SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 60
ガバナンス論 ( 赤
尾 )②


メディアのガバナンス
本日のメニュー
① パブリック・アクセスの法
 理
② パブリック・アクセスの事
 例
③ メディアと NPO

まとめ
小リポート
マスメディア ( 公 ) の変
質
近代の統治機構 ( ガバメント
) は工業社会の生産様式を反
映
 中央集権   ( 中央官僚機構による統
  制)
 大量生産・大量消費 ( 規格品化 )
 時間厳守 ( テレビ・ラジオが時間
  統制 )
工業社会→情報社会への移行
にともない,統治の仕組みが
メディアのガバナンスの
概念

    官
                ③
        ②
①
            民
ガバナンスの類型
① 官から民間へ委託
  民営化・指定管理者の受け皿

② 官と民の隙間 ( ニッチ )
  役割分担が不明な領域。官と民の
 調整役 ( コーディネーター )
③ 民の役割補完
  採算性・効率性を前提とする民間
 事業からこぼれ落ちた領域
① パブリッ
   ク・
 アクセス
オルタ
ナティ
      マスメディ
ブ・メ
ディア
        ア
      ア
      ク
           情
      セ    報
      ス
      権

      市民
パブリック・アクセス
(PA) とは?
一般市民が一定のルールによ
 って自主的に企画・制作した
 コンテンツを,新聞社・放送
 局を通して提供できる権利
 ( アクセス権の一つ )
自由・公平にマスメディアに
 参加できる権利 ( アクセス権
 ) の回復
メディア・リテラシーは PA
 を含む
アクセス権の 6 類型
① 批判・抗議・要求
② 公正な価格での「意見広告
 」枠
③ 反論権 ( 訂正要求が前提 )
④ 紙面・番組参加 ( 狭義の
 PA)
⑤ 運営参加
⑥ 編集・編成参加
堀部政男 ( 1978) 『アクセス権とは何か』 ( 岩波書店 )
新聞投稿欄は?
取捨選択・修正
など編集権は新
聞社側にある
投稿すれば必ず
採用されるという保証がない
擬似的なパブリック・アクセ
 スと言えるが,システムとし
 て不十分
「言論の自由」の本旨
少数意見や平凡な出来事がメ
 ディアから排除されると,言
 論の自由市場で,思想と思想
 のぶつかる確率が低くなる
何か言いたいことを持つ者は
 誰でもメディアを使う権利が
 あり,メディアはそのことを
 保証する社会的責任がある
     ウィルバー = シュラム ( 1957 年 )
     『マス・コミュニケーションの社会的責任』
石鹸箱民主主義
石鹸箱を即席の演説台にして
 ,駅や公園など人が集まる場
 所で,市民が自由に街頭で意
 見を主張し,それを聴き,議
 論すること=言論の自由の
 〈街頭演説モデル〉
今はビール・ケースとハンド
 マイク ?
警察による恣意的排除が横行
知る権利
知る権利= ( メディアを通じ
 て ) 知らされる権利 ( 受信 )
 +知らせる権利 ( 発信 ) の二
 つの権利で構成
メディアは,市民の「知らさ
 れる権利」の委任・代行には
 熱心だが,発信には冷淡(知
 っていながら知らんぷり ? )。
 受信に受け手の意向がどこま
 で反映しているのか ?
市民共有の財産
 放送:市民共有の財産である電波
  ( 周波数帯域 ) を一企業(法人)
  が専有して事業を展開する。放送
  はビジネスであると同時に公共財
  でもある→市民の要望に応じてス
  ペースを提供する義務
 新聞:民間企業の営利事業ではあ
  るが,再販制が認められるなど公
  共性も。購読料が事業を支える。
  知る権利を付託
パブリック・アクセスの
歴史
 60 年代アメリカの公民権運動
 1971 年 : ボストンの公共放送
  「 WGBH 」が『キャッチ 44 』とい
  う市民制作番組
 ケーブルテレビに PAch. 設置を義
  務化
 市民運動家が免許付与 ( 更新 ) 時
  に,地方議会などを通じて PAch.
  を設置
 全米で約 2500 の PA センター
ヨーロッパの事情
フランス。「 OSF: 国境のない
 電波」公認の自由テレビ (1 日
 3 時間の放送 )
イギリス。 BBC 「コミュニテ
 ィ番組部」 (75 年開始の『オ
 ープンドア』 )
ドイツ。州単位でオープン・
 チャンネル制度。公共放送受
 信料の 2 %を資金として提供
韓国の『開かれたチャン
ネル』
 韓国放送公社 (KBS) が 2001 年か
  ら開始 ( 基本的に毎週・ 30 分・全
  国向け )
 KBS は番組内容には容喙せず責任
  も負わず,制作費も負担しない
  ( 約 100 万円を放送発展基金から
  助成可 )
 運営主体は KBS 視聴者委員会の
  「視聴者番組運営協議会」
 損害補償保険への加入義務あり
パブリック・アクセスの
