SlideShare ist ein Scribd-Unternehmen logo
1 von 24
タイルマップの作成と利用
             農業・食品産業技術総合研究機構
             近畿中国四国農業研究センター
                営農・環境研究領域
                  寺元 郁博

2011/11/12         FOSS4G OSAKA   1
自己紹介
 ○ 農林水産省系独立行政法人の職員
 ○ 広島県福山市在住
 ○ Finds.jp   というサイトを管理・運営
 ○ 近況
     ○   部局名が若干短くなりました




2011/11/12        FOSS4G OSAKA   2
はじめに
 ○ タイルマップの作成と利用についての話
     ○   OpenLayers とかで使うタイル画像を作ってし
         まう
     ○   gdal2tiles / MapTiler 利用
         • MapTiler = gdal2tiles + GUI
 ○ これであなたもコンテンツ提供業者
     ○   法令等は守ってね
 ○ 地理情報の付いた画像を持ってる前提


2011/11/12                      FOSS4G OSAKA   3
TMS(Tile Map Service)について
 ○ タイルマップのための仕様
     ○   タイルマップ: Google Maps とか
 ○ 「タイル指定文字列の規則」と思ってOK
     ○   {ベースURL}/1.0.0/{レイヤ名}/{Z}/{X}/{Y}.{EXT}
     ○   Z: ズームレベル
     ○   X,Y: 東西,南北インデクス
     ○   EXT: 拡張子 (png, jpg など)
     ○   例: “…/1.0.0/sendai08_1/14/14614/10083.png”

2011/11/12                FOSS4G OSAKA                4
フォルダ・ファイルの構成
 ○ …/1.0.0/sendai08_1/14/14614/10083.png




2011/11/12         FOSS4G OSAKA            5
TMSの特徴
 ○ 配信にマップサーバは必須でない
     ○   さすがにウェブサーバは必要
 ○ ローカルでの閲覧も可
     ○   ベースURLは “http://...” でなくてもよい
     ○   ベースURLを相対パスにすることが多い
         • 例: “./tms/1.0.0/sendai/13/7304/5040.png”




2011/11/12                    FOSS4G OSAKA            6
使用例




2011/11/12   FOSS4G OSAKA   7
歴史的農業環境WMS
 ○ 明治初期の関東平野の土地利用をみる
 ○ 「キャッシュ機能」としてTMS配信
 ○ 液状化関係で
      本家サイト(農環研)
      は注目浴びる




2011/11/12      FOSS4G OSAKA   8
液状化が分かる例
 ○ 千葉・我孫子 (内陸) の狭い範囲
     ○   被災域の半分は液状化対策対象外
 ○ かつては池だった

 基盤地図情報




2011/11/12       FOSS4G OSAKA   9
福山市
 ○ 明治後期の福山市(一部)の土地利用をみる
 ○ キャッシュとしてTMS配信
 ○ 福山のが無いから
                            正式図(福山町, 西濱)
   自前で作成
 ○ みんなも
   レッツトライ



2011/11/12   FOSS4G OSAKA              10
被災地空中写真
 ○ 東北・関東コンテンツ
    ○   http://www.finds.jp/independent/tohoku/
 ○ 国土地理院提供の被災地空中写真
                                         空中写真: 国土地理院
 ○ ISOイメージ配布
    ○   DVDに焼く or
        仮想ドライブ
    ○   通信環境なしでも
        閲覧可能

