
 
Alfrescoクラスタリング入門
Alfrescoクラスタリング入門Alfrescoクラスタリング入門
Alfrescoクラスタリング入門
 
Apache Bigtop3.2 (仮)(Open Source Conference 2022 Online/Hiroshima 発表資料)
Apache Bigtop3.2 (仮)(Open Source Conference 2022 Online/Hiroshima 発表資料)Apache Bigtop3.2 (仮)(Open Source Conference 2022 Online/Hiroshima 発表資料)
Apache Bigtop3.2 (仮)(Open Source Conference 2022 Online/Hiroshima 発表資料)
 
SVNのすすめ&Redmineでプロジェクト管理
SVNのすすめ&Redmineでプロジェクト管理SVNのすすめ&Redmineでプロジェクト管理
SVNのすすめ&Redmineでプロジェクト管理
 
社内向けTech Talk資料~Fluentdの基本紹介~
社内向けTech Talk資料~Fluentdの基本紹介~ 社内向けTech Talk資料~Fluentdの基本紹介~
社内向けTech Talk資料~Fluentdの基本紹介~
 
OpenStackでも重要な役割を果たすPacemakerを知ろう!
OpenStackでも重要な役割を果たすPacemakerを知ろう!OpenStackでも重要な役割を果たすPacemakerを知ろう!
OpenStackでも重要な役割を果たすPacemakerを知ろう!
 
Rancher kubernetes storages
Rancher kubernetes storagesRancher kubernetes storages
Rancher kubernetes storages
 
OpenWhisk - Docker action で MeCab を動かす
OpenWhisk - Docker action で MeCab を動かすOpenWhisk - Docker action で MeCab を動かす
OpenWhisk - Docker action で MeCab を動かす
 
Handlersocket etc. 20110906
Handlersocket etc. 20110906Handlersocket etc. 20110906
Handlersocket etc. 20110906
 
OpenStack Object Storage; Overview
OpenStack Object Storage; OverviewOpenStack Object Storage; Overview
OpenStack Object Storage; Overview
 
OSC 2011 Hokkaido 自宅SAN友の会(後半)
OSC 2011 Hokkaido 自宅SAN友の会(後半)OSC 2011 Hokkaido 自宅SAN友の会(後半)
OSC 2011 Hokkaido 自宅SAN友の会(後半)
 
Hadoop on LXC
Hadoop on LXCHadoop on LXC
Hadoop on LXC
 
No SSH (@nojima; KMC関東例会)
No SSH (@nojima; KMC関東例会)No SSH (@nojima; KMC関東例会)
No SSH (@nojima; KMC関東例会)
 

Kürzlich hochgeladen

スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdfUPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdffurutsuka
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000Shota Ito
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxAtomu Hidaka
 

Kürzlich hochgeladen (7)

スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdfUPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
 

Log analysis by using elasticsearch,kibana and fluentd.