「負」
 質の低い ( 稚拙な ) ,下品な,
  極端にアート志向で独善的な番
  組が多い ?
 利己主義・地域エゴ・偏執的な
  思想に基づいた番組
 宗教・政治などのプロパガンダ
  に利用
  →放送法第三条の 2 の「番組編集準則
 」に抵   触する危険性
 逆に,毒にも薬にもならない風
物詩的なリポート番組
③ 日本における
パブリック・ア
 クセスの事例
中海テレビ放送(ケーブ
ル)
Ch.14 PAch. ( パブリック
 ・アクセス・チャンネル ) 。
 1992 年開始
「 P ・ A ・ C はまるごと市民
 のみなさんのチャンネルです
 ! 地元の文化団体や青年団
 体など 37 団体の P ・ A ・ C
 番組運営協議会を中心として
 、公民館や学校の放送部、個
 人の投稿作品を放送していま
 す」
中海テレビ P ・ A ・ C
チャンネル Daichi
 碧海・西尾幡豆市民放送局
             ( 刈谷 )
NPO 法人。ケーブルテレビ
 「キャッチネットワーク」を
 利用
  わが町ビデオで拝見     ( 投稿型 )
  じゃんじゃん PR( 参加型 )
  マガジン Daichi( 情報番組 )
  なつかしフィルム ( アーカイブ )
ケーブルネット鈴鹿
 『チョット言わせて !― テレビ掲
  示板―』 (15 分番組, 1 組当たり
  1分)
 「イベント告知や彼氏・彼女の募
  集、子犬・子猫もらってくださ~
  いなど、あなたの言いたいことを
  テレビで言ってみませんか ? この
  番組は、あなたの胸の内に秘めた
  ( !? )想いを、み~んなに伝え
  られる、市民参加型番組です」
『新発見伝くまもと』
 熊本朝日放送 (KAB) 。 2000 年 4
  月~
 企画・取材・編集・出演のすべて
  を住民ディレクターを中心に製作
  する 15 分番組 ( 金曜 17:34 ~ )
  のコーナー
 プロのディレクターとともに「何
  を伝えたいか」「そのためにはど
  うすればよいか」を話あいながら
  VTR をまとめ,発信したい情報を
  スタジオで直接伝える
ht t p : / / www. kab - f ur us at o . c om bac k _ n _ b . ht m
                                           /                    l
くまもと未来
『新発見伝くまもと』を支え
 る NPO
地域情報の発信者である「住
 民ディレクター」の養成を核
 に総合的なまちづくりを応援
 する
ビデオ制作講座 ( 地域情報を
 文章や映像、音声、活字で制
 作、発信する技術をもった人
今後に向けて
 パブリック・アクセスは“自由
  市場”では実現する可能性が低
  い ( 当事者の“情熱”に依存す
  る)
 言論・表現の自由や公平は政策
  ・制度的な枠組みによってしか
  現実化しない?
 市民 (NPO) が議会・政府に働
  きかけを強め,新たな枠組みを
  作るべき
中間総括
 NHK ・民放にも本来は PAch. の
  義務化を求めていいはず ( 県域
  / 全国 )
 新聞も〈読者の声〉欄や〈意見
  広告〉だけでなく,紙面の編集
  権を市民に委ねる PA 面
  ( orCJ )を創設するべき
 インターネットで〈知らせうる
  機会〉が生まれたとはいえ,マ
  スメディアへのアクセスは次元
  を異にする問題
とくに NHK は…
国民が支払う受信料で運営さ
 れる「公共放送」である
受信料には「発信料」も含ま
 れているとみる考えもあり,
 PA に積極的に取り組むべき
NPO などメディアの担い手に
 も,受信料収入を還付すべき
② メディア
と NPO
メディアと NPO
① メディア ( インフラ ) を担
う
  ブロードバンド設備を敷設・運用
 する
② メディアを運営する
  コミュニティ   FM などを運営する
③ メディアで発信する
  パブリック・アクセスの受け皿と
 なる
④ メディア利用を支援する
① インフラを担う
有線放送電話施設 (NTT 電話に
先行 / 補完 /ADSL/IP マルチキ
ャスト )
  農漁業協同組合
        / 市町村による運営
 から任意団体・有線放送電話事業組
 合へ
光ファイバ加入者線
 網, WLL( 広帯域無線 ) でも,
 NTT の計画を先取り
インターネット・プロバイダ→
有線放送電話とは
 有線放送施設 ( 銅線 ) に,電話
  交換機能を付加した「通信・放
  送一体施設」
 1950 ~ 60 年代に電電公社電話
  普及が遅れた郡部の自助メディ
  ア。同一施設内の通話は無料。
  公社電話との接続通話も
 多くは 90 年代に使命を終えたが
  ,長野県などでは残存。栄村で
  は ADSL 化を実現し,「 IP 放送
  」でテレビを再送信
屋代有線放送電話組合