2011/11/12                FOSS4G OSAKA                 11
タイルマップ作成方法




2011/11/12       FOSS4G OSAKA   12
必要なもの
 ○ 地理情報付き画像を用意
 ○ gdal2tiles     / MapTiler で作る (基本機能同じ)
     ○   gdal2tiles: GDAL (http://www.gdal.org/) に同梱
     ○   MapTiler: http://www.maptiler.org/
 ○ 作ったら サーバにアップ /                        ローカルに保
      存
     ○   ツリー構造は崩さないこと
 ○ HTML+JavaScript       作成
     ○   gdal2tiles / MapTiler が自動生成
2011/11/12                FOSS4G OSAKA                 13
gdal2tiles の使い方
 ○ gdal2tiles.py   -p mercator –z 0-16 (ファイル)
      -p mercator … Google Mercator出力を指定
      -z 0-16 … ズームレベル 0-16
     ○   詳しくは –h で
     ○   OSGeo4W では “gdal2tiles.bat”
     ○   時間がかかる,タイル画像がかなり多い
 ○ デフォルト出力先は “./(入力ファイル名)”
     ○   “1.0.0”なし → 入力ファイル名=レイヤ名

2011/11/12            FOSS4G OSAKA              14
opnelayers.html も出力
                                   空中写真: 国土地理院
                                   Open Street Map




2011/11/12          FOSS4G OSAKA                     15
Tips * 2




2011/11/12    FOSS4G OSAKA   16
GDALのキャッシュサイズ
        等 GDALツール各種で有効
 ○ gdal2tiles
 ○ デフォルトだとメモリ占有少 (100MB未
   満)
 ○ GB級のデータだと遅くなる
     ○   作業途中のデータをディスクに書き出す
     ○   ディスクはメモリに比べて非常に遅い
 ○ 環境変数 GDAL_CACHEMAX                        で速度向上
    ○ 数字(MB単位)でキャッシュサイズ指定
      ○      “setenv GDAL_CACHEMAX 1024”で1GB
2011/11/12                    FOSS4G OSAKA           17
GDALによるGoogle Mercator画像
 ○ gdalwarpによるGoogle Meractor
   (EPSG:900913) GeoTIFF 画像を入力
   → 所望する位置より極方向にズレ
 ○ 入力画像をWGS84 (回転楕円体) と認識
   (本当は球)
 ○ “-s epsg:900913” を付けると強引に球に認
   識してくれる


2011/11/12       FOSS4G OSAKA     18
閲覧のための技術




2011/11/12      FOSS4G OSAKA   19
オーダーに注意
 ○ TMSは西南隅→東北隅
 ○ 西北隅→東南隅 の仕様には注意

                                          (0,0) (1,0)
             (0,1)                        (0,1)
             (0,0) (1,0)



2011/11/12                 FOSS4G OSAKA                 20
各種WWW地図APIでの利用
 ○ 「Tile Map    Service の使い方」
      http://www.finds.jp/docs/tms/
     ○   スクリプトとかあるので見てみて下さい
     ○   対応API
         • OpenLayers (TMSレイヤクラスがある)
         • Yahoo! JavaScript Map (中心が原点)
         • Google Maps (北西隅が原点)




2011/11/12                FOSS4G OSAKA     21
WWW地図API以外で
 ○ LTMS
     ○   “LTMS QGIS” で検索
     ○   未完成な部分あり
     ○   http://sites.google.com/site/lightyellow73/qgisplu
         gin_j/ltms
 ○ WMC        (Android用地図ビューア)
     ○   http://www.finds.jp/wmc/
     ○   すみません宣伝です

2011/11/12                  FOSS4G OSAKA                  22
おわりに
 ○ タイル化地図画像に TMS                という仕様があ
      る
     ○   「URL命名規則の仕様」と考えると良いかも
 ○ 利点
     ○   マップサーバ不要
     ○   通信を伴わない閲覧も可能
 ○ gdal2tiles
            / MapTiler (ほぼ同機能)で生成可
 ○ WWW地図アプリケーションで利用可能
 ○ QGIS, Androidアプリケーションでも利用
2011/11/12       FOSS4G OSAKA             23
ありがとうございました
              Visit http://www.finds.jp/




2011/11/12             FOSS4G OSAKA        24

Weitere ähnliche Inhalte

Ähnlich wie Tile map 2011_foss4g_osaka

121105 foss4 g_tokyo_qgis_handson
121105 foss4 g_tokyo_qgis_handson121105 foss4 g_tokyo_qgis_handson
121105 foss4 g_tokyo_qgis_handsonTakayuki Nuimura
 