(S 3設立 )
  3


           ht t p: / / www. yas hi r o - y . or . j p /
今後の可能性
ブロードバンド化が遅れる
 ( 商業的に成立しにくい ) 地
 域はある !
自治体などの支援を受
 け, WLL , WiMAX など無線系
 インフラを用いて,地域の情
 報インフラを担う NPO は必ず
 必要となる
情報格差を地域住民が埋める
② メディアを運営する
 コミュニティ FM は全国で 231 局。
  地域資本が経営し,地域密着放送を
  目指す。自治体による災害時の広報
  手段としても注目され, 2/3 は市町
  村が株主
 赤字経営局がまだ過半を超えるので
  ( 広告に値する番組が開発できてい
  ない ) ,住民参加は「ボランティア
  による仕事の分担・手伝い」=運営
  経費の節減に偏する
京都コミュニティ放送
NPO が運営主体。 ( 広告 ) 営
 業担当の株式会社も併設
「京都まちなか」のコミュニ
 ティ再活性化が目的
低料金で放送時間枠を市民に
 販売し,パブリック・アクセ
 スの媒体としても機能する
FM わぃわぃ
 神戸市長田区。 1996 年 1 月開局
 日本,韓国 / 朝鮮,ベトナム,
  中国,タガログ,スペイン,ポ
  ルトガル,英語など 10 カ国語の
  多言語・多文化放送局
 ヨボセヨ (Y: もしもし )+ ユーメ
  ン (Y: 友愛 ) 。多様性の重視と
  少数者の尊重
 小学生から 70 代まで 150 人を超
  えるボランティアがサポート
対比:インターネットラ
 ジオ
 浜松のブラジル人コミュニテ
  ィでは,インターネット・ラ
  ジオの利用が盛ん (FM Haro!
  でも番組があるが *)
 「目的聴取」でメディアは成
  立しても,「偶然聴取」によ
  るコミュニティ以外の人との
  交流の場としては限界22 ~ 24 時 )
    * 『 Tr ans a Hot 20 』 ( 土曜
実は「トランスアメリカインターナショナル放送」 ( 名古屋 ) の制作
③ メディアで発信する
武蔵野三鷹ケーブルテレビで
 2001 年から。『月刊わがまち
 ジャーナル』
NPO 「むさしのみたか市民テレ
 ビ局」が局側と「パートナー
 シップ協定」を締結し,編集
 権を委譲される
市民団体の責任で,市民から
 企画を募り,番組を制作して
 いく。オフィスはメディア・
ht t p: / / www1. par kc i t y . ne . j p / m c t v /
                                             m
④ メディア利用を支援す
る
映画という文化
 フィルム・コミッション事業――
  映画制作支援事業 ( ロケーション
  ・サービス ) を通じて,観光振興
  ,映像文化振興を図る
 コミュニティ・シネマ事業――民
  間の映画館事業が撤退し「観たい
  映画が劇場で観られない」状況
  ( メディア・アクセス権の衰退 )
  を,市民の共同事業として改善し
  ていく
フィルム・コミッション
(FC) 伊豆
映画・テレビ・ CM などのロケ
 支援事業・エキストラ調達な
 ど
FC は自治体単位で設置するケ
 ースが多いが,伊豆広域圏を
 対象に NPO で開始し,コンソ
 ーシアムを結成 ( 市町担当者
 に体験学習機会も )
コミッション料は徴収できな
支援実績は累計 350 件以
上