FOSS4Gとお隣さん~ソフトウェアとデータ、OpenStreetMapとの関係について~
FOSS4Gとお隣さん~ソフトウェアとデータ、OpenStreetMapとの関係について~FOSS4Gとお隣さん~ソフトウェアとデータ、OpenStreetMapとの関係について~
FOSS4Gとお隣さん~ソフトウェアとデータ、OpenStreetMapとの関係について~Yoichi Seino
 
FOSS4G 2012 Tokyo GRASSハンズオン(GRASSを用いた衛星・GISデータ処理の基礎)
FOSS4G 2012 Tokyo GRASSハンズオン(GRASSを用いた衛星・GISデータ処理の基礎)FOSS4G 2012 Tokyo GRASSハンズオン(GRASSを用いた衛星・GISデータ処理の基礎)
FOSS4G 2012 Tokyo GRASSハンズオン(GRASSを用いた衛星・GISデータ処理の基礎)IWASAKI NOBUSUKE
 
タイル地図がおもしろい
タイル地図がおもしろいタイル地図がおもしろい
タイル地図がおもしろいKohei Otsuka
 
130521 jp gu2013_handson1_presentation
130521 jp gu2013_handson1_presentation130521 jp gu2013_handson1_presentation
130521 jp gu2013_handson1_presentationTakayuki Nuimura
 
121215 foss4 g_nagoya_qgis_handson
121215 foss4 g_nagoya_qgis_handson121215 foss4 g_nagoya_qgis_handson
121215 foss4 g_nagoya_qgis_handsonTakayuki Nuimura
 
130622 osc nagoya_presentation
130622 osc nagoya_presentation130622 osc nagoya_presentation
130622 osc nagoya_presentationTakayuki Nuimura
 
FOSS4G 2011 Tokyo GRASSハンズオン
FOSS4G 2011 Tokyo GRASSハンズオンFOSS4G 2011 Tokyo GRASSハンズオン
FOSS4G 2011 Tokyo GRASSハンズオンIWASAKI NOBUSUKE
 
2012 09 06_sot_m_osm_tokai
2012 09 06_sot_m_osm_tokai2012 09 06_sot_m_osm_tokai
2012 09 06_sot_m_osm_tokaiTom Hayakawa
 

Ähnlich wie Tile map 2011_foss4g_osaka (13)

121105 foss4 g_tokyo_qgis_handson
121105 foss4 g_tokyo_qgis_handson121105 foss4 g_tokyo_qgis_handson
121105 foss4 g_tokyo_qgis_handson
 
FOSS4Gとお隣さん~ソフトウェアとデータ、OpenStreetMapとの関係について~
FOSS4Gとお隣さん~ソフトウェアとデータ、OpenStreetMapとの関係について~FOSS4Gとお隣さん~ソフトウェアとデータ、OpenStreetMapとの関係について~
FOSS4Gとお隣さん~ソフトウェアとデータ、OpenStreetMapとの関係について~
 
Esj59 kubo
Esj59 kuboEsj59 kubo
Esj59 kubo
 
FOSS4G 2012 Tokyo GRASSハンズオン(GRASSを用いた衛星・GISデータ処理の基礎)
FOSS4G 2012 Tokyo GRASSハンズオン(GRASSを用いた衛星・GISデータ処理の基礎)FOSS4G 2012 Tokyo GRASSハンズオン(GRASSを用いた衛星・GISデータ処理の基礎)
FOSS4G 2012 Tokyo GRASSハンズオン(GRASSを用いた衛星・GISデータ処理の基礎)
 
タイル地図がおもしろい
タイル地図がおもしろいタイル地図がおもしろい
タイル地図がおもしろい
 
130521 jp gu2013_handson1_presentation
130521 jp gu2013_handson1_presentation130521 jp gu2013_handson1_presentation
130521 jp gu2013_handson1_presentation
 