静岡フィルムコミッション ne t ( ht t p : / / www. s hi z uoka - f c . ne t / )
静岡県内の FC の他の運営
母体
 NPO 法人フィルム微助人
 小山町 FC( 産業観光課 )
 フィルムサポート島田 ( 島田市
商工会議所青年部 )
 FC 静岡市シーサイト ( 牧之原市産業
  経済部商工観光課 )
 浜名湖えんため 浜名湖ロケ応援団
  ( 舘山寺温泉観光協会 )
コミュニティシネマ
「文化芸術振興基本法」施行
 (01 年 12 月 ) を受け,地域の
 映画・映像文化を担う組織
 ( 非営利団体 )
公設公営の例も ( 山口市 *)
金沢市 ( コミュニティシネマ
 推進委員会 ) ,北見市
 (NPO ,シアターボイス ) な
 ど,全国で 180 団体が CC 支
 援センターに登録
           * 山口情報芸術センター
経済性と市民文化
シネマ・コンプレックスは経
 営合理性を重視 ( 超拡大公開
 )
都市部のシアターは単館系の
 芸術的・文化的な映画を公開
地方都市では,劇場で鑑賞す
 ることができない映画が増え
 ていく
そのギャップを NPO で埋める
たかさきコミュニティシ
ネマ
58 席の「シネマテークたかさ
 き」。 NPO が経営する初の映画
 館。 06 年に第二スクリーン
 (35 席 ) も
地方銀行支店跡地の地権者の協
 力を得て,建物を改装して利用
「多様な映画を観たい」という
 少数派にどれだけ行政が支援す
 るか
ht t p: / / t akas aki c i ne m . hp . i nf os e e k . c o . j p /
                               a
ht t p: / / www5. gunmane t . ne . j p / t c c /
本日の小リポート (1/3)
メディア関連で活躍している
 NPO を探して,その活動の概
 要をリポートしよう ! (独
 自取材大歓迎 ! )
Web を持つ NPO にはリンクを。
 授業で紹介しなかった NPO を
 推奨
3 題からどれか一つを選ぶ。
 締切は 7 月 21 日
小リポート (2/3)
浜松市 ( 静岡県 ) でパブリッ
ク・アクセス・チャンネルを
実現するためには,どんな行
動をすべきで,実現した暁に
はどんな番組を放送すべきだ
ろう ?
小リポート (3/3)
日本でパブリック・アクセス
 の考え方が浸透し,根付いて
 こなかったのはなぜだろう ?
 市民側の問題 ? メディア側
 の問題 ? 研究者の問題 ? 市
 民運動家の問題 ? 言論の風
 土の問題 ?
(1)(2)(3) いずれかの設問を
 選び,ごく短文 (200 字程度
 ) で OK
注意点
「ないものを想像せよ」とは
 無理な話だが,パブリック・
 アクセス=地域生活情報では
 ない !
YouTube , UStream など,動
 画をネットで流すサービスが
 開発されたからといって,放
 送局への PA の意義が薄れた
 わけではない !
参考文献
 津田正夫・平塚千尋      ( 2002) 『パ
  ブリック・アクセスを学ぶ人のた
  めに』世界思想社
 民衆のメディア連絡会 ( 1996)
  『市民メディア入門 ― あなたが発
  信者 ! ― 』創風社出版
 児島和人・宮崎寿子 ( 1998) 『表
  現する市民たち ― 地域からの映像
  発信 ― 』日本放送出版協会 ( NHKブ
  ックス )
 津田正夫 ( 2001) 『メディア・ア
  クセスと NPO』リベルタ出版