121215 foss4 g_nagoya_qgis_handson
121215 foss4 g_nagoya_qgis_handson121215 foss4 g_nagoya_qgis_handson
121215 foss4 g_nagoya_qgis_handson
 
130622 osc nagoya_presentation
130622 osc nagoya_presentation130622 osc nagoya_presentation
130622 osc nagoya_presentation
 
フォントのお話
フォントのお話フォントのお話
フォントのお話
 
フォントのお話
フォントのお話フォントのお話
フォントのお話
 
FOSS4G 2011 Tokyo GRASSハンズオン
FOSS4G 2011 Tokyo GRASSハンズオンFOSS4G 2011 Tokyo GRASSハンズオン
FOSS4G 2011 Tokyo GRASSハンズオン
 
OSC2013Cloud@Osaka
OSC2013Cloud@OsakaOSC2013Cloud@Osaka
OSC2013Cloud@Osaka
 
2012 09 06_sot_m_osm_tokai
2012 09 06_sot_m_osm_tokai2012 09 06_sot_m_osm_tokai
2012 09 06_sot_m_osm_tokai
 

Mehr von masarunarazaki

Grass ライトニングトーク 120630_hokkaido
Grass ライトニングトーク 120630_hokkaidoGrass ライトニングトーク 120630_hokkaido
Grass ライトニングトーク 120630_hokkaidomasarunarazaki
 
Realini go gps_foss4g2011_small2
Realini go gps_foss4g2011_small2Realini go gps_foss4g2011_small2
Realini go gps_foss4g2011_small2masarunarazaki
 
Foss4 g オープンが作り出した学生による震災対応_tamura_small2
Foss4 g オープンが作り出した学生による震災対応_tamura_small2Foss4 g オープンが作り出した学生による震災対応_tamura_small2
Foss4 g オープンが作り出した学生による震災対応_tamura_small2masarunarazaki
 
201111 foss4g aoki05_slideshare
201111 foss4g aoki05_slideshare201111 foss4g aoki05_slideshare
201111 foss4g aoki05_slidesharemasarunarazaki
 
Map mint foss4g-presentation-bozon-fenoy-ueda
Map mint foss4g-presentation-bozon-fenoy-uedaMap mint foss4g-presentation-bozon-fenoy-ueda
Map mint foss4g-presentation-bozon-fenoy-uedamasarunarazaki
 
Foss4 g presen_android
Foss4 g presen_androidFoss4 g presen_android
Foss4 g presen_androidmasarunarazaki
 
111112 foss4 g_osaka_kamata
111112 foss4 g_osaka_kamata111112 foss4 g_osaka_kamata
111112 foss4 g_osaka_kamatamasarunarazaki
 
Zoo presentation foss4g.jp-2011
Zoo presentation foss4g.jp-2011Zoo presentation foss4g.jp-2011
Zoo presentation foss4g.jp-2011masarunarazaki
 

Mehr von masarunarazaki (8)

Grass ライトニングトーク 120630_hokkaido
Grass ライトニングトーク 120630_hokkaidoGrass ライトニングトーク 120630_hokkaido
Grass ライトニングトーク 120630_hokkaido
 
Realini go gps_foss4g2011_small2
Realini go gps_foss4g2011_small2Realini go gps_foss4g2011_small2
Realini go gps_foss4g2011_small2
 
Foss4 g オープンが作り出した学生による震災対応_tamura_small2
Foss4 g オープンが作り出した学生による震災対応_tamura_small2Foss4 g オープンが作り出した学生による震災対応_tamura_small2
Foss4 g オープンが作り出した学生による震災対応_tamura_small2
 
201111 foss4g aoki05_slideshare
201111 foss4g aoki05_slideshare201111 foss4g aoki05_slideshare
201111 foss4g aoki05_slideshare
 
Map mint foss4g-presentation-bozon-fenoy-ueda
Map mint foss4g-presentation-bozon-fenoy-uedaMap mint foss4g-presentation-bozon-fenoy-ueda
Map mint foss4g-presentation-bozon-fenoy-ueda
 
Foss4 g presen_android
Foss4 g presen_androidFoss4 g presen_android
Foss4 g presen_android
 
111112 foss4 g_osaka_kamata
111112 foss4 g_osaka_kamata111112 foss4 g_osaka_kamata
111112 foss4 g_osaka_kamata
 
Zoo presentation foss4g.jp-2011
Zoo presentation foss4g.jp-2011Zoo presentation foss4g.jp-2011
Zoo presentation foss4g.jp-2011
 

Kürzlich hochgeladen

自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 

Kürzlich hochgeladen (8)

自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 

Tile map 2011_foss4g_osaka

  • 1. タイルマップの作成と利用 農業・食品産業技術総合研究機構 近畿中国四国農業研究センター 営農・環境研究領域 寺元 郁博 2011/11/12 FOSS4G OSAKA 1
  • 2. 自己紹介 ○ 農林水産省系独立行政法人の職員 ○ 広島県福山市在住 ○ Finds.jp というサイトを管理・運営 ○ 近況 ○ 部局名が若干短くなりました 2011/11/12 FOSS4G OSAKA 2
  • 3. はじめに ○ タイルマップの作成と利用についての話 ○ OpenLayers とかで使うタイル画像を作ってし まう ○ gdal2tiles / MapTiler 利用 • MapTiler = gdal2tiles + GUI ○ これであなたもコンテンツ提供業者 ○ 法令等は守ってね ○ 地理情報の付いた画像を持ってる前提 2011/11/12 FOSS4G OSAKA 3
  • 4. TMS(Tile Map Service)について ○ タイルマップのための仕様 ○ タイルマップ: Google Maps とか ○ 「タイル指定文字列の規則」と思ってOK ○ {ベースURL}/1.0.0/{レイヤ名}/{Z}/{X}/{Y}.{EXT} ○ Z: ズームレベル ○ X,Y: 東西,南北インデクス ○ EXT: 拡張子 (png, jpg など) ○ 例: “…/1.0.0/sendai08_1/14/14614/10083.png” 2011/11/12 FOSS4G OSAKA 4
  • 6. TMSの特徴 ○ 配信にマップサーバは必須でない ○ さすがにウェブサーバは必要 ○ ローカルでの閲覧も可 ○ ベースURLは “http://...” でなくてもよい ○ ベースURLを相対パスにすることが多い • 例: “./tms/1.0.0/sendai/13/7304/5040.png” 2011/11/12 FOSS4G OSAKA 6
  • 7. 使用例 2011/11/12 FOSS4G OSAKA 7
  • 8. 歴史的農業環境WMS ○ 明治初期の関東平野の土地利用をみる ○ 「キャッシュ機能」としてTMS配信 ○ 液状化関係で 本家サイト(農環研) は注目浴びる 2011/11/12 FOSS4G OSAKA 8
  • 9. 液状化が分かる例 ○ 千葉・我孫子 (内陸) の狭い範囲 ○ 被災域の半分は液状化対策対象外 ○ かつては池だった 基盤地図情報 2011/11/12 FOSS4G OSAKA 9
  • 10. 福山市 ○ 明治後期の福山市(一部)の土地利用をみる ○ キャッシュとしてTMS配信 ○ 福山のが無いから 正式図(福山町, 西濱) 自前で作成 ○ みんなも レッツトライ 2011/11/12 FOSS4G OSAKA 10