Weitere ähnliche Inhalte

Ähnlich wie Gov2009 02b

浪江町アイデアソン5月29日公開用スライド
浪江町アイデアソン5月29日公開用スライド浪江町アイデアソン5月29日公開用スライド
浪江町アイデアソン5月29日公開用スライドCode for Japan
 
Otsuma(2010615)
Otsuma(2010615)Otsuma(2010615)
Otsuma(2010615)真 岡本
 
災害時における自治体によるメディアデザインの重要性
災害時における自治体によるメディアデザインの重要性災害時における自治体によるメディアデザインの重要性
災害時における自治体によるメディアデザインの重要性Keiko Murakami
 
オープンデータカフェ@八王子20130301 横浜市(八王子)
オープンデータカフェ@八王子20130301 横浜市(八王子)オープンデータカフェ@八王子20130301 横浜市(八王子)
オープンデータカフェ@八王子20130301 横浜市(八王子)keiko-sakamoto
 
オープンデータ・セミナー@八王子 関口
オープンデータ・セミナー@八王子 関口オープンデータ・セミナー@八王子 関口
オープンデータ・セミナー@八王子 関口Code for Hachioji
 
小規模多機能自治への挑戦
小規模多機能自治への挑戦小規模多機能自治への挑戦
小規模多機能自治への挑戦platinumhandbook
 
宗教市場と政教関係
宗教市場と政教関係宗教市場と政教関係
宗教市場と政教関係広野 菊地
 
地域創造プロデューサー養成講座20101203
地域創造プロデューサー養成講座20101203地域創造プロデューサー養成講座20101203
地域創造プロデューサー養成講座20101203裕樹 杉浦
 
20110708 周波数オークションに関するウラ懇談会第一回会合議事内容
20110708 周波数オークションに関するウラ懇談会第一回会合議事内容20110708 周波数オークションに関するウラ懇談会第一回会合議事内容
20110708 周波数オークションに関するウラ懇談会第一回会合議事内容nico_ura
 
20110708 ウラ懇談会第一回会合議事内容
20110708 ウラ懇談会第一回会合議事内容20110708 ウラ懇談会第一回会合議事内容
20110708 ウラ懇談会第一回会合議事内容uracon
 
20110708 周波数オークションに関するウラ懇談会第一回会合議事内容
20110708 周波数オークションに関するウラ懇談会第一回会合議事内容20110708 周波数オークションに関するウラ懇談会第一回会合議事内容
20110708 周波数オークションに関するウラ懇談会第一回会合議事内容nico_ura
 

Ähnlich wie Gov2009 02b (20)

Dmedia2010 06
Dmedia2010 06Dmedia2010 06
Dmedia2010 06
 
Sangyo2009 03
Sangyo2009 03Sangyo2009 03
Sangyo2009 03
 
System2010 13
System2010 13System2010 13
System2010 13
 
浪江町アイデアソン5月29日公開用スライド
浪江町アイデアソン5月29日公開用スライド浪江町アイデアソン5月29日公開用スライド
浪江町アイデアソン5月29日公開用スライド
 
Otsuma(2010615)
Otsuma(2010615)Otsuma(2010615)
Otsuma(2010615)
 
2(haifu)
2(haifu)2(haifu)
2(haifu)
 
For community use
For community useFor community use
For community use
 
災害時における自治体によるメディアデザインの重要性
災害時における自治体によるメディアデザインの重要性災害時における自治体によるメディアデザインの重要性
災害時における自治体によるメディアデザインの重要性
 
Oitalocal
OitalocalOitalocal
Oitalocal
 
オープンデータカフェ@八王子20130301 横浜市(八王子)
オープンデータカフェ@八王子20130301 横浜市(八王子)オープンデータカフェ@八王子20130301 横浜市(八王子)
オープンデータカフェ@八王子20130301 横浜市(八王子)
 
オープンデータ・セミナー@八王子 関口
オープンデータ・セミナー@八王子 関口オープンデータ・セミナー@八王子 関口
オープンデータ・セミナー@八王子 関口
 
小規模多機能自治への挑戦
小規模多機能自治への挑戦小規模多機能自治への挑戦
小規模多機能自治への挑戦
 
System08
System08System08
System08
 
宗教市場と政教関係
宗教市場と政教関係宗教市場と政教関係
宗教市場と政教関係
 
Sangyo2008 02
Sangyo2008 02Sangyo2008 02
Sangyo2008 02
 
地域創造プロデューサー養成講座20101203
地域創造プロデューサー養成講座20101203地域創造プロデューサー養成講座20101203
地域創造プロデューサー養成講座20101203
 
Sangyo2010 02
Sangyo2010 02Sangyo2010 02
Sangyo2010 02
 
20110708 周波数オークションに関するウラ懇談会第一回会合議事内容
20110708 周波数オークションに関するウラ懇談会第一回会合議事内容20110708 周波数オークションに関するウラ懇談会第一回会合議事内容
20110708 周波数オークションに関するウラ懇談会第一回会合議事内容
 
20110708 ウラ懇談会第一回会合議事内容
20110708 ウラ懇談会第一回会合議事内容20110708 ウラ懇談会第一回会合議事内容
20110708 ウラ懇談会第一回会合議事内容
 
20110708 周波数オークションに関するウラ懇談会第一回会合議事内容
20110708 周波数オークションに関するウラ懇談会第一回会合議事内容20110708 周波数オークションに関するウラ懇談会第一回会合議事内容
20110708 周波数オークションに関するウラ懇談会第一回会合議事内容
 

Mehr von Akao Koichi

コミュニケーション・メディア史2017 06
コミュニケーション・メディア史2017 06コミュニケーション・メディア史2017 06
コミュニケーション・メディア史2017 06Akao Koichi
 
コミュニケーション・メディア史2017 05
コミュニケーション・メディア史2017 05コミュニケーション・メディア史2017 05
コミュニケーション・メディア史2017 05Akao Koichi
 
コミュニケーション・メディア史2017 04
コミュニケーション・メディア史2017 04コミュニケーション・メディア史2017 04
コミュニケーション・メディア史2017 04Akao Koichi
 
コミュニケーション・メディア史2016 03
コミュニケーション・メディア史2016 03コミュニケーション・メディア史2016 03
コミュニケーション・メディア史2016 03Akao Koichi
 
コミュニケーション・メディア史2017 01
コミュニケーション・メディア史2017 01コミュニケーション・メディア史2017 01
コミュニケーション・メディア史2017 01Akao Koichi
 