  • 11. 被災地空中写真 ○ 東北・関東コンテンツ ○ http://www.finds.jp/independent/tohoku/ ○ 国土地理院提供の被災地空中写真 空中写真: 国土地理院 ○ ISOイメージ配布 ○ DVDに焼く or 仮想ドライブ ○ 通信環境なしでも 閲覧可能 2011/11/12 FOSS4G OSAKA 11
  • 13. 必要なもの ○ 地理情報付き画像を用意 ○ gdal2tiles / MapTiler で作る (基本機能同じ) ○ gdal2tiles: GDAL (http://www.gdal.org/) に同梱 ○ MapTiler: http://www.maptiler.org/ ○ 作ったら サーバにアップ / ローカルに保 存 ○ ツリー構造は崩さないこと ○ HTML+JavaScript 作成 ○ gdal2tiles / MapTiler が自動生成 2011/11/12 FOSS4G OSAKA 13
  • 14. gdal2tiles の使い方 ○ gdal2tiles.py -p mercator –z 0-16 (ファイル) -p mercator … Google Mercator出力を指定 -z 0-16 … ズームレベル 0-16 ○ 詳しくは –h で ○ OSGeo4W では “gdal2tiles.bat” ○ 時間がかかる,タイル画像がかなり多い ○ デフォルト出力先は “./(入力ファイル名)” ○ “1.0.0”なし → 入力ファイル名=レイヤ名 2011/11/12 FOSS4G OSAKA 14
  • 15. opnelayers.html も出力 空中写真: 国土地理院 Open Street Map 2011/11/12 FOSS4G OSAKA 15
  • 16. Tips * 2 2011/11/12 FOSS4G OSAKA 16
  • 17. GDALのキャッシュサイズ 等 GDALツール各種で有効 ○ gdal2tiles ○ デフォルトだとメモリ占有少 (100MB未 満) ○ GB級のデータだと遅くなる ○ 作業途中のデータをディスクに書き出す ○ ディスクはメモリに比べて非常に遅い ○ 環境変数 GDAL_CACHEMAX で速度向上 ○ 数字(MB単位)でキャッシュサイズ指定 ○ “setenv GDAL_CACHEMAX 1024”で1GB 2011/11/12 FOSS4G OSAKA 17
  • 18. GDALによるGoogle Mercator画像 ○ gdalwarpによるGoogle Meractor (EPSG:900913) GeoTIFF 画像を入力 → 所望する位置より極方向にズレ ○ 入力画像をWGS84 (回転楕円体) と認識 (本当は球) ○ “-s epsg:900913” を付けると強引に球に認 識してくれる 2011/11/12 FOSS4G OSAKA 18
  • 20. オーダーに注意 ○ TMSは西南隅→東北隅 ○ 西北隅→東南隅 の仕様には注意 (0,0) (1,0) (0,1) (0,1) (0,0) (1,0) 2011/11/12 FOSS4G OSAKA 20
  • 21. 各種WWW地図APIでの利用 ○ 「Tile Map Service の使い方」 http://www.finds.jp/docs/tms/ ○ スクリプトとかあるので見てみて下さい ○ 対応API • OpenLayers (TMSレイヤクラスがある) • Yahoo! JavaScript Map (中心が原点) • Google Maps (北西隅が原点) 2011/11/12 FOSS4G OSAKA 21
  • 22. WWW地図API以外で ○ LTMS ○ “LTMS QGIS” で検索 ○ 未完成な部分あり ○ http://sites.google.com/site/lightyellow73/qgisplu gin_j/ltms ○ WMC (Android用地図ビューア) ○ http://www.finds.jp/wmc/ ○ すみません宣伝です 2011/11/12 FOSS4G OSAKA 22
  • 23. おわりに ○ タイル化地図画像に TMS という仕様があ る ○ 「URL命名規則の仕様」と考えると良いかも ○ 利点 ○ マップサーバ不要 ○ 通信を伴わない閲覧も可能 ○ gdal2tiles / MapTiler (ほぼ同機能)で生成可 ○ WWW地図アプリケーションで利用可能 ○ QGIS, Androidアプリケーションでも利用 2011/11/12 FOSS4G OSAKA 23
  • 24. ありがとうございました Visit http://www.finds.jp/ 2011/11/12 FOSS4G OSAKA 24