コミュニケーション・メディア史2017 02
コミュニケーション・メディア史2017 02コミュニケーション・メディア史2017 02
コミュニケーション・メディア史2017 02Akao Koichi
 
Syokugyouron2016 14
Syokugyouron2016 14Syokugyouron2016 14
Syokugyouron2016 14Akao Koichi
 
Syokugyouron2016 13
Syokugyouron2016 13Syokugyouron2016 13
Syokugyouron2016 13Akao Koichi
 
Syokugyou2016 12
Syokugyou2016 12Syokugyou2016 12
Syokugyou2016 12Akao Koichi
 
Syokugyouron2016 11
Syokugyouron2016 11Syokugyouron2016 11
Syokugyouron2016 11Akao Koichi
 
Syokugyouron2016 10
Syokugyouron2016 10Syokugyouron2016 10
Syokugyouron2016 10Akao Koichi
 
Contents2016 11a
Contents2016 11aContents2016 11a
Contents2016 11aAkao Koichi
 
Contents2016 11b
Contents2016 11bContents2016 11b
Contents2016 11bAkao Koichi
 
Syokugyouron2016 09
Syokugyouron2016 09Syokugyouron2016 09
Syokugyouron2016 09Akao Koichi
 

Mehr von Akao Koichi (20)

コミュニケーション・メディア史2017 06
コミュニケーション・メディア史2017 06コミュニケーション・メディア史2017 06
コミュニケーション・メディア史2017 06
 
コミュニケーション・メディア史2017 05
コミュニケーション・メディア史2017 05コミュニケーション・メディア史2017 05
コミュニケーション・メディア史2017 05
 
コミュニケーション・メディア史2017 04
コミュニケーション・メディア史2017 04コミュニケーション・メディア史2017 04
コミュニケーション・メディア史2017 04
 
コミュニケーション・メディア史2016 03
コミュニケーション・メディア史2016 03コミュニケーション・メディア史2016 03
コミュニケーション・メディア史2016 03
 
コミュニケーション・メディア史2017 01
コミュニケーション・メディア史2017 01コミュニケーション・メディア史2017 01
コミュニケーション・メディア史2017 01
 
コミュニケーション・メディア史2017 02
コミュニケーション・メディア史2017 02コミュニケーション・メディア史2017 02
コミュニケーション・メディア史2017 02
 
Contents2016 15
Contents2016 15Contents2016 15
Contents2016 15
 
Syokugyouron2016 14
Syokugyouron2016 14Syokugyouron2016 14
Syokugyouron2016 14
 
Syokugyouron2016 13
Syokugyouron2016 13Syokugyouron2016 13
Syokugyouron2016 13
 
Contents2016 14
Contents2016 14Contents2016 14
Contents2016 14
 
Syokugyou2016 12
Syokugyou2016 12Syokugyou2016 12
Syokugyou2016 12
 
Contents2016 13
Contents2016 13Contents2016 13
Contents2016 13
 
Syokugyouron2016 11
Syokugyouron2016 11Syokugyouron2016 11
Syokugyouron2016 11
 
Syokugyouron2016 10
Syokugyouron2016 10Syokugyouron2016 10
Syokugyouron2016 10
 
Contents2016 11a
Contents2016 11aContents2016 11a
Contents2016 11a
 
Contents2016 11b
Contents2016 11bContents2016 11b
Contents2016 11b
 
Contents2016 10
Contents2016 10Contents2016 10
Contents2016 10
 
Syokugyouron2016 09
Syokugyouron2016 09Syokugyouron2016 09
Syokugyouron2016 09
 
Infotech2016 07
Infotech2016 07Infotech2016 07
Infotech2016 07
 
Contents2016 09
Contents2016 09Contents2016 09
Contents2016 09
 

Kürzlich hochgeladen

論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 

Kürzlich hochgeladen (10)

論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 

Gov2009 02b